東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
RECOMMENDS
(1/19ページ)  | 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
60'whales / S-T (5 TRACK)
ANTI NEW WAVES (JPN)  Japanese Punk CD \1100 (2023/10/01)
横浜の60'whales、アルバム以来となる新作CDシングル!!
メンバーのHAGAが運営するANTI NEW WAVEより自主リリース!!
新メンバーとなった6人編成!! シャガレ声のHAGAのボーカルと、新加入女性ボーカルMINAKOとの男女ツインボーカル!! メロディックパンクを軸にしながらも、幅の広さも感じさせるサウンド!! DILLINGER FOUR辺りを彷彿とさせるアグレッシブなメロディックパンクに日本語ボーカル!! 女性ボーカルMINAKOをメインにしたメロディックパンク、HAGA/MONAKOの男女ツインボーカルのかけあい、HAGAのキーボードもサウンドに深みとアクセントを加えています!! 荒っぽいナンバーも、疾走感溢れるナンバーも、ミッドテンポで聴かせるナンバーも良いぞ!! 英語/日本語ナンバー混在で、今作から取り入れた日本語詞にもグっときますね!! ZERO FAST〜WATER CLOSET、日本語メロディックパンクファンまで是非!! 紙ジャケット仕様、歌詞掲載のインサート封入!!

2020発売のアルバムOutside The Territoryから3年を経ての4曲入りCDシングル新作 60'whales.e.p 。前作とはメンバーが変わりFROTRIPのメンバー全員が加入。ボーカルも新たに加入。6人組になる。
今作より日本語の歌詞の曲を収録したり、FROTRIPメンバー加入によりまた新しいバンドサウンドが表現されている。
パンクだけに捉われず多様なサウンドを目指した作品。
(レーベルインフォ)
ABSOLUTE ZERO / INTERMENT INTO THE BLACKNESS (LTD.400)
BLACK KONFLIK (MALAYSIA)  Japanese Hardcore CD \2200 (2023/10/01)
発売中!!
※限定400枚プレス、日本語帯付き仕様!!
栃木を拠点に活動するメタリッククラストハードコア"ABSOLUTE ZERO"!! 新音源7曲を収録した2023年作1stアルバムをマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!!
ATARAXIA、TODESTRIEBと共に爆音連鎖からリリースされた"UNLEASH THE EVIL FORCE"3WAY SPLITにも参加していた栃木発のメタルクラストハードコア!! 待望の1stアルバム!! CELTIC FROST、DARKTHRONE、MAYHEMあたりからの影響を感じさせるブラッケンド&イーヴィルなアプローチにNOISY & FILTHYでアグレッシブなメタルクラストハードコア!! イーヴィル&メタリックノイジークラスト!! METAL CRUST〜BLACK/THRASHファンも是非!! 限定400枚プレス、日本語帯付き仕様!!

Tracklist:
1.Resurrection Ritual
2.Fear of new tyrant
3.MORGUE
4.Emblem of hell
5.Slaughter
6.Borderline of devildom
7.ザンニンムザン

BARRAGE / S-T
KICK ROCK/UP THE PUNX 他 (FRANCE/EURO)  Europian Hardcore LP \2750 (2023/10/01)
フランスのハードコア新バンド"BARRAGE"!! 2023年作1stアルバムを、DELETARのBEFAが運営するフランスのKICK ROCKをはじめ、UP THE PUNX等ヨーロッパの全11レーベル共同でリリース!! Whoresnation、Vlaar、Potence、Geraniüm、Black Code、Grossel、Diskøse、Lust for death、Human Compost等のメンバーらが結成した5人編成によるフランス北東部出身のハードコア新バンド!! WOLFBRIGADE〜SEVERED HEAD OF STATE辺りを彷彿とさせるDARK & CRUSTYな感触のD-BEAT CRUST HARDCORE PUNK!! ブルータルかつドライヴィンなサウンドに、ジャパニーズハードコアエッセンスな勇壮さも漂わせるダーク&アグレッシブなハードコアパンクで強力!! WOLFBRIGADE〜スカンジD-BEAT CRUST、ユーロクラスト好きにも是非!! ギターのStephが自ら録音&ミックスを手掛け、2色刷りのシルクスクリーンスリーブはドラムのSylvainが手掛けた、複数の自主レーベル協力によるDIYなリリース!! 全12曲収録!!
BARROWS / DISCORD AND SOCIETY (LTD.300)
BLACK KONFLIK (MALAYSIA)  Japanese Hardcore CD \2200 (2023/10/01)
発売中!!
※限定300枚プレス、帯付き仕様!!
兵庫県北部但馬にて結成されたスリーピースD-BEAT RAW PUNK "BARROWS"!!
自主リリースされた2作、"DISCORD AND SOCIETY"7インチEP(2018年)、"REMOTE PLACE ATTACK DEMO"CDR/カセット(2017年)の音源をカップリング収録したCDがマレーシアBLACK KONFLIKよりリリース!! 全9曲収録、限定300枚プレス、帯付き仕様!!

