東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
RECOMMENDS
(12/19ページ) << 前へ | 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
SKIZOPHRENIA! // DELETAR / SPLIT
KICK ROCK (FRANCE)  Japanese Hardcore 7" \1980 (2025/09/28)
発売中!!
日本/津山のSKIZOPHRENIA!と、フランスのDELETARによる2025年ツアースプリットEP!! フランスのKICK ROCKよりリリース!!
2025年8月10日のロンドンを皮切りにUKツアー(後半SKIZOPHRENIA!はフィンランドへ!!)を行う2バンド!! そのツアーに合わせたスプリットEP!! 両バンド共に新音源2曲ずつ収録!! 長く親交のある日仏盟友バンド!! SKIZOPHRENIA!は2025年5月レコーディングの2曲!! イントロのマーチングから盛り上げYU!の叫びと共に一気に前のめり突っ走るSKIZOPHRENIA!節全開のロウ・ハードコアパンク!! ブリブリドタバタ大暴走!! サビも哀愁フレーズもバチバチ!! 続く哀愁を帯びたロウパンクもグっとくる!! サスガ!! SKIZOPHRENIA!ファンは文句なしの2曲!! これまでに2枚のアルバムをリリースし、来日ツアーも行ったフランスの5人組RAW D-BEAT HARDCORE "DELETAR"!! こちらも2025年5月レコーディングの新音源2曲を収録!! 激ノイジーでブ厚くパワフルな剛球D-BEAT NOISE HARDCORE PUNK!! スカンジ〜D-BEAT HARDCOREを軸にしながら、ジャパニーズハードコアからの影響も感じさせる熱血激熱なサウンドでこちらも強力!! 両バンド共に現在のベストな形と言える強力スプリット!!

TRACKLIST:

SKIZOPHRENIA
1 - Stereotype
2 - Needless

DELETÄR
1 - La balance et le glaive
2 - Funambule
TAKURAMI / Reflection
光岡米次郎レコード (JPN)  Japanese Hardcore 7" \1650 (2025/09/28)
再入荷!!
北九州のハードコアパンクバンド"TAKURAMI"!! KUOLEVAとのスプリットライブカセットに続き、初のスタジオ音源となる1st 7インチを光岡米次郎レコードよりリリース!! UK82〜スカンジハードコアを彷彿とさせるヒリついた焦燥感漂うジャパニーズ・ロウ・ハードコアパンク!! プリミティブな荒々しさと衝動、鋭く放つメッセージ!! KUOLEVA、LAST SURVIVORS〜JAPANESE RAW PUNKファンは是非!! 全4曲収録!!

