東京をベースに活動をするバンド、MEGA X(メガ・エックス)は、90年代から現在に至るまでのUSインディー/ローファイパンクに影響を受けたサウンドと、女性と男性ふたりのボーカルによる力強くも甘酸っぱいハーモニーを放つメガソニック・ポップバンド。ギターボーカル、ベースボーカル、ギター、ドラム。メンバー4人の大好きなものを詰め込んだ手触り感溢れる本作は、WEEZER、The Muffs、Mates of state、WAVVES、BestCoast、Fastbacks、SHEER MAG、SUPERCHUNKなどの影響が端々に感じられる演奏、アルバム全編に渡り繰り広げられるオールタイム・グッドメロディに心を掴まされる。 日本語と英語どちらも使用した歌詞の中で歌われているのはみんなと同じようにできない疎外感や通り過ぎた青い記憶への逃避行など、日々の鬱屈とした気持ちや続いていく日常に寄り添うテーマとなっている。
7インチ収録曲 1.Find your toy 2.Sweet 8 beat
CD収録曲 1 Find Your Toy 2 Deadhead 3 Someone Somewhere 4 Sweet8beat 5 No Surf 6 Blue Magic 7 What i do 8 More Slowly The Time 9 Minions 10 Sunset Goth 11 Meaningless Feelings 12 Fifteen Minutes(Mike krol Cover)
中上マサオ氏(Target Earth)によるアルバム紹介!! 2022年、この2年くらいの間にコロナ・ウィルスの流行によって音楽を取り巻く環境は大きく変化せざるを得なくなった。とくにライブハウスに関しては初期のころに感染源となる、と大きく報道されかなり営業環境を制限されることとなり、バンドにおいてもバンド内のボリシーやメンバー各々の仕事や家庭の環境など様々な影響が表れた。細心の注意を払ってもライブが延期になったり中止になったりもする。ようするにかなり窮屈な状況になった。 ここで紹介するMEGA Xは、そんな環境の中でも窮屈なりに自分たちで場をつくって楽しんじゃおうよ、っていう姿勢を強く感じるバンドで、そんなところがまず頼もしいよね。MEGA XとThree Ring Circusが主催するSUGAR FACTORY Xというパーティーを下北沢のThree〜LIVEHOUSE でマンスリーでやっているんだけど、これは単にライヴ企画というよりもフードも出てたりしてみんなで遊ぶ場所、みたいな感覚が強いのかな、と思っている。とにかくこういった「場」をつくるパワーもこのバンドの魅力の一つだ。メンバーの多くが被るOCHA∞MEもそうなんだけど、下北沢のクラブ文化を今の形にアップデートして継承しているのかな、なんて部分も感じたりもする。個人的には彼らの年齢もバックグラウンドもよく知らないけど、こういう場ですぐに仲良くなれたりしたんで、そういうのも大事だな、って思う。 で、コロナ禍においてそんな活動をしながらもアルバムが録音されていたんだね、ビックリ!さてMEGA Xがどんな音楽やってるのか?上でクラブ文化うんぬん書いたが、クラブ・ミュージックでなくてロックである。メンバーの好きなバンドは Weezer、The Muffs、Mates of state、Wavves、Best Coast、Fastbacks、Sheer Mag、Superchunk あたりらしく、言われればなるほどたしかに、と思うところは随所にあるんだけど、ここの部分はこれっぽいとかいうのはひじょうに野暮な話で、それよりも、それらの影響を飲み込んでのアウトプットが解き放たれているというか、自由度が高い感じがするということにこそ注目したい。90s〜現在にいたるまでのオルタナティヴ、インディー・ギター・バンド、ローファイなどの音が長い年月をかけて日常にあるという生活の中でもときどき振り返ったり寄り道したり、メンバーでああでもないこうでもないと自由に飛び回っている感覚がよい。曲調もなんだけど、ヴォーカルも男女両方あり、歌詞にしても英語詞あり、日本語詞ありと曲ごとに自由な振り幅があるんだけど、サウンドの質感のせいなのか、不思議とトータルではバラけてなくて一貫したバンドの表情が見えてくるのが面白い。 7インチ+CDという形態でのリリースも、らしいというか、これはレーベルの意志もあると思うんだけど、日々変わっていく音楽への接し方の状況への一つの挑戦でもあると思う。いまはまだ判断できないけど、数年経ったら2022年のインディーの空気を象徴的にパッケージしたものという評価になるのかな、なんて思ったりもしている。みなさん、このバンドの自由な雰囲気をぜひとも盤でも味わってもらい、これる方はパーティーにも足を運んでみてください。僕も近いうちに彼らとまた会えることを楽しみにこのアルバムを聴いています。 review by 中上マサオ(Target Earth)
V.A. / NU PSYCHIC TEEN SOUNDS!