※以下、7インチ、カセットリリース時のコメントより

兵庫県北部但馬にて結成されたスリーピースD-BEAT RAW PUNK "BARROWS"!!レコーディングスタジオがない為、自ら倉庫にMTR機材を持ち込み、完全DIYにて録音された爆撃RAW TRACKS全4曲!! 初期DISCHARGE、ANTI CIMEX、DISCLOSE、CRUDE S.S.影響下の激ノイジー&ロウなサウンド!! 緊張感溢れる衝動的D-BEAT RAW PUNKで襲い掛かる!! 兵庫最北西から放たれるLOCAL DIY D-BEAT SPIRIT!! 鬼気迫る叫び!! D-BEAT RAW PUNK好きは要チェック!! TAJIMA HARDCORE ATTACK!!
(2018年作、7インチリリース時のコメントより)

兵庫県北部(鳥取県との県境)で活動するハードコアパンクバンド「BARROWS」!! '17年作のデモ音源!! DISCHARGE〜DISCLOSE〜スカンジD-BEAT影響下のノイジーなサウンド!! デモ音源ならではの生々しさとライブ〜生録一発録りに近い感触のサウンドが臨場感を生み、緊張感も漂うノイジーでロウなD-BEAT HARDCORE ATTACK!! D-BEAT RAW PUNK好きは要チェック!!
(2017年作、リリース時のコメントより)

〜バンドからのインフォメーション〜
我々はBARROWS。兵庫県最北西、僻地のハードコアパンクバンドだ。関西の北欧とでも言おう。スタジオは無い。ライブハウスも無い。あるのは海と山、田んぼ、畑、消滅しそうな町の空気だけである。2017年5月に発売したデモCD-Rが、一部で一瞬だけ話題になったらしい。なんだかよくわからないが、カセットテープで再発する。DISCHARGEやDISCLOSE、北欧のハードコアを聴いた時の衝撃。その余韻だけでやっている。僻地だが、やってる奴はどこでもやっている。デモ音源ではあるが、これは僻地からの攻撃である。

Traclist:
1. War Starts
2. Society is Cruel
3. Incitement
4. Debris is Still Alive
5. Devastated Futures ( Unreleased Track)
6. War Starts
7. Live Dangerously
8. Debris is Still Alive
9. Society Is Cruel

Track 1-5 taken from DISCORD AND SOCIETY EP
Track 6-9 taken from REMOTE PLACE ATTACK Demo

PHOSPHORE / S-T(DEMO) (LTD.100)
FIGHT FOR YOUR MIND/DIRTY SLAP (FRANCE)  Europian Hardcore CASS \1540 (2023/10/01)
発売中!!
フランス・ボルドー発のD-BEAT HARDCOREニューカマー"PHOSPHORE"!! 2023年作1stデモカセット!! フランスのFIGHT FOR YOUR MINDとDIRTY SLAP共同リリース!! GASMASK TERRORやBOMBARDEMENTのメンバーも在籍する4人編成!! SWEDISH D-BEAT〜ノイジーかつレイジングなエッセンスも感じさせるスピード感あふれるサウンド!! 吐き捨てるアグレッシブなボーカルはジャパニーズスタイルも入ってそう!! 凄まじい暴れっぷりでなかなかカッコイイぞ!! ラストはDISCHARGEの"Free Speech for the Dumb"オマージュなナンバー!! 全8曲収録!! こりゃ7インチ化してもいいんじゃないか?? GASMASK TERROR、BOMBARDEMENT、DELETAR〜D-BEAT HARDCOREファンは要チェック!! Bordeaux City D-BEAT HARDCORE PUNK!! 限定100本プロコピーカセット!!
RANGSTEEN / ROLLIN' DAYS
GOOD LOVIN' (JPN)  Japanese Punk CD \2750 (2023/10/01)
発売中!!
※初回限定特典:バンドロゴステッカー付!!(CDジャケットサイズ、ブラック/ホワイトの2タイプのロゴステッカーが1枚に!!)

RANGSTEENニューアルバム!! GOODLOVIN'よりリリース!!