北九州の悪意AI、そしてALLFUCKにてドラムを叩いていたDARIが新しく組んだバンド。今度はボーカルを担当。シンプルながら渋いハードパンクの4曲!
Kuolevaとのライブスプリットカセットに続くスタジオレコーディングEP
(インフォメーションより)
AR-KAICS / AR-KIVES VOLUME ONE:SINGLES & UNRELEASED
DIG! (US)  Garage LP \2200 (2025/09/27)
少数のみ!! 今回限りのリーズナブル・プライス!!
VIRGINIA GARAGE PUNK UNKNOWNS!! 知られざるバージニア60sガレージバンド!!と思わず言いたくなりますが(笑)、バージニア/リッチモンド発の現行60sスタイル・ガレージバンドの音源集第1弾です!! 女性ドラマー含む(現在は男性メンバーみたい)4人組!! 2013年〜2016年にリリースされた6枚のシングルとKing Khan And His Wild Dogs Of Kentuckyとのスプリット、未発表音源含む全15曲を収録!! サウンドスタイルは勿論、ルックスも含めてバッチリ60sガレージスタイル!! もちろん現行バンドっぽさもありながら良い雰囲気出してます!! US盤はDIG! RECORDSからリリース!! インサート&ミニポスター付き!! ヨーロッパ盤はBACHELORからリリースされてます!! 60s GARAGE〜現行ガレージファンに!!
AR-KAICS / SEE THE WORLD ON FIRE (LTD.COLOR)
DIG!/FEEL IT (US)  Garage LP \2200 (2025/09/27)
少数入荷!! 今回限りのリーズナブル・プライス!!
LTD.160 COLOR VINYL!! DIG! RECORDS EXCLUSIVE!!
(レッド80枚、オレンジ80枚、トータル160枚の限定カラー盤です!!)
バージニア・リッチモンドの60s STYLE GARAGE BAND "AR-KAICS"!! 前作アルバムから6年振り、通算3作目となる2024年作のアルバムをDIG! RECORDS/FEEL IT RECORDS共同でリリース!! ダーク&ムーディーなトータル60sサイケ・ガレージ・サウンド!! 全8曲収録!! ゲートフォールド・スリーブ!!
AR-KAICS / SEE THE WORLD ON FIRE (LTD.500 DIGIPACK CD)
DIG!/FEEL IT (US)  Garage CD \1540 (2025/09/27)
今回限りのリーズナブル・プライス!!
LTD.500 デジパックCDバージョン!!
バージニア・リッチモンドの60s STYLE GARAGE BAND "AR-KAICS"!! 前作アルバムから6年振り、通算3作目となる2024年作のアルバムをDIG! RECORDS/FEEL IT RECORDS共同でリリース!! ダーク&ムーディーなトータル60sサイケ・ガレージ・サウンド!! 全8曲収録!! ゲートフォールド・スリーブ!!
AR-KAICS / LIVE IN THE SHIT
DIG! (US)  Garage LP \1980 (2025/09/27)
少数入荷!! 今回限りのリーズナブル・プライス!!
LTD.COLOR VINYL!! ダウンロードコード付き!!
バージニア・リッチモンドの60s STYLE GARAGE BAND "AR-KAICS"!! 2枚のアルバムと多数のシングルをリリース!! ダーク&ムーディーなトータル60sサイケ・ガレージ・サウンド!! 2020年、地元リッチモンドでのライブ・レコーディング!! 当時の未発表ナンバー"OUTSIDER"の初ライブ演奏も含む、全9曲収録!!

DRASTIC / 1979-1985 (LTD.50)
SISTEMA MORTAL (ITA)  Europian Hardcore CASS \1540(在庫なし SOLD OUT) (2025/09/27)
限定数のみ!! LTD.50 プロコピーカセット!!
(ジャケットの色がレッド、オレンジ、イエローの3色ありますが、ランダムとさせていただきます。)
1979年から1985年にかけて活動していた初期イタリアン・ハードコアパンクバンド"DRASTIC"!! 彼らが残した唯一のデモ音源がイタリアのSISTEMA MORTALより限定リリース!! 81年ローマでのDISCHARGEのライブをきっかけにハードコアパンクへと目覚め、WRETCHED、NEGAZIONE、EU'S ARSE等のバンドへと近づいていった知られざる80年代初期イタリアンハードコアバンド!! スクワットやDIYスペースでのギグを主軸に活動し、スタジオ音源はほとんど残していなかったようで、この唯一のデモ音源もロウなクオリティーながら荒っぽいイタリアン・ハードコア魂が宿る貴重音源!! 全4曲収録!! メンバーのうち2人は既に他界しているようで、追悼の意も込めたリリース!! ライナーノーツ付!! 80年代初期イタリアン・ハードコア・フリークに!! 限定50本プロコピーカセット!!
GRIND SHAFT / HIDDEN FOLKLORE
BREAK THE RECORDS (JPN)  Japanese Hardcore CD \2200 (2025/09/27)
再入荷!!
GRIND SHAFT、久々の新音源!! 2025年作6曲入りCDをBREAK THE RECORDSよりリリース!!
20年以上の長きに渡り活動を続ける東京ハードコアパンクバンド、GRIND SHAFTが2016年以来の新作をリリース。
元々ロッキンやスラッシーなイメージがあったGRIND SHAFTだが、作品を重ねるごとに、音に、言葉に奥行きが出てきた。面から空間となり、その精神世界は宇宙空間のように膨張を続けている。その果てに完成した今作"HIDDEN FOLKLORE"にはその質量を遥かに超える物語を内包している。物語の大半はその名の通り"隠されたもの"だ。ブラックボックスの中の音、言葉、そしてアートワークを、受け取ったあなた自身が自由に感じ取って欲しい。
(インフォメーションより)