KiliKiliVilla/BOOTREC (JPN)
Japanese PunkLP+DL \3300 (2022/08/11)
再入荷!! CHILDISH TONESを率いるネモト・ド・ショボーレがプロデュースするBOOTRECからレーベルの集大成であり、今後のシーンをリードする新しいスタイルの提案ともいえるコンピレーション『NU PSYCHIC TEEN SOUNDS!』LPリリース!! 2022年の今、新たなロックンロールのムーブメントがここから始まります!LEARNERSのオリジナル&カバーの新曲2曲収録!
ROCK 'N' ROLL、GARAGE PUNK、PUNK〜NEW WAVE SOUND、Lo-Fi〜Indie Pop ect・・・様々なユース・カルチャーの歴史が生み出したTEENAGE MUSICを各バンド、オリジナル・ソング一曲、カバー・ソング一曲という形で収録。 BOOTRECレーベルによる2022年の今、僕たちが感じているポストTEENAGE MUSICをテーマにしたコンピレーション登場!ここから何かが始まったり、何かが広がったり、何かを発見するきっかけとなるアルバムをアナログLPでリリース!
収録曲: SIDE A 01.CANDY SUPERMAN / RINDA&MARYA 02.いろんな君がいて良い / CAR10 03.I'm Not Sayin' / Petersfield 04.INDIAN SUMMER / KETTLES 05.Caribbean Moon / BLUEVALLEY 06.NIGHT & DAY / CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに 07.Shout! Shout! (Knock Yourself Out) / LEARNERS SIDE B 01.twinkle winter day / LEARNERS 02.Signal / BLUEVALLEY 03.Lazy Sunday / Petersfield 04.Starlight / FLASHLIGHT 05.In the Street / CAR10 06.TOP SECRET MAN / CHILDISH TONES 07.EVERYBODYS HAPPY NOWA DAYS / RINDA&MARYA 08.突き抜けて / KETTLES
赤痢 / 私を赤痢に連れてって
ALCHEMY (JPN)
Japanese HardcoreCD \2750(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2022/08/11)
『Alchemy Records Essential Collections』 1984年にJOJO広重が設立し、自身がリーダーをとるバンド非常階段のアルバムをはじめ、ノイズ、パンク、サイケなど幅広いジャンルをフォローしたアルケミー・レコードのリイシュープロジェクトが始動!
