FVK / ROOTS NUTTY (CD) 税込¥2200- (JPN/BREAK THE RECORDS)
2022年10月8日(土)発売予定!!
神奈川県横須賀市で結成されたハードコアパンクバンドFVKが結成35周年を迎える。FVKは 80年代に独特なサウンドと存在感で世界中にフォロワーを生み出したBAD BRAINSの遺伝子を受け継ぎ昇華させた軽快なオリジナルサウンドスタイルでシーンに受け入れられ、幾度かのメンバーチェンジを経て現在も活動を続ける。80年代、シーンのクロスオーバーが進む中FVKは89年にドラムのNAOI、BASSのSWADに加えてGUITARにGILL(FRONT GUERRILA)、VOCALにWAKA(SCUMBAG、DREAD YANKEES)にメンバーチェンジ。同年コンピレーションアルバムへの参加、8インチEPのリリース、また関西へのツアーと活発に活動した。FVK結成35周年を記念して89年にリリースされた音源と当時ライブレコーディングされた未発表秘蔵音源を加えBREAK THE RECORDSより編集盤CDを発売する。 (インフォメーションより)
TRACKLIST: 01. CHANGE 02. A RUMOR MONGER 03. KEEP ON THINKING 04. MISUNDERSTANDING (FROM V.A. GO AHEAD MAKE MY DAY) 05. GOOD FOR HEALTH 06. ATTITUDE 07. CUM ON RIDE 08. ROCK FOR LIGHT (FROM 8" RETURN TO ROOTS) 09. ROCK FOR LIGHT 10. CHANGE 11. OVER THE GATE 12. MISUNDERSTANDING 13. BUFFALO SLAM 14. SUMMER VACATION 15. A RUMOR MONGER 16. ALL YOU OFFEND TO MY EYES 17. GOOD FOR HEALTH 18. ATTITUDE (FROM LIVE UNKNOWN 89')
レコ発ライブスケジュール 12/4(SUN) 高円寺 二万電圧 12/11(SUN) 横浜 FAD 12/17(SAT) 岐阜 ANTS 12/18(SUN) 大阪 CLUB STOMP
MAD BUTCHERニューリリース!! '78年結成、サウスウェールズのHARDCORE PUNK BAND "PARTISANS"!! オリジナルは81年にNO FUTUREからリリースされた名作1stシングル"POLICE STORY"が、ドイツのMAD BUTCHERより2022年オフィシャル再発!! 以前カナダのUGLY POPからも再発されていましたが現在は廃盤!! 7インチで持っていたい1枚!! 名曲"Police Story"と"Killing Machine"の2曲!! UK RAW PUNKファンはマスト!!
2018年にリリースされたHERESY "FACE UP TO IT!"30周年記念完全リマスター盤が、2022年アナログ盤再プレス!! 初回プレス同様、今回も同内容のCD付で、国内流通盤のみライナー対訳付!!(※今回帯はありません) ゲートフォールドジャケット/ランダムミックス VINYL!!
HERESY "FACE UP TO IT!"30周年記念完全リマスター盤!! '88年にリリースされた悲劇の名盤"FACE UP TO IT!"!! 真にバンドが望んでいた本来の姿が、30年の深い眠りから遂に蘇る!! クリアーになったサウンドワークと輪郭と表情がはっきりと伝わるボーカル!! 猛烈なスピードと荒々しいアグレッションが本来の姿で復活!! ボーナストラックにDOGMAからリリースされた日本独自盤"VOICE OF YOUR OPINION"LPに収録された、DYS、SEIGE、YOUTH OF TODAYのカバーも含む8曲を追加収録!! 勿論こちらもリマスターされた全26曲!! HERESY〜late 80s UK HARDCOREファンは是非!!
2005年に初オフィシャルCD化に伴いリマスターで蘇ったHERESYの集大成ともいえる唯一のアルバム。当時再発のアナウンスを聞いた時はあの大失敗に終わった録音がどう蘇るのか震えて待ったものの、やはり潰れてしまった音源から完璧に元通りになることはなかった。メンバー自身も納得のいく結果にならずもやもやしていたその後数十年。GERIATRIC UNITで活動するスティーヴとカルヴがVIOLENT ARRESTで活動するバズと一緒に新たなプロジェクト・バンドをスタートさせるべく曲を作り始めた2017年。そこで再び持ち上がった『FACE UP TO IT!』の完璧なリマスター化。そう遂に、遂に完全なる理想の音で蘇ることに成功!30周年記念の題目と共にオリジナル・リールから最高傑作が救い出される!しばらくプレス切れでしたがようやくリプレスされました!昨今のプレス高騰、輸送費の高騰により前回より大幅に高くなっておりますがご理解下さい! (インフォメーションより)
収録曲 SIDE A 1. CONSUME 2. FACE UP TO IT! 3. BELIEF 4. FLOWERS IN CONCRETE 5. TOO CLOSE TO HOME 6. NETWORK OF FRIENDS 7. WHEN UNITY BECOMES SOLIDARITY 8. ACCEPTANCE 9. CORNERED RAT
SIDE B 1. DEDICATION FROM INSPIRATION 2. AGAINST THE GRAIN 3. SICK OF STUPIDITY 4. TRAPPED IN A SCENE 5. BELIEVING A LIE 6. INTO THE GREY 7. BUILD UP - KNOCK DOWN 8. THE STREET ENTERS THE HOUSE 9. MAKE THE CONNECTION
SIDE C 1. NEVER HEALED 2. OPEN UP 3. STAND PROUD 4. TOO SOON TO JUDGE 5. A SENSE OF FREEDOM 6. CONFORM 7. STANDING HARD 8. THE WAY FORWARD
Format : 12”LP (PICTURE VINYL / 33RPM) Jkt Artwork : ESOW Press : 300 COPIES (MADE in JAPAN) Price : 3500Yen (in TAX) Label : EGYPT RECORDS / JUKE BOXXX RECORD Catalog Number : EGYREC-010 / JB-059 Number Of Songs : 13 SONGS
Song List : A1. Intro【STARTER】 A2. Still Alive【STARTER】 A3. Fake Rulers【STARTER】 A4. Cheap Wine【STARTER】 A5. Deeds Not Words【STARTER】 A6. We Don’t Need【STARTER】
B1. Across The Border【MASTERPEACE】 B2. Goodintentions & Badintentions【MASTERPEACE】 B3. Never Give Up, Never Surrender【MASTERPEACE】 B4. Mainland & Island? 【MASTERPEACE】 B5. Crazy On Parade【MASTERPEACE】 B6. One’s Partner In Crime【MASTERPEACE】 B7. Life Goes On / feat. ERONE (韻踏合組合)【MASTERPEACE】
STARTER (福岡) It's PARTY BAND!! 酔漢達によるパンクロックバンド6人組。MURPHY’S LAW然り世界中にパーティーバンドは数あれど、日本では間違いなく彼らがナンバーワン野郎だと思います。単独作はフルアルバム1枚のみで2010年から音源を発表せず、10年間、宴会ばかりでしたが、重い腰をあげて制作したのが今作です。3月の地元福岡のレコ発ライブを見ましたが、ハッピーヴァイブス全開でホントでらワヤでした。ギター3人のフルメンバー、オールスター集合って感じで音楽性は違うけどNEW YORKで見たSKARHEADを思い出しました。South Japan Pride! Like: H20、GANG GREEN、SLUMLORDS、IN MY EYES、COCK SPARRER、FAT OR DIE
収録曲 1.Leisurely 2.Lust for Life 3.Hike 4.Yellow Wallpaper 5.Night Kings 6.Against the Flow 7.I Used To 8.Oxygen 9.Liquid 10.Consolation 11.Suddenly I Loved You
Klass Inte Ras 7"EP (US/PRANK 1998) Vansinnets Historia 7"EP (US/CRUST 1998) Dom Lurar Oss 7"EP (SWE/1000DB 2000) Spela Bort Allt Du Har 7"EP (SWE/DOD & UPPSVALLD 2002) Allting Är På Låtsas 7"EP (SWE/REALLY FAST 2002)
PHOBIA RECORDSニューリリース!! END RESULTともスプリットEPをリリースしていたカナダ・バンクーバーのRAW HARDCORE PUNK "PHANE"!! 初期音源となる2017年にリリースされた1stデモカセットが、2022年チェコのPHOBIAよりLP化再発!! 昨年リリースされた'21年作の1stアルバムも好評!! SUS LAW、DESPAIR、LAST KASTEのメンバーも在籍するCHARGED RAW HARDCORE PUNK!! 2017年1stレコーディング音源!! UK82〜スカンジ/フィンコアあたりを彷彿とさせるアタック感抜群の攻撃的なサウンド!! 衝動的で勢い溢れる荒くれたロウ・ハードコアパンクで最高!! チャージド・カナディアン・ロウ・パンク・アタック!! LEGION OF PARASITESのカバー含む全10曲収録!! 限定300枚プレス!!
PHOBIA RECORDSニューリリース!! アイルランドのハードコアバンド"MONGREL"!! 2022年作5曲入りカセットEPをチェコのPHOBIA RECORDSよりリリース!! アイルランドの西海岸に位置す港湾都市Galwayを拠点に活動する4人組新鋭ハードコアバンド!! ノイジー&プリミティブ、そして激エネルギッシュな現行ロウ・ハードコアパンクで、ハイトーンなリバーブボーカルがアグレッシブに叫ぶ!!(一瞬女性ボーカルかと思いました!) GAG、S.H.I.T〜IRON LUNG〜LA VIDA ES UN MUS周辺の現行ハードコア勢と共鳴しそうなサウンドです!! 現行ハードコアファンに!! 限定120本プロコピーカセット!!
世界的Doom/Stoner Rockの祭典Desetfest London 2022への出演も記憶に新しい、大阪Witch DoomデュオBlackLabが3rd ALBUMを発表。彼女ら特有の世界観はそのままに、前作までのLo-Fi/Indie感漂う領域から一つ次の段階へと進化。楽曲においては、Hardcore色の濃いものから、Alternative, Psychedelicを感じさせるもの、またStereolabのレティシア・サディエールのVocalをフィーチャーした Krautrock的アプローチのものまで多彩だが、それらをBlackLab我流で飲み込んだ自信作! 英レーベルNew Heavy Soundsよりリリース。10曲入り。 日本国内流通:MCR COMPANY
収録曲 Side A 1. Cold Rain 2. Abyss Woods 3. Dark Clouds 4. Evil I 5. Evil II Side B 1. Crows,Sparrows And Cats (feat Laetitia Sadier) 2. Lost 3. In A Bizarre Dream 4. Monochrome Rainbow 5. Collapse
BLOOD / TOTAL MEGALOMANIA (2LP) 予価:税込\4400- (ITA/RADIATION) ※2枚組アナログ盤 8月上旬〜中旬入荷予定!!
BLOOD / TOTAL MEGALOMANIA (CD) 予価:税込\2200- (ITA/RADIATION) ※帯付き仕様 (CDは次回発注待ちとなります。8月下旬以降の見込みです。)
※ご予約の際、ご希望のフォーマット(2LP/CD)をお知らせください。
80s UK Oi! PUNK "THE BLOOD"!! 7インチシングル、12インチ、コンピレーション参加曲やデモ、アウトテイクを収録したコレクションアルバム"TOTAL MERGALOMANIA"!! イタリアのRADIATIONよりリリース!! 名曲"Megalomania"収録の'83年NO FUTUREからリリースされた1st EP、83年2nd EP"Stark Raving Normal"の2枚のシングルをはじめ、"Se Parare Nex"12インチ、コンピレーション参加曲、デモ、アウトテイクなど全19曲リマスター収録!! 元BUSINESS、GONADSのベーシストで、LINK Records、DOJO、そして現在はCAPTAIN Oi!を運営するMark Brennanによるライナーノーツ掲載!!
※US/PUKE N VOMITからも内容がかぶるシングルコレクションLPがリリースされています。こちらのRADIATION盤の方が収録曲数は多いです。
TRACKLIST 1.Stark Raving Normal (Stark Raving Normal single 1983/Noise Records) 2.Megalomania (Megalomania single 1983/No Future Records) 3.Parasite In Paradise (Megalomania single 1983/No Future Records) 4.Calling The Shots (Megalomania single 1983/No Future Records) 5.Incubus (Se Parare Nex single 1985/Conquest Records) 6.I Dreamt Of Your Death Last Night (Se Parare Nex single 1985/Conquest Records) 7.Smiling Throat (Se Parare Nex single 1985/Conquest Records) 8.Attic Case (Se Parare Nex single 1985/Conquest Records) 9.False Fed, Brain Dead (Se Parare Nex single 1985/Conquest Records) 10.Se Parare Nex (Se Parare Nex single 1985/Conquest Records) 11.Such Fun ("Oi! Oi! That's Yer Lot" Compilation 1982/Secret Records) 12.Napalm Job ("Oi! Chartbusters Volume 3" Compilation 1988/Link Records) 13.Drunk Addict (Demo) 14.Coffin Dodgers (Demo) 15.Napalm Job (Demo) 16.Megalomania (False Gestures For A Devious Public lp outtake) 17.Such Fun (False Gestures For A Devious Public lp outtake) 18.Alconaut (The Joys of OI! compilation 1993/Step-1 Music) 19.Bad News ("Oi! That's What I Call Music" Compilation 1988/Link Records)
PUKE N VOMIT傘下、PROJECTILE PLATTERSニューリリース!! 80年代にロサンジェルスはハリウッドで活動していたROCK'N'ROLL/PUNKバンド"THE JONESES"!! US/PUKE N VOMIT傘下のPROJECTILE PLATTERSよりディスコグラフィLP第2弾リリース!! HANOI ROCKS〜JOHNNY THUNDERS〜EDDIE COCHRANな、50s AMERICAN MUSICのメロディーをもったノリノリのエネルギッシュなグラミーでキャッチー、そしてハードなROCK'N'ROLL/PUNKサウンド!! 音源集シリーズ第2弾は、'86年作のアルバム"Keeping Up With The Joneses"LPと、83年コンピレーションLP"Hell Comes To Your House Part II"収録の2曲を収録した全12曲!!
収録曲: A1.I'm Bad A2.She's So Filthy A3.Miss 714 A4.She's So Filthy A5.Jungle Disease A6.Cut That Trash B1.Chip Away The Stone B2.Black Cat Bone B3.Good From Far B4.Looks So Good B5.Crocodile Rock B6.La De Da
Tracks A1 - A2 from Various - Hell Comes To Your House Part II (1983) Tracks A3 - B12 from Joneses - Keeping Up With The Joneses (1986)
PUKE N VOMIT傘下、PROJECTILE PLATTERSニューリリース!! 80年代にロサンジェルスはハリウッドで活動していたROCK'N'ROLL/PUNKバンド"THE JONESES"!! US/PUKE N VOMIT傘下のPROJECTILE PLATTERSよりディスコグラフィLP第3弾リリース!! HANOI ROCKS〜JOHNNY THUNDERS〜EDDIE COCHRANな、50s AMERICAN MUSICのメロディーをもったノリノリのエネルギッシュなグラミーでキャッチー、そしてハードなROCK'N'ROLL/PUNKサウンド!! 音源集シリーズ第3弾は、89年リリース"Tits And Champagne"12インチ、99年リリース"Anita Fix E.P."、そしてSYMPATHY/FULL BREACH KICKSからリリースされたレア音源集"Criminal History Revisited"に収録されていた未発表曲"1-2-3"を収録した全10曲!!
収録曲: A1.I Wanna Buy You A Ring A2.Tits And Champagne A3.Your Cheatin' Heart A4.Steamin' A5.Bad Attitude A6.Route 66 B1.Teenage Breakdown B2.Big Boy B3.You Can't Come B4.1-2-3
Tracks A1 - A6 from Joneses - Tits And Champagne (1989) Tracks B1 - B3 from Joneses - Anita Fix E.P. (1999) Track B4 from Joneses - Criminal History Revisited
PUKE N VOMITニューリリース!! late 70s/early 80s スイスパンク!! オリジナルは80年にリリースされた1stアルバムが、再発モノでお馴染みUS/PUKE N VOMITより2022年オフィシャル再発!! 79年から82年末/83年初頭頃まで活動していたSwiss/Luzern出身のスイスパンクバンド!! オリジナルは80年にスイスとドイツでリリースされたレア1stアルバム!! スイスパンク初の自主製作LPと評され、スイスパンク第2世代の中心バンドとしても知られた存在!! JACK & THE RIPPERS、BASTARDS、CHAOS、GLUEAMS、TNT等といったバンドら共にスイスパンクシーンを牽引!!スイス/ドイツ語で歌うシンプル&ストレート、キャッチー&エネルギッシュなパンクロック!! 77 PUNK〜オブスキュアパンク〜スイスパンクファンに!!
PUKE N VOMIT傘下、PROJECTILE PLATTERSニューリリース!! サンフランシスコ・ベイエリアで活動していた女性ボーカルを擁する80s PUNK/POWERPOP/NEW WAVE BAND "LLOYDS"!! 未発表スタジオ音源を収録したレア音源集LPが、再発モノでお馴染みUS/PUKE N VOMIT傘下のPROJECTILE PLATTERSより2022年リリース!! 紅一点女性ボーカルLulu Lewisを擁する80s PUNK/POWERPOP/NEW WAVE BAND!! 84年に4曲入り12インチをリリースしたのみのようですが、当時のベイエリア・ニューミュージック・クラブ界隈では人気を博したバンドのようで、1980年のコメディ映画「Die Laughing」にも出演していた模様!! 目を引くルックスと情熱的なボーカルが特徴的な紅一点シンガーLuluは存在感抜群!! リタ・フォードのカバー含む全13曲収録!! 女性ボーカルパンク/パワーポップファンに!!
収録曲: A1.And That's Why (I Don't Like You) A2.Curiosity A3.Nothing In Return (When The Party's Over) A4.Boys A5.All Alone A6.Up On The Wire B1.Rock & Roll (Made Me What I Am Today) B2.Tell Him B3.Rouge And Lipstick B4.Attitude Check B5.Lovesick B6.Boy's Life B7.I'm Still In Love With You
PUKE N VOMITニューリリース!! '81年結成、early 80s UKハードコアパンクバンド "BLITZKRIEG"!! US/PUKE N VOMITからシングルやライブ音源を収録した編集盤LPリリース!! '82年にNO FUTUREからリリースされた1stシングル"LEST WE FORGET EP"、翌83年リリースの2ndシングル"ANIMALS IN LIPSTICK"の2枚と、'82年/'83年レアライブ音源を全18収録!! UK82〜NO FUTURE〜UK RAW PUNK好きまで是非!!
収録曲: A1.Future Must Be Ours A2.The Abuse Of Power A3.Destruction A4.Lest We Forget A5.Warfares Heroes A6.Conscience Prayer A7.Land Of Failure A8.No Compromise B1.Withdrawal B2.1984 B3.Aftermath B4.Rape You B5.Deceptions B6.Wardance B7.Bleed And Bleed B8.Red Eye Set Up B9.Barbed Wire B10.Wild Thing
Track A1 from Various - A Country Fit For Heroes 1982 Tracks A2 - A5 from Blitzkrieg - Lest We Forget. E.P. 1982 Tracks A6 - A8 from Blitzkrieg - Animals In Lipstick 1983 Track B1 - Live in Sheffield - Marples 1982 Track B2 - Live in Huddersfield - Fair Trade Hall 1982 Tracks B3 - B6 - Live in Manchester Gallery 1983 Tracks B7 - B10 - Live in Sheffield - Lead Mill March 1983
PUKE N VOMITニューリリース!! 80s SOUTHERN CALIFORNIA HARDCORE "DON'T NO"!! 86年にリリースされた1stアルバムが再発モノでお馴染みUS/PUKE N VOMITより2022年オフィシャル再発!! オリジナルは86年にVANDALSやM.I.A、FANG等をリリースしたNATIONAL TRUST Recordsよりリリースされた唯一のアルバム!! 2022年初のオフィシャル再発!! カリフォルニア・ロサンゼルス近郊のビーチタウンPlaya Del Rey出身の80sカリフォルニアハードコア!! 1st 7インチは85年MYSTICからリリースし、MYSTICからのコンピ"We Got Power (Party or Go Home)"('83年),や"Party Animal"('84)にも参加!! RKLやILL REPUTE辺りを彷彿とさせるFATS FURIOUS INTENSE HARDCORE!! 80s US HARDCORE〜SOCAL HARDCORE〜MYSTIC周辺が好きな人に!! For Fans Of:D.R.I.、Suicidal Tendencies、RKL、Ill Repute、、Aggression、Circle One
PUKE N VOMITニューリリース!! オリジナルは'81年にSMOKE SEVENからリリースされたearly 80s CALIFORNIA HARDCORE PUNK COMP "PUBLIC SERVICE"LPが、再発モノでお馴染みUS/PUKE N VOMITより2022年オフィシャル再発!! 2003年にPUKE N VOMITからCD再発されましたが、アナログ盤の再発はオリジナルリリースから41年振りとなる初再発!! Red Cross、RF7、Circle One、Bad Religion、Disabilityの5バンド、exclusive tracks全17曲収録!! Redd Cross(aka Red Kross)とBad Religionはバンド最初期の音源!! early 80s SOCAL HARDCORE PUNKファンに!!
収録曲: 1.Redd Kross / Cease To Exist 2.Redd Kross / Everyday There's Someone New 3.Redd Kross / Kill Someone You Hate 4.RF7 / World Of Hate 5.RF7 / Scientific Race 6.RF7 / Long Live Their Queen 7.RF7 / Perfect World 8.Circle One / G.I. Combat 9.Circle One / High School Society 10.Bad Religion / Bad Religion 11.Bad Religion / Slaves 12.Bad Religion / Drastic Actions 13.Disability / Battling Against The Police 14.Disability / White As A Ghost 15.Disability / Rejection 16.Circle One / F.O. 17.Circle One / Destroy Exxon
PUKE N VOMITニューリリース!! 80s SOUTHERN CALIFORNIA HARDCORE "LATCH KEY KIDS"!! '86年作のレア・デモ音源が、再発モノでお馴染みUS/PUKE N VOMITより2022年LP化再発!! カリフォルニア・ロサンゼルス郊外、ハンティントン・パーク出身の80sハードコアバンド!! 性急で勢い溢れる80年代西海岸アメリカンハードコアパンク!! "MYSTICのコンピに参加していたらもっと知られた存在になったであろう"というコメントも納得の、ティーンエイジ・フラストレーション炸裂するアメリカンハードコアパンク!! RKL、ILL REPUTE〜MYSTIC周辺、80s SOCAL HARDCORE、SKATE THRASH好きまで是非!! 全8曲収録!!
収録曲 A1.Another Loser A2.I Don't Have A Reason A3.Once Before And Never Again A4.Cruelty Unfair B1.No More Lies B2.We Can Survive B3.One Way Out B4.You're Doomed
PUKE N VOMITニューリリース!! 80s UK Oi! PUNK "THE BLOOD"!! 82年作の1stアルバム"FALSE GESTURES FOR A DEVIOUS PUBLIC"LPが、再発モノでお馴染みUS/PUKE N VOMITより2022年オフィシャル再発!! ドイツのMAD BUCHERからも2014年に再発されましたが既に完売!! 初US盤リリース!! どこかダークでホラーテイスト漂わせた独特のサウンド!! 哀愁も感じさせながらハード&ドライヴィンに突っ走るUK Oi!〜HARDCORE PUNK!! ハードコアパンクにも通じる激しさとスピード感はどこかDAMNEDをも彷彿とさせ、キャッチーなメロディーも良い!! 彩り豊かで様々なエッセンスを取り込んだ傑作!! 80s UK Oi!〜HARDCORE PUNKファンに!! 全11曲収録!!
PUKE N VOMITニューリリース!! 80s UK Oi! PUNK "THE BLOOD"!! シングル曲やスプリット、コンピ参加曲を収録した編集盤LPが、再発モノでお馴染みUS/PUKE N VOMITより2022年リリース!! 名曲"Megalomania"収録の'83年NO FUTUREからリリースされた1st EP、83年2nd EP"Stark Raving Normal"の2枚のシングル、88年にLINK RecordsからリリースされたGONADSとのスプリトLP、コンピ参加曲を収録した全12曲!! ドラマチックなピアノの導入から性急なスピードで勢いよく畳みかける名曲"MEGALOMANIA"!! どこかホラーテイスト漂わせ哀愁も感じさせながらドライヴィンに突っ走る!! ハードコアパンクにも通じる激しさとスピード感はどこかDAMNEDをも彷彿とさせ、キャッチーなメロディーも良い!! 80s UK Oi!〜HARDCORE PUNKファンに!! GONADSのボーカルでOi!/PUNKジャーナリストとして知られるGarry Bushellによるライナーノーツ掲載のインサート、ポスター付き!!
収録曲: A1.Such Fun A2.Megalomania A3.Parasite In Paradise A4.Calling The Shots A5.Stark Raving Normal B1.Napalm Job B2.Coffin Dodgers B3.Drunk Addict B4.Alconaut B5.Megalomania B6.Such Fun B7.Gestapo Khazi
Track A1 from Oi! Oi! That's Yer Lot! (1982) Tracks A2 - A4 from Megalomania(1983) Track A5 from Stark Raving Normal (1983) Tracks B1 - B7 from Comin' Blood / Hey Hey We're The Gonads (South London 5 Hull 4) (1988)
PUKE N VOMITニューリリース!! 80s UK PUNK "ADICTS"!! 92年にUS/CLEOPATRA、UKはANAGRAMからリリースされた通算5枚目のアルバム"27(TWENTY-SEVEN)"が、再発モノでお馴染みUS/PUKE N VOMITより2022年ジャケットも新たにLP再発!! 当時はCDのみのリリースで、初のUS盤LPリリース!! どこか哀愁を感じさせるメロディーも変わらず!! キャッチーなクロックワーク・パンクロック・アンセム満載!! 90年代ADICTSなかなかの好盤!! 全18曲収録!!
PUKE N VOMITニューリリース!! ニューヨーク/ブルックリンの90s STREET PUNK/SPIKEY HARDCORE PUNK BAND "THE KRAYS"!! オリジナルは'99年にTemperance Recordsからリリースされた2ndアルバムが、再発モノでお馴染みUS/PUKE N VOMITより2022年オフィシャル再発!! 当時はCDオンリーのリリースで、2010年にMuerte Negra Discosから限定カセットで再発されていましたが、今回が初のLP化!! CASUALTIES、UNSEEN、DEFIANCEらに続くlate 90s NYC STREET HARDCORE PUNK BAND!! 1stアルバム同様、スピード感抜群のパッション迸るアグレッシヴなストリートパンク!! 一時Casualtiesのベーシストをつとめたメンバーも在籍し、メンバーは他にもThe Devotchkas、Model Citizen、NY Rel-X、Roger Miret and The Disasters等といったバンドにも参加!!! 全12 曲収録!! 90s STREET HARDCORE PUNKファンに!!
'73年東京・吉祥寺のライブハウス「OZ」で録音されたオムニバス・アルバム『OZ DAYS LIVE』に、当時収録されなかった裸のラリーズの同セッションからのボーナストラックとアシッド・セブンの40分以上に及ぶ未発表音源を追加収録した3CDと、「OZ」関係者との数時間のインタビューから構成されたオーラル・ヒストリーを含む全100ページにわたる豪華ハードカバー・ブックがセットになったスペシャル・エディションがリリース。久保田麻琴によるオリジナル・アナログテープからのリマスター盤。
『OZ DAYS LIVE』は1973年にLP2枚組のプライベート・プレス盤としてリリースされた。ジャケットとなる茶色の紙袋には、虹色のインクでアルバム名がスタンプされている。東京の郊外にある街、吉祥寺にあった伝説のライブハウス「OZ」の閉店に際して自主制作されたアルバムだった。 吉祥寺駅に近い一画にある建物の小さな2階スペースで営業していた「OZ」。1972年6月から1973年9月まで1年ちょっとの短い期間ではあったが、このDIY精神で運営されたカフェ兼パフォーマンス・スペースは、急成長するこの街で、アンダーグラウンドとカウンターカルチャーが交差する神経中枢のような存在となった。今となるとレアなコレクターズアイテムとなる『OZ DAYS LIVE』のオリジナル盤には、「OZ」でレコーディングされた5つのアーティストがレコードの4面に収録されている。 「OZ」の開店から50年が経過した今『OZ DAYS LIVE '72-'73 Kichijoji The 50th Anniversary Collection』はオリジナル盤を再構成した、新たなCD3枚組としてリリースされる。今年発表された裸のラリーズ『The OZTapes(DRFT03)』の音源が全て含まれ、限定盤12”として発売された『Les Rallizes Dénudés(DRFT04)』の2曲もボーナストラックとして収録。オリジナル盤からの南正人と都落ちの音源は新たにリマスターされ、さらに「OZ」のマネージャー手塚実氏の倉庫で半世紀近くも眠っていたテープに収まっていたアシッド・セブンの40分以上の未発表音源が公開される。数時間のインタビューから構成された100ページとなるオーラル・ヒストリーでは「OZ」のシーンに関わってた人物からの実話を聞くことができる。 『OZ DAYS LIVE』発売当時、手塚は雑誌『新譜ジャーナル』に「レコードという物は精神の栄養剤であって、それぞれ人に色々なシチュエーションを見せて<聞かせて>くれる物だと思う」と語っている。「そしてそれは純粋な意味で<音楽>であってそれ以外の物にはなり得ないと思う」とも。 彼が語ったこの実存的な考察を読み解くのは、簡単ではないかもしれない。しかし、ひとつだけはっきりしていることがある。音楽は時間を超越する。そして『OZ DAYS LIVE』のようなレコードは、時とともに失われるはずの体験に我々を参加させてくれる、ということだ。 Text by Yosuke Kitazawa
■収録楽曲: Disc 1 -裸のラリーズ (Les Rallizes Dénudés)- 1. OZ Days (1:33)* 2. 僕らの喜びに影がさした (A Shadow on Our Joy) (7:04)* 3. 造花の原野 (Wilderness of False Flowers) (7:36)* 4. 白い目覚め (White Awakening) (3:51)* 5. The Last One_1970 (24:14)* 6. 記憶は遠い (Memory is Far Away) (6:40)* 7. 眩暈 (Vertigo otherwise My Conviction) (11:35)*
Disc 2 -裸のラリーズ (Les Rallizes Dénudés)- 1. The Last One_1970 (ver. 2) (23:26)* 2. 僕らの喜びに影がさした (A Shadow on Our Joy) (ver. 2) (6:34)** 3. 造花の原野 (Wilderness of False Flowers) (ver. 2) (15:49)** -南正人- 4. 海が見えるあの丘へ (Improvisation) (2:15)# 5. 愛の絆 (5:03)# 6. 夜をくぐり抜けるまで (3:42)# 7. I Shall Be Released (8:00)#
大阪のPOPBALL RECORDSとオーストリアのMONSTER ZERO RECORDS共同リリース!基本路線はぶれることなくアメリカ青春学園モノのサントラのようなハッピーで西海岸なメロディーと、50’s/60’sオールディーズテイストな切ない懐かしい甘口メロディーが混ざりあうコーラス多用型パンクロックロックンロールのオンパレード。ライブでおなじみのTommy Conwell and the Young Rumblersの隠れ名曲”Work Out”の必殺カバーも遂に収録の今回もコスパグッドな16曲収録! GO-DEVILSモモによる、和洋折衷なポップだけど意味深なアートワークも最高で是非手に取って聞いて見て欲しい!
収録曲: 1.Back on the Attach 2.Too Busy Having Fun 3.Back to the Summer Beach 4.Work Out (カバー : Tommy Conwell and the Young Rumblers) 5.First Date 6.Seventeen Seventeen 7.Excuse 8.Found in Tennessee (The State None of Us Ever Been) 9.Enough 10.Born in the Wrong Place 11.Walk Like a Man 12.Fun Tonight 13.Sad Little Girl 14.You Are the One 15.Tell Me Why 16.Lost in Hawaii
STRONG MIND JAPAN New Release!! END OF POLLUTION // CRUDIA / SPLIT LP!!
