 |
 |
 |
INSTIGATORS / PHOENIX (LTD.CLEAR)|商品紹介
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ITEM DETAILS
 |
アーティスト |
INSTIGATORS |
タイトル |
PHOENIX (LTD.CLEAR) |
国 |
UK |
レーベル |
BOSS TUNEAGE |
フォーマット |
LP \3500(お取り寄せ可能 SOLD OUT) |
登録日 |
(2025/08/22) |
|
お取り寄せはお時間かかる場合がございます。 ※限定カラー盤!! CLEAR VINYL!! 30年ぶりに活動を再開した80s UK HARDCORE/ANARCHO PUNK BAND "INSTIGATORS"!! 86年作の2ndアルバム"PHOENIX"LPがBOSS TUNEAGEより再びリイシュー!! 限定クリアー・ヴィニール!! (※前回のリイシューでは87年のドイツ・ベルリンでライブ音源を加えた2枚組でしたが、今回はアルバム単体でのリイシューとなります。)
「Shockgun」の初のアナログリイシューと共に、2015年に1度リイシューされたものの現在廃盤となっているINSTIGATORSがオリジナルのギタリストであるムーニー以外のメンバーを総替えして86年にリリースされた言わば、バンドの再出発となった1stアルバム(バンド史上は2ndアルバム)も再びアナログで登場!オリジナルはBluurg Recordsからリリースされヨーロッパでの人気は未だ強く、多くの日本人がイメージするINSTIGATORSは後期の作品だと思いますが、初期の彼らのサウンドはまさにアナーコパンク、アナーコ・メロディックで80年代後期に盛り上がったアナーコ・パンク・ムーブメントに多大な影響を与えているのは事実。スピードとメロディーを手に入れメロディック色を開花させながらも初期のアナーコ・サウンドも残しつつ、アメリカの中期DCハードコアを早くから知っていたのかは分かりませんがその臭いも感じさせ、80年代の後半に爆発的に増殖した哀愁ギター・メロディック・ハードコアの片鱗はH.D.Qよりも先に披露した感じにも受け取れます。またDANやSOFA HEADといった80年代後半から90年代初期のUKメロディック・ハードコアに確実に影響を与えており、華やかさはないものの先駆者のとしての不動の地位は確立していたのかも知れません。 (インフォメーションより)
TRACKLIST: A1. BLIND EYE A2. WATCH AND WAIT A3. HEDONISM A4. COMPUTERAGE A5. EYE TO EYE
B1. RULES B2. AMERICAN DREAM B3. DOOMSDAY PLUS ONE B4. SUMMER B5. DARK AND LONELY |
|