01.Babylon Forest
02.Vane
03.New Dawn
04.S//F
05.Impermanent Nebula
06.Waver


LET'S GO'S / REFRAIN/TIME MACHINE (SOUND FLAT盤/帯付仕様)
SOUND FLAT (JPN/GER)  Japanese Punk 7" \2200 (2025/09/27)
少数入荷!!
ドイツSOUND FLATバージョン!! 国内流通盤は日本語帯付き仕様!!
※LET'S GO'S盤と若干ジャケットデザインが違い、裏ジャケのデザインとラベルデザインが異なります。収録曲は同じです。

新ドラマー、アメチスパークル加入後初シングル!
“時間”をテーマにした2曲で描く、THE LET'S GO'sの進化形。

サウンドフラットレコーズ版、日本流通仕様。
ボーカル・ギターのCocoが東京でスタートしたガールズ3ピースバンド、ザ・レッツゴーズ。
70s、80sパンクをルーツに、彼女達のキャッチーなサウンド、ユニークなキャラクターで世界中でファンを獲得。幾度かのメンバーチェンジを経て、2022年にベースのManami、2025年にドラムのAmechi Sparkleが加入し現在の編成に。
Cocoのワイルドなロックンロールギター、Manamiのメロディアスでありながらパンク-ドライブなベースライン、Amechiの表現豊かなドラム、愛とロックンロール・ドリームをテーマにした心からの歌詞を組み合わせ、クラシックでありながら独創的なサウンドを生み出しています。

最新シングル”リフレイン” / ”タイムマシーン”、両サイド非常にキャッチーな曲で、日本のガレージ・ポップ・パンクにグラム・ロックの要素を融合させた作品です。
ダイナミックなトリオ、ザ・レッツ・ゴーズのパワフルなシングル、現代版ラモーンズmeetsニューヨークドールズ!
(インフォメーションより)

TRACKLIST:
side A Refrain/リフレイン
side B Time Machine/タイムマシーン

TERROR FIRMER / MINCE THE NAZI SCUM - LIVE 2019 (LTD.50)
SISTEMA MORTAL (ITA)  Europian Hardcore CASS \1540(在庫なし SOLD OUT) (2025/09/27)
LTD.50 プロコピーカセット!!
2008年結成、イタリアのMINCE/GRINDCORE "TERROR FIRMER"!! 2019年5月、ドイツで行われた"GRIND THE NAZI SCUM FEST 2019"でのライブ音源を収録したライブカセット!! イタリアのSISTEMA MORTALより限定リリース!! MINCE CORE/GRIND CRUSTなRAW GRIND LIVE!! AGATHOCLES〜MINCE/GRINDCOREフリークに!! UNHOLY GRAVEやROTのカバーも含む全12曲収録!! 限定50本プロコピーカセット!!
ZOUKA // SANOA / SPLIT (LTD.100)
SISTEMA MORTAL (ITA)  Japanese Hardcore CASS (2025/09/27)
完売しました!!
限定数入荷!! レーベルラストストック!! 今回限りの入荷となります!! 限定100本プロコピーカセット!!
"ZOUKA"と"SANOA"による2025年作JAPANESE D-BEAT RAW PUNKスプリットカセット!! イタリアのSISTEMA MORTALより限定リリース!!
2022年に自主リリースしたデモカセットで突如現れたD-BEAT HARDCORE PUNK BAND "ZOUKA"!! そのファーストデモカセットは後にBLACK KONFLIKからもリリースされましたが即完売!! 東京近郊で活動しているらしく、BLISTERING NOISEの企画に出演していましたが、いまだ謎の多いD-BEAT HARDCORE PUNK BAND!! 新音源3曲を収録!! グシャっとした感触でより破壊された狂気のRAW VIOLENT D-BEAT NOISE PUNKへ!! 日本のVIOLENT HARDCORE〜南米のブチ壊れプリミティブサウンドも融合した不穏さ200%増幅のDESTRUCTIVE D-BEAT RAW NOISE PUNK!! 対するはDAMAGING INSTINCTからリリースされたカセットでも注目のTOKYO D-BEAT RAW PUNK "SANOA"!! 2024年3月のライブを最後に活動凍結しているようですが、今作はその活動休止前最後の録音となる3曲のようです。80's SWEDISH HARDCORE〜D-BEAT RAW PUNKを基軸にしたサウンドに、暴力性も漂う荒れたサウンド!! 活動再開されるのはいつの日か? JAPANESE D-BEAT RAW PUNK好きは是非!! 限定100本プロコピーカセット!!
山口冨士夫 / RIDE ON!
GOOD LOVIN'/TUFF BEATS (JPN)  Japanese Punk 12" \3630(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/09/27)
※お取り寄せ対応となります。ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。

山口冨士夫が1974年にリリースしたソロ•アルバム『ひまつぶし』から、9年ぶりとなる1983年に4曲入り20cmEPでリリースしたスタジオレコーディング作『RIDE ON!』。
8トラックマルチリールマスターからの最新リミックスにより限定アナログリイシューが決定!