コロナ騒動によりライブ活動の制限を余儀なくされた期間に制作されたナンバーを中心に青木真一(TEARDROPS)のカバーを含む約3年ぶり6作目のニューアルバムをドロップ!

2020年に発表したアルバム「RANGSTEEN」から3年振りとなる6枚目のアルバムは、コロナウイルス騒動によって満足にライブ活動も出来ず、当たり前だった日常が崩れ去った状況下で作られた楽曲が中心となっている。アルバム2枚分にも及ぶ十数曲(未発表)を分けて、本作品を前編として後に発表予定のアルバムを後編という形でリリース予定。セルフレコーディングを行ってきたRANGSTEENだが、今回レコーディングからミックス、マスタリングの全てをエンジニアとして中村宗一郎氏(ピースミュージック)を迎えての制作となり、バンドだけでは彩られなかったアイデアとサウンドで昇華された作品となっている。シンプルなスリーコードのロックンロールを屋台骨にRANGSTEENのロックンロールがドライヴする!パンデミック時に作られた60年代のモータウンやR&Bの香りを感じさせる「愛しい場所」や、村八分、フールズの初代メンバーでありタンブリングス、ティアドロップスで長きに渡って山口冨士夫の相棒ギタリストであった青木真一の代表曲「フラフラ」のカバーを含む全8曲を収録。

<収録曲>
1.カウント9
2.グッタイムスドライヴィン
3.Tiger
4.ソレダケ
5.フラフラ
6.転ガル日々
7.愛しい場所
8.スリーコード

the SUN / 1st DEMO SESSION
自主リリース (JPN)  Japanese Punk CDR \1650 (2023/10/01)
再入荷!!
元Ruler、Raydios、Rockbottom、Gimmiesのメンバーらが結成した新バンド"the SUN"!! 先日9月24日に高円寺にてデビューライブを行ったばかりの彼らの初音源1st DEMO SESSION CDR!! キャッチーなR&R/PUNKを軸にしたサウンドで、クールな日本語のナンバーも2曲!! デモ音源とはいえアルバム並のボリュームで、The Glitter Band "ROCK ON"のカバー含む全10曲!! これはカッコイイぞ!! R&R PUNKファンは要注目です!! 歌詞掲載のインサート封入、スリムケース仕様!!

2022年結成。当初はOtoyaがIntimate Fags時代に発表できずに埋もれてしまった楽曲のレコーディングを主として活動開始。メンバーはVo-Otoya(ex-Cock Scratch、Intimate Fags、Ruler)/ Ba-Azumi(ex-The Young Ones、The Raydios、Ruler)/ Dr-Kohei(ex-Rockbottom、The Raydios)/ Gu-Ryder(Zariba、ex-Coattail Rider、The Gimmies)。
キャッチーなR&Rを展開するデビューCD-R。
(バンドコメントより)
BINGS / POWER POP PLANET (THE LOST TAPES)
SELF RELEASE (US)  '77 Punk, Obscure Punk CD \2750 (2023/09/30)
US 80s POWERPOP!
'81年に唯一の7インチ"PLEASE PLEASE PLEASE"をリリースしたLA POWER POP! 当時レコーデイングされながらリリースされなかったアルバム用の音源16曲が発見されその内7インチに収録の2曲を含む10曲に2010年の音源1曲を追加(当時の曲と遜色無しの素晴らしい曲!)した11曲入りCDがリリース!
POWER POPファンマストな涙ものの内容!
デジパック仕様。

EL ZINE / VOL.62
(JPN)  Japanese Hardcore ZINE \700 (2023/09/30)
発売中!!
アンダーグラウンド・パンク/ハードコア・ファン必読!! EL ZINE VOL.62!!
A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
※恐れ入りますが、通信販売は税込\880-以上からの対応とさせていただきます。

※バックナンバー(vol.4〜)も各号取り扱い中です!!
(Vol.0〜3、13、14、17、19、20、21、26、28、30、39、46、47、49、53、58、61は完売!! 27、35、38号もラストストック店頭在庫のみ、残り数冊です!!)

表紙/巻頭:THE LAST SURVIVORS!!