END OF POLLUTION // CRUDIA / SPLIT (LP) (JPN/STRONG MIND JAPAN) フォーマット; 12″LP スーパーヘビーウェイト180g重量盤 300枚限定
販売価格税込み 2915円 2022.8.20 土曜日発売!!
予約受付、一旦終了いたします!!
-レーベルインフォ-
九州ハードコアの2バンド、END OF POLLUTIONとCRUDIAによるスプリットアルバムが、アナログ盤で遂に完成! ライブも精力的に行う博多END OF POLLUTIONは、前作「Hope From The Dark」から更に進化したCrusty Noise Hardcoreサウンドを強烈に放つ!「Judgement Of The Blood Moon」とタイトルされ、今作も072による混沌・混迷したアートワークがサウンドを一層シャープに際立てる! 宮崎CRUDIAは、自主で2本のデモ、アルバム、各種コンピレーションの作品で展開したりノイズ炸裂したRaw Crusty Hardcoreサウンド!耳鳴り必至のノイズ塗れで身体を切り刻む、衝撃的な作品となっている!
300枚限定(流通240枚) スーパーヘビーウェイト180g重量盤を使用! 全11曲収録。
お買い逃がしの無い様に!!
2022.8.27 土曜日 @REVOLVER "Shall We DRUNK? 2022" CRUDIA End of Pollution Information overload unit KKG THE KNOCKERS THE DRUNK BOi!S
80年結成、early 80s SWEDISH HARDCORE PUNK BAND "NYX NEGATIV"!! ディスコグラフィーLPがイタリアのF.O.A.D.よりオフィシャルリリース!! スウェーデン南部、バルト海に面した田舎町カールスハムン出身の80年代初期スウェディッシュ・ハードコアパンクバンド!! 彼らが残した83年デモ、唯一のシングルとなる86年リリースの激レア7インチ"No morals"EP、コンピ収録曲や、ライブ音源、未発表音源を収録!! ジャキジャキでやさぐれたスウェディッシュ・チンピラ・ロウパンク〜性急な暴走ロウ・スウェディッシュ・ハードコアまでヤンチャっぷり発揮!! 以前あまり作り良くなかったですがDISCARDやCENSURとカップリングでデモ音源がリリースされてましたが、激レア7インチ"No morals"EPは初の再発で、貴重な未発表音源も!! 24ページブックレットにはライナーノーツやオリジナルリリースや83年デモのブックレット復刻など貴重な当時の資料も掲載!! early 80s SWEDISH PUNK/HARDCOREファンに!! 限定400枚プレス!!
- Demo 1983 - "No morals" 7" (1984) - Songs from "Rockslaget" v.a. 3xLP (1982) - Live 1983 - unreleased track
80sイタリアン・ハードコア"RAW POWER"!! '89年作の3rd ALBUM("YOU ARE THE VICTIM"を1stとすれば4作目)"MINE TO KILL"が2枚組EXTENDED VERSIONでLP再発!! 2015年に同F.O.A.D.からCD再発された"MINE TO KILL -EXTENDED VERSION-"CDの2022年LP化リリースです!! アルバム"MINE TO KILL"のオリジナルマスターからのリマスター再発盤LPに加え、2枚目のボーナスLPには未発表"MINE TO KILL"セッションとなる1stスタジオテイク12曲を収録!! こちらは勿論初LP化!! メタリックなギターリフなどよりメタル色を強めながら荒れたスピード感はそのままに暴走するクロスオーヴァー/ハードコア!!! オリジナルの"MINE TO KILL"音源ではドラムがBLOODY RIOTのメンバーだったFABIANOに変わっていますが、この未発表MINE TO KILLファーストテイクでは前任の初代ドラマーHELDERが叩いている貴重な音源!! アルバムには収録されなかった完全未発表ナンバーも4曲収録されています!! イタリアでレコーディングされながらお蔵入りとなったファーストテイク、別のプロデューサーを迎えイギリスにてレコーディングされた新ドラマーによる最終テイクを聞き比べてみるのも面白いですね!! RAW POWER〜イタリアンハードコア〜クロスオーヴァーハードコア好きまで!! ゲートフォールドスリーブ、歌詞、ライナーノーツ、レアフォト掲載のインサート付!! 限定400枚プレス!!
遅 vs 速! 長 vs 短! 重 vs 軽! 構成力 vs 勢い! 上に挙げたようにこれでもかと相反する性質を持つ2バンド、GRAVAVGRAVとCUNTS! 退廃的なデスメタルを奏でる前者、そして退廃的な人物を擁するノイズグラインドバンドの後者、誰もが想像することが出来なかったこの2バンドによるスプリットカセットが緊急発売! 平日開催にも拘らずデスメタルヘッズ、そしてノイズマニアックスが多数集結した2021年12月17日 中野 Moonstepで行われたあのツーマンGIGの感動が再び! ボアードデスメタルとドラムンボイズノイズパンクサウンドが交差した阿鼻叫喚のライヴ音源を真空パックしたスプリットカセット!
MOOSは東京をベースに活動している4人組パンク・バンド。 昨年夏からライブ会場限定で販売され、耳の早いリスナーの間で話題を集めていた20曲入りの1stテープ(mp3 DLコード付)が店頭発売開始です。 MOOSとは、My own opinions の略称。読み方はモース。また、MOOSはドイツ語で苔という意味で、苔のように、個人個人が持つ意見や主張が根を張り広がっていくという意味がバンド名に込められている。 MOOSの歌詞は、現代に生きる男性として、自らを変革していくことへの姿勢をメッセージに込めている。 1曲1分にも満たないlofiかつlowなPUNKサウンドを基調にしながら、SOULインストからNew wave、Dubまで、様々に音楽性を拡げ現在進行形のメッセージを放つ『MOOS』が考えるひとつの音楽の在り方を体験してみてほしい。 作品は前半10曲、後半10曲に分かれており、ともにベーシックは同じ曲で構成されているが、異なるアプローチを持ち、対となる二つでひとつの曲として帰結するコンセプトで制作された。 例えば、A面ではSSTに影響を受けたような曲(M-6.土壌)が、B面ではキャプテン・ビーフハートのようなアバンギャルドなアプローチになっていたり(M-12.どぜう)、A面ではThe Make-Upに影響を受けたようなSoul PUNKが(M-9. Gateway)、B面ではmove on upのようなホーンセクションを配したインスト曲になっていたり(M-19. Gateway part.2)、一筋縄ではいかない多面的なアプローチを試みている。 (インフォメーションより)
収録曲:
side-A 1. MOOS! 2. Hello World 3. Equal Rights 4. End Of The War, But Racism Continues 5. Earthquake 6. 土壌 7. Minority Report 8. 日常 9. Gateway 10.My Own Opinions
side-B 1 !!!!!!MOOS!!!!! 2 Hello World Strut 3 Equal Rights feat. sigh city 4 Rainbow-Colored Dub 5 Earthquake / 波 6 どぜう 7 Minority Report feat. sigh city 8 日常 feat.休日 9 Gateway part.2 10 私の意見
収録曲: side:Hoppy(A面) 01.フラストレーション 02.ドグマ 03.ステイトメント 04.Slaughter 05.欺瞞 06.バーリアル 07.劣化 08.Graveyard island 09.酩酊アサイラム 10.対岸の火事 11.Black out 12.No masters no slave 13.Abuse of power 14.Detonation 15.憎悪 16.Suppression
side:Beer(B面) 01.Ignorant idiot 02.ボアダム 03.Mental war 04.Throwing up 05.Forced to silence 06.No existence 07.金蔓 08.Social plague 09.Infection 10.Soju attack 11.シガラミ 12.Jojo punks 13.Conk-buster 14.週末解放区 15.絵空事 16.Out of my mind
収録曲: RUNAWAYS MAYBE TABUN DRIVE IN SHOW(EDDIE COCHRAN) KNOCKIN' BLUES I REMEMBER WE BELONG TOGETHER(RITCHIE VALENS) MINOR SEVEN EVERYDAY CRYING,WAITING,HOPING(BUDDY HOLLY) ONE WAY SONG BYE BYE LOVE(THE EVERLY BROTHERS) OUR DIRECTION GUITAR LIAR BABY IT'S YOU(THE SHIRELLES) GOOD MUSIC SAVE MY SOUL
Burial Etiquette(From Canada) Jaccob(ギター/ボーカル)24歳、Ryan(ドラム)24歳、Ophelia(ベース/ボーカル)28歳と若いメンバーで構成されたカナダ オンタリオのエモ・スクリーモバンド。Unwound、Rodan、Slintといった90年代のポストハードコアバンドに影響を受けつつ、Funeral Diner、Saetia、Envy、I Would Set Myself On Fire For Youといった2000年代初期のエモ・スクリーモバンドにも影響を受けたことを公言している。叙情的でフックのある楽曲にfemaleボーカルとスクリーモが交錯する展開は激しくもあり、儚さも感じさせるバンドです。
Undermark(From 名古屋) 札幌のライブハウス KLUB COUNTER ACTIONを中心にThe Sun、Sprint、Anma、Cuthbarts、End All、Ro.といったバンドで精力的に活動していたTomo Sato(ボーカル/ギター)を中心に結成。Tomoが札幌から名古屋に移住することをきっかけに、Crows Caw LoudlyのJunpei(ギター)とRyohei(ベース/ボーカル)by the end of summerのYuta(ドラム)と意気投合し、Undermarkを結成。Tomoは、激情寄りの90年代ストレートエッジバンドの雰囲気や初期Doghouse RecordsやInitial Records、ebullition Recordsに所属し、徐々にエモーショナルな音楽性に舵を切っていくバンドに影響を受けたという。自身のキャリアでバンドを一から始めるのは最後になるかもしれないという思いから、一番好きな音楽を素直にやりたかったのが、このUndermarkであると語っている。
デザイン:Ryan Lewis I've Come For Your Children(レーベル)、Gauge Means Nothing、Cease Upon The Capitolの元メンバー
東京NEW WAVE OF JAPANESE HARDCORE "KLONNS"と、東京POWER VIOLENCE新鋭"SOILED HATE"の2バンドによるスプリット!! 新世代2バンドによる激烈強力スプリット!!
〜スプリットカセットリリース時のレーベルインフォより〜
KLONNSとしては2021年8月にデジタルリリースした『HUSK』から間髪入れずの新作。80s JAPANESE HARDCOREの邪悪さに身を焼かれつつも、HARDCORE PUNKのDANCE MUSICとして側面を拡大解釈したBRUTALかつFLOOR KILLな仕上がりとなっている。対するSOILED HATEはドイツ〈RSRec〉からリリース予定のLP『The Nine Billion Names of Hate』に続く正規音源。90s US POWER VIOLENCEを基軸にNYHC、DEATH METAL、果てにはNU METAL…ありとあらゆるVIOLENT MUSICを貪欲に吸収。しかし新世代のセンスとバランス感覚によって安易なMIXTUREに陥ることなく、これこそ正に21世紀20年代のPOWER VIOLENCEであると言い切れる純粋さと強靭さを放っている。
さらに剤電がタクトを振りセーラーかんな子、Golpe Mortal、1797071が絶叫するCYBER PUNK COVERも収録。怪電波と咆哮の応酬が凝り固まった聴覚を浸食し尽くす。
RAW HARDCOREとPOWERVIOLENCE。互いに異なるSTYLEを日々追求しつつも、逸脱を恐れぬ大胆さと不敵さで、かつてない危機に瀕した東京を生き延びた2つの音塊。INDIVISUALに世界を捉え、何者にも縛られないというATTITUDEの共鳴。弱者を踏み躙り崩壊へ向かって加速を続けるこの世界へのNEW AGE PUNKSからの回答がここにある。 (DISCIPLINE PRODUCTIONインフォより)
主な収録曲: BROKEN WORLD POISON POP TOKYO DOLLS CANCEL EVERYTHING ONE FROM THE HEART HUSH ! HUSH ! HURRY UP ! DREAM IN BORN TO RIDE WILD CHERRY IF THE KIDS ARE UNITED ! POWER AND GLORY VELVET LIPS ROCKIN' ALL NIGHT BIG LOVE SET ME FREE IN MY HEART SWEET SOLDIER I DON'T LIKE YOU
NICKEY AND THE WARRIORS ニッキー : Vocal KATSUJI : Bass (the LEATHERS/ナカスギロックス) 大口知彦 : Guitar (The STRUMMERS/HOT & COOL) 牟田昌広 : Drums (THE STREET BEATS)
大阪を拠点に活動する女性ボーカル・ハードコア/パンクバンド "OOPS (ウープス)"!! 前作までのボーカルから、新たなボーカルへとチェンジして最初の作品となる7曲入りDEMO CD!! PUNK AND DESTROY/サザナミ氏が運営するMOUSEよりリリース!! ペーパースリーブ仕様、歌詞インサート付!!
大阪を拠点に活動、各種音源に続き2021年1月にバンド初のレコードフォーマットとなる7"EPをリリースしたOOPS(ウープス)。 その7"EPリリース後ヨコタミナミが新たなボーカリストとして加入、すぐさま楽曲制作に取りかかり新曲4曲/再録1曲をサブスクオンリーにて公開、今回さらに新曲2曲を録音/追加、全7曲入りCDとして2022年6月mouseからリリース。 ファスト&タイトなハードコアの躍動、広大なキャンパスをフリーに彩っていくようなオルタナティブロック、リズムの渦を歯切れよくステップするヨコタミナミのボーカル。 ここまでの道のりの延長線上にありながら、前作リリース時に予期されていたこれからとは同一線上になく、現編成のパーソナリティで生まれるべくして生まれた、2022年OOPSの"初心"全7曲収録。 国内現行のPOST PUNK/ALTERNATIVE然としたバンドや、海外ではTHRILLING LIVING、FEEL IT RECORDS、LUMPY RECORDSあたりからリリースされるバンドをチェックしている方にも一度再生してもらいたい内容です。
そりゃもう、FANZINEといえばただでさえ今の時代瀕死の媒体のはずながら常識の数十ページをぶち破った数百ページ、さならがら図鑑の様にドッシリと重い一冊の内容全部がド級のRAW PUNK & CRUST記事とインタビュー、そしてあまりに鮮明過ぎる膨大なPHOTOとコラージュで1ページ目から最終ページまで一寸の隙間なく埋め尽くされたまさに常識外れな圧巻の内容!!
世界現行アンダーグラウンド・リアルPUNXそしてバンドの生の姿が、NOIZE&カオスにまみれた鋲ジャン、弾丸ベルト、パッチ、ボロパン、スパイク&モヒカン&ドレッドヘアー、ガスマスク、インタビュー、言葉、メッセージ、アートワーク、フライヤー、コラージュといった膨大な視覚的要素によってこれまでになくリアルに、鮮明に、瞬間的かつダイレクトに堪能できるまさに究極の体感型RAW PUNK ZINEとなっております、DIS IS SICK!!!!
JACKY CRUST WAR (REVENGE RECORDS/FRAMTID)
Featuring:REVENGE RECORDS/PHYSIQUE/EEL/ D-TAKT&RA PUNK RECORDS/DISEASE/END OF POLLUTION/DEFORMED EXISTENCE/ZIKADE/MUECO/T.T.RECORDS/DOOMED TO EXTINCTION/SECRET CONTROL AVOBE MANKIND/MANIC RELAPSE FEST/ and MORE…
HETH // ONLY THE LAST SONG / SPLIT "INTENTIONS" カセット!! (CHEAP SHOT CONTEST)
HETH // ONLY THE LAST SONG / SPLIT "INTENTIONS" (CASS) 税込¥1650- (JPN/CHEAP SHOT CONTEST)
2022年6月22日発売予定!!
東京のハードコアバンドHETHと、千葉・柏のハードコアバンドONLY THE LAST SONGによるスプリットカセット!! ONLY THE LAST SONGのメンバーが運営するCHEAP SHOT CONTESTより自主リリース!! 1st CDがFIRED STOMPから7インチ化リリースもされたONLY THE LAST SONG!! 鼓膜と神経を刺激する耳障りな導入"Unbecoming Written (mixed by STD0MKN)"からはじまり、不穏な空気を充満させながら緊張感もマックス、そして一気にバーストするONLY THE LAST SONGらしいゴリゴリの剛球パワーヴァイオレンス・ハードコアへ!! 瞬発力も兼ね備えながら破壊的なサウンドを叩き出す、ブルータル&ヴァイオレンスな現代型混沌パワーヴァイオレンス!! 圧巻のサウンド!! 全5曲収録!! OTUS、SOILED HATE、Shapeshifter等のメンバーも在籍する東京ブルータルハードコア HETH!! メタル〜ハードコアを基軸にしながらも、ブラック/デス/カオティック/パワーヴァイオレンス/メタルコア/オルタナティブ...+αな様々な要素を取り入れ、それでいてブルータル&エクストリームなサウンドに仕上げる型にとらわれない自由な発想を持った独自型エクストリーム・ハードコア!! 全3曲収録!!
〜インフォメーション〜
ハードコアシーンを中心に活動をする東京のHETHと柏のONLY THE LAST SONGのスプリットがOTLSメンバー運営のCHEAP SHOT CONTESTよりリリース。
CRUDE S.S. / 1000 DEAD COPS カセット再発!! 限定100本!! (SICKHEAD)
CRUDE S.S. / 1000 DEAD COPS (LTD.100) (CASS) 予価:税込\1210- (MALAYSIA/SICKHEAD)
予約受付終了!!
※限定100本プロコピーカセット!!
※限定品につき、予定数次第で予約受付終了いたします!! ご予約はお早めに!!
2022年6月下旬頃入荷予定!!
SWEDISH HARDCOREクラッシック!! CRUDE S.S.の82年作"1000 DEAD COPS"デモカセットが、オリジナルフォーマットのカセットテープでマレーシアのSICKHEADより再発!! これまでにリリースされた編集盤や音源集LP/CDで聴く事はできましたが、カセットテープでも持っていたい一品ですね!! CRUDE S.S.、80s SWEDISH HARDCOREファン〜カセットコレクターに!! 限定100本プロコピーカセット!!
金沢の80s JAPANESE METAL BAND "HELL BOUND"!! 86年作レアデモ音源と、1stアルバムとしてリリースされる予定だった'89年作"Norwegian forest"の2タイトルがイタリアF.O.A.D.より遂にリリース!! 極一部のダイ・ハードなテープトレードマニアに知られていたという、北陸・金沢を拠点に活動していた伝説のジャパニーズ・メタル・バンド!! 初期音源となる86年レアデモ音源と、ボーナストラックに87年未発表スタジオトラック2曲追加収録!! NWOBHM〜SPEED METALからの影響も感じさせる80s JAPANESE METAL UNDERGROUND!! ボーナスCD付き、帯付き仕様!! 貴重なレアフォト、オリジナルデモスキャンなど掲載の16ページブックレット付!! 限定300枚プレス!! 80sジャパニーズメタルマニアに!! 2014年に復活を果たし、新音源もリリースしたり地元金沢以外でもライブもやってるようですよ!! HELL BOUND FACEBOOK
金沢の80s JAPANESE METAL BAND "HELL BOUND"!! 86年作レアデモ音源と、1stアルバムとしてリリースされる予定だった'89年作"Norwegian forest"の2タイトルがイタリアF.O.A.D.より遂にリリース!! 極一部のダイ・ハードなテープトレードマニアに知られていたという、北陸・金沢を拠点に活動していた伝説のジャパニーズ・メタル・バンド!! 1stアルバムとしてリリースを予定していたものの、極限られた本数のみのカセットでのリリースだったという幻の1stアルバム!! 遂にLPリリース!! デモ音源からはるかにサウンドクオリティーは向上!!オカルティックな雰囲気も感じさせ、Mercyful Fate〜Traditional Japanese Heavy Metalなサウンド!! ボーナスCDにはライブ音源も7曲追加収録!! 帯付き仕様、貴重なレアフォト、オリジナルデモスキャンなど掲載の12ページブックレット付!! 限定300枚プレス!! 80sジャパニーズメタルマニアに!! 2014年に復活を果たし、新音源もリリースしたり地元金沢以外でもライブもやってるようですよ!! HELL BOUND FACEBOOK
METAL HECHO EN MEDELLIN!! 南米・コロンビアの80s ULTRA METAL THRASH CORE "AGRESSOR"!! 80年代の初期音源を収録した2枚組レア音源集LPがイタリアのF.O.A.D.よりリリース!! 南米コロンビア・メデジン伝説のUltra-Metal sceneパイオニア!! 80年代中頃コロンビアの都市Medellinを舞台に、ドラッグや死と隣り合わせの生活、フラストレーションをパンク/バンドと共に描いたRodrigo Dによるコロンビア・カルト・ギャング映画"NO FUTURO"(No Future)(90年)のサウンドトラックにも参加していました!! 極悪ヴァイオレント!! 激ロウでガビガビなULTRA METAL RAW VIOLENT THRASH CORE!! 野蛮で凶悪!! 86/87年のレア・レコーディング音源、サントラ収録曲、87年ライブ音源収録!! ゲートフォールドスリーブ、レアフォト、フライヤー、ヒストリー掲載!! 南米カルトメタル〜南米ハードコアファンにも!! COLOMBIAN BARBALIC ULTRA-METAL!! 限定300枚プレス!!
including: - "Ensayo 1986" - Recordings for "Rodrigo D. No Futuro" (1987) - Complete session at "Estudio Tiempos Modernos" (1987) - Live at Aeropuerto "Olaya Herrera" 1987
南米コロンビア・メデジンの80s ULTRA METAL "SACRILEGIO"!! 86年〜87年のデモ/スタジオ・セッション、ライブ音源を収録したレア音源集LPがイタリアのF.O.A.D.よりリリース!! 同時発売のAGRESSOR同様、南米コロンビア・メデジンUltra-Metal sceneパイオニア!! サントラのクレジットにはなかったですが、このバンドもコロンビア・カルト・ギャング映画"Rodrigo D: no futuro"に曲提供してたのかな? 極悪凶暴なPRIMITIVE RAW VIOLENT ULTRA-METAL!! レアフォト、フライヤー、ヒストリー掲載12ページブックレット付!! AGRESSORとあわせて南米カルトメタル〜南米ハードコアファンにも!! COLOMBIAN BARBALIC ULTRA-METAL!! 限定300枚プレス!!
Complete recordings 1986-1988 including: - Pre-recordings for "Rodrigo D: no futuro" and Demo 1986/1987 - Final session for "Rodrigo D: no futuro" (1988) - Live at Acción Comunal Barrio Alfónso Lopez,Castilla (1987)
TRACKLIST: A1. Sailin' on A2. Don't Need It A3. Attitude A4. The Regulator A5. Banned in D.C A6. Jah Calling A7. Supertouch/Shitfit A8. Leaving Babylon B1. Fearless Vampire Killers B2. I B3. Big Takeover B4. Pay to Cum B5. Right Brigade B6. I Luv I Jah B7. Intro
SEDITION "DISCOGRAPHY CIRCA 1989 / 1992" (2LP) (UK/SCREAMING BABIES)
販売予定価格税込み\6270-
2022年6月中旬頃入荷予定!!
2枚組アナログリリース!!
伝説と化したケルティック・レイジング・スラッシュ・ハードコア "SEDITION"の1989年から1992年までに発表したFIRST Demo / Dealing With Cliches E.P / Disaffect Split E.P / Pink Turds In Space Split L.P / Earthbeat L.Pを網羅したディスコグラフィー2枚組LP。36ページブックレット(16cm X 16cm)
収録曲 SIDE ONE: (First Demo; 1989) 01. T.V. Sickness 02. Disgrace 03. Abuse 04. Why Fur? (Dealing With Cliches E.P; 1989) 05. ...Or Dealing With Death! 06. Criminals Of War 07. The Chase Is On 08. Justified Violence 09. Violation 10. Life? (Disaffect Split E.P; 1992) 11. Why Fur? 12. Police Story 13. Narrow-minded Bigot 14. The Parish of Dunkeld SIDE TWO: (Pink Turds In Space Split L.P; 1990) 15. Consumer Brainwash 16. Suffocation 17. Authority 18. Cease To Exist 19. Nobody 20. Deja Vu? 21. No Poll Tax! 22. Homophobia 23. Friday 24. Love 25. Judge And Be Damned! 26. Swine 27. Holy Corruption 28. Understand Me! SIDE THREE: (Earthbeat L.P; 1992) 29. Earthbeat 30. Tribal Transition 31. Gaia 32. Deconsume 33. Lungs Of The Earth 34. Ecologic 35. Logical Isolation 36. Ride On SIDE FOUR: 37. Trail of tears 38. Aphorism 39. Who's The Savege? 40. Sex-Biased Roles 41. The Key To Co-Existence 42. New Breed - Bad Seed! 43. Death Chants 44. Freedom Is An Attitude
CRASSを引用したジャケットが印象的なEPですがABRAZOSはHack Job, The Shorts, Whole In The Head, Pilger, Armoured Flu Unitといったグループのメンバーによって結成、動物愛護等をテーマにしたショートカット&ストレートな伝統的UK ANARCHO HARDCORE PUNK ATTACK全5曲!
late 80s UK METAL CRUST "DEVIATED INSTINCT"!! '86年レコーディングの2ndデモ"TERMINAL FILTH STENCH CORE"が、36年の時を経て初LP化再発!! イタリアのAGIPUNK、DEVIATED INSTINCTのSnapaが運営するTERMINAL FILTH Recordsとの共同リリース!! 4トラックレコーディングだった1stデモ"TIP OF THE ICEBERG"に続く、8トラックレコーディングによる初の正式スタジオレコーディング音源!! ANTISECTやAMEBIX等に触発された、アナーコパンクをバックグラウンドにしながらも黎明期のTHRASH/DEATH METALの要素も取り入れたサウンドへ!! メタリックな要素を強めながらも、ロウでアグレッシブなアナーコ/ハードコア色も色濃く感じさせます!! RAW STENCH CRUST PUNK!! 全10曲収録!! Bri Doomによるリマスター、Midによるニューアートワーク!!
Deviated Instinct - Terminal Filth Stench-Core In 1986 Deviated Instinct entered into their first proper studio (even though it was still just an 8-track in someone's spare bedroom) to record their second demo. Driven by an Antisect and Amebix obsession, plus the fledgling thrash and death metal scenes filtering into their anarcho punk background, these 10 songs were recorded in one frantic day. A darker, more metallic sound was developing, yet undeniably still staying true to their punk roots. Terminal Filth Stench-Core was born. Armed with a master tape they hastily set about duplicating as many as they could on trusty double tape decks. With bundles of flyers sent out through the mail they were surprised when orders started arriving from all over the world. Through mail order, bags of cassettes sold at gigs, and then being added and swapped through the burgeoning global tape trading scene, hundreds of copies were soon in circulation. 36 years later, Terminal Filth Stench-Core, Agipunk in partnership with Terminal Filth Records (run by Deviated Instinct bass player Snapa), are finally making this classic available on vinyl in its entirety for the first time. With new artwork from Mid and remastered by Bri Doom. (AGIPUNK)
LP収録曲 Side-A 1. Be Long 2. Cat Horn(Good Night) 3. Blue Painting 4. I'll Keep It With Mine 5. Simple Life 6. Out of The Room Side-B 1. We Surely Become Happy 2. I Think So 3. Miraculous Weekend 4. Fade Away 5. Quite Small Happiness 6. What's New
Pervenche 1995年、Clover Recordsの創設者であるサイトウマサトのバンドPeatmosとして活動を開始し、1997年からPervencheへ改名。1998年のフランス・ツアーを経て、2001年に1stアルバム「subtle song」をリリース。800 cherriesのタカハシマサユキを加えたラインナップで2016年から活動を本格的に再開し2ndアルバム「quite small happiness」を制作。タムもしくはスネアだけのミニマムなリズムセクションの上に蒼い炎のゆらめきを思わせるクリーントーンのギターとイノセントなボーカル。Feltなどのポストパンクに触発された実験性と優しさが同居したフォークロックバンド、もしくはフォークの影響を受けたYoung Marble Giants。
Disc 1 収録曲 1. Be Long 2. Cat Horn(Good Night) 3. Blue Painting 4. I'll Keep It With Mine 5. Simple Life 6. Out of The Room 7. We Surely Become Happy 8. I Think So 9. Miraculous Weekend 10. Fade Away 11. Quite Small Happiness 12. What's New
Disc 2 収録曲 Pervenche - Another Quite Small Happiness 1. Simple Life 2. Quite Small Happiness 3. Cat Horn(Good Night) 4. Out of TheRoom 5. Mess 6. Blue Painting 7. Earl Gray Tea 8. What's New Peatmos - Watching Us With Archaic Smile 9. earl grey tea 10. many suns 11. to my little friends 12. mad cow disease 13. mess 14. picnic 15. d'yer wanna dance with kids 16. out of the room 17. blue painting 18. play the wind
THE END / 5 - Live at APIA40- (CD) 税込¥2750- (JPN/北極バクテリア)
2022年7月3日発売予定!!
遠藤ミチロウが自身最後のバンドとして2015年に結成した“THE END”。 ミュージシャンとしての集大成とも言える濃密で重厚な音楽性を擁し、病魔と闘いながら精力的にライブツアーを行うも、作品としては The Doors のカバーアルバム1枚を遺すのみで活動を終えるという、皮肉にもその名の通りとなってしまった不遇のバンド。 その軌跡を今に伝えるべく編集されたライブ音源集が本作『5』。アルバムタイトルはミチロウが遺した手書きの次作構想メモより。 2015年〜2017年の APIA40 でのライブから選曲。 初音源化となる THE END のために書き下ろされた新曲2曲を含む全10曲。 ミチロウが人生の終わりを見据えながら思い描いた未完のサイケデリック・ロック、その記録。
THE END 遠藤ミチロウ(vo,g/ex.THE STALIN) ナポレオン山岸(g/ex.ザ・ファントムギフト) 西村雄介(ba/ex.STALIN,MOST) 関根真理(dr/渋さ知らズ)
PRISONER / BRAVE NEW WORLD (CD) 税込¥3300- (JPN/DIWPHALANX)
2022年7月20日発売予定!!
THE PRISONER記念すべき10枚目フル・アルバム「BRAVE NEW WORLD」(すばらしい新世界) 渾身の全13曲。新メンバーFUMIYA(Drum)を加入させ、より強固な塊として覚醒、そして「前に進む」、ロック・バンドTHE PRISONERの「今」を体現させ、「生への肯定」が漲る、圧倒的な珠玉の最高傑作がこれだ。
ディストピアに突入した、この混沌された世界の中、コロナ禍1年目、2020年に発表され、圧倒的なロック・バンド・サウンドを爆発させた衝撃的な前作Mini Album「LORELEY」(PX355)。次に放たれる新作はTHE PRISONER記念すべき10枚目フル・アルバム「BRAVE NEW WORLD」(すばらしい新世界) 渾身の全13曲。イギリスの有名なディストピア小説を連関、想像させるアルバム・タイトルが暗示するものは、この現代のディストピア(暗黒世界)への叛逆とも言えるだろう。 多くの人々が驚愕した前作路線のサウンドをさらに拡大、深化させ、斬新なメロディーと強固なリズム展開を全編に渡り張り巡らした完璧な楽曲群。そして、2人のボーカリスト、景山潤一郎とNANA GNAR GNARの歌声、歌詞に宿る、「生への肯定」に満ち溢れた素晴らしき全13曲。新メンバーFUMIYA(Drum)を加入させ、より強固な塊として覚醒、そして「前に進む」、ロック・バンドTHE PRISONERの「今」を体現させ、「生への肯定」が漲る、圧倒的な珠玉の最高傑作がこれだ。
TRACKLIST: 1.STRONGER THAN YESTERDAY 2.BRAVE NEW WORLD 3.路上 4.虹色ビードロ 5.LORELEY 6.美しくなくていい 7.恋文 8.LAST NIGHT ANOTHER SOLDIRE 9.在るが儘 10.タンポポの速度で 11.被害妄想 12.長距離奏者の孤独 13.花束を投げつけて
現行トリオ編成での3作目となる本作は、ハードコアとスラッシュ・メタルを融合させた彼等特有のクロスオーヴァー・サウンドに更に磨きをかけた充実作。 E-GAYAの硬質で鋭く重いパワー・ドラミング、緩急自在に暴れまわるTAKEONGのリフワークとハイテンションなコーラス、そしてhiRoの矢継ぎ早に繰り出される怒涛のヴォーカルと縦横無尽に駆け回るベースラインが相まって、問答無用のROSEROSEサウンドを完成させている。 リード・トラックとなる「Distressed」は、4分台のミディアムテンポかつツインリードを擁した意欲作。また「Unseen Terror」や「Kill Your Brain」といったタイトルからしてシビれるファスト・ナンバーや、ポップでキャッチ―(?!)な「Lasting Forever」や「Fuck Authorities」など、ほぼ3分弱の強力ショートカット・ナンバーをズラリと揃え、ヴァリエーション豊富な充実した楽曲が目白押しだ。 ROSEROSE史上最高傑作を更新したともいえる新たな名盤が誕生した!