BAD BREEDING / HUMAN CAPITAL (LTD.500 RED)
IRON LUNG/ONE LITTLE INDIAN (US/UK)
UK HardcoreLP \4180 (2022/08/10)
LTD.500 RED VINYL!! UK/Stevenageを拠点に活動するANARCHO HARDCORE BAND "BAD BREEDING"!! 前作から3年振りとなる2022年作4thアルバム!! US/IRON LUNG、UK/ONE LITTLE INDIAN共同でリリース!! 自主リリースの1stアルバムから注目を浴び、2ndアルバムはLA VIDA ES UN MUSよりリリース、そしてバンドの念願でもある元FLUX OF PINK INDIANSのDerek Birkettが80年代から運営するONE LITTLE INDIANから12インチと3rdアルバムをリリースした現行UK ANARCHO HARDCORE PUNK最注目株!! ICONS OF FILTH、FLUX OF PINK INDIANS、CRASS、CONFLICT等々80年代UK ANARCHO/POLITICAL HARDCOREからの影響を軸にしながらも、現代的なアグレッシブさとノイジーさを融合しながら攻撃的に展開する現行アナーコ・ハードコアパンク!! より一層研ぎ澄まされ、混沌としたうねりとアグレッシブさ、緊張感はそのままに、深みも増しながら鋭いメッセージを放つ!! 全12曲収録の傑作!! Jake Farrellのエッセイも掲載したポスターインサート、プリンテッド・インナーバッグ、12ページブックレット付!! アートワーク/グラフィックはNicky RatやDEAD CITY TOKYO、Shiva/Shadow Comms、Jack Sabbat/InHell、Yagi氏らが携わった一品!! アナーコ/ポリティカル・ハードコアファンのみならず、現行ハードコアファンは是非!!
BAD BREEDING / HUMAN CAPITAL (CDバージョン)
IRON LUNG/ONE LITTLE INDIAN (US/UK)
UK HardcoreCD \2750(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2022/08/10)
W紙ジャケット仕様CDバージョン!! UK/Stevenageを拠点に活動するANARCHO HARDCORE BAND "BAD BREEDING"!! 前作から3年振りとなる2022年作4thアルバム!! US/IRON LUNG、UK/ONE LITTLE INDIAN共同でリリース!! 自主リリースの1stアルバムから注目を浴び、2ndアルバムはLA VIDA ES UN MUSよりリリース、そしてバンドの念願でもある元FLUX OF PINK INDIANSのDerek Birkettが80年代から運営するONE LITTLE INDIANから12インチと3rdアルバムをリリースした現行UK ANARCHO HARDCORE PUNK最注目株!! ICONS OF FILTH、FLUX OF PINK INDIANS、CRASS、CONFLICT等々80年代UK ANARCHO/POLITICAL HARDCOREからの影響を軸にしながらも、現代的なアグレッシブさとノイジーさを融合しながら攻撃的に展開する現行アナーコ・ハードコアパンク!! より一層研ぎ澄まされ、混沌としたうねりとアグレッシブさ、緊張感はそのままに、深みも増しながら鋭いメッセージを放つ!! 全12曲収録の傑作!! アナーコ/ポリティカル・ハードコアファンのみならず、現行ハードコアファンは是非!!
元DUST NOISEのメンバーが結成した70s STYLE PUNK BAND "G-3 PUNX"!! デモ音源全7曲を収録したTHE VERY BEST OF THE DEMONSTRATION!! DIYファンジンの発行でもお馴染み、英国パンクスCONNOR君運営のPRIVATE SCANDAL PRODUCTIONSより紙ジャケ付きプロコピーCDRで限定リリース!! 90年代後半から2000年代かけて活動し、ノイズパンクファンにはいまでも根強く支持されるDUST NOISE!! CONNOR君が「PRIVATE SCANDAL PARTYでDUST NOISEの再結成を!!」とお願いしたことがきっかけかどうかは定かではありませんが、元DUST NOISEのメンバーが結成したこの"G-3 PUNX"は、ノイズパンクではなく、77 STYLE UK PUNK〜SEX PISTOLS〜80s/90 JAPANESE PUNKスタイルのパンクバンド!! GODDAMNxGRACIOUSxGUYSで"G-3 PUNX"、もしかして"じーさんパンクス"と読むのか?? ジャキジャキで尖がったギターをかきむしり、ソリッドかつどこかやさぐれたルードな雰囲気とニヒルな日本語ボーカル!! 77 PUNK〜GARAGE PUNK〜80s/90s JAPANESE PUNKテイストのサウンド!! DUST NOISEのさらに前、90年代初頭に"CHOP"という77スタイルのパンクバンドをやっていたようで、今回そのカバーも収録!! そしてラストはT-TREXの名曲"20th CENTURY BOY"のパンクカバー!!「20世紀少年」バージョン!?(けーんじ君、あそびましょ) SEX PISTOLS、SLAUGHTER AND THE DOG、UK 77 PUNK〜LAST CHILD〜九州パンク、RAWTERS、C&C、SHOCK、GODDAMN'S等々、CONNOR君が発掘紹介している90s UNDERGROUND PUNK ROCKが好きな人は是非!! 限定150枚!!