●THE LAST SURVIVORS
(待望の1stフル・アルバム『Decontrol To Survive』をPOGO77からリリースするRAW PUNKバンド、THE
LAST SURVIVORSへのインタヴュー)

●BLU ANXXIETY
(9月に来日を控える、ex.ANASAZIのメンバーらによるNYCアナーコ・ゴス・エレクトロニカ・パンク・ダーク・フリースタイル・バンド、BLU
ANXXIETYへのインタヴューby Aisha/IGNITION BLOCK M,SEX VIRGIN KILLER)

●CHANNEL 3
(10月に来日予定の80’sカリフォルニア・パンク・バンド、CHANNEL 3へのインタヴュー)

●POSH BOY
(CHANNEL 3やU.X.A.、AGENT
ORANGE、T.S.O.L.などといった超重要バンドを数多く手掛けたカリフォルニア・パンク・レーベル、POSH BOYへのインタヴュー)

●LASHING SPEED DEMONS:AVENGERS
(CHANNEL 3と共に来日する、70年代西海岸女性ヴォーカル・パンク・ロック・バンド、AVENGERSのバイオグラフィーby大越よしはる)

●Piotr
(TRAUMEやINCIDENTといったバンドでも活動する、ポーランド・パンク・フォトグラファー、Piotrへのインタヴュー)

●恥骨
(悪AI意のメンバーを擁する北九州の女性ヴォーカル・ハードコア・パンク・バンド、恥骨へのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)

●SCENE SICK
(1stアルバム『Dear you…』をリリースする、高知の哀愁男気メロディック・ハードコア・バンド、SCENE
SICKへのインタヴューby井上ヨシオ/男道レコーーッズ,KOCHI CHAOTIC NOISE)

●EGRAHCSID
(元DOG FIGHTERのメンバーを擁する千葉のジャパニーズ・ハードコア・バンド、EGRAHCSIDへのインタヴューby
Tetsuya/MILITARY SHADOW)

●P.C.2
(新作7インチ『Break Your Mind/Turning
Red』をリリースする金沢のパンク・ロック・バンド、P.C.2へのインタヴューby Shooter/the GEROS)

●Anti-Art Book Review
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)

●Incredibly Strange Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載)

●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)

●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、スペインのDESTINO FINALとアメリカのBLANK STAREのライヴ・フォト・レポート)
FLASHLIGHTS // KINKY SALOON / SPLIT
NEO CITY (JPN)  Japanese Punk 7" \1650 (2023/09/30)
リリース毎に話題となり完売となるFLASHLIGHTS主催のNEO CITY RECORDSからのリリース第6弾!
東京のメロデイアスROCK'N'ROLL バンド"KINKY SALOON"とのSPLIT 7インチ!

KINKY SALOON 収録曲"HALATION IN VAIN"
ダンサブルで切ない新曲!

FLASHLIGHTS 収録曲
Lonesome Boy Lonesome Girl
3rdアルバム収録曲の"LONESOME BOY LONESOME GIRL"のYOKO Vocal バージョン!

270枚流通!
今作も売り切れ必須!ご注文はお早目に!!
LAST SURVIVORS / DECONTROL TO SURVIVE (紙ジャケCD)
POGO77 (JPN)  Japanese Hardcore CD \2750 (2023/09/30)
再入荷!!
※CDはアクリルキーホルダー付き!!(画像右側/表裏デザイン) W紙ジャケット仕様!!
(限定アナログ盤LPは10月4日発売予定です。予約受付中!! LPのご予約はこちらから!!)

東京RAW PUNK SURVIVOR "LAST SURVIVORS"!! 待望の1stアルバムを2023年POGO77よりリリース!! RAW PUNK/HARDCOREファン必聴の全10曲!!

日本のアンダーグラウンド界において(途中ストップしていた期間はあるが)息の長い活動を続け、RAW PUNKの始祖的な立ち位置になるだろうか。The Last Survivorsはハードコア、パンクが好きで好きでどうしようもない人達だ。真正面から音楽に向き合い、常にアンテナを高く張りながらも彼らは一切ブレる事無く、己を研磨し続けてきた。だってこれが最高なんだから。影響を受けたバンドを聞けば枚挙にいとまがない事は明らかではあるが、彼らはどれにも依存する事のない"The Last Survivors”を手に入れた。そして今作はその集大成たる1stアルバムである。
彼らの真髄はシンプルな骨格で炸裂させるハードコアパンク。そしてショートカットチューンの応酬。個人的にこれが一番ガツンとくる。ちょっと待ってくれ、歌詞も読んだか?必死に抗っている事も忘れちゃいけない彼らのスタンスだし、それこそが背骨だ。思考停止に陥らず、自分らしさを見失わず。彼らの活動とリンクしたメッセージがしっかり詰まっている。
ってかLaw Of The Land入ってるじゃん、最高かよ。
安藤竜 (BREAK THE RECORDS / SYSTEMATIC DEATH)

---------------------------------------------------------------

神奈川県を拠点に地道ながら一切ブレない活動を続けてきた孤高のハードコアパンク・バンドTHE LAST SURVIVORSが結成22年目にして遂に待望の1stアルバムをリリースする。