収録曲: 01.Speaking Of Psychology 02.Unseen Terror 03.Fake It 04.Kill Your Brain 05.Frozen Blood 06.Potential Terrorist Site 07.Black Thread 08.Distressed 09.Lasting Forever 10.Slow Kill 11.Milking The Sick Farce 12.Fuck Authorities 13.Incarnation 14.Your Life 15.Swayer 16.Do It Without Anyone Knowing 17.Death Tormenter
MAD3 / REAL COOL CATS 7"+CD+DVD!! (ROCK'N'ROLL KINGDOM)
MAD3 / REAL COOL CATS (7"+CD+DVD) 税込¥3300- (JPN/ROCK'N'ROLL KINGDOM)
2022年6月15日発売予定!!
今年一月にリリースした、"セックス・ピストルズ"と"パンク・ロック"のオマージュ作品『GOD SAVE THE ANARCHY』に続き、EDDIE LEGENDが歩んできたロックンロール・ユース・カルチャー・シリーズ第二弾として、本作はEDDIEが中学生の時目覚めた"ネオ・ロカビリー"そして彼のライフ・スタイルである"ロッカーズ"へのオマージュ作品となっています。内容は80年代のネオ・ロカのエッセンスをギューっと凝縮したタイトル曲『REAL COOL CATS』、ロッカーズ全盛期の英国産ロックンロールのフレーズがふんだんに散りばめられた、ロッカーズのキラー◦チューンであるDAVE CLARK FIVEのカバー曲『NO STOPPING』を収録したアナログ7inchレコード&CDのシングル、収録曲のMV二本映像を収録したDVDの三枚組となっております。 "REAL COOL CATS"ではキラキラなネオ・ロカ◦ファッション でMAD3初のウッドベースに挑戦!そして"NO STOPPING"のMVではロッカーズ・スタイルでEDDIEのBSAやTRIUMPHなどのビンテージ・バイクの走行シーンは必見です!
収録曲: 1.REAL COOL CATS 2.NO STOPPING
MAD3はパンク、ロカビリー、モッズ、ガレージ・パンク・シーンを渡り歩いたEDDIE LEGENDにより1989年に東京都国分寺市にて結成。 日本初のガレージ・パンク・イベント、BACK FROM THE GRAVEにてデビューライブ後、ギターウルフやThe 5.6.7.8'sらと日本のガレージ・パンクシーンを築き上げる。ガレージ・パンクに留まらず、ハードコア、サーフ、ロカビリーからプログレまでをも網羅したその音楽性は各内外で高い評価を受ける。1996年に大阪のTIME BOMB RECORDSより1stアルバム『JACK THE VIOLENCE』をリリース。2000年にMIDI(ミディ)よりアルバム『ROCK'N'ROLL KINGDOM』をリリースしメジャーデビュー。英、米、仏、伊、蘭、豪、独などでツアーを慣行し、次々と作品を発表するが2009年に解散。2016年に再結成2021年に現在のメンバーであるCHiKARa(Ba ex.SICX)、FOOL(Dr ex.THEEE BAT)にメンバーチェンジし現在に至る。
UK / COVENTRYのPUNKバンド!81年にリリースされ、現在かなり入手困難かつ70s UK PUNKファンに衰えない人気の7インチがオフィシャル再発! オリジナルマスターからの制作! TEEN PUNKの名盤!! この音源リリース時にはSPECIALSに参加/活動の為脱退してますが、オリジナルメンバーはSPECIALSのギタリスト"RODDY RADIATION"も在籍! REMINDER RECORDS リリースは即完売となりますのでお早めのご予約をお勧めいたします!
LAST SURVIVORSともスプリットEPをリリースし、BREAK THE RECORDSからも編集盤CDもリリースされたカリフォルニア/LAの3人組POLITICAL D-BEAT RAW HARDCORE PUNK "END RESULT"と、ブラジルが産んだ奇才FOFAO DISCRUSTによるONE MAN ARMY "BESTHOVEN"によるスプリットEP!! 各バンド新音源3曲ずつ収録の全6曲!! 限定500枚プレス!!
BANDCAMPは各1曲ずつ視聴可
IMAGINATION OF THE DARKNESS / THE ART DEMON(a.k.a TKKR THE ART DEMON) (BOOK) 限定250部!!
IMAGINATION OF THE DARKNESS / THE ART DEMON ( a.k.a TKKR THE ART DEMON ) (BOOK) 税込\2500- (JPN/自主)
※限定250部!!
サイズ:A4サイズ(背表紙 幅6mm) ページ:P58 オールカラー
2022年6月17日発売予定!!
※少数限定品につき、入荷予定数次第で予約は打ち切らせていただきます。ご予約はお早めに!!
大阪HARDCORE BAND Technocracy、Midnight Resurrector、V.A AMEBIX JAPAN や ACOSTIX のLP 等、多くのジャケットやフライヤーなどのアートワークを多く手掛けるTHE ART DEMON(a.k.a TKKR THE ART DEMON)の集大成的作品集を自主リリース! 2004年ころより 2022年まで、コロナ禍で制作された新作を含む全58ページ !! 限定250部!!
THE ART DEMON (SAVAGE SUPPORT/ZENTERPRISE MAGAZINE) PROFILE: SMASH YOUR FACE、FIRST ALERT、RAZORS EDGE などの音源用の写真などを撮っているフォトグラファーだったが、一時期ロンドンに身を潜める。その頃から絵を描き始め、「自由戦士」関係や山口大介氏関係 (Technocracy/Midnight Resurrector) の作品を多く手がける。近年、スケートボーダーの JAHI と共にスケートボードとアートと音楽の Zine、ZENTERPRISE MAGAZINE の制作を続けている。映像も手がけるなどマルチクリエーターである
収録内容: 1. Death Said to Life 〜 Slowly We Are Rotting (Putrid version / デジタル配信のみ) 2. Into the Grave of Grave (demo #1) 3. I’m a Grave (demo #1) 4. Live at Fareast Death Cult - Osaka, June 2021 (ライブ音源 / デジタル配信のみ) 5. Live at Asakusa Deathfest Afterparty 2021 6. Live at Asakusa, May 2021 7. I’m a Grave (リハ音源 / デジタル配信のみ)
※TRACK 5、TRACK6メキシコはバージョンのみ収録!! 5. Live at Asakusa Deathfest Afterparty 2021 (カセットリリース作) 6. Live at Asakusa, May 2021 (CDRリリース作)
89年結成、東京クラスト・ハードコア"ASBESTOS"!! イタリアのF.O.A.D.、そしてマレーシアのBLACK KONFLIKから '89年作の1stアルバム"THE FINAL SOLUTION..."が再発され(LP/CD共に即完売!!)再評価も高まる中、結成35年を迎え現メンバーにて放つ2022年作ニューアルバム!! ダーティー&メタリックなクラストハードコアは健在!! 緊張感漲るダーティー・スラッシュ・クラスト・ハードコア!! 2022年1月レコーディングの全10曲収録!!
Track List: 1. We ain't the world 2. In the death agony 3. そして誰もいなくなった 4. 黄色い風土 5. Hang'em high 6. 水をください 7. Now again ~ Tell us why 8. 常夏の島 東京 9. Killing field 10. He's got the whole world in his hands
DEFIANCE / WAR ON THE STREETS CD!! LTD.300 CDバージョン!! (BLACK KONFLIK)
DEFIANCE / WAR ON THE STREETS (LTD.300) (CD) 予価:税込¥2090-前後 (MALAYSIA/BLACK KONFLIK)
※限定300枚プレス、日本語帯付き仕様!!
2022年5月下旬頃入荷予定!!
BLACK KONFLIKニューリリース!! PDXハードコアパンク重鎮 "DEFIANCE"!! 2011年にリリースされた前作アルバムOUT OF ORDER"以来実に11年振り!! 通算6作目となるニューアルバム"WAR ON THE STREETS"!! LP盤はUS/PUKE N VOMITからリリースされますが、CDバージョンはマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! 攻撃的なハードコアチューンから、得意のシンガロングチューンまで健在!! 全8曲収録!! 限定300枚プレス、日本語帯付き仕様!! DEFIANCE ARE BACK!!
TrackList: 1. City Of The Hanged 2. Pressure 3. We Must Kill 4. Punishment Battalion 5. Left For Dead 6. The Ones 7. Guns Of Revolution 8. The End
BLACK KONFLIKニューリリース!! PDX STREET HARDCORE PUNK "DEFIANCE"!! ニューアルバムの発売に合わせて、1st/2nd ALBUM再発に続き、ベスト盤"THE VERY BEST OF - AND WE DON'T CARE"のマレーシア・バージョンもリリース!! 95年リリースの1stアルバムから、2004年リリースの"RISE OR FALL"までの、彼らの名曲12曲を収録したTHE VERY BEST OFな音源集!! 国内HG FACTから同タイトルのCDがリリースされていますが、マレーシア・バージョンは曲数が12曲に変更(シングルからの3曲が減って曲順も変更。)、ジャケット色違いの帯付き仕様。限定300枚プレス!!
※HG FACTからの国内盤CD(シングル曲含む15曲収録)も現在まだ当店にて発売中です!! 在庫数は残り数枚のみ!! DEFIANCE / THE VERY BEST OF - AND WE DON'T CARE (HG FACT国内盤) (CD) 税込\1500- HG FACTからの国内盤のご注文はこちらから!!
Tracklist : 1. You Got it All Wrong 2. Fuck This City 3. No Fufure No Hope 4. Burn 5. Hands Of The View 6. Spoils Of The Last War 7. Into The Dust 8. Nowhere 9. Doing What You're Told 10. Dead And Gone 11. It's Too Late 12. Still Got Fuck All
1980年代のUKニューウェイヴ・シーンに現れ、シングル『GETTING NOWHERE FAST』(NME「SINGLE OF THE WEEK」でインディーズ・チャートのトップ10入り)でデビュー。その後も4枚のシングルと、アルバム『PLEASURE』をリリースし、1981年には全英アルバム・チャートで1位を獲得したものの、その2年後には惜しくも解散してしまった伝説的ポストパンク・バンド、GIRLS AT OUR BEST!。 本作は唯一のアルバムである『PLEASURE』に大量のレア&未発音源を追加した決定的な3CDアンソロジーです。 DISC1には1981年にリリースされたアルバム『PLEASURE』全曲に加えて、彼らが残した全シングル音源と、ジョン・ピール・セッションなどのBBC音源を追加した全24曲を収録! DISC2とDISC3には、驚愕の未発表ライヴ音源!81年2月11日にエジンバラ大学で行われたライヴと、USツアーから81年6月11日のニューヨーク・ペパーミントラウンジでのライヴをそれぞれ収録。更にジェームス・アランとジュディ・エヴァンスが在籍したザ・バタフライズの1978年デモと、バンド最後の録音となった1981年に録音されたデモ音源も! ブックレットにはオリジナル・シングルのジャケや貴重な当時の写真などが満載。ファン必携のリリースとなっています。
ABIGAILの鈴木氏とGORGONの鈴木氏によるブラックメタルプロジェクト"BITCHEATER"!! 2ndアルバム『THE GLORY OF STAN』LPをHMSSより限定リリース!! 少数限定ハンドメイド仕様のリリースでお馴染み国内レーベルHEAVY METAL SUPER STARからの新作!! 久々に当店でも取り扱い決定!!
カリフォルニア・オレンジカウンティーの80s HARDCORE BAND "PIG CHILDREN"!! ディスコグラフィーLPがボーナスCD付きでイタリアのF.O.A.D.よりリリース!! 80s US HARDCOREファンにはレア盤としても知られる'85年SAVAGE BEATからリリースされた"Blood For The State"12インチ、83年レアデモ音源をLPに収録し、ボーナスCDにはカリフォルニア・ロングビーチFenders Ballroomでのライブ音源を収録した全31曲!! モーレツな勢いでかっ飛ばすRAW & FAST RIPPING FAST THRASH HARDCORE炸裂!! Cryptic Slaughter、FCDN Tormentor〜80s SPEED THRASH〜US HARDCOREファンに!! 80s AMERICAN SPEED CORE LEGEND!! メンバーは後にDISCLOSEともスプリットEPをリリースしたことでも知られるSCARED FOR LIFEやBONECRUSHER等といったバンドでも活動!! レアフォト、フライヤー、ヒストリーなど掲載の20ページブックレット付!! 限定400枚プレス!!
NY/LONG ISLANDの80s HARDCORE BAND "INSANITY DEFENSE"!! '83年レアデモ音源、'85年"Pilgrim state"LPを収録した音源集LPがイタリアのF.O.A.D.よりリリース!! 同レーベルから同時リリースのFATAL VISIONやSATANS CHEERLEADERSのメンバーも在籍していた、80s NY HARDCORE BAND!! RAW & FAST、そしてANGRYな80s AMERICAN HARDCORE!! BOSTON HARDCORE〜XClaim〜MIDWEST HARDCOREにも通じるANGRY RAW HARDCOREな初期デモ音源、'85年作のアルバムではBLACK FLAGにも通じる歪んだエッセンスも!! レアフォト、フライヤー、アートワーク、歌詞など掲載した16ページブックレット付!! 80s NY HARDCORE UNDERGROUND〜80s US HARDCOREファンに!! 限定300枚プレス!!
東京 30s YOUTH PUNK BAND, RAW DISTRACTIONSが活動休止、メンバーチェンジを経て7年ぶりとなる単独音源をリリース! 77-82 UK PUNK、その影響下の世界各国の80's HARDCORE PUNK、さらにここ日本でそれらに取り憑かれたバンド、それらの衝撃やら衝動を心(not 心臓)にブッ刺したまんま2022年を振り返る事なく前つんのめりで這いずる彼らのJUST ANOTHER RAW PUNKが全パンクスを突き上げる! 前作と聴き比べるとより原点回帰したような音の中で、決してなんかの焼き増しなんかではなく、TAMAの噛み付くような歌いまわしの日本語詩(津山弁含む)がより唯一無二のRAW DISTRACTIONSのRAW PUNK SOUNDを構築しているのではないかと。 いやーしかしこのレビュー、RAW DISTRACTIONSとは結成当時から親密な関係ではあるし、なんならボーカルのTAMAとは36年くらい付き合いがある。そんな距離感の人間が絶賛レビューを書くのも味気ないなーと思いつつ、捻くれた事の一つくらい書こうかと思いかなり聞き込んだけど聞くたびに魅力されていくのなんの。 ここはもう言い切ってしまうとしよう。 全パンクス必聴の大名作!相も変わらず混沌と化している2022年に登場!ほんにどえらいぞ!!
その音楽性は当時自ら公言していたとおりNEW YORK PUNKの系統では無く完全にLONDON PUNKの影響下 に有り、しかもその楽曲センスの秀逸さはTOKYO NEW WAVEの3曲からも感じ取る事が出来る。 バンドは79年5月には解散。結成から約1年の活動ではあったがその音楽性は変化し、 79年1月のTOKYO NEW WAVEレコーディングライブでは荒々しいPUNK ROCKを繰り広げた数ヶ月後には シンセ/キーボードのメンバーを加えた編成となった。
■BLACK GANIONはCALUSARI/CAUSE/DEVICE CHANGE/無我/RESULTという90~00sの東海エリアを象徴するバンドで活躍した面々によって結成。 Super Metamorphosis Grinder (スーパーメタモルフォシスグラインダー)を標榜、ハードコア・パンクはもとより、エクスペリメンタル・ミュージック、往年のプログレッシヴ・ロック、ジャズ / インプロヴァイゼイションを飲み込んだサウンドは唯一無二。3枚のスタジオ・アルバムをはじめとする音源を多数リリース、ツアーも含む海外勢との交流で自らの世界観に未分解の暗黒さを増してきた。
■前作『THIRD』リリース~『leave them all behind 2019』でのNEUROSIS/CONVERGEとの共演でひとつの頂点を迎えながら、2020年6月に長年を共にしたギタリストが活動停止。バンドは継続の意志を持って続行し、2020年7月に現ギタリストが加入。以降リハーサルと新曲制作に集中していた。
■本作は満を持して2021年夏に行ったレコーディング・セッションから2曲を収録。"Ethnocentrism" は今後の方向性を示唆するもので、より鋭利且つ直接的な音像で暗黒さを表現する。"End Time Dub (Earhammer Remix)" は今後別口で発表する"End Time"のリミックスであり、今回ミキシングを担当したカリフォルニア州オークランドを拠点とする盟友エンジニアGreg Wilkinson(BRAINOIL/Earhammerスタジオ)が手掛けている。逸脱と自由度はあるが、「何でもアリ」には決して逃げない独特のツメこそが、BLACK GANIONの真骨頂。全てを集束して最終的にハードコアへ帰結するサウンドは、文字通り唯一無二だ。
■カセット・フォーマットでの限定リリース。
TRACKLIST: 1.Ethnocentrism 2.End Time Dub (Earhammer Remix)
Track List 1.INTRODUCTION 2.NOT ME 3.SUDDEN RISE OF DESIRE 4.TRAP 5.FUCK OR DIE 6.NOISE,VIOLENCE&DESTROY 7.RISING HELL 8.LOOK LIKE DEVIL 9.NEVER AGAIN 10.TO BE CONTINUED ※CDはボーナストラック収録予定!!
Track List 1.INTRODUCTION 2.NOT ME 3.SUDDEN RISE OF DESIRE 4.TRAP 5.FUCK OR DIE 6.NOISE,VIOLENCE&DESTROY 7.RISING HELL 8.LOOK LIKE DEVIL 9.NEVER AGAIN 10.TO BE CONTINUED
Alchemy Records Essential Collections 1984年にJOJO広重が設立し、自身がリーダーをとるバンド非常階段のアルバムをはじめ、ノイズ、パンク、サイケなど幅広いジャンルをフォローしたアルケミー・レコードのリイシュープロジェクトが始動!
伝説的なガールズ・サイケデリック&プログレッシブ・ロック・バンド、今も尚世界的に評価の高いエンジェリン・ヘヴィ・シロップ(Angel'in Heavy Syrup)が森田童子をリスペクトした貴重な2曲、7インチで! 和製ネオサイケの最高峰グループとの評判も高い大阪出身の女性4人組。プログレ、サイケデリックの要素を取り込み、哀愁を感じさせ心に響く澄んだ歌声とが織り成す儚くも美しい唯一無二としかいえない世界。潔癖で純度が高い音楽はアンダーグラウンドでしか成立しなかったと言われている。 エンジェリン・ヘヴィ・シロップのデヴュー・アルバムでした聞けない「僕と観光バスに乗ってみませんか」、ベスト盤のみ収録の「春爛漫」のカップリング。
1970年に前衛ロックバンド、ロスト・アラーフのヴォーカリストとしてデビュー、1978年に不失者を結成、それ以来ソロのほかに滲有無、哀秘謡、Vajra、サンヘドリンなど、多様な形態で活動し、国際的に高い評価を受ける音楽家・灰野敬二。 常に「今」を追求しつづけている灰野が、川口雅巳(Kawaguchi Masami’s New Rock Syndicate)をはじめ若手実力派ミュージシャンとともに2016年に結成したロックバンドHAINO KEIJI & THE HARDY ROCKSの待望のスタジオ・アルバム。 録音はアナログレコーディングで定評のあるGOK SOUNDにて、エンジニアにバンドが絶大な信頼を寄せる近藤祥昭を迎えて行われた。 灰野がヴォーカリストに徹し、自らの原点といえるロックンロール、R&B、ソウル、ジャズ、そして日本の曲も英語で歌うという明確なコンセプトを打ち出し、精力的にライヴ活動を展開、2021年にイギリスのレーベルから配信でライヴ音源がリリースされ好評を得た。 ザ・ローリング・ストーンズ、ザ・ドアーズ、ボブ・ディラン、ザ・フーなどの名曲が、徹底的に解体・再構築され、曲の“本性”がむき出しになった究極のリアルロック。その衝撃は世代を問わず幅広いロックファンにアピールするでしょう。
※初回限定アナログ盤は発売日が大幅に異なりますので、ご注意ください。
Track List 1.Down To The Bones 2.Blowin’ In The Wind 3.Born To Be Wild 4.Summertime Blues 5.Money (That’s What I Want) 6.Two Of Us 7.(I Can’t Get No) Satisfaction 8.End Of The Night 9.Black Petal 10.Strange Fruit 11.My Generation
1970年に前衛ロックバンド、ロスト・アラーフのヴォーカリストとしてデビュー、1978年に不失者を結成、それ以来ソロのほかに滲有無、哀秘謡、Vajra、サンヘドリンなど、多様な形態で活動し、国際的に高い評価を受ける音楽家・灰野敬二。 常に「今」を追求しつづけている灰野が、川口雅巳(Kawaguchi Masami’s New Rock Syndicate)をはじめ若手実力派ミュージシャンとともに2016年に結成したロックバンドHAINO KEIJI & THE HARDY ROCKSの待望のスタジオ・アルバム。 録音はアナログレコーディングで定評のあるGOK SOUNDにて、エンジニアにバンドが絶大な信頼を寄せる近藤祥昭を迎えて行われた。 灰野がヴォーカリストに徹し、自らの原点といえるロックンロール、R&B、ソウル、ジャズ、そして日本の曲も英語で歌うという明確なコンセプトを打ち出し、精力的にライヴ活動を展開、2021年にイギリスのレーベルから配信でライヴ音源がリリースされ好評を得た。 ザ・ローリング・ストーンズ、ザ・ドアーズ、ボブ・ディラン、ザ・フーなどの名曲が、徹底的に解体・再構築され、曲の“本性”がむき出しになった究極のリアルロック。その衝撃は世代を問わず幅広いロックファンにアピールするでしょう。
※初回限定アナログ盤は発売日が大幅に異なりますので、ご注意ください。
Track List 1.Down To The Bones 2.Blowin’ In The Wind 3.Born To Be Wild 4.Summertime Blues 5.Money (That’s What I Want) 6.Two Of Us 7.(I Can’t Get No) Satisfaction 8.End Of The Night 9.Black Petal 10.Strange Fruit 11.My Generation
ポストパンク、インディー、ギターポップ、様々なスタイルを受け継ぎながら現代の感覚としかいいようのない楽曲。その完成度は非常に高く、9月に発売予定の1stアルバムは日本のインディーシーンの転換点になるだろう。カテゴリーや国境を飛び越える可能性を感じさせるアーティストの最初のステップとなるシングルのリリース。 タイトル曲の「Liquid」はThe NationalやThe War On Drugsのように広がりのあるギター・サウンドが印象的なロック、カップリングの「Condolation」はJames Blakeに通じる現代的なピアノ・バラード、このアレンジは7インチのみに収録。
Side A : Liquid Side B : Consolation (Single Version)
<収録曲> 01 Vomit boyz fight against the hangover 02 Hey!! Ho! of!!! Dawn!!!!! 03 GO! GO! vomit boyz 04 You wack 05 Other bands play. HAVOMI vomit! 06 Hey! This is our Favorite Vomit Song! Let's Dance! 07 Vomit boyz suffer of hangover 08 B.M.E(Blast Master Eda) 09 Vomitroduction 10 Vomit Party From Hell 11 Awaking the vomit boyz night 12 (It's the)Final countdown to vomit 13 Sometimes we play serious songs. Because we want to be popular with girlz. (Do you have any complains?) 14 Vomit boyz's party never ends 15 Vomijeria boyz 16 Vomit boyz go to alcoholic hell
Recorded at スタジオコヤーマ Engeneered by nakamura(Leech/Yokujitsu) , Ryosuke Ikeda(Loft X) Mixed and Mastered by june1(Her Vomit is Modern.../A.V.D.L)
member Vo Winterkald Gt june1 Power Takahisa Dr eda Noise Yuckey
Biography 2017年末にバンドでチヤホヤされるために結成。 モテるために2018年の初ライブから無謀にも自主企画「Voiding...Vomit Party」を行い、満員御礼に味を占めたVomit Boyz達はVomitと称したライブ活動を始める。 2019年に1st demo「Vomit Music Park」をリリース、2021年に2nd demo「Vomit Music Park II」をリリース。(IIはBandcamp配信のみ) 各種エクストリームミュージックからモテの要素を抽出したサウンド、Noiseやギターにベース弦を1本張ったPowerと称する楽器など、週末のパーティーの合間にもバンドでモテるための努力を続けている。 2022年、アルバムを出すと注目されるということにやっと気が付き、1st Full Album「Vomit Party From Hell」をリリース。これでモテると期待に胸を膨らませている5人のVomit Boyz達であった。
Listening Party 2022年4月23日(土) @大塚地底 https://chitei.jp/ Her Vomit is Modern... 1st Album「Vomit Party From Hell」 Vomit Listening Party 投げ銭+1d
Release Party (Part 1) 2022年5月28日(土) @東高円寺二万電圧 Her Vomit is Modern... presents Voiding...Vomit Party vol.5 1st album「Vomit Party From Hell」release party part1 open 17:00 start 17:30 adv / door \2400 / \2900 +1d
〜CDリリース時のインフォメーションより〜 まじか?!神戸のPiGGiESの新作はWaterslideから!みなさんご存知の通り、97年にPopball Recordsからカセットでデビュー、チバちゃんによる有名企画Set You Freeから(ってSet You Freeがレーベルもやってたこと知らない人多いかもしれないけど)98年に1stシングルをリリース、その後K.O.G.A Recordsから1枚のアルバムと、2枚のミニアルバムをリリースしパワーポップ、ポップパンク両方の界隈からの人気も高い男女混成バンドです。一時活動停止していたものの、2015年、復活したときは日本中が驚き喜びましたよね。しかし、復活したと思ったら、今度はオリジナルメンバーの1人であるキタムンが突如脱退。どうなることやらと思いましが、彼らは3人で継続を決定!そして、2019年の7月にWaterslide招聘のインドネシアのSATURDAY NIGHT KARAOKEのJAPAN TOURの際に、神戸編を開催してもらったりもしました。また、2020年6月コロナ禍の中リリースしたデジタルオンリーのコンピレーションアルバムにも急遽参加してもらいました。 いよいよ、ついにですよ、みなさんが待ちに待っていた新作がついにリリース!3人になったことで良い意味で開き直った結果、バンド結成から20年以上を経てますが、初期衝動炸裂の6曲!これまでのPiGGiESのイメージを覆す荒々しい完全なるポップパンクチューンで登場です。とは、いっても彼(彼女)らの甘いバブルガムハーモニーは健在で3人それぞれがメインボーカルを取る混声系なPiGGiESの現在進行形の姿がこの作品に詰まっているんだ!しかーも、この音源のマスタリングを手がけているのはPelotanのAkira Hasegawa!これまでPiGGiESを好きだった方は当然ながら、PiGGiESは聴いたことがない、いや軽く聴いたことあるポップパンクっ子にビンタを食らわす最高で最高の作品に仕上がっていますよ。
(収録曲) 1. The end of summer 2. Can’t take my eyes off you 3. Stupid song 4. Never be Ok 5. Evelyn 6. Tell me
さあ、PSYCHOTIC YOUTHの勢いはまだまだ止まらない!コロナ禍ですが自宅のスタジオにてロックダウン中もシングルにスプリットをガンガンリリースしていますが、いくつかの作品はすでにソールドアウトしてしまっているので、7"でリリースされた全ての音源をまとめた編集盤がWaterslideからのみリリース!リリースされた順で紹介していきますが、2021年まずはスウェーデンと言えばABBAっしょという思いつきによりABBAのトリビュートシングルから4曲。それから彼らの名前を不動のものにした92年リリースのアルバム「BE IN THE SUN」リリース前のデモ音源と言っても、プロデュースされる前のバージョンでより疾走感が感じられポップパンクな5曲が収録のシングル。イタリアのRADIO DAYSとのスプリットに提供された新曲に、RADIODAYSの"Tomorrow"のカバーの2曲を収録。SONIC SURF CITYとPSYCHOTIC YOUTHに影響を受け結成されたスウェーデンの話題のニューバンドKAHUNA SURFERSとのスプリット提供3曲。それからJorgenが10代の頃に影響を受けたスウェーデンの偉大なる先駆者Dr. ZEKEと、THE LEATHER NUNのカバー2曲を収録したシングル。そして、今回の編集盤のボーナストラックとして、彼らの親友でもあるノルウェーのYUM YUMSの"All The Way"のカバーを提供してくれましたよ。7"シングルの存在に気づいていなかった人も今作でばっちり補完可能です!PSYCHOTIC YOUTHファンであれば、ガッツポーズな作品となってます。 (インフォメーションより)
(収録曲) 1. Beauty Of Summer 2. Hang Ten(SURF TRIO) 3. Kick Out 4. Tomorrow(RADIO DAYS) 5. Love Is Dead 6. Jag Ska Aldrig Do(Dr. ZEKE) 7. No Rule (LEATHER NUN) 8. I Wanna Be In The Sun 9. Dino Andino 10. Nina 11. Back On The Sunnyside 12. Hello Ann 13. S.O.S (ABBA) 14. Super Trouper (ABBA) 15. Does Your Mother Know (ABBA) 16. Mamma Mia (ABBA) 17. All The Way (YUM YUMS)
SWEDISH D-BEAT NOISE ASSAULT "DISPOSE"!! 2018年と2020年のデモをカップリング収録した、2 in 1プロテープ!! もはや説明不要、相変わらずのNOISE D-BEAT RAW PUNKの嵐!! A/B面各6曲、全12曲収録!! 限定100本オンリー、プロコピーカセット!! 国内K.TUOTANTOよりリリース!! Noise D-beat Raw Punk not Dead...
Side A (crushed to oblivioun,2018) 1.Crushed to oblivioun 2.Warsick 3.Filthy future 4.Selfguided selfdestruction 5.R.N.R.A.N.P 6.Borderline
Side B (destructive powers,2020) 1.Always corruption 2.Negative circle 3.Signs of warning 4.Face extinction 5.Chaos of destruction 6.Societys freezing
V.A / BRNO CITY HARDCORE (CD) 税込¥1980- (JPN/男道レコード)
5月10日発売予定!!
男道レコードニューリリース!! 2タイトル同時リリース!! 男道レコードが贈るチェコ共和国パンクシリーズ第二弾!! チェコ第二の都市BRNO CITY HARDCOREコンピレーションCD!!
