ITEM DETAILS
 |
アーティスト |
ZEEZE |
タイトル |
POWER BOMB |
国 |
JPN |
レーベル |
DUMB |
フォーマット |
2CD \2200 |
登録日 |
(2025/04/05) |
|
発売中! BANANA ERECTORS、早朝ピストンズに続く、DUMB RECORDSからの連続ニューリリース!! ジャパニーズラモーンパンクのパイオニア、世界20カ国以上からリリースした ex FIFI AND THE MACH3のオリジナルメンバーが結成した女性ボーカルラモーンパンクの決定盤!!! ZEEZZ衝撃のファーストアルバム!!! カウント一発はじけるRAMONE POP PUNK炸裂!! JOHNNY RAMONEを彷彿とさせるTsukasa氏の神業ダウンピッキングギターがうなり、強靭なリズム隊が一糸乱れずタイトに支え、セクシーさとキュートさ、そしてワイルドな面も兼ね備えたMARIA嬢の女性ボーカルがベストマッチ!! まさに女性ボーカルラモーンパンクの決定盤です!! 初回500枚ボーナスディスク付きの2枚組仕様! アルバムの14曲に加えて、ボーナスCDにはTHE NERVES、THE REVILLOS、KLAMYDIAのカバー、デモバージョン等6曲を追加収録!! ※先着特典ステッカー付き!
以下Okutaki"NUT"Takashi氏(ex BANANA ERECTORS)のコメントもどうぞ! 時は1987年。"FIFI AND THE MACH3"を初めて観たときの驚きと興奮は今も真空パックのままだ。「ラモーンズ」を標榜するバンドは過去にいくつもあったが、これほど忠実に模倣したバンドは前代未聞だった。ハイハットに刻まれる8ビートにギターとベースをシンクロさせること。それすなわちラモーンズのメカニックである事に、この時初めて気づかされた。その「借り物」のサウンドで、ガール・ヴォーカルによる、他の誰の物でもない強烈な個性を放っていた。あれから幾年月。「ラモーン・パンク」は百花繚乱である。ギャグ性を打ち出したトリビュート・バンドから、テクニックをとことん研究しホンモノの域に迫ろうとする者まで、スタイルもさまざまだ。しかし、元祖にして最高峰は"FIFI AND THE MACH3"である。この認識を覆すバンドにはいまだ出会えていない。そして、もうひとつ――。誰よりも巧みにモズライトを鳴らせる男もまた、ex MACH3のオリジナルギタリスト"Tsukasa"の右に出る者はいない。荒々しくも繊細に、全ての弦をダウンストロークさせる神業。けた外れにラウドに――。超絶した速度で――。2001年、Tsukasaは20年間在籍したMACHを脱退した。それからジャスト10年にあたる本年、彼自身のオリジナルバンド、 ZEEZZがいよいよベールを脱ぐ。(Okutaki"NUT"Takashi/ex BANANA ERECTORS) |
|