音楽が時代と共に変わり新しくなっていくのは当然の事だし私達もそれを受け入れそして楽しむ。

しかし生きていくって事は新しく変わっていくことばかりじゃなくてむしろ変われない、或いは変えたくない自分自身と対峙していくことでもある。そんな時に必要な音楽ってなんだろう、少なくともそれは新しい音楽じゃない気がする。人それぞれ違うだろうがたぶんそれがその人にとってのバラードってやつなんだろう。

THE LAST SURVIVORSのフロントマンMICHIAKIとは付き合いが古いがその謎に包まれた実生活はともかく、RAW PUNK一筋な彼の人生はひたすら自身の中の変わらない、変えたくないPUNKというものを見つめてきた日々だったんだと思う。勿論奴も人間だから傷ついたり苦しんだり怒ったり悩んだりしたこともあったろう。そんな彼が生み出したボロボロのカミソリのようなバラード集、それがこのTHE LAST SURVIVORSの1stアルバムDecontrol To Surviveだ。

収録されているのは旧曲の再録も含む全10曲、まず再生するとこれが2023年の音とは思えない全くもって1980年代初頭のハードコアパンクそのものな音に驚かされそして強烈な郷愁を誘う。これは切な過ぎる。DISCHARGEが、ANTI-CIMEXが、THE COMESが現役で活動しPUNXを熱狂させていたあの時代を俺たちは経験こそしてはいないけどもそこに帰りたい、取り戻したい、突風吹き荒ぶ真性RAW DESTRUCTION ATTACKハードコアパンクの集大成ともいえるこのアルバムを聴いているとそんな想いが込み上げ胸が熱くなる、そして歯を食いしばる。

アナーキーマークを背負ったボロボロのカミソリの切れ味は永遠に衰えることがない。
JACKY CRUST WAR(FRAMTID)

収録曲
@ STAINED MIND
A NO JUSTICE FOUND THERE
B TEENAGE DAYS
C REJECT SYSTEM
D NEVER IMPOSE
E DISTORTED
F TWO WORLDS
G THE PUNK OF REBELLION
H LAW OF THE LAND
I JUDGEMENT FOR FREEDOM
LAST SURVIVORS / 2001-2016 (帯付き仕様)
GENERAL SPEECH (US)  Japanese Hardcore LP \3850 (2023/09/30)
発売中!!
東京RAW PUNK SURVIVOR "LAST SURVIVORS"!! 新作アルバムもPOGO77からリリースされたばかりですが(LPは10/4発売予定)、2001-2016ディスコグラフィーLPがUS/GENERAL SPEECHよりリリース!! 先頃インドネシアのNECROS RECORDSから限定カセットでリリースされていたものと収録内容は同じですが、アナログ盤LP用に完全リマスター!! これはやはりLPで持っておきたい1枚ですね!! 3枚の7インチ("Chaos Is Here"EP(CRUST WAR 2002)、"Hell Corner"EP(POGO77 2003)、"Dead And Reborn..."EP(男道 2005))に加え、Discocks/Smallspeakerとの3 WAY SPLIT EP(LTD.200 JOE POGO 2014)、"No Regulation"CDEP(LTD.100 Metaphor Forest 2015)、"OLD PUNKS激闘市街戦"EP(POGO77 2015)収録曲を加えた全11曲!! 輸入盤ながら日本盤スタイルな日本語帯付き仕様、インサートには歌詞/対訳、Jacky Crust War (Framtid)、So (Hardcore Survives)、Sakurai (Centipede / The Addiction)の3氏によるライナーノーツ(英語&日本語)も掲載で、ポストカードも封入!! LAST SURVIVORSファン〜RAW PUNKファンは是非!! RAW AND DESTRUCTION!!!
※おまけのポスターは終了しました!!

TRACKLIST:
1.Law Of The Land
2.Red Danger
3.Fight And Fuck!
4.The Punk Of Rebellion
5.Chaos Is Here
6.Judgement For Freedom
7.Raw And Destruction
8.The Rusted Cage
9.Two Worlds
10.No Regulation
11.Afterimage