昨年末にリリースしたプラハの"JUSTWAR"に次ぐチェコ共和国パンクシリーズ第二弾!! 日本ツアーも二度行った"SEE YOU IN HELL"のホーム、チェコ第二の都市"BRNO"HCシーンをピックアップした一撃!! クラスト、アナーコ、スラッシュ、グラインド......etc あらゆるPUNK/HCサウンドが混然一体となり"BRNO"と言う街で表現を続ける全12バンド44曲を収録!! 注目の女性ボーカル・クラスティー"STRAGE DI STASO"を始め、女性パンクスも多く参加しているのも素晴らしい事だと思います!! (インフォメーションより)
収録バンド/収録曲 STRAGE DI STASO 01. There where there was death + Waves of paradox 02. Greater than a small amount of capitalism
ALIUSTERRA 03. Waves 04. Way to the trone 05. In his own jail 06.False freedom trip
ORBAN 07. Populism sucks 08. The orban plan 09. Fuck erdogan 10. Their fight is our fight 11. Migrant danger in the country house
RISPOSTA 12. Sorrow 13. Entrapped 14. Legion of ghosts
GODOTH YOUTH 15. Environment 16. Not now! 17. We are alone
COFFIN VARNISH 18. Sincere confession 19. Motherfucker 20. Free fall 21. Good boy
BLIND PRIDE 22. Populish 23. Cop
HEVER 24. Moment 25. Nice guy 26. Rat 27. Love song
BRUNNER TODESMARSCH 28. Earth glow 29. The next day a new collapse 30. Cry of the living things 31. Zoo
NO GOD RHETORIC 32. Intro 33. Bitten teeth 34. Nothingness 35. On the horizon 36. End of the world 37. Then blood flows 38. They picked on 39. Necessarily blinded 40. Grind in the mind
TUMMO 41. The guard
SEE YOU IN HELL 42. Cult of Blood 43. In the land of insanity
80年代にロサンジェルスはハリウッドで活動していたROCK'N'ROLL/PUNKバンド"THE JONESES"!! US/PUKE N VOMIT参加、PROJECTILE PLATTERSよりディスコグラフィLP第1弾リリース!! HANOI ROCKS〜JOHNNY THUNDERS〜EDDIE COCHRANな、50s AMERICAN MUSICのメロディーをもったノリノリのエネルギッシュなグラミーでキャッチー、そしてハードなROCK'N'ROLL/PUNKサウンド!! 82年"Jonestown"7インチ、83年"Criminals"12インチ、コンピ収録曲や初期音源など収録!!
PUKE N VOMITニューリリース!! 80's LA PUNK"SIN 34"!! 唯一のアルバムとなる'83年作「DO YOU FEEL SAFE?」が、再発モノでお馴染みUS/PUKE N VOMITより再発!! 2014年にもUS/SINISTER TORCHから限定再発されていましたが現在は廃盤、2022年再々発です!! 80年代初期LA HARDCORE PUNK BAND!! 女性ボーカルJULIEをフロントに擁する、荒々しく性急なハードコア・パンクが超絶品!! ドラムのDAVE MARKEYは、後に'91年ドキュメンタリー映画"The Year That Punk Broke"(Sonic Youth/ Nirvana/Dinosaur Jr etc)で評価の高い映像作家としても知られています。80s カリフォルニアハードコア/パンクファン〜女性ボーカル・ハードコアパンクファンまで是非!!
PUKE N VOMITニューリリース!! 80's first wave LA PUNK "SIN 34"!! オリジナルはSpinhead Recordsから82年にリリースされた1st EP "DIE LAUGHING"に、81年スタジオセッション音源を加えたEXPANDED LP!! 再発モノでお馴染みUS/ PUKE N VOMITOから1stアルバム再発とあわせて同時リリース!! 女性ボーカルJULIEをフロントに擁する女性ボーカルLA HARDCORE PUNK!! 荒々しく性急な初期アメリカン・ハードコアパンクで最高!! 傑作1stアルバム"DO YOU FEEL SAFE?"以前のSIN 34初期音源!! 80s カリフォルニアハードコア/パンクファン〜女性ボーカル・ハードコアパンクファンまで是非!!
TRACKLIST: 01. Presenting a different identification もう一つの身分証の提示 02. DESTINY SNITCH - 運命への密告 03. SPATIAL THEORY OF MIND -心の空間論 04. MIDNIGHT PANTOMIME- 真夜中のパントマイム 05. "SECRET GARDEN- 秘密の園" 06. UNLOVED -愛されざる者 07. THE LAST CRUSADE ON EARTH -地球最後の戦い
JUSTICE VOICES - 那倉太一 GUITARS and SYNTHESIZERS - 阪本剛二郎 ART DIRECTION - 田巻裕一郎
那倉太一(VOICES)、阪本剛二郎(GUITARS and SYNTHESIZERS)のデュオとして2015年結成。 2016年6月国分寺モルガーナにてデビュー。 2021年田巻裕一郎(ART DIRECTION)加入。
late 80s/early 90s TOKYO CRUST HARDCORE "ASBESTOS"!! '89年作の1stアルバム"THE FINAL SOLUTION..."が、イタリアF.O.A.DからのLP再発に続き、マレーシアのBLACK KONFLIKからCD再発!! オリジナル盤はLPは入手困難な激レア盤!! F.O.A.Dからの再発盤LPも発売を待たずして予約にてほぼ完売!! '94年にTRIBAL WAR ASIAから編集盤CDという形でCDリリースもされていましたが勿論廃盤、アルバム単体としてのCD化は今回が初!! DOOM、DISCHARGE、CHAOS UK、DISORDER、CRUCIFIX、CONFLICT... UK HARDCORE〜UK CRUSTからの影響を感じさせるサウンドに、メタルコアなエッセンスも!! メタリックでパワフル、そしてアグレッシブなサウンド!! クラストコアを早い段階で取り入れたバンドとしても知られ、late 80s/early 90s JAPANESE HARDCORE〜CRUST HARDCORE、さらにはメタルコアファンにも是非!! 全12曲収録!! 日本語帯付き仕様、限定400枚プレス!!
Tracklist: 1. Ash Of Death 2. Destroy Control Destroy System 3. Hate War 4. An Eye For An Eye 5. Real Now 6. No War No Nukes No Violence 7. Resistance 8. Nightmare 9. Pressure 10. No Escape From Reality 11. Criminal War 12. The Final Solution....Dooms Day
late 80s UK CRUST HARDCORE "DOOM"!! 昨年SONARIZEからLP再発もされたDOOMのPEEL SESSIONSアルバムが、マレーシアBLACK KONFLIKよりCD再発!! オリジナルは'89年にSTRANGE FRUITからリリース、その後'97年にDISCIPLINE/VINYL JAPANからもジャケットを変えてリリースされたPEEL SESSIONSアルバム!! '89年3月7日と'88年6月19日に収録された2本のPEEL SESSION音源を収録!! 2022年2月、Studio Black CloudにてBri Doom自身による最新リマスタリング!!
Tracklist:
The Peel Session (7th March 1989) Symptom Of The Universe Multinationals Exploitation Circles No Religion Relief Sold Out War Crimes
The Peel Session (19th June 1988) Means To An End A Dream To Come True Natural Abuse Days Go By Life Lock Bury The Debt Life In Freedom Money Drug Fear Of The Future
アンダーグラウンド・パンク/ハードコア・ファン必読!! EL ZINE VOL.54!! A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
●『ハードコア・ロシア』(現行ロシア・ハードコア特集)
■MOSCOW DEATH BRIGADE (ロシア/モスクワで反戦・反暴力を唱えるハードコア・ヒップ・ホップ・バンド、MOSCOW DEATH BRIGADEへのインタヴュー。※ロシアによるウクライナ侵攻とは無関係のタイミングで行なわれたインタヴューですが、バンドから「状況が変わったから回答を差し替えたい」という要望があったり、こちらからも今回の侵攻に関する追加質問をしたりしています)
■STEP TO FREEDOM (ロシア/ニジニ・ノヴゴロドのステンチ・クラスト・バンド、STEP TO FREEDOMへのインタヴュー)
●Umea Punk City (ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●BRNO CITY HARDCORE (チェコ/ブルノのハードコア・バンドを収録したVA『BRNO CITY HARDCORE』。その制作にあたりブルノ側の窓口となったSEE YOU IN HELLのベーシスト、TOMへのインタヴューby YOSHIO/SPEED!! NOISE!! HELL!!)
●LASHING SPEED DEMONS: QUESTION MARK AND THE MYSTERIANS (SUICIDE[vol.53]やTHE STRANGLERS[vol.52]がカヴァーした大ヒット曲「96 Tears」を生み出した、QUESTION MARK AND THE MYSTERIANSの詳細なバイオグラフィby大越よしはる)
NORTH BY NORTHWEST / Desert illusion U CD!! (CAPTURED)
NORTH BY NORTHWEST / Desert illusion U (CD) 税込¥2200- (JPN/CAPTURED)
2022年5月4日発売予定!!
CAPTURED Recordsニューリリース!! 東京の若手スラッジ・ドゥーム・トリオ、NORTH BY NORTHWESTのファースト・アルバム!!
東京地下組織で話題となっている若手スラッジ・サイケデリック・ロック・トリオ、North By Northwestのファースト・アルバム。HAWKWIND、PINK FLOYD等の1970年代に出現をした英国産ロック・バンドを彷彿させる浮遊感にスラッジ・コア・サウンドの破壊力と重低音サウンドを加え、NEUROSISを彷彿させる呪術的かつスペーシーなサウンドで東京を中心としたライヴ・シーンで活躍中。 (インフォメーションより)
収録曲: 1: introduction 2: Pinocchio√964 3: Beyond the Limit 4: King Milk 5: P.S.S 6: burning pork 7: Tala
『North by Northwest』プロフィール 2018年新丸子にて結成。 Stoner/Doomを基軸としながら、インストゥルメンタルにてOriental/Krautへの接近を試みる。 2019年に1stEP"burning pork -EP-"をbandcampにて配信限定リリース。 自らを"Psychedelic Space Desert Illusion"と称し、東京/神奈川を中心に活動している。 そのライブは幻想の世界への誘いであり、新丸子にて語り明かした3人の語り尽くせない宇宙砂漠への轍である。
THE TRASH、GHOUL、BAD LOTS、MASAMI & L.O.X、SQWADでボーカリストを務め、1992年に34歳の若さでこの世を去った片手のパンクス・MASAMIの生き様に迫ったノンフィクション『右手を失くしたカリスマ MASAMI伝』が、4月30日発売決定!! 『右手を失くしたカリスマ MASAMI伝』は、FORWARD/DEATH SIDEのボーカリストとして国内外へジャパニーズ・ハードコアを発信し続けてきたISHIYAが、自身の体験をもとにシーンの30年史を綴った書籍『ISHIYA私観 ジャパニーズ・ハードコア30年史』(2020年/blueprint)の番外編。MASAMIから多大なる影響を受けたISHIYAが、遺族や関係者へのインタビューを通してその人物像を浮かび上がらせた一冊で、真のパンクスの生き様を伝える魂のノンフィクションとなっています。 MASAMIと親しかった甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)、YOSHIKI(X JAPAN)が思い出を語ったスペシャルインタビューを収録しているほか、"流しの写真屋"と呼ばれた故・渡辺克巳氏による作品をはじめとした貴重な写真も多数掲載。MASAMIのライブシーンを力強いタッチで描いた表紙イラストは、ISHIYAと旧知の間柄である俳優の浅野忠信が担当しました。 「ダ・ヴィンチ BOOK OF THE YEAR 2021」のエッセイ・ノンフィクション部門で7位に選出されるなど、音楽書として異例の評価を得た前著『ISHIYA私観 ジャパニーズ・ハードコア30年史』を読んだ方はもちろんのこと、80〜90年代のアンダーグラウンドなカルチャーに関心のある方にとっても興味深い、貴重な証言に溢れた一冊になっています。 (インフォメーションより)
US/PUKE N VOMITニューリリース!! 80s FINNISH HARDCORE "APPENDIX"!! オリジナルは'84年Propaganda/Rock-O-Ramaからリリースされた2ndアルバム"TOP OF THE POP"LPが、1st LPに続いてが再発モノで定評のUS/PUKE N VOMITより2022年オフィシャル再発!! 以前ドイツのHOHNIEからも再発されていましたが、それも現在は廃盤、初のUS盤リリース!! キャッチーさと独特のメロディーもあわせ持ちながら、ダークさも漂わせる荒々しいFINNISH HARDCORE PUNK!! 全15曲収録!! PUKE N VOMIT FINNISH HARDCORE CLASSIC再発シリーズ!!
US/PUKE N VOMITニューリリース!! ANTI CIMEXのオリジナルシンガーNillenが在籍していた80s SWEDISH HARDCORE "D.N.A."!! 彼らが残した音源を集めたディスコグラフィーLPが、再発モノで定評のUS/PUKE N VOMITよりリリース!! 以前マレーシアのBLACK KONFLIKからもCDリリースされていましたが、ライブ音源2曲をのぞいた'83-'87スタジオトラック全16曲を収録!! ANTI CIMEXのオリジナルラインナップで初期デモから'82年1st EP"ANARKIST ATTACK"までボーカルを務めたNillenが、ANTI CIMEX脱退後にボーカルで在籍していた80s SWEDISH HARDCORE!! '85年作12インチ"A Trip To The Land Of The Dead ... And Back"、'87年作"The Halloween Tapes"7インチ('84年レコーディング音源)、VA/REALLY FAST Vol.1('83年)収録曲やカセット、未発表デモ等のレア音源収録!! 荒れたRAW SWEDISH HARDCOREからどんよりとしたダークサイドなアプローチも!! ANTI CIMEX、DISARM、SHITLICKERSといった80年代SWEDISH HARDCORE勢と共に活動していた彼らの貴重音源集!! 80s SWEDISH HARDCORE CLASSIC!!
US/PUKE N VOMITニューリリース!! カリフォルニア・サンフランシスコのlate 70s/early 80s PUNK/HARDCORE BAND "BREAKOUTS"!! '79/'80年作の2枚の7インチと'83年作のミニアルバム"No More"LP、未発表音源も2曲加えた1979-1983ディスコグラフィーLPが、再発モノで定評のUS/PUKE N VOMITよりリリース!! 1st 7"はKILLED BY DEATHシリーズにも収録され、US OBSCURE PUNKファンにも知られる存在!! カリフォルニア〜西海岸らしいカラっとしたアメリカンパンク〜スピードを上げた初期アメリカンハードコアパンクへ!! メロディアスなサウンドも良い!! KBD PUNK/US OBSCURE PUNKファン〜early 80s US HARDCORE/SF PUNKファンに!! 全13曲収録!!
収録内容: "In Vagueness Deal" 7" (1979) "Waiting for A Change / All We Wanna Do" 7"(1980) "No More" MLP (1983) + Don't Go Back (Unreleased) Start Now (Live)
US/PUKE N VOMITニューリリース!! early 80s UK HARDCORE PUNK "DESTRUCTORS"!! '82年作の1stアルバムが、再発モノで定評のUS/PUKE N VOMITより2022年オフィシャル再発!! イタリアのRADIATIONからも再発されていましたが、初US盤リリース!! 性急かつプリミティブなUK82 RAW PUNK!! 77パンクからハードコアへの流れも感じさせるearly 80s UK HARDCORE PUNKで、初期衝動とプリミティブなB級感もたまらない通好み(?)なショッパさもナイス!! UK82 RAW PUNK〜初期UK HARDCORE PUNK好きに!! 全18曲収録!!
東京をベースに活動をするバンド、MEGA X(メガ・エックス)は、90年代から現在に至るまでのUSインディー/ローファイパンクに影響を受けたサウンドと、女性と男性ふたりのボーカルによる力強くも甘酸っぱいハーモニーを放つメガソニック・ポップバンド。ギターボーカル、ベースボーカル、ギター、ドラム。メンバー4人の大好きなものを詰め込んだ手触り感溢れる本作は、WEEZER、The Muffs、Mates of state、WAVVES、BestCoast、Fastbacks、SHEER MAG、SUPERCHUNKなどの影響が端々に感じられる演奏、アルバム全編に渡り繰り広げられるオールタイム・グッドメロディに心を掴まされる。 日本語と英語どちらも使用した歌詞の中で歌われているのはみんなと同じようにできない疎外感や通り過ぎた青い記憶への逃避行など、日々の鬱屈とした気持ちや続いていく日常に寄り添うテーマとなっている。
7インチ収録曲 1.Find your toy 2.Sweet 8 beat
CD収録曲 1 Find Your Toy 2 Deadhead 3 Someone Somewhere 4 Sweet8beat 5 No Surf 6 Blue Magic 7 What i do 8 More Slowly The Time 9 Minions 10 Sunset Goth 11 Meaningless Feelings 12 Fifteen Minutes(Mike krol Cover)
中上マサオ氏(Target Earth)によるアルバム紹介!! 2022年、この2年くらいの間にコロナ・ウィルスの流行によって音楽を取り巻く環境は大きく変化せざるを得なくなった。とくにライブハウスに関しては初期のころに感染源となる、と大きく報道されかなり営業環境を制限されることとなり、バンドにおいてもバンド内のボリシーやメンバー各々の仕事や家庭の環境など様々な影響が表れた。細心の注意を払ってもライブが延期になったり中止になったりもする。ようするにかなり窮屈な状況になった。 ここで紹介するMEGA Xは、そんな環境の中でも窮屈なりに自分たちで場をつくって楽しんじゃおうよ、っていう姿勢を強く感じるバンドで、そんなところがまず頼もしいよね。MEGA XとThree Ring Circusが主催するSUGAR FACTORY Xというパーティーを下北沢のThree〜LIVEHOUSE でマンスリーでやっているんだけど、これは単にライヴ企画というよりもフードも出てたりしてみんなで遊ぶ場所、みたいな感覚が強いのかな、と思っている。とにかくこういった「場」をつくるパワーもこのバンドの魅力の一つだ。メンバーの多くが被るOCHA∞MEもそうなんだけど、下北沢のクラブ文化を今の形にアップデートして継承しているのかな、なんて部分も感じたりもする。個人的には彼らの年齢もバックグラウンドもよく知らないけど、こういう場ですぐに仲良くなれたりしたんで、そういうのも大事だな、って思う。 で、コロナ禍においてそんな活動をしながらもアルバムが録音されていたんだね、ビックリ!さてMEGA Xがどんな音楽やってるのか?上でクラブ文化うんぬん書いたが、クラブ・ミュージックでなくてロックである。メンバーの好きなバンドは Weezer、The Muffs、Mates of state、Wavves、Best Coast、Fastbacks、Sheer Mag、Superchunk あたりらしく、言われればなるほどたしかに、と思うところは随所にあるんだけど、ここの部分はこれっぽいとかいうのはひじょうに野暮な話で、それよりも、それらの影響を飲み込んでのアウトプットが解き放たれているというか、自由度が高い感じがするということにこそ注目したい。90s〜現在にいたるまでのオルタナティヴ、インディー・ギター・バンド、ローファイなどの音が長い年月をかけて日常にあるという生活の中でもときどき振り返ったり寄り道したり、メンバーでああでもないこうでもないと自由に飛び回っている感覚がよい。曲調もなんだけど、ヴォーカルも男女両方あり、歌詞にしても英語詞あり、日本語詞ありと曲ごとに自由な振り幅があるんだけど、サウンドの質感のせいなのか、不思議とトータルではバラけてなくて一貫したバンドの表情が見えてくるのが面白い。 7インチ+CDという形態でのリリースも、らしいというか、これはレーベルの意志もあると思うんだけど、日々変わっていく音楽への接し方の状況への一つの挑戦でもあると思う。いまはまだ判断できないけど、数年経ったら2022年のインディーの空気を象徴的にパッケージしたものという評価になるのかな、なんて思ったりもしている。みなさん、このバンドの自由な雰囲気をぜひとも盤でも味わってもらい、これる方はパーティーにも足を運んでみてください。僕も近いうちに彼らとまた会えることを楽しみにこのアルバムを聴いています。 review by 中上マサオ(Target Earth)
PUKE N VOMITニューリリース!! PDXハードコアパンク重鎮 "DEFIANCE"!! 2011年にリリースされた前作アルバムOUT OF ORDER"以来実に11年振り!! 通算6作目となるニューアルバム"WAR ON THE STREETS"LPをUS/PUKE N VOMITよりリリース!! 日本のファンに向けた限定100枚ジャパニーズ・バージョン!! HAT TRICKERS/KENJI氏デザインによる帯付き仕様、日本語対訳歌詞インサート付き、日本限定カラー・ヴィニール!! DEFIANCE ARE BACK!!
late 80s〜early 90sジャパニーズ・ハードコア"JUNTESS"!! シングル、デモ、ライブ音源など全86曲を収録したLP2枚組&CD2枚組コレクション・アルバム!! 2017年に同レーベルから"UNDER THE RED MOON"LPが再発(廃盤)されましたが、アルバム以外の全音源、未発表デモ、そしてラストライブ含む厳選されたライブ音源をフルボリュームで収録!! 後にLIBERATEで活動するCHARA氏、そしてCROW〜HAZARDのTOMIO氏が在籍していたハードコアバンド!! メタリックなギターを轟かせ、激しく疾走するTOKYO HARDCORE金字塔!! ゲートフォールドスリーブ、帯付き仕様、12ページブックレットにはレア・フォト、フライヤー、バイオグラフィー・ライナーノーツ掲載!! late 80s〜early 90s TOKYO HARDCORE!! 限定400枚プレス!!
収録内容: "Knells for the past" 7" "You were free" 7" Split 7" with Doctor and the crippens "Not for sale" studio/live tape songs from "The bottom rise up to the top" v.a. flexi 8" songs from "Kakumei - best run fast" v.a. LP songs from "Kiss my ass" v.a. tape songs from "Office L.M." v.a. tape songs from "Who's chained up to the dogs of outrage!!" v.a. LP Bonus CD1: Demo and early gigs 1988-1989 Bonus CD2: live 1991-1992 including the final show
DORAID / ENDLESS NIGHTMARE 7"!! ニューシングル!! (HELLO FROM THE GUTTER)
DORAID / ENDLESS NIGHTMARE (7"EP+DL) 税込\1650- (JPN/HELLO FROM THE GUTTER)
2022年4月26日発売予定!!
HELLO FROM THE GUTTERニューリリース!! 東京METAL PUNK "DORAID"の4曲入り新作7インチEP!!
悪夢カラ悪夢ヘ永遠ニ繰リ返ス愚カナル者達へ DORAID、前作アルバム「NIGHTMARE BRIGADE」に続く新作7inchレコードをHELLO FROM THE GUTTERよりリリース!! 新ドラマーÜranus(現 WITCHSLAUGHT)を迎えた初音源となる今作はPrimitiveなBeatを手に入れ、よりDie HardなMetal Punkへ深化した4曲収録!! Cover Art Work MASAKI(PARASITE/KARMA)
ABIGAIL / SATAN POWER! UNHOLY WAR! 片面ソノシート!! (HELLO FROM THE GUTTER)
ABIGAIL / SATAN POWER! UNHOLY WAR! (片面ソノシート) 税込¥1200- (JPN/HELLO FROM THE GUTTER)
予約受付終了!!
2022年4月26日発売予定!!
HELLO FROM THE GUTTERニューリリース!!
HELLO FROM THE GUTTER片面ソノシート連続リリース第二弾は"ABIGAIL"!! Massacreのカヴァー含む全2曲収録。アートワーク・デザインは黄昏番長、リバーシブル&見開きポスタージャケット!! 昭和レトロなソノシートの雰囲気を醸し出すジャケットもそそられます!! 結成三十周年記念盤!! 悪魔のレコード!! 仁義なきブラックメタルヤクザ!! 限定リリース!!
KiM(キム) FRONT OF UNIONの創設者であり1995年より京都の地から只ライブと共に生きる。 WEST KYOTO HC 『KiM』 「マトモが」何か分からない世界 自ら切り拓き研ぎ澄ます姿勢を貫く 「ライブもやれないタチの悪い、未来なんかに興味は無い」 練り込まれた楽曲は血湧き肉躍りアナタを奮わさずにいられない‼︎ KiM現メンバーになり初のレコーディング
KiM Vo 江頭孝泰 G JJ G 埀見洋二 WB 藤本優 Dr 加老戸良弘
アルバムタイトル 【fighting our upsets】は レーベル発信の新企画 FRONT OF UNION所属7バンドによるスプリットシリーズ第一弾 KiM、FIVE NO RISK、EX-C、BEYOND HATE、KLAXION、東狂アルゴリズム、THRH 各バンドが対戦相手を連れてくるスプリットシリーズ。 個性派(我儘)と個性派(曲者)コンクリートマッチ
DEFIANCE / NO FUTURE NO HOPE CD!! LTD.300!! (BLACK KONFLIK)
DEFIANCE / NO FUTURE NO HOPE(LTD.300) (CD) 予価:税込\1980-前後 (MALAYSIA/BLACK KONFLIK)
※限定300枚プレス、日本語帯付き仕様!!
2022年4月中旬頃入荷予定!! (輸入盤につき、入荷時期が遅れる場合がございます。)
マレーシアBLACK KONFLIKニューリリース!!
PDX HARDCORE PUNK "DEFIANCE"!! 1st/2ndアルバム2タイトルCD再発!! 各限定300枚プレス、日本語帯付き仕様!!
オリジナルは96年MIND CONTROLからリリースされた1stアルバム"NO FUTURE NO HOPE"が、マレーシアBLACK KONFLIKより日本語帯付き仕様でCD再発!! 90年代〜00年代にかけてPDX HARDCORE PUNKシーンの中心的存在として活動し、シーンを牽引!! MIND CONTROL〜SKULD〜PUNKCOREからも再発されたSPIKY CRUST STREET HARDCORE PUNK名盤!! 昨年US/PUKE N VOMITからもLP再発されましたが、2022年BLACK KONFLIKからCD再発です!! ANGELIC UPSTARTSのカバーも含む全13曲!!
Tracklist : 1. Fuck Them All 2. Fodder 3. No Future No Hope 4. How Much Longer 5. You Got It All Wrong 6. Anti Social 7. Fuck This City 8. Hands Of The Few 9. I Hate Everything 10. Self Imposed Slavery 11. Burn 12. Rip Off 13, Police Oppression
78年結成、early 80's UK Oi!/HARDCORE PUNKバンド"DEMOB"!! まだまだ現役バリバリの2022年新作アルバムをドイツのMAD BUTCHERよりリリース!! 2002年に復活後初のアルバムをリリースして以来通算3作目!! アナログ盤LPは同内容のCD付!!
TRACKLIST: 1.Casuality 2.Stress And Pressure 3.Love Your Country (Hate Your Government) 4.Mental Section 5.Once Punk Always Punk 6.We're No Fools 7.Who Wins? 8.What's It All About? 9.Shit Happens 10.Live, Not Just Exist 11.The Truth Will Out 12.Thank you 13.Charlie Harper 14.World Of Anger 15.Anti-Police (2020)
78年結成、early 80's UK Oi!/HARDCORE PUNKバンド"DEMOB"!! 復活作となる2002年にリリースされたバンド初のアルバム"BETTER LATE THAN NEVER"がドイツのMAD BUCTHERより再発!! 発売から20周年を記念して初のアナログLP化!! 名作コンピ"PUNK & DISORDERLY"に収録された名曲"No Room For You"はじめ、初期シングル曲や未発表ナンバーなど、シンガロングなOi!/PUNK ROCKからUK RAW HARDCORE PUNKチューンまで全12曲収録!!
TRACKLIST: 1.No Room For You 2.No More Talk 3.My Life 4.New Breed 5.SUS 6.Anti Police 7.3 Months DC 8.No Fun 9.Unfinished Business 10.Teenage Adolescence 11.Kids Are Making A Stand 12.Think Straight
RED LONDON / CUT FROM A DIFFERENT CLOTH CD!! (MAD BUTCHER)
RED LONDON / CUT FROM A DIFFERENT CLOTH (CD) 予価:税込¥1760- (GER/MAD BUTCHER)
2022年4月下旬〜5月上旬頃入荷予定!! (輸入盤につき入荷時期が遅れる場合がございます。)
81年結成、UKの大ベテランOi!/PUNK BAND "RED LONDON"!! 2020年の復活アルバムから2年振り、2022年新作アルバムをドイツのMAD BUTCHERよりリリース!! 復活後は不動の中心メンバー3人、オリジナルシンガーのPatty Smith、ドラムのJohn Forster、ANGELIC UPSTARTS、RED ALERT、REBELS等でも活動していたベースのGaz Stokerと、前作"COMING BACK FOR YOU EP"から加入のMarty、そして今回新たに元ANGELIC UPSTARTSのNewts Newtonが加わったラインナップ!! 復活アルバムのメンバーだったRED ALERT、LOUDMOUTH、HDQ、DIAZ BROTHERSのMick Jonesも1曲アコースティックギターで参加!! 新曲9曲+レゲエカバー1曲+ANGELIC UPSTARTSの"Police Oppression"のRED LONDONバージョンの全11曲収録!! ※おそらくアナログ盤LPも追ってリリースされると思いますが、ひとまず先行でCDリリース!!
RED LONDON line up: Patty Smith – Vocals Newts Newton – Lead Guitar Marty Jackson – Rhythm Guitar Gaz Stoker – Bass John Forster – Drums
Newts Newton is the ex guitarist of the Angelic Upstarts who plays on the full album. Also playing acoustic guitar on 1 track is Mick Jones the Red Alert/Loudmouth guitarist.