ルイズルイス加部等とのバンド ”リゾート”、”裸のラリーズ”への参加を経て、1983年に”和田哲郎(連続射殺魔)”の呼びかけの元、山口冨士夫自身によるプロデュース、地引雄一主宰のテレグラフ・レコードの制作により、東京・国立にあったマース・スタジオでレコーディングされた本作。

録音メンバーには、旧友の青木眞一(ex.村八分)、小林秀弥(ex.TOO MUCH)、青木正行(ex.外道)、ジュンペイの4人が参加。後に”タンブリングス”となるメンバーでの唯一のオリジナル・スタジオレコーディング作品であり、ここに収録された4曲は、”TEARDROPS”をはじめ後年のライブでも頻繁に演奏された冨士夫自身にとっても重要な作品である。
代表曲ともいえる「ROCK ME」はオリジナル盤ではエンディングがフェイドアウト処理されたものを、本作ではマルチリールに残された完奏バージョンを収録。また、オリジナル盤のアートワークを使用してのアナログリイシューは今回が初となる。

2014年にデラックス・エディションとしてリリースしたCDでも使用されたレコーディング当時の8トラックマルチリールマスターから、山口冨士夫の多くの作品のリマスタリングを手がける中村宗一郎(ピースミュージック)が今作のために新たにリミックス、さらに日本を代表するエンジニアの一人として知られる巨匠、武沢茂がカッティングを担当している。

●今作より、3ヶ月連続で山口冨士夫ソロ作品をアナログ盤にてリリースが決定!

●3作ともに初回出荷分予約•購入者特典として1タイトルにつき1枚、作品発表当時の貴重なレアフォトを使用した特典カード(7インチジャケットサイズ)が付属される。

収録楽曲:
Side A
1. ROCK ME
2. NO SONG

Side B
1. 酔いどれ天使
2. ブンブン
山口冨士夫 / PRIVATE CASSETTE
GOOD LOVIN'/TUFF BEATS (JPN)  Japanese Punk LP \5280(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/09/27)
※お取り寄せ対応となります。ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。

山口冨士夫3ヶ月連続リリース第2弾!
1986年にカセットテープでのみリリースされた山口冨士夫唯一のアコースティック作品『PRIVATE CASSETTE』。オリジナル・マスターからの最新リマスターで初アナログ化!

本作は、1986年にカセットテープでのみリリースされた作品。当時、東京・高円寺にあったタンブリングスのスタジオでレコーディングされた唯一のアコースティック・アルバム。チコヒゲ (ex.フリクション)との共同プロデュースで、冨士夫のアコースティック・ギター& ヴォーカルに、ヒゲのパーカッションという最小限の編成でレコーディ ングされたもの。ミキシングは冨士夫の旧友でもあるジニー紫(ex小林コッペ)が担当した。
「汽笛が」では青木眞一(Tumblings/TEARDROPS)がギターで参加、B面の最後に収録されている 「STONE」は初期の村八分のメンバーでもあった染谷青とのセッションで、20分にも及ぶサイケデリックなナンバー。
リマスタリングには中村宗一郎(ピースミュージック)、さらに日本を代表するエンジニアの一人として知られる巨匠、武沢茂がカッティングを担当している。

●冨士夫自身による手書きの歌詞カード付き

収録曲:

Side A
1. 誰もが誰かに
2. Just Friend Of Mind
3. 旅に出るのさ
4. 捨てきれっこないさ
5. 汽笛が
6. とび出せハイウェイ

Side B
1. さびたとびら
2. STONE
蟲酸 / Even So...
BREAK THE RECORDS (JPN)  Japanese Hardcore CD \2530(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/09/27)
再入荷!!
広島ハードコア"蟲酸"!! 2025年作待望の1stフルアルバムをBREAK THE RECORSよりリリース!! ドライブ感抜群に熱く疾走するフルスロットル・ジャパニーズ・ハードコアパンク!! 全10曲収録!! SUGI氏によるアートワーク、歌詞とそのアートワークのミニポスターインサート付、デジパック仕様!!