LAST YEARS YOUTH / SAME OLD BOLLOCKS (LTD.100)
PRIVATE SCANDAL PRODUCTIONS (UK)  Oi-Street Punk, Spiky Punk CDR \1100 (2023/09/30)
※限定100枚プレス、プロコピーCDR、通常プラケース仕様。
(同時発売のNOISY TAPE RECORDERSは予約にて完売いたしました。)
90s UK STREET PUNK/POGO PUNK BAND "LAST YEARS YOUTH"!! 当時は特にベルギーで人気を博していたようで、STEP-1からベスト盤CDがリリースされていた事でも知られる彼ら!! 90年代に一度活動をストップするも復活し、2001年はイタリアのROTTEN BOI!SとスプリットEPをリリース。正式音源はそこまでかと思われていましたが、その後にレコーディングした音源があったようで極少数の限定盤CDRでセルフリリースされたというレア音源を当時のベーシストでCONNOR君の親友Stuから入手し、この度PRIVATE SCANDALからリリース!! "HOSTILE WORLD"EP、"CHANGE IT!"EP、そしてボーナストラックを加えた全12曲!! 90s STREET PUNK/SPIKY PUNKサウンドで、尖りながらちょっとアナーコパンクエッセンスも感じたり!! 77 UK PUNKの流れを感じさせるシンプル&キャッチーな3 CHORD STREET PUNK ROCK〜シンガロングでドッタンドッタンピュアなSTREET PUNKでイイぞ!! 90年代〜00年代にかけてUS/UK/ヨーロッパ、そして日本はTOMやDISCOCKS〜POGO77周辺とSTREET PUNK/SPIKY PUNXが大いに盛り上がりましたが、あの頃の感じがやっぱりたまらないね!! BLANKS 77とかSHIT-FACEDとか、キャッチーなストリートパンクが好きな人はド真ん中!! お、4曲目のイントロで女の子が日本語で何か言ってる、誰だろう?90s STREET PUNK/POGO PUNK/SPIKY PUNKファンに!! Two Fingers in the air Punk Rock!! 限定100枚プレス、プラケース仕様のプロコピーCDRです。
※参考音源(STEP-1 CDより)
NOISY TAPE RECORDERS / S-T (LTD.100)
PRIVATE SCANDAL PRODUCTIONS (UK)  Japanese Hardcore CDR (2023/09/30)
※予約にて完売いたしました!!
限定100枚プレス、プロコピーCDR、通常プラケース仕様。
PRIVATE SCANDAL PRODUCTIONSからまたまたマニアックな90年代パンクバンドの発掘リリース!! 90年代前半から中頃にかけて活動、The MARGAReTS、the C&C、Chop、Shockといったバンドと共にライブをしていたというパンクバンド"NOISY TAPE RECORDERS"!! 彼らが残した2本のスタジオテープから全12曲を収録!! PRIVATE SCANDALのCONNOR君自身もフライヤーでバンド名を見知っていただけでこれまで聴いたことはなかったらしく、G-3 PUNXのメンバーからテープを入手してはじめて聴いて気に入ったようです!! 当店も彼らのサウンドは知らなかったのですが、CONNOR君によれば、バンド名から想像するようなノイジーなバンドではなく、Shockを彷彿させるような70s PUNKスタイルにハードコアなエッセンスも加えたようなサウンドとの事!! later Swankys,or Slicks meets The Stalinだって!! "MISCAST OF PUBLIC"TAPEと"NATURAL HIGH"TAPEの2本を収録で、共に94年レコーディング!! サイレン音からの幕開けで、ザラついたノイジーなギターにツタツタ攻撃なハードコアパンクに尖りまくった日本語ボーカル!! ハードコアパンクからの流れを感じさせる攻撃性、パンク〜ややハードコアよりなハードパンク?? スターリン〜80年代ジャパニーズハードコアパンクエッセンス!! 個人的には初期のマッドカプセルマーケッツ(メジャーデビュー前)の雰囲気にも近いものを感じました!! 初期のマッドもスターリンテイストありましたからね!! ゴリゴリのベースラインとやさぐれ吐き捨て扇動アジテートなボーカルもカッコイイ!! 緊張感もビリビリです!! 相変わらずCONNOR君のマニアックな深堀りナイス!! なかなか刺激的でカッコいいぞ!! 限定100枚プレス、プラケース仕様のプロコピーCDR!! 上記のバンドにひっかかった人、PRIVATE SCANDAL信者、90s JAPANESE UNDERGROUND PUNK好きは是非!! お、PRIVATE SCANDALのロゴがANARCYHY CENTRE風になってる!!
☆初回プレスは予約で完売しちゃいましたが、もっと売れるようなら追加プレス考えようかな、と言ってたので逃しちゃった人はCONNOR君に要望出してみましょう!!
PAST VENUE GUIDE 2023/9 / ライブハウス&クラブ跡地ガイド
DISCOTECA UOMO RECORDS (JPN)  Japanese Magazines ZINE (2023/09/30)
完売しました!!
発行元ラストストック入荷!! 今回限りの入荷になります!!