収録内容: LP 1 "SIGN OF THE CROSS" Originally released on cd as Alternative Action Records,A.A.025 (1995) A1. SIGN OF THE CROSS (1:31) A2. DEVIL CHRIST (1:18) A3. SACRED BLOOD (1:47) A4. THE LEADER [1995 version] (2:27) A5. DEMON SEEDS [1995 version] (1:14) A6. UNNATURAL WORLD (1:56) A7. THE PARADOX (1:08) A8. ANNO DOMINI [1995 version] (1:41) B1. THE DARKNESS (2:11) B2. FOR EVER AND EVER (1:33) B3. BODY CHANGES (1:30) B4. DOORWAY TO ANOTHER EXISTENCE (2:25) B5. MAKE DEATH COME (1:25) B6. AT THE GATES (6:36)
LP 2 "DOOMED ALIEN RACE" Originally released on cd as Alternative Action Records,A.A.032 (1997) A1. BLACK SHADOWS (3:28) A2. BLEEDING TO DEATH (2:41) A3. STATE OF CRUELTY (4:15) A4. REBORN NEW GOD (3:34) A5. OUTBURST OF ANGER (1:24) A6. LOOK AT TOMORROW (4:09) B1. THE FLAGELLANTS (2:00) B2. UNKIND [1997 version] (2:45) Music by Maike Valanne • Lyrics by Läjä Äijälä B3. LIFE BEYOND (1:27) B4. EVERYTHING MUST GO (5:04) B5. DOOMED ALIEN RACE (5:03)
LP 3 "THE ULTIMATE PAIN" Originally released on cd as Solardisk,SOLD-002 (January 1999) A1. DEEP WOUNDS (3:43) A2. THE HEAT (3:46) A3. RESTLESS SOUL (3:11) A4. STONES OF STRENGTH (3:10) A5. DEATH FACTORY (2:24) A6. THE CRY OF DISTRESS (5:03) B1. THE INSTRUMENTS OF ARMAGEDDON (3:36) B2. INNER MONSTER (3:08) B3. PAIN IDEOLOGY (3:24) B4. ANOTHER LIFE (2:29) B5. THE ULTIMATE PAIN (4:52) B6. THE ULTIMATE PAIN OUTRO (1:10)
LP 4 "NON ULTRA DESCRIPTICA" Originally released on cd as Solardisk,SOLD-007 (September 2000) A1. NON ULTRA DESCRIPTICA (2:49) A2. TIME EMPATHY (5:28) A3. OUTGROWN (5:18) A4. IN THE SHADOW OF FEAR (2:58) A5. WHERE BLACK STARS RISE (4:44) A6. AWAY (2:48) B1. MEMORIES OF THE PAST (1:59) B2. EEMI (5:02) B3. DIABOLIC (5:48) B4. HYDROPHOBIC & PARANOID (3:04) B5. BELAJA SMERT (5:20)
LP 5 "UNKIND" Tracks A1 to A8 originally released as Mad Rat,RAT-004 (1990). A9 originally released on TERVEET KÄDET: ONNELLISIA KYTKENTÖJÄ 1980-2000 compilation cd,Solardisk,SOLD-014 (2002). A1. METAL MASSACRE [1989 version] (2:12) A2. UNKIND [1989 version] (2:45) A3. FALL INTO DECAY (1:59) A4. BOOTS (1:34) A5. PUSHED TOO FAR [1989 version] (2:00) A6. THE HORSE [1989 version] (1:58) A7. TRANSVESTITE (1:01) A8. WHIP ME (JESUS) (0:32) A9. A.L.I.E.N. [1989 version] (1:06)
"BIZARRE DOMINATION" Tracks A10 to A14 originally released as Alternative Action Records,A.A.017 (1992). A15 & A16 originally released on various artists compilation ÄLKÄÄ VÄLITTÄKÖ PASKAPUHEISTA !!! – NEVER MIND THE BOLLOCKS IN 1994,Alternative Action Records,A.A.022 (1994). A10. BIZARRE DOMINATION (1:39) A11. THE MAN OF SORROWS (1:07) A12. UTILIZATION [1992 version] (0:42) A13. BLOODY VISION OF FEAR (1:12) A14. BETWEEN LIFE & DEATH (1:21) A15. SEARCHING FOR THE END OF THE WORLD (0:42) A16. THE LEADER 2 [1992 version] (1:42) B1. THE OMEN (1:59) B2. THE MORE I SEE (2:13) B3. THE ULTIMATE PAIN THEME (1:04)
"CAPE VORTEX" Previously unreleased B4. THESE NATIVE FEARS (1:49) B5. (I FUCKIN’ FEEL LIKE) BUILDING UP AN ARMY (2:52) B6. FORGOTTEN SONS (3:51) B7. CAPE VORTEX (4:40)
収録内容: CD1: 1989–1995 "UNKIND" Tracks 1 to 8 originally released as Mad Rat,RAT-004 (1990). 1. METAL MASSACRE [1989 version] (2:12) 2. UNKIND [1989 version] (2:45) 3. FALL INTO DECAY (1:59)4. BOOTS (1:34) 5. PUSHED TOO FAR [1989 version] (2:00) 6. THE HORSE [1989 version] (1:58) 7. TRANSVESTITE (1:01) 8. WHIP ME (JESUS) (0:32) 9. A.L.I.E.N. [1989 version] (1:06) BONUS: ONNELLISIA KYTKENTÖJÄ 1980-2000
"BIZARRE DOMINATION" Tracks 10 to 14 originally released as Alternative Action Records, A.A.017 (1992). 10. BIZARRE DOMINATION (1:39) 11. THE MAN OF SORROWS (1:07) 12. UTILIZATION [1992 version] (0:42) 13. BLOODY VISION OF FEAR (1:12) 14. BETWEEN LIFE & DEATH (1:21) 15. SEARCHING FOR THE END OF THE WORLD (0:42) BONUS: ÄLKÄÄ VÄLITTÄKÖ PASKAPUHEISTA !!! 16. THE LEADER 2 [1992 version] (1:42) BONUS: ÄLKÄÄ VÄLITTÄKÖ PASKAPUHEISTA !!!
"DEMO 1994" Previously unreleased 17. THE OMEN (1:59)
"SIGN OF THE CROSS" Originally released on cd as Alternative Action Records,A.A.025 (1995) 18. SIGN OF THE CROSS (1:31) 19. DEVIL CHRIST (1:18) 20. SACRED BLOOD (1:47) 21. THE LEADER [1995 version] (2:27) 22. DEMON SEEDS [1995 version] (1:14) 23. UNNATURAL WORLD (1:56) 24. THE PARADOX (1:08) 25. ANNO DOMINI [1995 version] (1:41) 26. THE DARKNESS (2:11) 27. FOR EVER AND EVER (1:33) 28. BODY CHANGES (1:30) 29. DOORWAY TO ANOTHER EXISTENCE (2:25) 30. MAKE DEATH COME (1:25) 31. AT THE GATES (6:36)
CD2: 1997–1999 "DOOMED ALIEN RACE" Originally released on cd as Alternative Action Records,A.A.032 (1997) 1. BLACK SHADOWS (3:28) 2. BLEEDING TO DEATH (2:41) 3. STATE OF CRUELTY (4:15) 4. REBORN NEW GOD (3:34) 5. OUTBURST OF ANGER (1:24) 6. LOOK AT TOMORROW (4:09) 7. THE FLAGELLANTS (2:00) 8. UNKIND [1997 version] (2:45) 9. LIFE BEYOND (1:27) 10. EVERYTHING MUST GO (5:04) 11. DOOMED ALIEN RACE (5:03)
"THE ULTIMATE PAIN" Tracks 12 to 22 Originally released on cd as Solardisk,SOLD-002 (January 1999). 12. DEEP WOUNDS (3:43) 13. THE HEAT (3:46) 14. RESTLESS SOUL (3:11) 15. STONES OF STRENGTH (3:10) 16. DEATH FACTORY (2:24) 17. THE CRY OF DISTRESS (5:03) 18. THE INSTRUMENTS OF ARMAGEDDON (3:36) 19. INNER MONSTER (3:08) 20. PAIN IDEOLOGY (3:24) 21. ANOTHER LIFE (2:29) 22. THE ULTIMATE PAIN (4:52) 23. THE ULTIMATE PAIN OUTRO (1:10) 24. THE MORE I SEE (2:13) BONUS: ONNELLISIA KYTKENTÖJÄ 1980-2000 25. THE ULTIMATE PAIN THEME (1:04) BONUS: ONNELLISIA KYTKENTÖJÄ 1980-2000
CD3: 2000–2002 "NON ULTRA DESCRIPTICA" Originally released on cd as Solardisk,SOLD-007 (September 2000) 1. NON ULTRA DESCRIPTICA (2:49) 2. TIME EMPATHY (5:28) 3. OUTGROWN (5:18) 4. IN THE SHADOW OF FEAR (2:58) 5. WHERE BLACK STARS RISE (4:44) 6. AWAY (2:48) 7. MEMORIES OF THE PAST (1:59) 8. EEMI (5:02) 9. DIABOLIC (5:48) 10. HYDROPHOBIC & PARANOID (3:04) 11. BELAJA SMERT (5:20)
"CAPE VORTEX" Previously unreleased 12. THESE NATIVE FEARS (1:49) 13. (I FUCKIN’ FEEL LIKE) BUILDING UP AN ARMY (2:52) 14. FORGOTTEN SONS (3:51) 15. CAPE VORTEX (4:40)
LP 1 ROCK LAAHAUSTA VASTAAN (1980) A1 MINÄ HALUAN PALJON RAHAA A2 JOUTUKAA SIELUT A3 VAPAA POHJOLA
TK II (1981) A4 MUL ON LIIAN LYHYT SÄNKY A5 EI ENÄÄ KOSKAAN SOTAA A6 KAKS’ VIHREÄÄ POLKUPYÖRÄÄ A7 TORNIO BLUES
AARETON JOULU (1982) A8 T. TUHO A9 PISSAA JA PASKAA A10 ONNELLISIA KYTKENTÖJÄ A11 MUSTA JUMALA A12 OUTO MAA A13 HAISTELIJAT A14 TORNION KEVÄT A15 UTOPIA
TERVEET KADET (1983) B1 HALLOWEEN B2 VAPAA POHJOLA B3 MINÄ HALUAN PALJON RAHAA B4 SOTA B5 TRANSVESTIITTI B6 MUSTA B7 PERSEET YLÖS B8 A.L.I.E.N. B9 N.Y.T. B10 JEESUS PERKELE B11 VEDÄN KÄTEEN B12 MAAILMANLOPPUA ETSIMÄSSÄ B13 TUNTEMATON SOTILAS B14 ANNA MULLE PIISKAA B15 HUOMINEN B16 EI ENÄÄ KOSKAAN SOTAA B17 NOT RIGHT (PART I) B18 NOT RIGHT (PART II)
LP 2 MESSAGE / MUSTA JUMALA (1983) A1 MESSAGE A2 THE LAND OF HOPE A3 CITY AND THE STARS A4 OUTSIDER A5 KUMIA JA VERTA A6 ONGELMA A7 SOTILAAT JOTKA MARSSII A8 …JA PALJON KUOLEMAA A9 KÄSI A10 TIEDONANTAJA
SO MUCH FUN (1984) A11 TRY TO INGRATIATE A12 UTILIZATION A13 REDNECK A14 THE LAND OF HOPE A15 ANOTHER ALTERNATIVE A16 GET SWEATY A17 SATAN SAVES
RUSSIA BOMBS FINLAND (1982) B1 MINÄ HALUAN PALJON RAHAA B2 N.Y.T.
FINNISH SPUNK HARD BEAT (1984) B9 MUSTA JUMALA B10 OUTO MAA
LP 3 THE HORSE (1985) A1 PUSHED TOO FAR A2 PRESIDENTS DREAM A3 ANOTHER SIDE OF LIFE A4 THE LEADER A5 STAR-WARS GAME A6 VOODOO A7 SEXSICK A8 THE POWER A9 ALL OR NOTHING A10 SEARCH AND DESTROY B1 GATES OF HELL B2 DAY OF JUDGEMENT B3 OUT OF DATE B4 ALL FOOLS DAY B5 MISUNDERSTOOD B6 INTROVERT B7 NO MAN’S SKY B8 DEMON SEEDS B9 THE HORSE B10 METAL MASSACRE
LP 4 OMA KOLONI (1987) A1 OMA KOLONI A2 VASEMMASTA OIKEAAN A3 KAIKKI OVENI OVAT SULJETUT A4 VALMIINA YLÖSNOUSEMUKSEEN
ANNO DOMINI (1989) A5 ANNO DOMINI A6 SOKEA JOHTAA SOKEAA A7 LOPPUU HAPPI A8 OTA POMMI JA RÄJÄHDÄ A9 MAASTA SINÄ OLET TULLUT
PAHAN VOIMA (1995,RECORDED 1987) B1 PAHAN VOIMA B2 KIPEÄ PÄÄNI B3 UHRI B4 SYVÄLTÄ SISÄLTÄNI B5 HARMAAT SEINÄT B6 IHMISVIHAAJA B7 HETKI HELLYYTTÄ
LP 5 (BONUS) EARLY RECORDINGS (1980-1981) A1 VAPAA POHJOLA (EARLY VERSION,SWEDISH RADIO BROADCAST) A2 VAIKEET ON A3 EI ALISTUTA A4 TORNION KEVÄT (ORIGINAL VERSION)
ROCK LAAHAUSTA VASTAAN SESSION (1980) A5 TK POP
PUNK EI OLE KUOLLUT -SESSION (1981) A6 PUNKIT EI OO KUOLLU A7 HEIKKI A8 MIESTEN KOULU
REHEARSAL (1981) A9 TK POP A10 EI ENÄÄ KOSKAAN SOTAA A11 MULL ON LIIAN LYHYT SÄNKY A12 N.Y.T. A13 MINÄ HALUAN PALJON RAHAA
THE 3RD I.K.B.A.L. EP (1982) B1 TUNTEMATON SOTILAS B2 TÄYSTUHO B3 PISSAA JA PASKAA B4 ONNELLISIA KYTKENTÖJÄ
KEMI LIVE (1982) B5 NO GOVERNMENT (ANTI PASTI) B6 TÄYSTUHO B7 PISSAA JA PASKAA B8 TK-POP B9 MUSTA JUMALA B10 OUTO MAA B11 N.Y.T.
ROCK LAAHAUSTA VASTAAN (1980) 1 MINÄ HALUAN PALJON RAHAA 2 JOUTUKAA SIELUT 3 VAPAA POHJOLA
TK II (1981) 4 MUL ON LIIAN LYHYT SÄNKY 5 EI ENÄÄ KOSKAAN SOTAA 6 KAKS’ VIHREÄÄ POLKUPYÖRÄÄ 7 TORNIO BLUES
ÄÄRETÖN JOULU (1982) 8 T. TUHO 9 PISSAA JA PASKAA 10 ONNELLISIA KYTKENTÖJÄ 11 MUSTA JUMALA 12 OUTO MAA 13 HAISTELIJAT 14 TORNION KEVÄT 15 UTOPIA
TERVEET KÄDET (1983) 16 HALLOWEEN 17 VAPAA POHJOLA 18 MINÄ HALUAN PALJON RAHAA 19 SOTA 20 TRANSVESTIITTI 21 MUSTA 22 PERSEET YLÖS 23 A.L.I.E.N. 24 N.Y.T. 25 JEESUS PERKELE 26 VEDÄN KÄTEEN 27 MAAILMANLOPPUA ETSIMÄSSÄ 28 TUNTEMATON SOTILAS 29 ANNA MULLE PIISKAA 30 HUOMINEN 31 EI ENÄÄ KOSKAAN SOTAA 32 NOT RIGHT (PART I) 33 NOT RIGHT (PART II)
MESSAGE / MUSTA JUMALA (1983) 34 MESSAGE 35 THE LAND OF HOPE 36 CITY AND THE STARS 37 OUTSIDER 38 KUMIA JA VERTA 39 ONGELMA 40 SOTILAAT JOTKA MARSSII 41 …JA PALJON KUOLEMAA 42 KÄSI 43 TIEDONANTAJA
SO MUCH FUN (1984) 44 TRY TO INGRATIATE 45 UTILIZATION 46 REDNECK 47 THE LAND OF HOPE 48 ANOTHER ALTERNATIVE 49 GET SWEATY 50 SATAN SAVES
RUSSIA BOMBS FINLAND (1982) 51 MINÄ HALUAN PALJON RAHAA 52 N.Y.T.
FINNISH SPUNK HARD BEAT (1984) 59 MUSTA JUMALA 60 OUTO MAA
THE HORSE (1985) 61 PUSHED TOO FAR 62 PRESIDENTS DREAM 63 ANOTHER SIDE OF LIFE 64 THE LEADER 65 STAR-WARS GAME 66 VOODOO 67 SEXSICK 68 THE POWER 69 ALL OR NOTHING 70 SEARCH AND DESTROY 71 GATES OF HELL 72 DAY OF JUDGEMENT 73 OUT OF DATE 74 ALL FOOLS DAY 75 MISUNDERSTOOD 76 INTROVERT 77 NO MAN’S SKY 78 DEMON SEEDS 79 THE HORSE 80 METAL MASSACRE
OMA KOLONI (1987) 81 OMA KOLONI 82 VASEMMASTA OIKEAAN 83 KAIKKI OVENI OVAT SULJETUT 84 VALMIINA YLÖSNOUSEMUKSEEN
ANNO DOMINI (1989) 85 ANNO DOMINI 86 SOKEA JOHTAA SOKEAA 87 LOPPUU HAPPI 88 OTA POMMI JA RÄJÄHDÄ 89 MAASTA SINÄ OLET TULLUT
PAHAN VOIMA (1995,RECORDED 1987) 90 PAHAN VOIMA 91 KIPEÄ PÄÄNI 92 UHRI 93 SYVÄLTÄ SISÄLTÄNI 94 HARMAAT SEINÄT 95 IHMISVIHAAJA 96 HETKI HELLYYTTÄ
EARLY RECORDINGS (1980-1981) 97 VAPAA POHJOLA (EARLY VERSION,SWEDISH RADIO BROADCAST) 98 VAIKEET ON 99 EI ALISTUTA 100 TORNION KEVÄT (ORIGINAL VERSION)
ROCK LAAHAUSTA VASTAAN SESSION (1980) 101 TK POP
PUNK EI OLE KUOLLUT -SESSION (1981) 102 PUNKIT EI OO KUOLLU 103 HEIKKI 104 MIESTEN KOULU
REHEARSAL (1981) 105 TK POP 106 EI ENÄÄ KOSKAAN SOTAA 107 MULL ON LIIAN LYHYT SÄNKY 108 N.Y.T. 109 MINÄ HALUAN PALJON RAHAA
THE 3RD I.K.B.A.L. EP (1982) 110 TUNTEMATON SOTILAS 111 TÄYSTUHO 112 PISSAA JA PASKAA 113 ONNELLISIA KYTKENTÖJÄ
KEMI LIVE (1982) 114 NO GOVERNMENT (ANTI PASTI) 115 TÄYSTUHO 116 PISSAA JA PASKAA 117 TK-POP 118 MUSTA JUMALA 119 OUTO MAA 120 N.Y.T.
A side「As time goes by」でXERO FICTIONが歌うのはあまりに突然に変わってしまった世界の中で答えが分からず終わりも見えず、それでも新しい価値観や新しい遊び方を見つけ、強く楽しく前に進む為の決意表明。世界が変わっても、世界が仮に終わっても、ライブハウスは終わらない。そんなメッセージをXERO FICTIONならではの疾走感のあるポップソングで届けるまさに2022年の楽曲だ。
B side「Summer girl」は過ぎ去りし日、そして来たる未来に想いを馳せながら忘れられない、忘れることのない夏の恋を描いたセンチメンタルポップソングだ。結成10周年を迎えるXERO FICTIONの成長としてハルカの表現力の進化にも驚かされる。またそのハルカの歌を最大限に活かすアレンジも秀逸で、10年という月日をかけXERO FICTIONがバンドとして大きなひとつの集合体となってきたことも証明している。
A side「As time goes by」でXERO FICTIONが歌うのはあまりに突然に変わってしまった世界の中で答えが分からず終わりも見えず、それでも新しい価値観や新しい遊び方を見つけ、強く楽しく前に進む為の決意表明。世界が変わっても、世界が仮に終わっても、ライブハウスは終わらない。そんなメッセージをXERO FICTIONならではの疾走感のあるポップソングで届けるまさに2022年の楽曲だ。
B side「Summer girl」は過ぎ去りし日、そして来たる未来に想いを馳せながら忘れられない、忘れることのない夏の恋を描いたセンチメンタルポップソングだ。結成10周年を迎えるXERO FICTIONの成長としてハルカの表現力の進化にも驚かされる。またそのハルカの歌を最大限に活かすアレンジも秀逸で、10年という月日をかけXERO FICTIONがバンドとして大きなひとつの集合体となってきたことも証明している。
『PINK』 『PINK』は2006年にリリースされたアルバム。2002年に『Heavy Rocks』を発表後、大文字名義で『あくまのうた』('03)をリリース、以降小文字名義で『boris at last -feedbacker-』('03)、『目をそらした瞬間 -the things which solomon over looked-』('04)、『マブタノウラ』(ʼ05)と実験的な作品を連続リリース。この時期に独自のレコーディングの手法を確立、蓄積し『PINK』は完全セルフレコーディングによる 初の作品、そして3年ぶりの大文字名義のフルアルバムとなった。 『PINK』はアメリカDoom Metalの殿堂Southern Lordからリリース、Pitchfolkなどのメディアから高評価を受け、世界各地からの公演オファーやメディアへの露出も急増し、Borisのブレイクスルーを成し 遂げた起爆となったアルバムであり、代表作としてロックの歴史に刻まれた作品と言える。以降、2020年のコロナ禍になるまで毎年定期的に、長期にわたる海外ツアーを継続。コスモポリタン・バンドとし ての活動の起点となった。当時、国内盤アナログは2枚組のステンシル型特殊ボックス仕様(ltd.500)でリリースされ、CDバージョンではダイ・カット&特殊加工されたインサートをプラスティックジャケット で挟み込むという前代未聞のアートワークでのリリース。フィジカルの表現にも当時からこだわりの姿勢が爆発している。 今回シングルカットされたのは、アルバムタイトル曲の「PINK」と「スクリーンの女」。 「PINK」はライブでは欠かせないアンセムの一つであり、このイントロが鳴っただけで会場フロアにモッシュピットが出現するほど。「スクリーンの女」もサブスクリプションのランキングでは常に上位をキープする曲。 (インフォメーションより)
PRAY U PREY / OMEGA KILL LP!! 国内流通盤限定帯付仕様!! (BOSS TUNEAGE)
PRAY U PREY / OMEGA KILL(国内帯付仕様) (LP) 税込¥3300- (JPN/UK / BOSS TUNEAGE)
※国内流通盤限定帯付仕様!!
枚数確保の為、ご予約はお早めに!!
2022年4月頃入荷予定!!
2014年結成、PROPHECY OF DOOM、ALEHAMMER、SUICIDE WATCH等のベテランメンバー等によるUK DEATH METAL/GRIND/CRUST HARDCORE "PRAY U PRAY"!! 先にポーランドのSELFMADEGODからCDリリースされた2ndアルバムのアナログ盤LPが、国内流通盤限定帯付仕様でBOSS TUNEAGEよりリリース!! アナログ盤リリースまでの遅延期間でギターを録り直し、ミックスもし直したようで、CDとは異なる音源!!
PROPHECY OF DOOM解散後ALEHAMMERで活動したShrew氏とShrub氏を中心に活動するUKオールドスクール/デスメタルの2ndアルバムのアナログ盤がようやく完成!昨今のアナログプレスの遅延により昨年先にCDがポーランドのSELFMADEGODからリリースされましたが、この遅延期間でギターを録り直し、ミックスもし直したCDとは異なる音源となっております。前作と比べるとLATE UK デスメタルやTERRORIZERなんかのグラインド・サウンドは大分陰を潜め、徹底したオールドスクールデスメタル(特にスウェーディッシュ)とPROPHECY OF DOOM期のようなステンチな咆哮が見事に合わさったサウンドに!Shrew氏のヴォーカルは素晴らしい!前作より確実にクラスティー・ハードコア寄りのサウンドになってるのは確実かと! (インフォメーションより)
【購入者特典】 "SAVE THE VOICE 2" オリジナルポストカード付(※初回限定分なくなり次第購入者特典は終了となります)
参加バンド AGGRESSIVE DOGS a.k.a UZI-ONE * CITY INDIAN 山嵐 SICK OF IT ALL 亜無亜危異 * WISDOM IN CHAINS CAPTURED JUN SKY WALKER(S) * PULLING TEETH ** SICILIAN BLOOD STRIFE SSB (Vo:HIKAGE THE STAR CLUB,Gr:NAOKI SA,Bass:Pon_LAUGHIN' NOSE) JOE ALCOHOL THE BELGA ** DESSERT TOAST ** THE MONSTERS * Bomb Factory The Wrestling Crime Master THE HATE HONEY FUCK GEEZ HOLY HOUSE(SHAINES)* The Swanky's * AGNOSTIC FRONT ROCKY & The SWEDEN * SA MURPHY'S LAW ASSFORT THE WEAPON (KILLSWITCH ENGAGE ジェシー・リーチ ─ Vo.率いるPunk band) * 雷矢 ** ROCK'N'ROLL GYPSIES SHEER TERROR * EVERYBODY'S ENEMY LUST(SHAINES) POTSHOT * 肉食パルチザン * The トリコロール ** FULLTRAP * ANACON チャッカーズ MEGA 8 BALL Cutthroat T.J.MAXX MINOR LEAGUE STAB 4 REASON envy GUDON THE EXECUTE *
2022年DUMB RECORDSから西日本の知っておくべきロックンロールパンクバンドシリーズの第二弾リリース。 今回は四国は高知県から!! 圧巻のライブパフォーマンスとサウンドで数多の共演バンドを虜にしてきた共演バンドキラーTHE BROKEN HEARTS CLUBが放つ衝撃の1stフルアルバムが遂に全国に向け投下される。 四国〜西日本を中心に活動してきた彼ら。殆どの人が未確認であろう彼らのサウンドに圧倒される事間違いなし。 2005年結成のベテランだが、活動も地元高知のCHAOTIC NOISEが中心で県外でのライブの機会には中々恵まれなかった。 しかし高知に来るツアーバンドとの共演で、バンドシーン界隈での注目度は半端なく今回も新作リリースの報に触れ、各地の名だたるバンドがレコメンをし、今作もその期待を大きく上回る極上のロックンロールアルバムが完成した。 ようやく彼らの衝撃をお伝えできる瞬間がきたのだ。 for fans : The Bacillas Brains,日本脳炎,The Roosters
Member: Gu/Vo TAKANO GO Ba/ChoMACHIKEN Drs/Cho&PerKATSUO
TRACKLIST: 1 No thank you 2 Daydream junkie 3 ナンシーはゴキゲンナナメ 4 I wanna be… 5 BAN×YARO 6 センチメンタルアドベンチャー 7 わかってたまるか 8 LIVE & LIVE 9 Single word 10 Surrender
TRACKLIST: 01.Fly On The Ship〜Cry Of The Sheeps 02.Praying 03.ヤマアラシ 04.Mental Picnic 05.雪解け 06.大地救 07.音頭 08.Big Ant (70km/h version) 09.因果応報 10.月夜野 11.ゲンセキ 12.脳天バップ 13.Expiry 14.Sing A Crying Song 15.空蝉 16.出発
PAINTBOX / RELICTS [Single Collection] CD再発!! (BREAK THE RECORDS)
PAINTBOX / RELICTS [Single Collection] (CD) 税込\2750- (JPN/BREAK THE RECORDS)
※紙ジャケット仕様!!
2022年4月27日発売予定!!
PAINTBOX CD 4タイトル、BREAK THE RECORDSより再発!!
アルバムからのシングルカットである"ゲンセキ"を除く、98年リリースの1stシングルから、全ての7インチ音源、そして"Tribute To Masami / 汚れなき豚友達へ!!"への提供楽曲を収録したシングル・コレクション。こうして聴くと1stシングルから唯一無二のスタイルを持ち、常軌を逸したレベルのパフォーマンスを披露していた事を再認識出来る。また遊び心を忘れない所もPAINTBOXらしさの一片と言えるだろう。'99年〜'02年のライブから宗氏がセレクトした音源を追加した全20曲収録。ジャケットはPRANK RECORDSよりリリースされたLPバージョンのデザインとなっている。 (インフォメーションより)
TRACKLIST: 01.炎 02.砂漠 03.The Door 04.Provided Railroad 05.Back Reporter 06.害虫の詩 07.Cry Of The Sheeps 08.Big Ant 09.別未来 10.汚れなき豚友達へ 11.Thorn In My Side (Plastic Pump) 12.Improvisation〜別未来 13.ケモノ 14.猿戦 -サルバトル- 15.刻 16.舵 17.どうしようもねえ世の中 18.Running In Step 19.罰災 20.Cry Baby
REVERSAL OF MAN / NOTHING MORE NOTHING LESS 3LP!! DISCOGRAPHY!!
REVERSAL OF MAN / NOTHING MORE NOTHING LESS (3LP) 予価:税込¥5500- (US/REAPER)
※3枚組ディスコグラフィーLP!! 2nd PRESS ORANGE VINYL!!
※流通予定枚数に到達次第、予約受付は終了となります。ご予約はお早めに!!
2022年4月末頃入荷予定!!
95年〜2000年にかけて活動していたフロリダの激情ハードコア"REVERSAL OF MAN"!! 3枚組ディスコグラフィーLPがUS/REAPERよりリリース!! 3LAが国内流通もサポート!! EBULLITIONからアルバムをリリースしていた事でも知られる、フロリダ激情ハードコアの先駆者!! 怒りに満ちた凄まじいテンションで放たれるサウンドは、カオティック〜激情ハードコアファンは勿論のこと、ハードコアファンにも是非!!
フロリダのハードコア先駆者、Reversal of Manの最後のリリースから20年が経ち、遂にRepeater Recordsからアナログでコンプリートディスコグラフィーがリリースされる。1995年から2000年にかけて、バンドはフルアルバムLP、3枚のスプリットLP、10インチ、様々なスプリット7インチ、コンピレーション・トラックをリリースした。本作では、彼らの短いながらも影響力のある時代の始まりとなったデモを全て収録している。活動期間の5年、タンパとオーランドを行き来しながら、Reversal of Manは何度かのメンバーチェンジとそれに伴うサウンドの進化を経て成長し、その間、数多くのフェスティバルへの出演、全米ツアー(グラインド・レジェンドAssuckとの6週間ツアー、combitwoundedveteranとの無茶苦茶な9週間ツアーを含む)、ヨーロッパでの最後のツアーなどを行いバンドは眠りについた。若い時代は休みなく動き続けるもので、バンドはツアーと地元でのライブの中で常に作曲とレコーディングをする時間を見つけ、それらのスタジオ作品の全てがこのディスコグラフィーに収められている。この3枚組LPは、ゲートフォールド・スリーブに包まれ、数々のアートワークとバンド結成から解散までのフライヤーや写真を集めた巨大なブックレットが付いている。 (インフォメーションにょり)
PUNK ROCK ISSUE『BOLLOCKS No.060』!! 全112ページ!! 〜Bollocks 10th Anniversary〜
<表紙巻頭> THE STAR CLUB 45周年特集 最新ロング・インタビュー+全軌跡総括 <特集> Bollocks創刊10周年記念特集 ミュージシャン、俳優、お笑い芸人、詩人等々、 いろいろな人たちによるBollocksへの熱いコメントしを紹介
■インタビュー DEFIANCE/KEMURI/BALZAC THE BROKEN HEARTS CLUB/TURTLE ISLAND 岡田ヨシアキ心唄バンド/柳家睦& THE RATBONES HAT TRICKERS × XERO FICTION SNEAKIN' NUTS/THE だいじょぶズ/THE LET'S GO's ナックルチワワ/The PRACTICE
■連載 ダムドのキャプテン・センシブルの「Talking Bollocks With Captain Sensible」 叛逆者解体新書 ROCKER’S TATTOO アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』 The Arms of PLAYERS 他にもパンクな企画が満載!!
'81年結成、UK/Stoke On Trent発のNOISECORE "ASYLUM"!! 自主リリースされたCDRでも話題となり、EL ZINE VOL.48にてインタビューも掲載、UKの ANARCHO/HARDCORE発掘レーベル"DEMO TAPES"からは'82年デモカセット"IS THIS THE PRICE?"が"BIRTH OF NOISE EP"として7インチ化リリースされましたが、マレーシアBLACK KONFLIKより音源集CDリリース!! これまでに自主リリースされた3枚のCDR音源+これからリリース予定のシリーズ4枚目にあたる音源も?(恐らくTrack 22以降の10曲が初出しになるのじゃないかと。)をまとめた収録になると思います。POLITICAL ASYLUM名義での曲も5曲含む、全31曲収録!! 凄まじく激ノイジーに荒れ狂うサウンド、震える激辛強烈崩壊ノイズコア!! 驚愕の原始カオス・ノイズ・スラッシュ!! RAPT〜PSYCHO SIN、南米崩壊型ノイズコア、SORE THROAT〜UK CRUST、カルトUKハードコアマニアックス〜崩壊スラッシュ好きまで是非!! NOISE NOT MUSIC!!! 日本語帯付き仕様、限定300枚プレス!!
TRACKLIST: 1.Second Class Citizen 2.Is This The Price ? 3.Asylum 4.War Criminals 5.Death Or Glory 6.Orders 7.Burnt Out 8.Police Brutality 9.Parasite 10.White Trash 11.53423 12.Sound Of Death 13.Germ Warfare 14.Final Decade (POLITICAL ASYLUM) 15.GBH 16.Nuclear War 17.Immoral Weapons (POLITICAL ASYLUM) 18.Memories 19.Total Hatred(Anti-Police) 20.Death Machine 21.Total Annihilation 22.Anxiety 23.Behind Locked Doors 24.Total Annihilation Of (POLITICAL ASYLUM) 25.Targeted 26.Frustration & Fear (POLITICAL ASYLUM) 27.Disabled By War (POLITICAL ASYLUM) 28.Tory Boy 29.Colours Of War 30.Say Fuck All 31.Closure
収録曲: 1 Criminal State–Без царя в голове / Without A Tzar In The Head 2 Criminal State–Проёбаная жизнь / Wasted Life 3 Criminal State–Оставайся собой / Stay Yourself 4 Criminal State–Up The Skunks! 5 Criminal State–Блюём на власть / We're Puke On The Autorities 6 Criminal State–Ад за окном / Hell Outside The Window 7 Extinct Government–The White House 8 Extinct Government–When Was Feeling Born? 9 Extinct Government–Stupid Humans! 10 Extinct Government–Imaginary World 11 Extinct Government–Self Interest
※EXTINCT GOVERNMENT/CRIMINAL STATE SPLIT ALBUM 「CONFLICT FOR FREEDOM」発売記念 GIG
2022/05/08 (SUN) 東高円寺二万電圧 -PUNK ADDICT! Vol.106- EXTINCT GOVERNMENT INFERNO FIGHTER DIGRAPHIA TERROR SQUAD OUTSIDER(From 豊橋) HAZARD
ADV:¥1900- /DOOR:¥2400- PLUS ONE DRINK OPEN:16:40 /START:17:10
MAD BUTCHERニューリリース!! '79年結成、early 80s UK HARDCORE PUNK "THE FITS"!! オリジナルは82年にRONDELETからリリースされた3rdシングルが、ドイツのMAD BUTCHERより2022年再発!! ONE WAY SYSTEMにも一時期在籍していたTEZがドラムで加入!! 脂ののった勢い溢れるUK82 HARDCORE PUNK!! 名曲"LAST LAUGH"は最高にカッコイイ!! 初期UK HARDCORE PUNKファンに!! 全3曲収録!! 限定500枚プレス!!