広島の暴走ドライブハードコア、蟲酸がジャパニーズハードコアの真骨頂を叩きつける1stアルバムをリリース。
メタリックかつロッキンでドライヴィンな楽曲に、日本語でまくし立てるボーカル。一度聴いていただければ分かる、これこそが流行り廃りとは無縁な、ご意見無用のジャパニーズハードコアの正しき姿の一つだ。結成から20年以上の時を経て繰り出される1stアルバムには万感の思いが詰まる。歪み切った現代に響き渡ることを願って。
(インフォメーションより)

TRACKLIST:
01.Even So...
02.Let Me Feel Full
03.Fight Against
04.友喰
05.052gangbang
06.蛆
07.シラける前に
08.ゴミ漁り
09.Day Off
10.Fuckin SNS

FIRST DAY BACK / FORWARD (LTD.200)
WATERSLIDE (JPN)  Punk LP \3850(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/09/26)
※限定200枚!!
※帯、歌詞、メンバーへのインタビュー掲載のインサート付き!!

FIRST DAY BACKのアナログ盤LPが限定200枚帯付き仕様でリリース!!
カリフォルニア・サンタクルーズ発の新星エモバンド"FIRST DAY BACK"デビューアルバム!! WATERSLIDEより国内リリース!!

おまたせしましたアナログ盤も登場です。CDはソールドアウトです。2025年5月にYouTubeにアップロードされた1本のライブ動画により世界中で話題となったバンドがいます。カリフォルニア州サンタクルーズを拠点とする大学生の5人が結成したのが、そのFIRST DAY BACK。恐らくこのバンド名で、もしや?と思われる方も多いと思いますが、そうです、このバンドはBRAIDの曲名から名付けられた。現在進行系の大学生が奏でているのは空気感から何もかも全てが90'sエモ(特に97、98年ごろの)なのです。日本人とのハーフである女性ボーカルエモ/インディーロックバンド。このMaggieを中心に90'sエモバンドを結成に動くも、やはり同年代で趣向の合うメンバーになかなか出会えず結成までは1年間費やしたそうです。しかし、ついに同じ趣向を持つメンバーが出会いこのバンドは動き始め、完成したデビュー音源となる9曲入りアルバムをリリース。彼等が敬愛するBraid、Cap’n Jazz、The Promise Ring、Mineral、Jejune、Sunny Day Real Estateといったあの時代の先駆者たちが持っていた、シリアスでピュアで未完成なあの世代ならではの感情を、その先駆者たちが当時活動していた頃と同世代の彼等が鳴らしているのは、90年代後期に所謂エモと言われた静と動のアンサンブルを奏でるバンドに出会った人であれば共鳴してくれるはずでしょう。面白いことに彼等の活動方法も90年代のDIYメソッドに則ったもの。ほぼ一発録音で制作されたが故に(空気感を出すためにわざとです)、音質も90年代を再現しているという徹底ぶりです。テクニカルではあるけれど、テクニカルであることを全面に出すのではなく、そこにバイオリンやハーモニカでスパイスを入れている彼等のセンスが好きです。発祥の国であるにも関わらず、今では第何世代ムーブメントなのかはわかりませんが、こうして先駆者へのリスペクトを詰め込んだシリアスなバンドが現れたのは嬉しい限り。せひ聴いていただきたい。
(インフォメーションより)

(収録曲)
1. Sure,Ok
2. Upstairs (212)
3. Moving out
4. Us
5. Gone on
6. Lines
7. Wait, Do You Hear That?
8. Paint
9. Twelve Mile Train Tracks