KNOCKERS / ATSUSHITANPIN OF 2021
BAKKEN (JPN)
Japanese HardcoreCD \1200 (2022/08/09)
収録曲: RUNAWAYS MAYBE TABUN DRIVE IN SHOW(EDDIE COCHRAN) KNOCKIN' BLUES I REMEMBER WE BELONG TOGETHER(RITCHIE VALENS) MINOR SEVEN EVERYDAY CRYING,WAITING,HOPING(BUDDY HOLLY) ONE WAY SONG BYE BYE LOVE(THE EVERLY BROTHERS) OUR DIRECTION GUITAR LIAR BABY IT'S YOU(THE SHIRELLES) GOOD MUSIC SAVE MY SOUL
SLICKS / TOTAL FILTH COLLECTION
GENERAL SPEECH (US)
Japanese PunkLP \3300 (2022/08/09)
KINGS WORLDからのリリースで知られる90s九州パンクロックバンド"THE SLICKS"!! 万引チョコレイトやG-GAS、BLAZE、CONFRONT等日本モノのリリースやファンジンでも知られるUS/GENERAL SPEECHより、ベスト&初期音源集LPリリース!! 92年作の1stミニアルバム"FILTH MIND CLEVER"の6曲と、94年作2ndミニアルバム"LAD CM"の6曲の全12曲!! オリジナルテープからリマスターし、初LP化リリース!! SWANKYS〜SEX PISTOLS〜70s UK PUNK、初期パン・スタイルな九州・博多パンクロック!! ソリッドでニヒルな痛快ジャパニーズパンクロック!! SWANKYS、LAST CHILD、SPUNKY BOYS〜KWR周辺90s PUNK ROCKや、The MARGAReTS、C&C、PRIVATE SCANDALが最近取り上げてる90s JAPANESE PUNK ROCKが好きな人にも是非!! メンバーは後にMOUSEやSでも活動!! WORLD公認オフィシャルリリース!! 当時のフライヤーや、"FILTH MIND CLEVER"収録の6曲の歌詞も掲載したインサート付き!! 限定ワンタイム・プレス!!
WANNA / 無数の秩序と分散和音
BAY UP (JPN)
Japanese HardcoreCD \2200 (2022/08/09)
F.O.A.D. (ITA)
US 80's HardcoreLP \3300 (2022/08/08)
発売中!! LTD.100 DIE-HARD SEABLUE/GREEN VINYL!! NY/LONG ISLANDの80s HARDCORE BAND "INSANITY DEFENSE"!! '83年レアデモ音源14曲、'85年"Pilgrim state"LPの10曲を収録した音源集LPがイタリアのF.O.A.D.よりリリース!! 同レーベルから同時リリースのFATAL VISIONやSATANS CHEERLEADERSのメンバーも在籍していた、80s NY HARDCORE BAND!! RAW & FAST、そしてANGRYな80s AMERICAN HARDCORE!! BOSTON HARDCORE〜XClaim〜MIDWEST HARDCOREにも通じるANGRY RAW HARDCOREな初期デモ音源、'85年作のアルバムではBLACK FLAGにも通じる歪んだエッセンスも!! ロウな勢いもさることながらキャッチーさもあって、初期7SECONDSやMINOR THREAT辺りにも通じるものを感じさせます!! レアフォト、フライヤー、アートワーク、歌詞など掲載した16ページブックレット付!! 80s NY HARDCORE UNDERGROUND〜80s US HARDCOREファンに!! 限定300枚プレス!!