TRACKLIST: A.Last Laugh B1.Different Ways B2.Nothing To Prove
MILITARY SHADOW、そしてBAFOMETでも活動するメンバーによる注目のハードコアパンクバンド"暴力装置"!! マレーシアのBLACK KONFLIKからCD化もされた1stデモに続き、1stアルバム"STILLBORN FUTURE"CD自主リリース!! デモ音源とはカブリ無しの全10曲収録!! ANTI CIMEX、BOMBANFALL〜80s スカンジハードコア meets 80s JAPANESE HARDCOREなバンド名通りの暴力的なサウンドは更に研ぎ澄まされながら荒れ狂う、極悪ヴァイオレントなハードコアパンク!! デンジャラス&ヴァイオレンス!! 限定300枚プレス!!
裸のラリーズ / The OZ Tapes LP!! 未発表音源を収録した世界初となる2枚組限定アナログ盤!!
裸のラリーズ/Les Rallizes Denudes / The OZ Tapes (2LP) 税込\6050- (JPN/Temporal Drift)
※2枚組アナログ盤LP!! クラフトボード・スリーヴ、帯付、ブックレット付属!!
※限定盤につき、ご希望にそえない可能性がございます。ご予約はお早めに!!
2022年4月27日発売予定!!
裸のラリーズ、未発表音源を収録した世界初となるオフィシャル・アナログLPを遂にリリース!
'73年東京・吉祥寺のライブハウス「OZ」で録音されたオムニバスアルバム『OZ DAYS LIVE』に、当時収録されなかった未発表音源をプラスした2LPのリリースが決定。 ラリーズの音源に関する法的権利を有する「The Last One Musique」が正式に認めた公式、久保田麻琴によるオリジナル・アナログテープからのリマスター盤。 手塚実(OZ店長/のちにラリーズのマネージャー)によるライナーノーツと当時の貴重な写真を含むブックレット付属。クラフトボード・スリーヴ、帯付き。
1972年、吉祥寺駅からほど近い建物の2階にオープンしたライブハウス「OZ」は、雑然とした手作り感満載のロック喫茶で、1年3ヶ月とわずかしか存在しなかったものの、その短い存在の間に、東京で急成長するアンダーグランド、カウンターカルチャーの中枢として、ミュージシャンのみならず個性的な人々が集う特別な場所となった。 そのOZの目玉グループのひとつが、京都出身のサイケデリック・ノイズバンド、裸のラリーズだった。 謎に包まれたリーダー水谷孝による今や伝説と化したこのバンドは、OZがその最初期にブッキングしたバンドのひとつであり、また最終的には、その閉店を受けて企画された"OZ LAST DAYS"と銘打たれたシリーズ・ライブ、OZの短命ながらもその素晴らしい世界を称える5日間にわたる騒々しいイベントにも出演することになる。
そしてその機会にOZ店内で録音された音源が、『OZ DAYS LIVE』という自主製作の2枚組LPとして発売された。収録アーティストは、都落ち、アシッド・セブン、南正人、タージ・マハル旅行団、そして裸のラリーズによる4曲。これらはその時に録音された音源のほんの一部であったが、この4曲が、アナログ盤LPとしては現在に至るまで唯一のラリーズの公式音源であった––
しかしこの『The OZ Tapes』によって、ついに私たちはすべてを聴くことができるようになる。 Scotchのオープンリールに残されたこれらの録音はほぼ半世紀にわたり眠ったままだった。
『The OZ Tapes』のすべてを聴くことは、ラリーズの靄に包まれた歴史の一部を紐解く手だてとなるだろう。 もちろん、この後に水谷がバンドを引きずり込んでゆく一触即発の未踏の世界をまだ暗示する段階の、活気に満ちた、一見イノセントな時代の音源だとしても。 Text by Yosuke Kitazawa
収録楽曲: Side A 1. OZ Days 2. A Shadow on Our Joy / 僕らの喜びに影がさした 3. Wilderness of False Flowers / 造花の原野 4. White Awakening / 白い目覚め
Side B 1. The Last One_1970
Side C 1. Memory Is Far Away / 記憶は遠い 2. Vertigo otherwise My Conviction / 眩暈
Side D 1. The Last One_1970 (ver.2)
A1 『OZ DAYS LIVE』(1973)収録音源 A2, A3, B1 『OZ DAYS LIVE』(1973)収録音源の未編集バージョン A4, C1, C2, D1 完全未発表音源
イタリアF.O.A.D. 2022年3月ニューリリース!! New York's undisputed Death Metal legend "SKINLESS"!! 90年代の初期デモ音源を収録した2枚組LPがイタリアF.O.A.D.よりリリース!! COMPLETE EARLY RECORDINGS COLLECTION 1994-1997!! 98年作の1stアルバム"Progression towards evil"以前の音源となる貴重な初期レア・デモ音源!! GORE AND BRUTALITY!! GUT SLASHING BRUTAL GORE DEATH!! 90s DEATH METAL〜GORE DEATHファンに!! グロッシー・ゲートフォールド・スリーブ!! 限定500枚プレス!!
収録内容: - Demo 1994 - "Swallen heaps" Demo 1995 - songs from the "Common ground" v.a. 1997
MAD BUTCHERニューリリース!! THE SOUNDのADRIAN BORLANDが在籍し、日本でも70s PUNK〜POST PUNKファンの間で根強い人気のUK PUNK BAND "THE OUTSIDERS"!! 77年作の名作1stアルバム"CALLING ON YOUTH"がドイツのMAD BUTCHERより2022年LP再発!! CHERRY RED、そしてスペインのBEAT GENERATIONからも再発されていた名盤!! PUNKに触発された曲、サウンドであり、後のNEW WAVEと同感覚の曲であったり、STOOGESの暗の部をJOY DIVISIONと同様に感じさせる曲で構成されており77年というリリース年においては特異の作品であったとも感じる内容!! 大スイセン!! 180g VINYL、限定500枚プレス!! Green Vinyl Recordsという製作工程も従来とは異なる新しいタイプのレコード盤!!
THE TIGHTS / TV,WORK & BED (LTD.250) (LP) 予価:税込\2530- (GER/MAD BUTCHER)
※限定250枚プレス!!
限定盤につき、予定数次第で予約受付終了いたします!! 販売価格は若干変更の可能性あり。
2022年4月上旬頃入荷予定!! (輸入盤につき入荷時期が遅れる場合がございます。)
MAD BUTCHERニューリリース!! '78年にCHERRY REDから2枚の7インチをリリースした英国Worcester出身のPUNK BAND "THE TIGHTS"!! CHERRY RED最初のリリースバンドとしても知られる彼ら!! 2004年に再結成ライブを行い30年近くの時を経て復活!! 2010年作の復活アルバムがドイツのMAD BUTCHERより2022年限定LP再発!! 77年当時の未発表ナンバー2曲("No Life"/"I Can't Sing (about what you are)")含む全10曲収録!! 限定250枚プレス!!
オーストラリアの大ベテランバンド"HARD-ONS"!! 新ボーカリストを迎え、2021年ニューアルバムリリース!! オルタナロックバンドYOU AM IのTim Rogersが新ボーカルとして加入し、ガラリと変わった印象を受けますが、バックは勿論これまでのHARD-ONSと同様!! 生まれ変わった新生HARD ONS!! ベテランの新章がスタート!! 全12曲収録!!
前作「SO I COULD HAVE THEM DESTROYED」で完全復活を遂げたオリジナルメンバーであるKeishが性的不正行為で告発されたことは酷くショックな出来事でしたが、HARD-ONSは再び前に進むことを決断。もちろん、Keishの居場所はバンドにあるべきではないというか、いてはならないので、またBlackieがボーカルを牽引するものだと思ってましたが、ボーカリストとして加入したのは、なんと日本でもおなじみの大人気オルタナロックバンドYOU AM IのTim Rogersってマジか?!なんでもTimはHARD-ONSの長きに渡るファンでその夢が叶ったと言うステートメントも出してます。 もちろんバックの演奏はこれまでと同じHARD-ONSなんですが、ボーカルが変わるとこんなに雰囲気変わるんだと驚きです。ボーカリストとしての才能がずば抜けているTimの表現力が加わった新生HARD-ONS、とにかくスケール感がこれまでとは違う!80年代半ばに高校生で結成され、現在に至るまで、オーストラリアで最も愛され影響力のあるバンドでい続けてますが、グラムからスラッシュまでのぶち込んでミキサーにかけ、パンクやオルタナティブ・ミュージックのセンセーションを巻き起こしたこのバンドが、今作で手に入れたのは、オーストラリアのナショナルチャートに余裕でベスト3に食いこむ、YOU AM IのTimのボーカル!これは凄まじい。モンスターバンド、更なる進化です。THE HARD-ONSの新しい時代の始まりだ!普通にBLACK SABBATH、AC/DC、KISSが好きなオジさんも、このアルバムに触れてTHE HARD-ONSのTシャツを着てもらいたいものです。しかし、バンド名の意味がわからないと大変なことになりますが… あっ、もちろんスラッシュもやってますよ。 (WATERSLIDE/BOSS TUNEAGEインフォメーションより)
収録曲 A1. HOLD TIGHT A2. FUCKED UP PARTY A3. PUCKER UP A4. LITE AS A FEATHER A5. BACK PACK SWEAT A6. FREQUENCIES
B1. HOME SWEET HOME B2. HUMILIATED/HUMILIATOR B3. THE LAWS OF GOSSIP B4. NEEDLES AND PINS (SIC) B5. SHOVE IT DOWN B6. SHOOT ME IN THE BACK
マレーシアBLACK KONFLIKニューリリース!! 現ATARAXIA、UNARMのメンバーが在籍し、90年代後半から2000年代にかけて活動していた茨城のANARCHO CRUST HARDCORE BAND "DESTRUCTION"!! 1998-2011 DISCOGRAPHY CDがマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! 2016年に同レーベルからカセットテープでリリースされていましたが、2022年CD化!! 2002年男道からリリースされたPLUTONIUMとのスプリット7"EPをはじめ、コンピ参加曲やカセットEP、デモ音源など全11曲収録!! 強力な咆哮のボーカル、NOISY & RAGINGなサウンドを軸に、叙情的な展開も!! JAPANESE CRUST HARDCOREファンに!! 日本語帯付き仕様、限定400枚プレス!!
Track List : 1. Handicap 2. The War isn't Game 3. Believe It 4. Children's Future 5. Workers 6. Control 7. Simple 8. The War isn't Game 9. Why? 10. Workers 11. Handicap
1-2 From Split w/ Plutonium (2002) 7" EP 3 From Natural Food You Like? (2003) Comp CD Track 4 Crust Night 2003-2004 ('04) Comp CD Track 5 The Path to True Independence (2005) 4 way Split CD Track 6-7 Control (2009) Pro cassette EP 8 Demo Version 9 Crust Night 2005 Comp 10 Previous Version 11 Demo Version
マレーシアBLACK KONFLIKニューリリース!! '93年〜'95年にかけて活動していたUS/コネチカット州New Havenの男女ツインボーカル・ポリティカル・ハードコアバンド"MANKIND?"!! 昨年(2021年)US/RYVVOLTE、フランスFIGHT FOR YOUR MINDから共同リリースされたディスコグラフィーLPがCD化!! 日本語帯付き仕様、限定300枚プレス!!
'93年に1st EPをリリースし、その後TRIBAL WARからUK/DIRTとのスプリットEP、そしてNYのFinal WarningとスプリットEPをリリース!! 約2年程度の短い活動期間ながらも、90s POLITICAL HARDCORE/90s CRUSTIES周辺にも支持されたハードコアバンド!! いまだ根強いファンもいるのではないでしょうか?! アグレッシブな男女ツインボーカルの掛け合い、性急で荒っぽくヒリついた緊張感溢れる90s POLITICAL HARDCORE PUNK!! 声高に激しく捲し立てる存在感抜群の女性ボーカルStaceyは、90年代後半にDIRTのボーカルとしてツアーにも参加した事もあるようで、その後ミネアポリスの男女ツンボーカルハードコアCALLOUSEDにも参加!! 他のメンバーもMANKIND?と並行してTHE PISTでも活動!! その後REACT、CAUSTIC CHRISTといったバンドでも活動していました!! NAUSEAのカバーや、未発表音源2曲(ラストにはCRASS"PUNK IS DEAD"のカバーもキマってる!!) 含む全15曲収録!! DIRT、NAUSEA、AUS ROTTEN〜90s US CRUST/POLITICAL HARDCOREファンは是非!!
HOPE? / DEAD AND GONE (CASS) 予価;税込¥1265-前後 (FRANCE/OSCURIDAD EN MI VIDA)
※限定200本プロコピーカセット!!
2022年3月中旬頃入荷予定!!
PDX CRUST HARDCORE新バンド"HOPE?"!! 2021年作1stカセットのヨーロッパバージョンが、フランス/SYMPHONY OF DESTRUCTIONカセット部門OSCURIDAD EN MI VIDAより限定200本プロコピーカセットでリリース!! NAUSEA〜90s US CRUST HARDCOREあたりを思わせる焦燥感に満ちた女性ボーカルD-BEAT CRUST PUNKで強力!! 女性ボーカルD-BEAT CRUST〜90s US CRUSTファンも是非!! 全9曲収録!! 歌詞掲載のインサート付!!
JACK & THE RIPPERS / I THINK IT'S OVER LP再発!! (PUKE N VOMIT)
JACK & THE RIPPERS / I THINK IT'S OVER (LP) 予価:税込¥3080- (US/PUKE N VOMIT)
2022年3月上旬〜中旬頃入荷予定!! (入荷時期が遅れる場合がございます。)
US/PUKE N VOMITニューリリース!!
CLASSIC 70s SWISS PUNK "JACK & THE RIPPERS"!! 2005年ドイツのDIRTY FACEからリリースされた編集盤LPが、再発モノで定評のUS/PUKE N VOMITより2022年US盤として再登場!! '79年作の1stシングル"NO DESIRE/I FEEL LIKE A TRAM"や、’78年作のカセットアルバムの音源など、入手困難な音源を全10曲収録!! POWER POP的アプローチもある哀愁漂うSWISS PUNK ROCK CLASSIC!!
DEMENTED ARE GO / THE DEMON TEDS LP再発!! (PHANTOM CHORD)
DEMENTED ARE GO / THE DEMON TEDS - THE DAY THE EARTH SPAT BLOOD (LP) 予価:税込¥3080- (US/PHANTOM CHORD)
※こちらはご予約・お取り寄せ対応のみとさせていただきます。ご注文はお早めに!!
2022年3月上旬〜中旬頃入荷予定!! (入荷時期が遅れる場合がございます。)
US/PUKE N VOMITニューリリース!! UK/Cardiffのサイコビリーバンド"DEMENTED ARE GO"!! 89年LINK Recordsからリリースされた3rdアルバム"THE DEMON TEDS - THE DAY THE EARTH SPAT BLOOD"LPが、PUKE N VOMIT内サイコビリー再発レーベルPHANTOM CHORDより再発!!
Americo / アメリコの新学期 片面ソノシート!! LTD.100!! (HELLO FROM THE GUTTER)
Americo / アメリコの新学期 (FLEXI) 税込\990- (JPN/HELLO FROM THE GUTTER)
※限定100枚片面ソノシート
予約受付終了!!
2022年2月28日発売予定!!
HELLO FROM THE GUTTERニューリリース!! 片面ソノシート10タイトル連続リリース第1弾!!
HELLO FROM THE GUTTERから2020年にリリースされたコンピレーションCD「SILENT RUNNING」収録のAmerico「アメリコの新学期」を片面ソノシートで発売!! ピースミュージック中村宗一郎氏がソノシート用に最新マスタリング。HELLO FROM THE GUTTER、2022年は片面ソノシートを10タイトル連続リリース予定、その第一弾リリース!! 限定100枚!!
ウィキペディアでpowerviolenceを調べ、直訳するとこのような記述がでてくる。音楽性が広義なジャンルであるが、やはり私は根底にハードコアパンクを感じられるサウンドが好きだ。そして、日本でハードコアパンク増強型濃縮還元サウンドを鳴らし続けるバンドが、ONLY THE LAST SONGだ。 本作品"I"を一足先に聴かせてもらった時、その格好良さに嫉妬すら覚えた。 30秒にこれでもかと言わんばかりドラムフィル・ブラスト・2ビートを詰め込んだ"メルト"に始まり、2曲目はNEGATIVE APPROACH "READY TO FIGHT"を強靭化させたようなモッシーな展開の"マッチアップ"。 ハードコアに対する理想がぶち込まれた最高の仕上がりだった。 当初はCDのみのリリース予定であったが、ハードコアリスナーなら分かってくれるだろう、vinylで後世に残ってほしい、私はそういう思いでFIRED STOMP RECORDSからリリースを決意した。 7"版限定ジャケットは、サンフランシスコで様々なハードコアパンクバンドのアートワークを手掛ける、コラージュアーティストのHeather Kelly。 また7"版のみ、本作品のミックス・マスタリングを行ったロウサウンド製造所、Dead Air Studioのオーナーが所属するVaccineのカバーを収録。 デジタル化に逆行する形でのリリースですが、レコード屋さんに足を運んで、素晴らしいアートワークを見ていただいて、盤に針を落として欲しいです。 Text by Sago (FIRED STOMP RECORDS/BRAVE OUT/WRONG STATE etc..)
MAD BUTCHERニューリリース!! 81年結成、early 80s UK RAW HARDCORE PUNK BAND "ATTAK"!! 1st EPに続き、82年NO FUTUREからリリースされた2ndシングルがドイツのMAD BUTCHERより正規再発!! BLITZに触発されて結成したというearly 80s UK HARDCORE PUNK BANDで、BLITZの弟分的存在!! そしてドラムのLindsayはBLITZのベーシストMackieの実妹でもあります!! 1stに引き続き、荒っぽくハードで硬派なUK82 HARDCORE PUNK!! BLITZ〜UK82、UK RAW PUNKファンに!! 限定500枚プレス!!
MANIACS / IRON CURTAIN KIDS ATTACKED BY PUNK LP!! LTD.250!! (MAD BUTCHER)
MANIACS / IRON CURTAIN KIDS ATTACKED BY PUNK(LTD.250) (LP) 予価:税込¥2640- (GER/MAD BUTCHER)
※限定250枚プレス!!
2022年3月上旬〜中旬頃入荷予定!! (輸入盤につき入荷時期が遅れる場合がございます。)
MAD BUTCHERニューリリース!! '82年結成、ドイツの80sハードコアパンク・バンド"MANIACS"!! IRON CURTAIN DEMO、'82-'91年スタジオアウトテイク、ライブトラックを収録したレア音源集!! 全21曲収録!! 歌詞、バンドインフォ掲載のインサート付き!! 限定250枚プレス!!
TRACKLIST: A1.Wir Haben Was Zu Sagen A2.Religions A3.We Are Not The Brave Men A4.Executions A5.Hardcore Punk A6.Weltkrieg A7.Die Es Nie Gewesen Sind, Die Wären Jetzt Wieder Braun A8.Kids In West Germany A9.Ich Sprenge Alle Ketten B1.Nazischweine B2.Your Life B3.Unite B4.Ich Lieb Dich B5.Leben B6.I Wanne Be A Maniac B7.Fighting Sods B8.Alice In Wonderland B9.German Tanks B10.We Want You For Maniacs Army B11.Paranoia B12.Tanz Der Lebenden Toten
BLUTVERLUST / ICH WILL NICHT FUR DEUTSCHLAND STERBEN LP!! LTD.250!! (MAD BUTCHER)
BLUTVERLUST / ICH WILL NICHT FUR DEUTSCHLAND STERBEN(LTD.250) (LP) (GER/MAD BUTCHER)
※限定250枚プレス!!
2022年3月上旬〜中旬頃入荷予定!! (輸入盤につき入荷時期が遅れる場合がございます。)
MAD BUTCHERニューリリース!! '81年結成、early 80s GERMAN HARDCORE PUNK BAND "BLUTVERLUST"!! 貴重なレア音源を集めた編集盤LP!! 活動当時はカセットテープのみのリリースだったという知られざる初期ジャーマン・ハードコアパンクバンド!! BOSKOPS、NEUROTIC ARSEHOLES、MANIACS、INFERNO、ZSD、NAPLAM等と言った80年代初期ジャーマンハードコアパンクらと共演していたようです!! ドタバタスノッティー&ロウ!! UK82〜RAW & SNOTTY POGO PUNKな初期衝動全開のサウンド!! 初期ジャーマンハードコアパンクマニア〜80s RAW HARDCORE PUNKファンに!! KILLED BY GERMAN HARDCORE PUNK!! 全25曲収録!! 歌詞、バンドヒストリー掲載のインサート付き!! 限定250枚プレス!!
TRACKLIST: A1.Siehst Du Sie Sterben A2.Overproduced A3.World War A4.Sie Kämpfen Für Die Freiheit A5.Jingle Bells A6.Eine Welt Für Sie Eine Welt Für Uns A7.Klasse Von 84 A8.Tausend Tote Worte A9.Ich Will Nicht Für Deutschland Sterben A10.Im Osten A11.Amok A12.Klischee A13.Atomare Bedrohung A14.I Want You B1.We Are The Heroes You Are Going To Love B2.Who Is The Murder In Your Eyes B3.Wir Machen Punk Bekannt B4.Power To The Punks B5.Sick Of Being Normal B6.I Hate Pink Floyd B7.Johnny B. Good B8.Antichrist B9.Wir Danken Euch B10.Ich Muss Hier Raus B11.Pogo
ECD / 失点 in the park (2LP) 税込¥5940- (JPN/P-VINE) ※掲載画像はCDのアートワークです。
※初LP化!! 初回完全限定生産!! ※見開きジャケット仕様、2枚組LP、シリアルナンバー付!!
※予約販売のみとさせていただきます。ご予約後のキャンセル・変更不可となります。
発売延期 2022年5月25日発売予定に変更となりました。
ECDが2003年に自主制作で発表した2000年代を代表する不朽の名作『失点 in thepark』がリリースから約19年の時を経て奇跡のアナログ化!盟友illicit tsuboi監修のもと2枚組/33回転でのプレスとなりオリジナルCDを再現した紙ジャケ仕様かつ拘りの見開きジャケット/シリアルナンバー付き/初回完全限定生産でのリリース!
◆ メジャーレーベルとの契約を終了して完全インディペンデントとなり、ECD自身で全てを制作したアルバム『失点 in the park』。それまでに身に着けたスキル、ギミックなどを一切排し、生身のECDが淡々と感情を吐露する衝撃的内容は発売当初、困惑と戸惑いをリスナーに巻き起こしたものの、従来の狭いカテゴリーから脱却して新たなる音楽荒野を目指す、その姿勢がやがて大きな共感を呼び、口コミによってHIP-HOPリスナー以外にもその存在が知られるところとなり、現在ではJ-POPの名盤としても語り継がれている名作中の名作。2003年のオリジナル・リリースから約19年の時を経て奇跡のアナログ化が実現。
90年代にニューヨーク州アルバニーをベースに活動していたDEVOID OF FAITHのギタリストNate Wilson、CITIZENS ARRESTで来日を果たした凄腕ドラマーDerik Mooreが在籍している新バンド「FRIGHT」の初音源。12inchレコードでNateが運営するGLOOM RECORDSから2021年にリリース済ですが、CDフォーマットにてCREW FOR LIFE RECORDSからリリースします。
90年代にレコード収集していた方々は目にした事が多かったであろうDEVOID OF FAITHやDAS OATH、97AやMONSTER Xなど懐かしいバンド経歴を持つメンバーが集まったNEW JERSEY/PHILADELPHIA産THRASH/HARDCOREバンド。メンバーがこれまでに体現/経験してきた90年代のHARDCOREサウンドを基盤に、80年代のTHRASH METAL/SPEED METALを彷彿とさせるギターリフ、リバーブを効かせた日本ハードコアテイストなボーカルなど新たなサウンドを構築。80's GERMAN THRASH METALテイストのギターリフでHARDCOREファンをはじめ、METALヘッズも熱くさせています!ジャケットアートワークは世界中のバンドのアートワークを手掛けるSUGI氏。 (インフォメーションより)
収録曲 1. Hands Claw Open Eyes 2. Divine Desecration 3. Imprisoned Minds 4. Erupting Dawn Thunder 5. Obliterated Ruin 6. Child Of A New War
Member Vo:Ian Thompsen (ex-DOWN IN FLAMES/etc) Gt:Nate Wilson (ex-DAS OATH/DEVOID OF FAITH/etc) Ba:Sharon Ramom Dr:Derik Moore (CITIZENS ARREST/97A/MONSTER X/GREY C.E.L.L./etc)
広島を拠点に20年以上活動を続けるハードコアパンクバンドNEVER AGAINのフロントマン、にっしんBOYの新バンドNAi(ナイ)。疫病騒動でライブが思う様に出来ない中、自身の運営するライブハウスclub CONQUESTで1人、2021年1月にレコーディングを開始。初めはアコースティックでソロ音源を作るつもりが、「やっぱりドラムが欲しい。やっぱエレキギターも…」と言う具合に、レコーディングメンバーが1人、また1人と増えていき、コロナ禍真っ只中にNAiは結成された。約1年かけて作られた今作。その中で変化して行くNAiのサウンドも楽しんでもらえる事だろう。この不自由な時代に、終息を信じ、ライブハウスを拠点に音を紡ぎ制作された渾身の作品。 メンバーはVo/Ba にっしんBOY / Gr 山崎大輔(ACE IN THE HOLE.Mr child) Gr 政成潤哉(クレンフライ.のら犬) Dr ジーザス代田
Apocalyptic Evil Metal Punk "DORAID"!! 2014年にSTRONG MIND JAPANから10インチアナログ盤でリリースされた3rdアルバム"MIDNIGHT"が初CD化!! ボーナストラックを加たDiscography Archives Vol.5(2013-2015)!! PARASITE、BIRTH RITUAL、CODE RED、OUTBREAK RIOT等日本のバンドのリリースでも知られる中国のTHRASHING CULTより登場!! 3rdアルバム"MIDNIGHT"の8曲に加え、"EYES OF DESIRE(欲望の目線)"7"EP(STRONG MIND JAPAN/2013)、"ALIVE AT THE INFERNO VOL.05 -STILL MIDNIGHT!-"カセット(拷問装置/2015)、さらに1度だけライブイベントにて配布されたというプロモーションCDR収録の"Gate And Barricade"を加えた全16曲!! 2013-2015 Discography Archives Vol.5!! 全曲初のファクトリープレスCD化!! DORAID〜METAL PUNKファンに!!
Tracks 1 to 8 taken from "Midnight" 10"LP Tracks 9 to 10 taken from "Eyes Of Desire" 7"EP Tracks 11 to 15 taken from "Alive At The Inferno Vol.05 -Still Midnight-" Cassette EP Tracks 16 taken from "Gate And Barricade" CDR
GOOD MORNING / FREE (CD) 税込\2200- (JPN/OVER THIRTY KIDS)
2022年3月30日発売予定!!
Crusty Hi Charge、殺悪愚-SAAG-、CRIESのメンバーによるニューバンド GOOD MORNINGが1stフルアルバム「FREE」を全国発売!
Crusty Hi Charge、殺悪愚-SAAG-、CRIESのメンバーによるニューバンドGOOD MORNINGが1stフルアルバム「FREE」を全国発売! メンバーがこれまでに在籍してき上記バンド名から想像さる殺伐としたメタルコアサウンドからは距離を置いたよりポップで明快な歌とコーラスが際立ったサウンド!といっても勿論情熱が迸る荒くれハードコアパンクであり天真爛漫な不良の歌が地平を切り開く言わば歌モノハードコアパンクサウンド!PAINTBOXを思わせるようなポップ感やメロディセンス、近年のギロチンテラーにも通ずるような哀愁とエモーショナルなサウンドからSAAGを思わせるメタルコアなキメやリフとノイジーさが時折顔を出すのも彼らならではのセンスと言える。アタマで考えて作られたものではなく衝動、情熱に駆られた血の通い方であり何より人間の迫力を感じずにはいられない全10曲の躍動。「FREE=自由」と名付けられた今作に相応しい黒い鳥が羽ばたくジャケットのアートワークは彼等の前バンドからの古い仲であるex,CAVOのメンバーであり現在はタトゥーアーティストとして活動するYONARTE。録音は現在エクストリームメタルバンドPALMのギタリストとしても活動中のレコーディングエンジニアAkiraInadaが担当。バンドの持つざらついた音色と躍動感を見事に音源にまとめあげている。
THE PRACTICEのニュー7インチシングルが、ベースプレイヤーのCARTERが営むレコードショップという名のレベルミュージック発信地BAGISMとキリキリヴィラのWネームでリリース!スキンヘッドミュージック、ハードモッド, テラスカルチャーなどにも造詣が深いギターのMOTTIIEが数年前より加入したことにより、より英国ユースカルチャー感が強まった説得力たっぷりの2曲を収録。英国嗜好のパンクス、ネオモッズ組とメロディック界隈を繋ぐことが出来る唯一の存在である彼らの2022年の最新の音がコレ。聴いた瞬間ガッツポーズをとりたくなるような滾るナンバー『PLATFORM』とタイトルからわかるようにロンドンコーリンなミック・ジョーンズ・スタイルにのっとったナンバー『TRAIN IN SANE』。どちらの曲も深く音楽や周辺のカルチャーを探求してる者にはドンズバでありつつも、通好みには終わらない初期衝動性も十分。オシャレで泥臭く、熱いけどあくまでクール。まだまだthe PRACTICEはやってくれる。ストリートシーン、インディシーンに転がってる点と点を線にし、そいつで掻き回し続けてくれることだろう。 (インフォメーションより)
the PRACTICE 2002年の結成以来、止まることなく福岡Punkシーンのダーティー・メロディック・サイドを支え続けるthe PRACTICE。Punkの地平、Rockの調和、Voice of a Generation、ラストめんたいとしての自負。ソウルフルに歌い上げるボーカル、深みのあるオルガン、フラッシュバックしそうなギターサウンドでブリティッシュ・ビー卜やOi!へのエチケットをも兼ね備える。ベース、ドラムのリズム隊は一切の無駄を省いたスーパータイトゥンスタイルでバンドの骨格を支える。2019年のアルバム『Flowers in the dustbin』は何度目かのメンバーチェンジにより組織の若返りに成功した超フレッシュなメンバーで制作された。
COALTAR OF THE DEEPERS / SUBMERGE LP再発!! (KiliKiliVilla)
COALTAR OF THE DEEPERS / SUBMERGE (LP+DL) 税込\3300- (JPN/KiliKiliVilla)
※限定アナログ盤。ダウンロードコード付き!!