ISSEI / AS THE WORLD ROTS WE DOSE OUR EYES (LTD.60 SCREENPRINT SLEEVE)
RSR (GER)  US Hardcore LP \4730 (2025/09/26)
1点モノ!!
LTD.60 SCREEN PRINT SLEEVE!! ハンドナンバリング入り!!
現行US POWERVIOLENCE HARDCORE BAND "ISSEI(一政)"!! 2枚の少数限定Lathe Cut 7"を経て、2025年作1stアルバムをドイツの老舗RSRよりリリース!! ジリジリとノイズを散りばめながらFAST & RAWなBRUTAL POWERVIOLENCEを展開!! CROSSED OUT、APARTMENT 213辺りを彷彿とさせる冷徹で不穏な空気も充満させた剛球BRUTAL POWERVIOLENCE!! CROSSED OUTのカバー2曲とDROP DEADのカバーも1曲含む全16曲収録!! 現行US POWERVIOLENCEファンに!! 限定300枚プレス!!
※BANDCAMPは10曲のみ。
PATROLTIME / CUT UP (7インチバージョン)
DEBAUCHE MOOD (JPN)  Japanese Hardcore 7" (2025/09/26)
完売しました!!
※PATROLTIMEパッチ封入!!
レーベルではイニシャルでソールドアウト!! 初回入荷のみとなりますので、お買い逃しなく!!

DEBAUCHE MOODニューリリース!!
DEBAUCH MOOD、36作目のリリースは、
東京産_原始的 Raging Punk/ハードコア Punk
PATROLTIMEによる『cut up(7")』。
先日自主制作されたCDの7" verがリリースされる。

メンバーはDr/Vox. TOGA、Gt. TATSUBOY、 Ba. GUCCI、(Ba. Taiki.Y[育休中])の3名編成。
長崎より上京したTOGAを中心に2018年頃活動を開始。
自主にて、It's time to patrol(TAPE)、ブラボーEP(CDR)、KING OF DRUG(CDR)をリリースした後コロナ禍の活動制限を経由し、2024年現編成としてからは多くのliveを重ねるに至る。
Drボーカルであるのも然る事ながら、一般的なthrash、fast、speed coreとは根本が捻じ曲がって違うかの楽曲を武器に、東京地下シーンの異端児的存在として今日もDIYな活動をPATROLTIMEは続けている。

元々バンドによる完全自主制作(rec、ジャケ作成etc)にて2025年発表されたCD盤の7" verとしてリリースされる今作は、現状バンドの全てを吐き出した45rpm全12曲(!)となる。
そこには昨今のPUNK/HARDCORE PUNKにおいては珍しくなった“原始性”を叩きつけるような、ひたすらなプリミティヴ・サウンドが刻まれ、細かくノイジーに、且つ柔らかくもキャッチーに特攻するかのショートカットナンバーが畳み掛ける。
ドタバタとしながら各国の黎明期HC的側面を曲に土台付けるDr/Vo、淡々と自分達がどのPunk Bandに位置付けるかを表現するBa/Choの塩梅が側を作り、そして楽曲にドライブ感とノイズを完全に出しつくすGtによって全編の個性は確立されている。

一聴謎めいているPATROLTIMEの音楽的背景だが、メンバー3名が挙げるフェイバリットバンドはLOS CRUDOS、JOHNS TOWN ALOHA、KRIGSHOT、SCUM BANDITZ、ASSFORT(亞吸不汚吐)、S.O.B、THE COMESとの事。
そこにはこのメンバーにおける趣向のバランス感覚(自由度)が垣間見える。
レーベルとしての今作の印象は、DESOBEDIENCIA CIVI(MEX)、CIVIL DISOBEDIENCE(US)、U.B.R.(旧ユーゴスラビア)といった原始的なHC PUNKエネルギーをSSDなどBOSTON地域感覚に振りかけたかのような、且つANTI(I Don't Want to Die in Your War)、CAREER SUICIDE等のような親しみありつつ手の込んだPUNKの色合いを重ね、正に音楽として誠実的で悪ガキ的な魅力がある。
2010年代以降のBandであればDeformityなどとスタイル的な親和性も感じられるかもしれない。
ロッキンな疾走と狂乱が交錯連続する構成は、まさに衝動の塊といって過言ではなく、その個性ゆえに、聴き手に各国の魑魅魍魎を発想させるインスピレーションを喚起させる存在に、確実に現状このバンドは成り始めている。

一貫してマイペースな活動を続ける彼らが、レーベルの「レコードで聴きたい」という願望に応えてくれた形で実現した本作。
PATROLTIMEにおいて初のレコードリリース『cut up』7"として、針を落とす事により深くRAWな質感は強調される。
久々に言うなれば、『自分が気持ちいいと思える最大音量にて』針を落としていただけたら幸いである。
(インフォメーションより)

※今作も自主制作CD verと同様、PATROLTIME patchが封入!