Discoteca uomo records presents『ライブハウス&クラブ跡地ガイド』!!
あの頃のオレたち特集!
ライブハウス&クラブ跡地紹介
「アダ名しかしらない友達を思い出せ!」

☆伝説のライブ後も営業が続いていたら?
☆再開発で分からなくなった場所を特定!
☆歴史的イベントの地でランチしてみました!

●新宿エリア
●渋谷エリア
●東東京〜ベイエリア
●西東京エリア
●横浜エリア

1980年代〜2010年代にバンドマンやバンドキッズ達を支えた、今は無きライブハウスやクラブの現在を4年に渡り撮影。東京ROCKERS〜バンドブーム、メロコアブームと、オレたちキッズの青春を注ぎ込んだ場所の今に迫る!
掲載Venue(一部):旧新宿LOFT、トラッシュ、日本青年館、横浜西公会堂を始めとして首都圏35か所を紹介。
発行元:ディスコティカ ウォモ レコーズ
ページ数:38ページ カラー印刷
★封入特典 トレーディングカード(ランダム)付!
KRIGSHODER / MAKT-DEMONSTRASJONER:20-22
ADULT CRASH (DENMARK)  Europian Hardcore LP \3080 (2023/09/29)
カリフォルニア/LA出身のメンバーと、ノルウェー/OSLO出身メンバーも在籍する新鋭ハードコアバンド"KRIGSHODER"!! 20年/22年作の2本のカセットをカップリング収録したLPがデンマークのADULT CRASHよりリリース!! カリフォルニア/LA界隈のメンバーが3人と、ノルウェー/OSLO出身メンバーが1人、LA周辺を拠点に活動するハードコアバンド!! BLAZING EYE、MATA MATA、SADICOS、PERSONAL DAMAGE、TORTURE、NASA SPACE UNIVERSE等々といったバンドで活動してきたLA界隈ラティーノ系メンバー含む3人と、ノルウェーからNEGATIV、INTERNT OPPGJORのメンバー(BYLLEPEST DISTROの人かな?)による4人編成!! 気になるサウンドは、X-Port Plater周辺、erarly 80s Norwegian Hardcore Punkを彷彿とさせるサウンド!! 性急で荒々しくスリリング!! ぶっ飛んだボーカルでまくし立てる!! ノルウェーハードコアだけでなく、80年代日本のハードコアにも通じるサウンドでメチャかっこいいぞ!! 振り切れまくったハードコアパンクにシビレまくり!! Siste Dagers Helveteのカバーも含む全14曲収録!! ノルウェー云々抜きにしてもカッコイイなこれは!!ヤラれた!! 現行ハードコアファンは要注目!! 大スイセンです!!

NASHGUL / OPROBIO
餌小屋/ESAGOYA (JPN)  Grind, Metal CD \1430 (2023/09/29)
過去には日本のWORLD DOWNFALLともスプリットEPをリリース、TO LIVE A LIEやSELFMADEGOD、TORTURE GARDEN等からのリリースでも知られるスペインのグラインドコア "NASHGUL"!! アルバムとしては前作から7年振りとなる2023年作3rdアルバム!! 国内盤CDが餌小屋RECORDSよりリリース!! 2000年代初頭から活動を続け、活動歴も20年を超えスパニッシュグラインドシーンを牽引する重鎮バンド!! 圧倒的なパワーとデスメタル〜ゴアグラインドをも飲み込んだ強力ブルータル・スパニッシュ・グラインドコア!! ブルータル&パワフル!! 全16曲収録!! 帯付き仕様国内盤!!

War masterやTeethngなどを筆頭に名だたる面々とのsplitや各地へのツアーなど精力的な活動でスパニッシュグラインドシーンを牽引する重鎮NASHGULが単独作としては前作から7年ぶりに放つ3rdフルレングス。多くの人がグラインドコアに求める要素がミッシミシに詰まってる強烈な一作。
FFO…Disturbance project、Convulsions、Deserve to die
(レーベルインフォより)