2022年5月13日発売予定!!
bloodthirsty butchers x fOULとfOULの1stに続くMusicmineのカタログのアナログ再発第二弾!! 1998年発売のCOALTAR OF THE DEEPERSの2nd『SUBMERGE』と2000年発売のKIWIROLLの1st『SQUEEZE』リマスター・アナログ再発!! リマスターはピースミュージック中村宗一郎氏。
COALTAR OF THE DEEPERSの1998年の名作2nd「SUBMERGE」がリマスターのアナログで発売。 独特の歪みを響かせるギター、リアルタイムの90年代のオルタナティブな轟音とシューゲイジーな繊細さを同居させた名作が蘇る。ダンス・ビートやコラージュ的なSEを取り入れ、メタルからジャズまで縦横無尽にジャンルを横断したアレンジは特筆に値する。 ポップ・フィールドでも数多くのヒットを手がけてきたNARASAKIのソングライター、アレンジャーとしてのセンスはこの時点ですでに顕在化している。このアルバムが制作された90年代後半の自由な空気がこのアルバムには漲っている、時代を経た今こそ響く名作。
COALTAR OF THE DEEPERS 1991年、NARASAKI(Vocal,Guitar)、KANNO(Drum)を中心にCOALTAR OF THE DEEPERS結成。同年Strange RecordsよりデビューEP「WHITE EP」 リリース。 1994年、ビクターエンタテインメント内の"XEO Invitation"より「THE VISITORS FROM DEEPSPACE」でメジャーデビュー。 1998年、2ndアルバム「SUBMERGE」 リリース。00年、ニューヨークで録音された3rdアルバム「COME OVER TO THE DEEPEND」リリース。 2001年、4thアルバム「NO THANK YOU」リリース。 2002年、エイベックス・エンタテインメント内の"cutting edge"より5thアルバム 「Newave」をリリース。 2007年、6thアルバム「Yukari Telepath」リリース。 2011年、テレビアニメ "輪るピングドラム" エンディングテーマである「DEAR FUTURE」を キングレコードよりリリース。 2018年8月には11年振りの新作「RABBIT EP」からの先行シングル「SUMMER GAZER '92」を配信、 iTunesオルタナティブチャートでは初登場2位を記録。11月「RABBIT EP」を新レーベル"U-desper Records"よりリリース。 2019年3月、盟友HOT TOASTERSとのコラボレーション曲「SUBLIMATION」を配信。9月には27年前の発来日公演にて共演したUKシューゲイズレジェンドSWERVEDRIVERとの2マンライヴを開催。12月、初期メンバーによる新曲「HALF LIFE」をリリース。 2021年1月27日にオリジナルメンバーによる新作アルバム『REVENGE OF THE VISITORS』をUS・日本での同時発売が決定!4月6日にリリースを記念したレコ発ライヴを開催。
収録曲 Side A 1. The Breastroke (edo-techno / surf-thrash) 2. Receive Assimilation (get in there mix 1/2 size) 3. Cell (final point mix) 4. Sazabi 5. Natsunogyouninzaka (final summer mix) Side B 1. Tim (pleasure → despair) 2. dl++[delatetei] (sadesper record mix) 3. Submerge (the theme from red anger) 4. The Lifeblood
bloodthirsty butchers x fOULとfOULの1stに続くMusicmineのカタログのアナログ再発第二弾!! 1998年発売のCOALTAR OF THE DEEPERSの2nd『SUBMERGE』と2000年発売のKIWIROLLの1st『SQUEEZE』リマスター・アナログ再発!! リマスターはピースミュージック中村宗一郎氏。
STAR ROOZ / GOING BACK TO MY 80's CD!! (DUMB Records)
STAR ROOZ / GOING BACK TO MY 80's (CD) 税込¥2200- (JPN/DUMB)
2022年2月23日発売予定!!
ポップでソリッドなロックンロールの洪水! 吠える,暴れる,ジャンプ!これがスタールーズだ!
岡山を拠点にマイペースに活動を続ける"スタールーズ"の最新ミニアルバム『GOING BACK TO MY 80's』CDがDUMB RECORDSからリリース!! 全てのロックンロールのエキスを満載した近年のパンクシーンの中でも出色のバンドスタールーズが最高傑作を引っ下げ登場! 今作から加入したBa/Voの'あけみん'がアルバムの収録曲の半分でメインヴォーカルを取り、男女ツインのヴォーカルになった事でサウンドの幅も広がり、よりパワーポップにロールするサウンドに仕上がっている。ライブも圧巻の彼らは間違いなく2022年最注目バンドである。 初の全国流通作品となる今作。今、西日本が熱い。
2015年4月ex.Slap the Cultureを中心に今も現行で活動中のMan Against Man、JahanGiR.、Brave Out、Wrong State、Make It Last、Concrete Waves、Sluts、Plus100%、Cycosis、X-V.I.D.E.O、Hoistのメンバーで結成 初期Dischord Records、Mystic Records等のUSハードコアを基本にスピードからミドルテンポなパンクロックまで70年代後半から80年代中盤を感じ取れる様ナチュラルさを追い詰めTEEN IDLES、DEEP WOUND、GANG GREEN、MINOR THREAT、NO FRAUD、BLACK FLAG、CIRCLE JERKS、GERMS、7SECONDS、BAD RELIGION等のエッセンスを感じ取れる全10曲 アートワークはVo染田氏のハンドメイド作成 (インフォメーションより)
収録曲: A side 1.Hit and Run 2.Calm Down 3.Gonna Have to Fight 4.Make Sence 5.Neighberhood Kills B side 6.Betrayed 7.Why Don’t You Ready to Die? 8.Fix and Insert 9.Here Comes the Dead Boy 10.Scum Government,Liar Politics
収録楽曲: DISC 1 1. 越境 / CROSSING BORDERS 2. ヤイサマ / YAISAMA 3. 時代頂舞 / JIDAI CHOHBU – Dance Beyond Times 4. 聖者と悪人 / SAINT AND VILLAINS 5. パルガンドウラン / PALGAN DORANG 6. サバイバー / SURVIVOR 7. 穴あき音頭 / ANA-AKI ONDO 8. 斑デ踊レ / MADARADE ODORE – Dance In Dapple
DISC 2 1. SELF NAVIGATION 2. 宇宙の真ん中 / CENTER OF THE UNIVERSE 3. シャレコウベ / SYAREKOUBE - Skelton 4. ぬアリラン / NU ARIRANG 5. 空空神々(New Ver) / KALAKALA KANKAN 6. この世讃歌 / HYMN OF THE PRESENT LIFE 7. 道道 / ON THEIR OWN PATHS
“These black and white pictures reflect my memories, the zeitgeist and the atmosphere of the early 1980s very well.” Veli-Matti “Läjä” Äijälä(Terveet Kädet singer)
TRACKLIST: 01.El Final 02.Cobardes 03.Poseidos Por La Idiotez 04.Soy Tu Igual 05.Veneno En Mis Venas 06.Memorias 07.Decepcion 08.De Golpe Has Caido 09.Amanecer 10.Pesadillas 11.Oscuridad 12.Falsedad
MAN AGAINST MAN / WEIGHT SPLIT 7"+CD!! LTD.300!! (IMPULSE)
MAN AGAINST MAN // WEIGHT / SPLIT(LTD.300) (7"EP+CD) 税込¥1320- (JPN/IMPULSE)
※限定300枚7インチ+CDセット!!
2022年2月11日発売予定!!
大阪のMAN AGAINST MANと、東京のWEIGHTによる強力スプリットEP!! 7インチ+CDセットでIMPULSE Recordsよりリリース!! 80s HARDCORE/OLD SCHOOL HARDCORE魂溢れる激熱なスプリット!! CDにはカバー曲(MAN AGAINST MANはSNFUのカバー、WEIGHTはDAG NASTYのカバー)を追加収録!! 限定300枚!!
90年代後期、南大沢文化会館でのYOUTH STRIKE CHORDとTHIS WORLD IS MINEの共演から20年以上の時を経て、彼らは新しいバンドで邂逅しスプリットを作る事になる。
MAN AGAINST MAN: YOUTH STRIKE CHORDやNOW OR NEVER,THIRSTY VISION,VIOLENT PIGZ,HOIST,X-V.I.D.E.O,CYCOSIS,B-SIDE APPROACH,NORTH MAN NOSE,REDUCTIONのメンバーで構成される、SIEGEより速くCRO-MAGSより遅く!Evil, Vicious, Mean & Ugly HARDCORE M.A.N.VS.M.A.N!大阪、関西を中心にそのサウンドは全国、全世界から注目を集める!!今作は「SIEGEより速い」に寄せた、よりハードコアな1枚になっている!!NEGATIVE APPROACHをルーツに、より速くより激しく、そして、よりタフによりハードに、その両者のハイブリッドともいえる M.A.N.VS.M.A.Nのサウンドはハードコアの持つコアの部分を目指し、突き詰め進化し続ける。
WEIGHT: 元THIS WORLD IS MINE,後期WALL,GROANING GROOVE,現YOUNG FOREVERのメンバーと新人ボーカルから構成される2018年結成のハードコアバンド。D-Beatをプリミティヴな80's US HARDCOREにブチ込こみ、荒々しくストレートなサウンドを展開する。 初期DAG NASTY, VERBAL ASSAULT, UNIFORM CHOICE, ANTIDOTE, RIPCORD, LOS CRUDOS等からの影響を含み、セクシズム、レイシズム、政治腐敗についてのメッセージを咆哮する!!
更に同封されているCDには各バンド、カバーを収録。MAN AGAINST MANはSNFUの"This Is The End"を、WEIGHTはDAG NASTYの"I've Heard”を1曲づつ収録している!! MAN AGAINST MANの"Urban Blight"ではKid氏(MIDNIGHT RESURRECTOR,BRICKBUTT)がボーカルで参加!! 硬質なハードコアサウンドを聴かせる両雄による、最高のSPLIT音源が完成いたしました!!! 四国のimpulse recordsがおくる強力盤! 限定300枚!!
暴力装置 / CORRUPTION OF THE LAWFUL VIOLENCE CD!! LTD.400!! (BLACK KONFLIK)
暴力装置 / CORRUPTION OF THE LAWFUL VIOLENCE (CD) 税込\1980- (MALAYSIA/BLACK KONFLIK)
※限定400枚!!
2022年2月上旬頃入荷予定!! (輸入盤につき、入荷時期が遅れる場合がございます。)
マレーシアBLACK KONFLIKニューリリース!!
MILITARY SHADOW、そしてBAFOMETでも活動するメンバーによるハードコアパンク新バンド"暴力装置"!! 自主リリースされた1stデモカセットの音源が、BLACK KONFLIKよりCD化リリース!! カセットは少数限定だった事もあり、当店入荷できませんでしたが、嬉しいCD化リリース!! インパクト大なバンド名の通り、激ヴァイオレントなハードコアパンクを叩きつける!! MILITARY SHADOWの持つデンジャラス&ヴァイオレンスなアプローチをよりストレートに激化したともいえるサウンド!! ANTI CIMEX、BOMBANFALL〜80s スカンジハードコア meets 80s JAPANESE HARDCOREなヴァイオレントコア!! 全5曲収録!! 『合法的暴力の崩壊』!! 帯付き仕様、限定400枚プレス!!
TRACKLIST: 1. BLEED AGAINST WAR 2. NUCLEAR EYES 3. THE LAWFUL VIOLENCE 4. STATE POWER 5. BORDER WALL
KRAYS / INSIDE WARFARE (LP) 予価:税込¥3080- (US/PUKE N VOMIT)
2022年2月中旬〜下旬頃入荷予定!! (入荷時期が遅れる場合がございます。)
US/PUKE N VOMITニューリリース!! NY/BROOKLYNの90s STREET PUNK/SPIKEY HARDCORE PUNK BAND "THE KRAYS"!! オリジナルは'98年にTRIBAL WARからリリースされた1stアルバムが、2022年US/PUKE N VOMITより再発!! CASUALTIES、UNSEEN、DEFIANCEらに続くlate 90s NYC STREET HARDCORE PUNK!! スピーディー&アグレッシブ!! モヒカン&スパイキー!! AGNOSTIC FRONT〜80s NYHCから影響もミックスしたハードなサウンド!! メンバーはThe Devotchkas、The Casualties、Model Citizen、NY Rel-X、Roger Miret and The Disasters等といったバンドにも参加!! 90s STREET HARDCORE PUNKファンに!!
CRACK / IN SEARCH OF... (LP) 予価:税込¥3080- (US/PUKE N VOMIT)
2022年2月中旬〜下旬頃入荷予定!! (入荷時期が遅れる場合がございます。)
US/PUKE N VOMITニューリリース!! UK Oi! PUNK BAND "THE CRACK"!! オリジナルはLINK Recordsから89年にリリースされた名盤1st ALBUMがUS/PUKE N VOMITより再発!! これまでにも何度か再発されていますが、初のUS盤での登場!! 珠玉のメロディーに思わず目頭が熱くなる名曲揃いの傑作アルバム!! Oi!パンクファンだけでなくUKパンクファンも是非!!
ANTI NOWHERE LEAGUE / WE ARE…THE LEAGUE LP再発!! (PUKE N VOMIT)
ANTI NOWHERE LEAGUE / WE ARE…THE LEAGUE (LP) 予価:税込¥3080- (US/PUKE N VOMIT)
2022年2月中旬〜下旬頃入荷予定!! (入荷時期が遅れる場合がございます。)
US/PUKE N VOMITニューリリース!! 80年結成、80s UK HARDCORE PUNK "ANTI NOWHERE LEAGUE"!! オリジナルは82年WXYZ Recordsからリリースされた名盤1stアルバムが、US/PUKE N VOMITより再発!! これまでに何度も再発されてきた80s UK HARDCORE PUNK名盤アルバム!! Animalの男くさいワイルドなしゃがれボーカル、シンガロングなキャッチーさと男(パンクス)の哀愁も兼ね備えたearly 80s BRITISH PUNK!! 1982 UK PUNK CLASSIC!!
After The NUKES 2ndアルバム『Fugitive Outlook』CD!! (SURGE DRIVE)
After The NUKES / Fugitive Outlook (CD) 税込\2000- (JPN/SURGE DRIVE)
2022年1月29日発売予定!!
After The NUKES 2ndアルバム『Fugitive Outlook』CD!! SURGE DRIVEよりリリース!!
元Nukey Pikesのメンバーを中心として結成されたAfter The NUKESは2020年の1st発売に引き続き、新曲5曲とダブミックス2曲の2ndアルバムを発表します。タイトルは「逃亡のすすめ」という意味。前向きにすすむだけではなく、自分を守るためには逃げることも必要というタイトル曲はまさに時世に必要なことだとアプローチします。新曲5曲にさらにDubMixを2曲を追加してリリースします。 (インフォメーションより)
収録曲: 1.Fugitive 2.From A Trapped Cat 3.Noのジャッジ 4.Nuked After 5.What I Did… 6.Fugitive (Dub Mix) 7.What I Did (Dub Mix)
PERSONAL DAMAGE / AMBUSH EP (CASS) 税込\1000- (US/1753 RECORDINGS)
2022年1月下旬〜2月上旬頃入荷予定!!
カリフォルニア/LA発のラティーノパンク新バンド"PERSONAL DAMAGE"!! 1stデモに続く新作カセット!! フレキシに続いて今回も国内流通をDISCOS PELIGROSOSがサポートし、限定数国内流通!! レーベルでは既に在庫終了となっているようですので、1度きりの入荷になります!! 80sアメリカンハードコアを軸にしたカラっとしたサウンドに、ラティーノパンクのやさぐれた熱き血潮が迸るピュア・ハードコアパンク炸裂!! RAW AND IN YOUR FACE LATINO RAW PUNK!! 全6曲収録!! プロコピーカセット!!
カリフォルニア、L.Aを拠点に活動するラティーノパンクバンドPersonal Damage! Hate preachers、Abuso de poder、Condition等で活動中のメンバーにより結成された彼等。 挨拶代わりの1st demoが即完売と再プレスを数度繰り返し本国で話題を呼び、日本への流通分が即完売した事も記憶に新しい。 そんな彼等が間髪入れずに新作テープをリリース! 前作同様カラッとした80'sアメリカンハードコアの旨味とラティーノパンクの熱さをミックスしたストレートなハードコアパンクが最高! フィジカルで持っておきたくなるリソグラフ印刷されたインナーに六曲入りの丁寧な作りのプロコピーテープ仕様! (インフォメーションより)
CAUSE / SILENT CRY 83-84 LP!! LTD.500!! (QUEER PILLS)
CAUSE / SILENT CRY 83-84 (LTD.500) (LP) 予価:税込\3190前後 (US/QUEER PILLS)
※限定500枚プレス!!
2022年2月中旬〜下旬頃入荷予定 (輸入盤につき、入荷時期が遅れる場合がございます。)
80s UK HARDCORE PUNK BAND "CAUSE"!! '84年Twilight Recordsからリリースされた唯一のシングル"Silent Cry"の2曲と、83年にリリースされた2本の未発表レアデモ音源"Violence"(4曲)、"Solider Boy"(4曲)の全10曲を収録した音源集LP!! ICONOCLASTS、SCREAMING DEAD、PICTURE FRAME SEDICTION、MENACEなどと言ったUKモノからKOTSBROKEN、MIELENHAIRIO、RATTUS等、好作品&マニアックな再発を手掛けるUS/QUEER PILLSより正規リリース!! UK82〜80s UK RAW PUNK/HARDCOREファンは勿論、陰りを帯びたサウンドはアナーコパンクファンにもいけそう!! そんなに知られたバンドではないんじゃないでしょうか。なかなかマニアックなところをついてきますね!! 限定500枚プレス!!
TRACKLIST: Soldier Burn Down The Night Heaven Or Hell Anarcho Puppet Violence City Of The Dead Belief Protest Silent Cry Heaven Or Hell
THE DiSCLAPTiES / RESTART E.P (7"EP) 税込\1000- (JPN/自主)
2022年2月2日発売予定!!
2000年代、千葉を拠点に活動していたSPIKY STREET PUNK/POGO PUNK BAND "THE DiSCLAPTiES"!! 2020年より再始動!! タイトル通りリスタートとなる復活7インチEP自主リリース!! '00年代当時、GOOD LUCKからアルバムを2枚リリース、自身のレーベルWASTEDからもCDEP等自主リリースし精力的に活動していた彼らが復活!! 10年以上振りに新作リリース!! しかもバンド初となる7インチリリース!! 新曲2曲、再録2曲、これぞディスクラ!な4曲入り!!
ACUTE(80s SAPPORO CITY HARDCORE) 音源集CD!! (BLACK KONFLIK)
ACUTE / FOR PEACE 1986-1992 (LTD.400) (CD) 予価:税込\1980- (MALAYSIA/BLACK KONFLIK)
※限定400枚プレス!!
2022年1月上旬〜中旬頃入荷予定!!
マレーシアBLACK KONFLIKニューリリース!! SAPPORO CITY 80s HARDCORE "ACUTE"!! 1986〜1992年の音源を収録したディスコグラフィーCDがマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! 85年結成、90年代初頭にかけて札幌ハードコアシーンにて活動していたジャパニーズハードコアバンド!! F.U.P、SLANG、SATANIC HELL SLAUGHTERらと共に、札幌シティ・ハードコア・コンピレーションカセット"Nothing Action,Nothing Have"(A.S.S. Organization)にも参加!! そのコンピレーション参加音源や、'86年/'87年スタジオトラック、87年/88年SAPPORO BESSIE HALLでのライブ音源を収録した貴重な音源集CD!! 全22曲収録!! ブックレットには貴重な写真やライナーノーツ、ヒストリーも掲載!! F.U.P〜80s SAPPORO CITY HARDCORE、80sジャパニーズハードコアファンに!! 帯付き仕様、限定400枚プレス!! ステッカー封入!!
Tracklist 1. OP 〜ナジム・ヒクメット 作詩 「死んだ女の子」より〜 2. WHY 3. NO 4. 偽善者 5. RUIN 6. Sad Reality 7. 対岸の火 8. 排泄 (1986 青少年会館スタジオ)
9. Control 10. No war (1987 STUDIO ZIG)
11. WHY (1987 Live at BESSIE HALL)
12. Sad Reality 13. NO 14. 地獄への招待 (STOP) 15. BAD NEWS 16. PART 2 17. CRY NIGHT (1988 Live at BESSIE HALL)
18. S.E.〜 19. Who wants war 20. people at the top 21. 機械社会 22. STOP (地獄への招待) 23. BAD NEWS (NOTHING ACTION,NOTHING HAVE. -SAPPORO HARDCORE SAMPLER-1988)
マレーシアBLACK KONFLIKニューリリース!! Fuck Off And Die In Fire!!! TOKYO METAL PUNK "BAFOMET"!! 新音源8曲を収録したカセットがマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! MILITARY SHADOWのギタリストBranded Rebel氏も在籍、チリ/アメリカ人メンバーらにより東京〜関東地下シーンで活動するSPEED BLACK METAL/METAL PUNKバンド!! BATHORY、SABBAT、JURASSIC JADE〜80s JAPANESE METAL PUNK/HARDCOREエッセンスも感じさせるサウンド!! BARBATOSのカバーも収録!! 限定200本プロコピーカセット!!
Track List 1. Bafomet’s Hymn (intro) 2. F.O.A.D.I.F. 3. Satánico Heavy Metal 4. Mayhemic Blackfire 5. Black Heavy Metal Punk n’ Hell 6. Burning High 7. War Metal Drinkers (Barbatos cover) 8. 戦争儀式
GRAVAVGRAV / LIVE AFTER ASAKUSA (CASS) 税込\880- (JPN/自主リリース)
※ステッカー付!!
2021年12月下旬頃入荷予定!!
国産オールドスクール・デスメタル"GRAVAVGRAV"!! ライブカセット自主リリース!!
浅草デスフェスト2021後夜祭でのライブを収録したバンド自主制作によるカセットテープ。セカンドデモにも収録のBlack SabbathのカバーとSlowly,We Are Rottingなどライブらしい生々しい臨場感と音圧を感じることができる音質。ステッカー付き。
GRAVAVGRAV 2021年1月結成。BUTCHER ABC、FINAL EXIT / MORTIFY、KANDARIVASのメンバーによる国産オールドスクール・デスメタル。映画「ミッドサマー」の映画内に使用されたイラストを手がけたスウェーデンのRagnar Perssonもアートワークメンバーとして参加。 自ら「Bored Death Metal」を標榜し初期デスメタルバンドとアンダーグラウンドシーンから影響を受けた、”味気なく華がない盛り上がりにかける「退屈」なデスメタル”を楽曲制作コンセプトに据えて活動。
収録時間 : 4曲9分56秒 1. I’m A Grave (Poem) 2. Black Sabbath (Black Sabbath Cover) 3. Slowly,We Are Rotting 4. Maggot In Your Grave (Dead Infection Cover) 〜 To be Continued …
Live at Asakusa Deathfest 2021 Aftershow Party Recorded at Wild Side,Shinjuku - 3rd Nov 2021
'80s UK CRUST HARDCORE "EXTREME NOISE TERROR"!! '89年作の名盤1stアルバム"A HOLOCAUST IN YOUR HEAD"LPが、帯・ライナー付き国内仕様で限定再発!! UK/BACK ON BLACKからの再発盤LPに、帯・ライナーが付いた国内限定仕様です!!
TRACKLIST: A1.Statement A2.Deceived A3.Take The Strain A4.Conned Thru Life A5.We The Helpless A6.Show Us You Care B1.Innocence To Ignorance B2.Use Your Mind B3.Murder B4.Another Nail In The Coffin B5.Raping The Earth B6.Bullshit Propaganda B7.If Your Only In It For The Music (S.O.D. Off!)
怒りと苦しみと希望、抗う日々に目まぐるしく現れるそのすべてを両手に持てるだけ抱え、爆音にのせて生々しくドタバタと怒りのエナジーと共にもの凄い勢いでぶちまける、まさにRaw punk is not dead!!とでも叫びたくなるような、POVLACION待望の単独7インチレコードがメンバーであるカズキの運営するレコードショップハウス・レーベルA-Z Recordsより、厳しい時代の波と幾多の苦難を生き抜いて2022年1月、世に放たれる。
THE TIMES / MY PICTURE GALLERY - THE ARTPOP! RECORDINGS (帯・解説付き国内仕様) (6CD BOX)
THE TIMES / MY PICTURE GALLERY - THE ARTPOP! RECORDINGS (6CD BOX) 税込¥7150- (JPN/UK / DISK UNION/CHERRY RED)
※帯・解説付き国内仕様!!
発売延期 2022年2月上旬以降の発売予定となりました。
エド・ボール率いるインディー・ネオ・モッズ/パワーポップバンド、ザ・タイムズが1981年から1986年にかけてリリースしたアルバム『Go! With The Times』(1980年録音、1985年発売)、『Pop Goes Art!』 (1982年)、『This Is London』(1983年)、『Hello Europe』(1984年)、『Up Against It』(1986年)、『Enjoy』(1986年)を全て収録した完全アンソロジーBOX!! アルバムのほかにもボーナストラックとして、人気曲"Theme From Dangerman"の別テイクや、デヴィッド・ボウイの"London Boys"のカヴァーなど、アルバム未収録曲を多数収録。疾走感とメロディセンスでネオモッズ/パンク/パワーポップ好きを虜にし続けるザ・タイムズのすべてが詰まったBOXです。買い逃し厳禁!
DISC ONE: 『GO! WITH THE TIMES』 1 You Can Get It 2 I’m With You 3 Your Generation 4 Pinstripes 5 Dressing Up For The Cameras 6 Red With Purple Flashes 7 The Jokes On Zandra 8 Nowhere To Run 9 No Hard Feelings 10 My Andy Warhol Poster 11 Man From Uncle 12 Reflections In An Imperfect Mirror Bonus Tracks 13 Red With Purple Flashes (1981 7” single version) 14 Biff! Bang! Pow! (1981 7” single version) JJ Foster Mixes ([Simulated] Stereo) 15 My Andy Warhol Poster 16 Pinstripes 17 The Joke’s On Zandra 18 Nowhere To Run 19 No Hard Feelings 20 You Can Get It 21 Theme From Man From Uncle 22 Reflections In An Imperfect Mirror Other Bonus Tracks 23 My Andy Warhol Poster (Teenage Filmstars “McGoohan” Sessions) 24 Spoken word: “Joe, Dan And Me… Before The Creation Contxt”
DISC TWO: 『POP GOES ART!』 1 Picture Gallery 2 Biff! Bang! Pow! 3 It’s Time! 4 If Now Is The Answer 5 A New Arrangement 6 Looking At The World Through Dark Shades 7 I Helped Patrick McGoohan Escape 8 Pop Goes Art! (Melody In Mono) 9 Miss London 10 The Sun Never Sets 11 Easy As Pie 12 This Is TOMORROW…. Bonus tracks 13 Have You Seen The Beautiful People 14 This Is Tomorrow (Alternative Ending) 15 Picture Gallery (Teenage Filmstars “McGoohan” Sessions) 16 The Sun Never Sets (Teenage Filmstars “McGoohan” Sessions) 17 Easy As Pie (Teenage Filmstars “McGoohan” Sessions) 18 Theme From “Dangerman” 19 I Helped Patrick McGoohan Escape (1982 7” single version) 20 Theme From Dangerman (Alternative Session Take) 21 Goodbye Piccadilly (October 1981 version) 22 I Helped Patrick McGoohan Escape (A Splash Of Colour Version) 23 Spoken word: “I Haven’t Seen Him… In Anybody Else” Speech: Edward Ball December 1999
DISC THREE: 『THIS IS LONDON』 1 This Is London 2 Goodbye Piccadilly 3 Whatever Happened To Thamesbeat 4 If Only 5 Big Painting 6 Goodnight Children Everywhere 7 The Party 8 Stranger Than Fiction 9 (There’s A) Cloud Over Liverpool 10 Will Success Spoil Frank Summit? 11 The Chimes Of Big Ben 12 This Green And Pleasant Land Bonus tracks 13 Here Come The Holidays 14 Three Cheers For The Sun 15 All Systems Are Go! 16 Up Against It (long version) 17 Big Painting.(Alternative Session Take) 18 Whatever Happened To Thamesbeat? (Alternative Session Take) 19 This Is London (Alternative Session Take) 20 All Systems Are Go! (Alternative Session Take)
DISC FOUR: 『HELLO EUROPE』 1 Radiate 2 Blue Fire 3 Victory Drums 4 Everything Turns To Black And White 5 Boys Brigade 6 Where The Blue Begins 7 Public Reaction Killed This Cat 8 Faith 9 Things We’ve Learnt 10 Kulturshock Bonus tracks 11 Power Is Forever 12 Stop In The Name Of Love 13 Tears On A Rainy Sunday 14 I’ll See You In My In My Dreams 15 Power Is Forever (alternative session take) 16 Biff Bang Pow (Live In Germany 1985) 17 Red With Purple Flashes (Live In Germany 1985)
DISC FIVE: 『Up Against It (Joe Orton's Screenplay For The Beatles)』 1 Up Against It 2 Last Tango For One 3 Boys About Town 4 Garden In The Moonlight (Love Theme For McTurk And Rowena) 5 WPC Boon 6 Most Modern Woman In The World 7 Jacks Revolution 8 Ladies Of The Cause 9 Mutiny In The British Empire 10 Escape! 11 She’s A Professional 12 It’s Cabaret Time! 13 The War 14 The Wedding Song Bonus Tracks 15 David Jones (Is On His Way) 16 Victim 17 Song For Joe Orton 18 London Boys 19 Dada Europe (I’m So Cut Up About You) 20 Oranges And Lemons 21 Dial L For Love
DISC SIX: 『ENJOY』 1 Britannia Sleeps Tonight 2 Something Like The Truth 3 (Where To Go) When The Sun Goes Down 4 Times TV 5 Think Big! 6 Housewives Law 7 The Third Wave 8 The American Way 9 Winning Hearts And Minds 10 Cousin Frank Goes To Hollywood 11 Enjoy 12 Dream Now (Young America) 13 Times Radio 14 When The Talking Had To Stop Bonus Tracks 15 Trailer From Enjoy 16 The Polite Force 17 El Aragua 18 Pick It Up 19 Times Television Sting 20 If Only (Live At The 100 Club 1987) 21 (There’s A) Cloud Over Liverpool (Live At The 100 Club 1987) 22 I Helped Patrick McGoohan Escape (Thanks For The Trip Dad)
RUDIMENTARY PENI / DEATH CHURCH (LP/CD/CASS)再発!! (SEALED)
RUDIMENTARY PENI / DEATH CHURCH (LP) 予価:税込\2970-前後 RUDIMENTARY PENI / DEATH CHURCH (CD) 予価:税込¥1870-前後 RUDIMENTARY PENI / DEATH CHURCH (CASS) 予価:税込¥1320-前後 (UK/SEALED RECORDS)
TRACKLIST: Depresión De Basuco Canción Nueva Onda Concepción Es Una Mierda Espasmos Y Pesadillas Estudiar Es Una Mierda Shit Vida Aburrida Ignorantes Trabajar Es Una Mierda Bloques Rojos Olor A Cuero Rancio,Vino Y Raja Tiempo De Destrucción Noche De Depresion
LA VIDA ES UN MUSニューリリース!! これまでにリリースした2枚の7インチも大好評!! 注目を浴びる現行UK/ロンドン発のハードコアバンド"THE CHISEL"!! 2021年待望の1stアルバム!! UK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! 全14曲収録!! 2020年初頭ロンドンにて結成、ARMS RACE、CHUBBY AND THE GANG、VIOLENT REACTION、STINGRAY、BIG CHEESE等でも活躍するメンバー等による、ロンドンハードコアパンクシーン注目の5人組!! デビュー作の1st EPは、ジャケットの色も変えながら現在4thプレスまでされ、続く2nd EPはUK/LA VIDA ES UN MUS、アメリカ盤はBEACH IMPEDIMENT、そして日本のBLACK HOLEからもそれぞれジャケ色違いでリリース!! BLACK HOLE盤は枚数も限られていて即完売でしたが、ここ日本での知名度アップに貢献!! 現在世界中で注目を浴びるロンドンハードコアパンク最右翼!! 満を持して待望の1stアルバムリリース!! アグレッシブでハード&ストロングな熱いハードコアパンクチューンを軸に、ロンドンらしいUK 82〜HARD SKINをも彷彿とさせるシンガロングなOi PUNKテイスなナンバーも最高にカッコイイ!! 激しく熱く燃えながら、哀愁を帯びたシンガロングンチューンに涙!! LONDON HARDCORE PUNK傑作!!