TRACKLIST:

A side
1.Naked
2.Boring
3.groupie sucks
4.energy
5.D-BOY
6.?
7.R.A.W

B side
1.plasticbomb!!
2.violento
3.No quiero
4.cut up
5.ドゥ・イット・ユアセルフ

DANNY AYALA / ONLY FOOLS LOVE AGAIN
REMINDER (US)  Punk LP (2025/09/25)
完売!!
THE LEMON TWIGSのツアーベーシスト兼キーボーディストとして日本にも同行、初期アルバムにも参加していたDANNY AYALAのアルバムがREMNDER RECORDSから登場!
THE LEMON TWIGSのD'Addario兄弟に引けを取らない才能を発揮させたPOWER POPの名盤となってます!
THE LEMON TWIGSも2曲プロデュ―ス!
既にレーベルでは完売、今回限りの入荷となりそうです!

KUUDES TUNTI / KUINKA KANAAN VOIT? (LTD.MAGENTA/2025再発盤)
SVART (FINLAND)  Europian Hardcore LP \4950(在庫なし SOLD OUT) (2025/09/25)
※LTD.MAGENTA VINYL!!
80年〜85年にかけて活動していたフィンランド・ヘルシンキの80s POST PUNK/GOTH/DARK PUNK BAND "KUUDES TUNTI"!! 84年にリリースされた唯一のアルバム"Kuinka Tanaan Voit?"が2025年SVARTより再び再発!! 2013年に未発表ライブ音源などを加えた2枚組で同レーベルから初再発されましたが長らく廃盤、今回はオリジナルアルバムの単体で再々発です!! 当時、元々はJohannaと契約しながらも財政難からリリースされず、Love RecordsのBeta labelから1年遅れでリリースとなったようです。プレス数も少なかったようで、オリジナル盤は勿論高価貴重盤!! ベース兼ボーカル、そしてソングライターのMilliを中心に、元NOLA NOLA NOLA〜MUSTA PARAATIのボーカルJoreが加入してリリースされた唯一のアルバム!! 1980年代フィンランドで最も有望なニューウェーブ/ポストパンクバンドの一つと評され、ダークで冷ややかなFINNISH GOTH/POST PUNKクラッシック!! どこかアナーコパンクにも通じるところもあったり、再評価に値する1枚です!! 全10曲収録!! MUSTA PARAATIとかが好きな人にも是非!! JoreがMUSTA PARAATIを辞めたあと、その後釜として加わったのがLAMAのボーカルEpeというメンバーの変遷も面白い!! FINNISH POST PUNK/GOTH/DARK PUNK CLASSIC!!
KUUDES TUNTI / KUINKA KANAAN VOIT? (2025再発盤/BLACK)
SVART (FINLAND)  Europian Hardcore LP \4510(在庫なし SOLD OUT) (2025/09/25)
80年〜85年にかけて活動していたフィンランド・ヘルシンキの80s POST PUNK/GOTH/DARK PUNK BAND "KUUDES TUNTI"!! 84年にリリースされた唯一のアルバム"Kuinka Tanaan Voit?"が2025年SVARTより再び再発!! 2013年に未発表ライブ音源などを加えた2枚組で同レーベルから初再発されましたが長らく廃盤、今回はオリジナルアルバムの単体で再々発です!! 当時、元々はJohannaと契約しながらも財政難からリリースされず、Love RecordsのBeta labelから1年遅れでリリースとなったようです。プレス数も少なかったようで、オリジナル盤は勿論高価貴重盤!! ベース兼ボーカル、そしてソングライターのMilliを中心に、元NOLA NOLA NOLA〜MUSTA PARAATIのボーカルJoreが加入してリリースされた唯一のアルバム!! 1980年代フィンランドで最も有望なニューウェーブ/ポストパンクバンドの一つと評され、ダークで冷ややかなFINNISH GOTH/POST PUNKクラッシック!! どこかアナーコパンクにも通じるところもあったり、再評価に値する1枚です!! 全10曲収録!! MUSTA PARAATIとかが好きな人にも是非!! JoreがMUSTA PARAATIを辞めたあと、その後釜として加わったのがLAMAのボーカルEpeというメンバーの変遷も面白い!! FINNISH POST PUNK/GOTH/DARK PUNK CLASSIC!!
(12/19ページ) << 前へ | 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)