VINDICTIVES / Silent Community (LTD.250)
自主リリース (JPN)  Japanese Punk 7" \1300 (2023/09/29)
※限定250枚プレス!!
東京女性ボーカル・パンクバンド "VINDICTIVES"!! 自主リリースの1st CD、HARDCORE SURVIVESからリリースされた1st 7インチに続く、2023年作2nd 7インチを自主リリース!! 新音源3曲を収録した7インチシングル盤!!
The Slits/Siouxsie and the Banshees〜New Wave/Post Punkからの影響を感じさせるサウンドは、作品ごとに進化をみせています!! bandcampにアップされている7インチA面に収録のタイトル曲"Silent Community"は、陰りを帯びたメロディーを全面に打ち出しながら尖った攻撃性も失わなず、どこか歪んだ混沌性、情感豊かなボーカル、メロディーと構成も練られた楽曲で聴くほどに惹き込まれてゆきます!! NEW WAVE/POST PUNK〜ALTERNATIVEなエッセンスも?? そしてbandcampには未公開のB面の2曲はまたA面とは対照的!! ズバ抜けたメロディーセンスが光るナンバー!! 切なさすら感じさせるメロディーラインで疾走する"Welsher"、そして70s/80s POPエッセンスも漂うちょっぴりセンチメンタルなガールポップチューン"Day for night"!! ある意味突き抜けた??過去イチのポップさが際立つナンバーを持ってきました!! A面/B面で明と暗、異なる側面をみせてくれます!! これは手に入れて聴かなきゃですよ!! メンバーも最高の仕上がりと言っていましたが、前作から確実に進化を遂げた、間違いなく傑作シングルです!! ポストパンクの枠を超え、メロディック〜ポップパンク、ガールポップ好きにも聴いてもらいたい1枚です!! 新たなファンが増すこと間違いなし!! 限定250枚プレス!! 前作1st EPも早い段階で完売してましたのでお買い逃がし無く!! 今回限りの入荷になりそうです!!
BOLLOCKS / No.069
SHINKO MUSIC (JPN)  Japanese Magazines ZINE \1320 (2023/09/28)
PUNK ROCK ISSUE『BOLLOCKS No.069』!! 全112ページ!!

<巻頭特集>
志磨遼平
〜生い立ち、毛皮のマリーズ、ドレスコーズを語る!

■インタビュー
CRACK The MARIAN/THE FOREVER YOUNG/STRONG STYLE/FUNGUS/暴動クラブ/
FUCKIN' JUNKIES/GUMX /AGE OF KID/Vertigos/Kingsway Flyers/Oi-SKALL MATES/THE NUGGETS

■特集
PUNK LIVES! レポート
SO-CHO PISTONS『PUNK ROCK RADUNO』ライブ・レポート

■連載
ダムドのキャプテン・センシブルの「Talking Bollocks With Captain Sensible」
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』 他にもパンクな企画が満載!!
CONCRETE SOX / YOUR TURN NEXT (帯・ライナー付)
WATERSLIDE/BOSS TUNEAGE/SOXCORE (JPN/UK)  UK Hardcore CD \2200 (2023/09/28)
2023年再プレス!!
帯付き日本盤仕様!!邦訳インタビュー掲載のインナー封入!(若干デザインは異なりますが1st、2nd共に同内容です)
SPEED STATEからリリースされたCDも早々に廃盤となり現在中古でも高騰している音源が、オリジナル・メンバーVIC協力の元、彼のレーベルでもある SOXCORE LABELと共同で遂にBOSS TUNEAGEからオフィシャル再発!しかも84年、85年のデモ、さらに84年時の初期ヴォーカリストAndyでのLIVE音源をボーナスで収録とこれは素晴らしい内容です!!
音はメタルでも、姿勢はパンク。ここ最近だとFILTHY HATEを筆頭に、CONSOCIO SENTENCIAなどが影響受けたバンドとして名を挙げるCONCRETE SOX。攻撃的な刻みと、LATE 80's UKならではのステンチなサウンドに魅了される人も多い。ローカルな一バンドとしてノッティンガムで活動していたバンドで、ギターのVicを中心に、後期 SOXまで活動したLesがドラムからスタートし、Lesの義理兄弟のAndyがヴォーカルを取っていた。ベーシストはおらずHERESY結成前の Kalvもヘルプで弾いていたりしたが、しばらくしてLesがベースに転向すると同時に一緒につるんでいたJohnがドラムで加入。彼の加入によりSOX の本格的スタートに繋がった。まさにクロスオーバーなんて言葉が横行した時代ならではのバンドだろう。Vic曰く、俺達が最初にやったとは言わないが、穴がち間違ってもいないだろうと言うだけあって、METALLICAやSLAYERに夢中になっていたからこそ生まれた、メタルとハードコアの融合がこの音を生み出したのは確かだ。まだまだ粗削りな部分もあるが破壊力満点の1stアルバム!FOR FANS OF: LATE 80's UK HARDCORE、HERESY、RIPCORD、ELECTRO HIPPIES、SLAYER、METALLICA (インフォメーションより)
(1/19ページ)  | 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)