S.H.I.T. / HIDDEN IN ETERNITY 7"EP!! (LA VIDA ES UN MUS)
S.H.I.T. / HIDDEN IN ETERNITY (7"EP) 予価:税込¥1430- (UK/LA VIDA ES UN MUS)
(UK/LA VIDA ES UN MUS)
2021年12月中旬〜下旬頃入荷予定!!
LA VIDA ES UN MUSニューリリース!! カナダ/トロント発のハードコアバンド"S.H.I.T.(SEXUAL HUMANS IN TURMOIL)"!! 久々の新音源となる2021年作の2曲入りニューシングル!! ノイジー&デンジャラスなストンピン・ヴァイオレント・ハードコアパンク!! "HIDDEN IN ETERNITY"と"ERASER III"の2曲収録!! US盤もIRON LUNGからリリース予定です。
※LA VIDA ES UN MUSから以下の2タイトルも同時入荷予定です!! ご予約希望の際は別途お知らせください。
●BARRERA - Visiones Nocturnas (LP) 予価:\2750-前後 ORDEN MUNDIAL、POU、PENA MÁXIMAのメンバーらによるスペインの女性ボーカルノイズパンク/ハードコアバンド!!
●HOME FRONT - Think Of The Lie (LP) 予価:\2750-前後 カナダ・エドモントン州アルバータ発のニューウェーブバンド!! THE CURE、SUICIDE、ECHO AND THE BUNNYMEN、NEW ORDER〜BLITZ"Second Empire Justice"期あたりが好きな人に!!
KARMA SUTRA /BE CRUEL WITH YOUR PAST AND ALL WHO SEEK TO KEEP YOU THERE (LP) 予価:税込2860〜\2970-前後 (UK/SEALED)
2021年12月中旬〜下旬頃入荷予定!!
80s UK ANARCHO PUNK BAND "KARMA SUTRA"!! 彼らが残した初期デモ音源やコンピレーション参加曲などを収録した編集盤LPが、発掘・復刻モノで好リリースが続くUK/SEALED Recordsより登場!! 80年代初頭、イギリス東部Bedfordshire州Lutonにて結成、'87年に唯一のアルバム"Daydreams of a Production Line Worker"LPを残していた80s UK ANARCHO PUNK BAND!! 彼らの初期デモ音源となる83年1stデモ"The New Economy Roast"や、続く彼らのベスト音源とも言われる2ndデモ"Shoppers Paradise"、そしてMOTORHATEからリリースされた2枚のコンピレーション"Who? What? Why? When? Where?"、"We Don't Want Your Fucking Law!"収録の2曲や、ファイナルラインナップとなるUK DecayのSponが参加した音源も収録した全15曲収録!! 40ページブックレットも付属!! UK ANARCHO PUNKファンに!!
US/PUKE N VOMITニューリリース!! オリジナルは'82年SMOKE SEVENからリリースされたM.I.AとGENOCIDEの7スプリットLPが、再発モノで定評のUS/PUKE N VOMITよりオリジナルフォーマットで2021年初再発!! ラスベガスにて結成、後にカリフォルニア・オレンジカウンティーに活動の拠点を移した80s US HARDCOORE BAND "M.I.A"!! ALTERNATIVE TENTACLESやFLIPSIDEからのリリースでも知られる彼らの'82年でデビュー音源!! カラっとした乾いたサウンドにメロディックなサウンド!! 80s MELODIC AMERICAN HARDCORE!! 全8曲収録!! 対するニュージャージーの80s HARDCORE PUNK "GENOCIDE"も本作がデビュー音源!! フルスロットルで暴走するスプラッター・パンク!! マッドマックスから飛び出したようなド派手でナスティーなルックスで、後によりメタル化してくようですが、初期は荒っぽく性急な暴走ハードコアパンクでカッコイイ!! 全11曲収録!! WEST COAST vs EAST COAST AMERICAN HARDCORE CLASSIC!!
US/PUKE N VOMITニューリリース!! オリジナルは'83年PROPAGANDA Recordsからリリースされた名作FINNISH HARDCORE PUNKオムニバス"PROPAGANDA HARDCORE '83"LPが、再発モノで定評のUS/PUKE N VOMITより2021年初再発!! ドイツのHOHNIEからも2000年代に再発されていましたがそちらも現在は廃盤!! 初のアメリカリリース!! "RUSSIA BOMBS FINLAND"に続いて80s FINNISH HARDCORE PUNKファンはマストです!!
TRTACKLIST Kansan Uutiset / Kauniita Unia Kansan Uutiset / Etusivun Juttu Kansan Uutiset / Koti,Uskonto,Isänmaa Riistetyt / Totuus Esiin Riistetyt / Ei Henkiinjääneitä Riistetyt / Systeemi Tappaa Riistetyt / Suuret Haluu Pelottaa Jakke & Lateri / Kytät On Natsisikoja Äpärät / Vittu,Vanhemmat - Viina Äpärät / Muttu On Aukialla Rattus / Paskantakaa Housuihinne Rattus / Laiskuutta Rattus / Täältä Tullaan Kuolema Tampere SS / Kuollut Ja Kuopattu Tampere SS / Painajainen Olohuoneessa Protesti / Rocktähdet Protesti / Väkivaltaa Alamaailma / Näytä Mulle Taivas Kuolema / Äpärä Bastards / No Scapegoat Bastards / Syytön Bastards / Sokea Viha Bastards / Lopun Alku H.I.C. Systeemi / Mainoslehtinen H.I.C. Systeemi / Itsetuho Fucking Finland / Loputon Sota Destrucktions / Hinta Marionetti / Turha Armeija Marionetti / Palvele Valtioo Maanalainen Pelastusarmeija / Oma Perse Palaa Sekunda / Propaganda Takuu / Olosuhteiden Uhrit Varaus / Tuomittu Elämään Varaus / Sota!
US/PUKE N VOMITニューリリース!! '87年結成、95年頃まで活動していたメキシコのハードコアバンド"ATOXXXICO"!! '90年リリースの1stアルバム"TU TIENES LA RAZON"が、再発モノで定評のUS/PUKE N VOMITより2021年正規再発!! '04年に国内SPEEDSTATEからも編集盤CDがリリースされていたメキシカン・ドタバタハードコアスラッシュ!! 荒っぽく暴走する熱血ロウスラッシュハードコアでカッコイイ!! CROSSOVER色も感じさせつつも暴力的に暴走するサウンドに燃えます!! FEAR OF GODのカバーも含む全16曲収録!! 南米ハードコア〜クロスオーヴァースラッシュ好きにも是非!!
US/PUKE N VOMITニューリリース!! '87年結成、95年頃まで活動していたメキシコのハードコアバンド"ATOXXXICO"!! オリジナルは'88年にリリースされた1st EP"PUNKS DE MIERDA"7インチが、再発モノで定評のUS/PUKE N VOMITよりオリジナルフォーマットで2021年正規再発!! ドタバタとノイジーで暴力的に暴れまわる激ロウ・プリミティブ・ハードコア!! '04年に国内SPEEDSTATEより音源集CDもリリースされましたが、南米〜メキシコハードコア好きは是非!! 全11曲収録!! ちなみにイタリアFOADから2017年にリリースされた30周年記念音源集LPにはこの7インチもジャケ付き復刻盤で付属されていました!!
XENOFOBIA / DISCOGRAFIA LP!! LTD.500!! (FUEGO A LAS FRONTERAS)
XENOFOBIA / DISCOGRAFIA (LTD.500) (LP) 予価:税込\2530-前後 (SPAIN/FUEGO A LAS FRONTERAS)
2021年12月下旬〜2022年1月頃入荷予定 (輸入盤につき入荷時期が遅れる場合がございます。)
EL ZINE VOL.51でも取り上げられたスペインのDIYレーベルDISCOS ENFERMOSのINTI氏が新たに立ち上げた再発専門レーベル"FUEGO A LAS FRONTERAS"!! リリース1発目は伝説のメキシカンハードコア"XENOFOBIA"のディスコグラフィーLP!! 第2弾は同じくメキシコのオブスキュアハードコアパンクバンド"DESORDEN PUBLICO"のディスコグラフィーLP!! 2タイトル同時リリース!!
伝説の80s MEXICAN HARDCORE "XENOFOBIA"!! 以前メキシコのBAM BAM RecordsからリリースされたディスコグラフィーLPが、DISCOS ENFERMOSのINTI氏が新たに立ち上げた再発専門レーベル"FUEGO A LAS FRONTERAS"より正規再発!! FUEGO A LAS FRONTERASレーベルリリース第1弾!! '87年に自主リリースされた傑作ファーストシングル"MUERTE EN AMERICA"の4曲と、'89年自主リリースのファーストアルバム"PRESIONADOS"の14曲、全18曲を収録したディスコグラフィーLP!! 1st EPタイトル曲"Muerte en America"を皮切りに、最高のドタドタ感でスピーディー&ロウにブッ飛ばす怒りの初期衝動全開メキシカンハードコアにシビレる事必至!! MELI、ATOXXXICO、MASSACRE 68、SEDICION等のメキシコ〜南米ハードコアファンは激必聴です!! 限定500枚プレス!!
DESORDEN PUBLICO / DISCOGRAFIA LP!! LTD.500!! (FUEGO A LAS FRONTERAS)
DESORDEN PUBLICO / DISCOGRAFIA(LTD.500) (LP) 予価:税込\2530-前後 (SPAIN/FUEGO A LAS FRONTERAS)
2021年12月下旬〜2022年1月頃入荷予定 (輸入盤につき入荷時期が遅れる場合がございます。)
EL ZINE VOL.51でも取り上げられたスペインのDIYレーベルDISCOS ENFERMOSのINTI氏が新たに立ち上げた再発専門レーベル"FUEGO A LAS FRONTERAS"!! リリース1発目は伝説のメキシカンハードコア"XENOFOBIA"のディスコグラフィーLP!! 第2弾は同じくメキシコのオブスキュアハードコアパンクバンド"DESORDEN PUBLICO"のディスコグラフィーLP!! 2タイトル同時リリース!!
84年結成、メキシコシティ・ハードコアパンクバンド"DESORDEN PUBLICO"!! オリジナルは'94年カセットでリリースされたアルバム"Funebre"の11曲と、'87年メキシカン・ハードコアパンク・コンピレーション"ROCK NACIONAL VOLUMEN II: SOLO PARA PUNKS"LPに収録の2曲を収録したディスコグラフィーLP!! FUEGO A LAS FRONTERASレーベルリリース第2弾!! 荒々しく殺伐とした雰囲気を醸しながら、殺気立った凶暴なボーカルが噛みつきまくるロウ・メキシカン・ハードコアパンク!! この音源以外には80年代に数本のライブカセットをリリースしていたようです。(DESCONTROLともスプリットライブカセットも!) 80sオブスキュア・メキシカンハードコアパンク!! 南米好きは是非!! 限定500枚プレス!!
GENERACION SUICIDA / REGENERACION (LTD.600) (LP) 予価:税込¥2310−前後 (FRANCE/SYMPHONY OF DESTRUCTION)
2021年12月下旬〜1月上旬頃入荷予定 (輸入盤につき入荷時期が遅れる場合がございます。)
'16年には来日ツアーも果たしたアメリカ/ロサンゼルスのRAW PUNK ROCK BAND "GENERACION SUICIDA"!! 通算5作目となるアルバム"REGENERACION"LPが、フランスのSYMPHONY OF DESTRUCTION、クロアチアのDOOMTOWNと共同リリース!! 2020年コロナロックダウンの最中に制作された全10曲を収録!! エネルギッシュかつロウなパンクロックを軸に、哀愁メロディーを搭載したサウンドは相変わらず!! ピュア&プリミティブ!! ヒスパニックパンク、スパニッシュパンク、LA PUNK〜VICIOUS、MASSHYSTERI辺りが好きな人まで是非!!
MAD3 / GOD SAVE THE ANARCHY (7EP+CD+DVD) 税込\3300- (JPN/ROCK'N'ROLL KINGDOM)
2022年1月11発売予定!!
バンド史上最狂メンバーを迎え、更にカッコ良く深化しパワーアップしたMAD3が、"セックス・ピストルズ"と"パンク・ロック"のオマージュ曲『GOD SAVE THE ANARCHY』、"アンダー・トーンズ"の名曲『TEENAGE KICKS』を収録したアナログ7inchレコード&CDのシングルと、タイトル曲のMVとそのメイキング映像、そして大貫憲章氏の’76〜’79ロンドンでの貴重なパンク体験談などを主軸に、MAD3メンバーと細谷武司氏(PEEL&LIFT)を交えたスペシャル・トークを収録したDVDの三枚組をリリース!! EDDIE LEGENDが歩んできたロックンロール人生総括であるユース・カルチャー・シリーズ第一弾!
Boris / W 2020年、世界はコロナ禍に突入。各国の都市はロックダウンされ、人々の生活と意識をネガティブなエネルギーが覆っていった。 そのような状況下、世界中のアーティストが「アーティストとして何をすべきか、何ができるのか」という自問自答を重ねていた。 そしてBorisがとった選択は「作り続けること」だった。 世界に蔓延するネガティブなエネルギーを昇華させるべく、彼らは自身のキャリアに於いて最もエクストリームでハードなアルバムと評された『NO』の制作に取り掛かる。 何者の枷もない完全DIYのもと、自分達の最速のスピードで作品を作り上げ、2020年7月に”轟音のヒーリングミュージック”として世界へと放った。 この『NO』の最終曲”Interlude”はそのタイトルの通り次章へ向かうという意味を含んでいる。そして”Interlude”と同じメロディをもつ"I want to go to the side where you can touch..." からスタートする次章=最新アルバムの名は『W』。 今ここに『NO』と『W』両作は"NOW"という言葉として繋がり、互いに呼応し合う作品となる。 実際『W』のレコーディングは『NO』から連続した時間と速度で行われ、2020年6月には完了、文字通り連作であると言える。 今作品ではWataが全てのメインヴォーカルを担当。エクストリームなサウンドスケープの前作とは対照的な、耳元でささやかれる歌とかすかな音の揺らぎによって聴く者の感覚を覚醒させる。『NO』による轟音の癒しと、『W』のささやきによる覚醒、この2つが円環で繋がる。 サウンドプロデュースはBuffalo DaughterのsuGar yoshinagaが担当。ゲストプレーヤーには日本を代表するBassistのTOKIEを迎え、アルバムジャケットには気鋭のオイルペインターKotao Tomozawaを起用するなど、コロナ禍以前〜以後にわたる様々な出会い、必然的な繋がりが実を結んだ作品となっている。 『W』はモノクロームと化したこの世界へ、優しき彩りを様々な角度から射し入れる。そして円環は未来へと回り、進んでゆく。
収録曲 01. I want to go to the side where you can touch… (5:24) 02. イセリナの神様は言葉 -Icelina- (5:18) 03. 数に溺れて -Drowning by Numbers- (4:16) 04. Invitation (2:56) 05. 未来石 -The fallen- (4:30) 06. 善悪の彼岸 -Beyond Good and Evil- (3:51) 07. Old Projector (4:38) 08. 知 -You Will Know- "Ohayo" Version (9:20) 09. 乗算 -Jozan- (1:25) 10. ひとりごと -Soliloquy- (6:19) 日本盤ボーナス・トラック
収録曲 A1.Depression A2.El Final A3.Ni Un Amigo A4.Mi Rezo A5.Maten A Los Chotas A6.Imperialista A7.Despierta B1.Respeto Animal B2.Una Razon Mas Para Cambiar B3.Basta B4.Solucion Mortal
V.A. / PUNK AND DISORDERLY -RIOT CITY- LP!! (PUKE N VOMIT)
V.A. / PUNK AND DISORDERLY -RIOT CITY- (LP) 予価:税込\3080-前後 (US/PUKE N VOMIT)
2021年12月中旬〜下旬頃入荷予定!!
UK82名作コンピレーション"PUNK AND DISORDERLY"シリーズ3部作が、US/PUKE N VOMITより新たな形で登場!! RIOT CITYからのバンドとNO FUTUREからのバンドのレーベル毎に分かれて2タイトルリリース!!
82年UK/ABSTRACT Records(US盤はPOSH BOY)からリリースされた名作コンピレーション"PUNK AND DISORDERLY"!! 続いて同年UK/ANAGRAMから第2弾"PUNK AND DISORDERLY -FURTHER CHARGES-"、翌'83年同じくANAGRAMから第3弾最終章"PUNK AND DISORDERLY III -THE FINAL SOLUTION-"と続いたシリーズ3部作に収録された音源を、RIOT CITYからのバンドとNO FUTUREからのバンドのレーベル毎に分けて新たな形でリリース!! そして追加収録もあり!! ジャケットの写真もフォトグラファーVirginia Turbettの正式な許可を得て、オリジナルの"PUNK AND DISORDERLY"ジャケットに使われたフォトセッションの別写真を使用!! 思わず見比べながら並べて飾りたくなりますね!! 定番でありUK82ベスト盤的コンピレーションで名曲多数!! 初心者が入るのにもバッチリです!! 全7バンド、16曲収録!!
収録曲 Vice Squad / Last Rockers The Ejected / Have You Got 10p Abrasive Wheels / Vicious Circle Abrasive Wheels / Burn Em Down Abrasive Wheels / Army Song The Expelled / Dreaming The Expelled / Government Policy Vice Squad / Resurrection The Insane / Last Day Court Martial / Gotta Get Out Chaos UK / 4 Minute Warning The Ejected / I Don't Care The Ejected / Russians Vice Squad / Latex Love Court Martial / No Solution Chaos UK / No Security
V.A. / PUNK AND DISORDERLY -NO FUTURE- LP!! (PUKE N VOMIT)
V.A. / PUNK AND DISORDERLY -NO FUTURE- (LP) 予価:税込\3080-前後 (US/PUKE N VOMIT)
2021年12月中旬〜下旬頃入荷予定!!
UK82名作コンピレーション"PUNK AND DISORDERLY"シリーズ3部作が、US/PUKE N VOMITより新たな形で登場!! RIOT CITYからのバンドとNO FUTUREからのバンドのレーベル毎に分かれて2タイトルリリース!!
82年UK/ABSTRACT Records(US盤はPOSH BOY)からリリースされた名作コンピレーション"PUNK AND DISORDERLY"!! 続いて同年UK/ANAGRAMから第2弾"PUNK AND DISORDERLY -FURTHER CHARGES-"、翌'83年同じくANAGRAMから第3弾最終章"PUNK AND DISORDERLY III -THE FINAL SOLUTION-"と続いたシリーズ3部作に収録された音源を、RIOT CITYからのバンドとNO FUTUREからのバンドのレーベル毎に分けて新たな形でリリース!! そして追加収録もあり!! ジャケットの写真もフォトグラファーVirginia Turbettの正式な許可を得て、オリジナルの"PUNK AND DISORDERLY"ジャケットに使われたフォトセッションの別写真を使用!! 思わず見比べながら並べて飾りたくなりますね!! 定番でありUK82ベスト盤的コンピレーションで名曲多数!! 初心者が入るのにもバッチリです!! 全7バンド、16曲収録!!
収録曲 Violators / Gangland Violators / Summer of 81 Blitz / Someone's Gonna Die The Samples / Dead Hero Peter And The Test Tube Babies / Banned From The Pubs Red Alert / In Britain The Partisans / Police Story The Insane / El Salvador The Partisans / Power And Greed The Insane / Nuclear War Peter And The Test Tube Babies / Up Yer Bum Red Alert / Sell Out Red Alert / City Invasion Red Alert / Cast Irons Crusade Blitz / Warriors Blitz / Razors In The Night
late 80s UK CRUST/NOISE GRINDCORE "SORE THROAT"!! 87-90の音源を収録した2枚組ディスコグラフィーCD!! メキシコのDIABLOS RECORDSより、ANTI CIMEX、DOOMのディスコグラフィーCDに続き限定リリース!! デラックス・ダブルデジパック仕様!! ポスター、ポストカード付!! 限定500枚!! NOISES,SCRAPS,RAW MIXES,INSULTS,INJURIES,AND ALL SHIT THAT YOU CAN'T IMAGINE NOT FOR RACISTS STUPIDS WANABES... THIS IS REAL NOISE CORE BASTARS!!
All proceeds from this release will be donated to the Anti Police-Terror Project located in Oakland,California. The proceeds raised will help fund MH first a cutting-edge new model for non-police response for mental health crises. This is vital work within BIPOC communities. We hope to raise as much funding as possible for them!
参加バンド: Lai (AUSTRALIA/1曲) Sex Dwarf (SWEDEN/1曲) Irreal (SPAIN/2曲) Grosero (US・OAKLAND/1曲) Deformation Quadric (JAPAN/2曲) Frantic (US・LA/1曲) Phane (CANADA/2曲) Further Charges (RUSSIA/2曲) Tom and Boot Boys (JAPAN/1曲) Deseos Primitivos (US・OAKLAND/1曲) Zyfilis (SWEDEN/1曲) Holehog (US・SACRAMENT/1曲) Burial Order (US・SACRAMENT/1曲) Life (JAPAN/2曲) Maldita (CANADA/1曲) SS/block (MALAYSIA/1曲) B.E.T.O.E (VENEZUELA/2曲) Varukers (US/2曲) Ultra Razzia (CANADA/2曲) Mano Fico (US・OAKLAND/1曲)
■インタビュー LAUGHIN’ NOSE/THE STAR CLUB JOE ALCOHOL/Dizzy Sunfist/GOOFY’S HOLIDAY THE DISASTER POINTS & ANGER FLARES FUCK YOU HEROES/RAISE A FLAG/RIP VAN WINKLE casquettes/DONT TURN AWAY ■ライブレポート SKAViLLE JAPAN'21 ■フォトレポート THE MODS/KAPPUNK 2021 ■連載 叛逆者解体新書 〜Milly Bison(流血ブリザード)〜 ROCKER’S TATTOO 第16回 〜KENTARO(THE ERECTiONS.)〜 アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』 〜修豚(30% LESS FAT / CRZ CRZ)〜 The Arms of PLAYERS 〜牟田昌広(THE STREET BEATS / NICKEY & THE WARRIORS)〜 他にもパンクな企画が満載!!
深谷が生んだ異形のロック・バンド、突然段ボール。その蔦木栄一逝去後初の、弟・蔦木俊二主導によるオリジナル・スタジオ・アルバム。ギター・サウンドを知りつくしたジム・オルークが二つ返事でミックスを承引。他の誰にも真似のできない突然段ボールのギター・サウンドが、オルークの非凡なミックスにより史上最高のクオリティとなった。この瑞々しさ、途方もなく心地好い居心地の悪さはどうだ! 故ECDらがゲスト参加。 『D』はシリアスでもあり、楽しくもある。まじめにおかしいのだ。彼らの音楽のクオリティは間違いのないもので、そのムードと姿勢は病みつきになる。私のもっとも基本的かつ最上の推薦の辞は――とにかくこれを聴け!だ。――メイヨ・トンプソン(The Red Krayola)
特典CD収録楽曲: "nonbandcover/inst/remixes"CD 1. Daichi Takasugi feat.ARP,watanabe(FUJIYAMA) - Soraniji no Uta Remix 2. Hazy Sour Cherry - Dance Song 3. 大木 - Zizi in 100th Street Remix 4. NON BAND - My Sweetie in My Hometown (INST) 5. Lark Chillout - Soraniji no Uta (Breakdown Rainbow Mix)
NON BAND 2ndアルバム!! 初回限定生産アナログ盤LPはマンガリッツアレコーズから、CDはTelegraph Recordsからリリース!!
NON BAND名義では40年ぶりの2ndアルバムにして2020年12月に逝去したドラマー玉垣 満の最後の演奏を収めた新作。NON BANDならではの自由な精神が大いに炸裂する全10曲。テレグラフレコードの記念碑的作品「NON BAND/S.T」を超えたと言っても過言ではない出来栄え!現時点での彼らの最高傑作だと言えます。 アルバムカバーのイラストレイションは逆柱 いみり アナログ盤は初回プレス限定生産商品(ダウンロードコード付き)
収録曲 1. Genocide 2. Punk Against Sweatshops 3. Food Not Bombs 4. Women At The Front 5. My Buddha Is Punk 6. One Day 7. Freedom 8. Destruction Of Humanity 9. A.C.A.B. 10. Let's Fight 11. Abolish Military Slave Education 12. The Night Will Be Not Silenced 13. United Forever ※Bonus track 14. Bella Ciao(さらば恋人よ)※Bonus track
What is green vinyl? Green Vinyl Records®: PVC Free music sounds better!! Better world, same vinyl: Green Vinyl Records®: Our new process is based on the injection moulding principle instead of pressing. Also we replaced the plastics of which traditional vinyl¹s are made with environmentally friendly materials (materials are Patented for GVR®,recyclable and PVC Free). Together,we achieve energy savings of over 60%, create a cleaner manufacturing process and cause less impact on environment and health. Maintaining the familiar vinyl feeling was key in this process GVR® In short: • 100% recyclable records • 60% energy saving • Less waste during production process • All printed matter and transport cartons are of FSC Mix Credit materials, • We use water-based inks and varnishes
MAD BUTCHERニューリリース!! UK 70s PUNK PUNK BAND "THE RUTS"!! 以前TAANG!からCDリリースされていたスタジオデモセッションを収録した編集盤が、ドイツのMAD BUTCHERより2021年LP化再発!! 3つのスタジオセッションから全16曲収録!! 限定500枚プレス!!
TRACKLIST: Underhill Studio Sessions A1.Babylon's Burning A2.Babylon's Burning (Version) A3.Blackmans Pinch (Aka Give Youth A Chance) A4.Babylon's Burning (Underhill Studio Version #2)
Fair Deal Studio Sessions A5.Society A6.H-Eyes A7.In A Rut A8.Peel Speak A9.H-Eyes (Fair Deal Studio Version #2)
Mystery Studio Sessions B1.Something That I Said B2.Criminal Minds B3.Babylon's Burning B4.Stepping Bondage (Aka Gotta Little Number) B5.You're Just A... B6.Savage Circle B7.Blackmans Pinch (Aka Give Youth A Chance)
TRACKLIST: A1.Am I Coming Over To Yours? A2.Spirit Of '66 A3.Love On The Terraces (Mk. III) A4.Countdown To Bilko A5.Really Good Bloke A6.I'm On Drugs A7.T.V. Song A8.12XU / Bobby Moore Was Innocent
B1.The Revolution Starts At Closing Time B2.Baby I'm Dying A Death B3.Time Is Tight B4.World Service B5.Winter's Over B6.The Weird Son Of Angry Bastard B7.Are You Coming Over To Mine?
東京NEW WAVE OF JAPANESE HARDCORE "KLONNS"と、東京POWER VIOLENCE新鋭"SOILED HATE"の2バンドによるスプリットカセット!! 今年9月に立ち上げた新レーベルDISCIPLINE PRODUCTIONよりリリース!! 新世代2バンドによる激烈強力スプリット!! 限定200本!!
〜インフォメーション〜 東京・小岩Bushbashを拠点とするパーティー/コレクティブ「Discipline」のレーベルライン〈DISCIPLINE PRODUCTION〉のリリース第2弾は“NEW WAVE OF JAPANESE HARDCORE”を標榜するKLONNSと東京POWER VIOLENCEの新鋭SOILED HATEの猛烈SPLIT CASSETTE!!!
KLONNSとしては2021年8月にデジタルリリースした『HUSK』から間髪入れずの新作。80s JAPANESE HARDCOREの邪悪さに身を焼かれつつも、HARDCORE PUNKのDANCE MUSICとして側面を拡大解釈したBRUTALかつFLOOR KILLな仕上がりとなっている。対するSOILED HATEはドイツ〈RSRec〉からリリース予定のLP『The Nine Billion Names of Hate』に続く正規音源。90s US POWER VIOLENCEを基軸にNYHC、DEATH METAL、果てにはNU METAL…ありとあらゆるVIOLENT MUSICを貪欲に吸収。しかし新世代のセンスとバランス感覚によって安易なMIXTUREに陥ることなく、これこそ正に21世紀20年代のPOWER VIOLENCEであると言い切れる純粋さと強靭さを放っている。
さらに剤電がタクトを振りセーラーかんな子、Golpe Mortal、1797071が絶叫するCYBER PUNK COVERも収録。怪電波と咆哮の応酬が凝り固まった聴覚を浸食し尽くす。
RAW HARDCOREとPOWERVIOLENCE。互いに異なるSTYLEを日々追求しつつも、逸脱を恐れぬ大胆さと不敵さで、かつてない危機に瀕した東京を生き延びた2つの音塊。INDIVISUALに世界を捉え、何者にも縛られないというATTITUDEの共鳴。弱者を踏み躙り崩壊へ向かって加速を続けるこの世界へのNEW AGE PUNKSからの回答がここにある。
B. 1.SOILED HATE - Change? 2.SOILED HATE - S.S.C. 3.SOILED HATE - Persecution Mania 4.SOILED HATE - REPLICA (KLONNS COVER) 5.剤電 - Alone (SH8 SYNTH COVER) feat. Golpe Mortal, 1797071 [Bonus Track]
KLONNS are vo. SHV gt. Funayama ba. Zie dr. Ak.okamoto
SOILED HATE are vo. Ryø$uke vo. O. Tatakau gt. Zamohfied ba. Hazuki dr. Ryo
Published by DISCIPLINE PRODUCTION All Songs by KLONNS & SOILED HATE Recorded & Mixed by Shigenori Kobayashi (Noise Room Recording Studio) Mastered by yori Cover Art Work & Design by Keigo Kurematsu
early 90s MEXICAN HARDCORE PUNK "AUTARKIA"!! オリジナルは93年にカセットでリリースされたアルバム"PUNKS AL SLAM"が、TOZCOS、PRISION POSTUMOのメンバーが始動したレーベルMaldito Ruidoより初LP化オフィシャル再発!! 国内流通をdiscos peligrososがサポート!! 粗野で粗暴なメキシカンハードコアパンク!! early MEXICAN HARDCORE PUNK〜南米ハードコアパンクファンは是非!!
4ADからのリリースでも知られるUK 80s POST PUNK BAND "REMA-REMA"の女性ドラマーDorothy Max Prior、彼女のファーストネーム名義で80年にリリースされた唯一の作品となるソロ・ポップシングル、DOROTHY "I CONFESS" 7"EPが、発掘・復刻モノで好リリースが続くUK/SEALED Recordsより2021年正規再発!! オリジナルは80年THROBBING GRISTLEのレーベルIndustrial Recordsからリリース!! 19歳の女性シンガーによるデビュー作との触れ込み(REMA-REMAで活動していたことは隠して(?)彼女の初音源という事にしたとか)で紹介されたようですが、実際は当時既に27歳だったとか。ALTERNATIVE TV、PSYCHIC TVのAlex FergusonとTHROBBING GRISTLE、PSYCHIC TV etc.のGenesis P-Orridgeがソングライティングでサポートし、Alex Fergusonによるプロデュース!! フワフワとしたスーパー・キュート&ドリーミンなポップチューン"I CONFESS"、ささやくようなDorothyのボーカルとDIY DISCO POP風な不思議な魅力が漂う"SOFTNESS"の2曲収録!! ガールポップ/インディポップファン、そしてポストパンクとはちょっと異なりますが、その辺が好きな人も是非チェックしてみてください!!