東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
RECOMMENDS
(15/16ページ) << 前へ | 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
EL ZINE / VOL.69
(JPN)  Japanese Hardcore ZINE \700 (2025/02/22)
発売中!!
アンダーグラウンド・パンク/ハードコア・ファン必読!!
EL ZINE VOL.69!! 前号から4カ月振り、2024年末号!!
A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ

※恐れ入りますが、通信販売は税込\880-以上からの対応とさせていただきます。

※バックナンバー(vol.4〜)も各号取り扱い中です!!

表紙及び巻頭:COLERA/BONDAGE

[内容]

●COLERA
(オリジナル・メンバーのRedsonの死を乗り越え、今年で結成45周年を迎えるブラジリアン・ハードコアの生きる伝説、COLERAへのインタヴューby Rafael Yaekashi/Karasu Killer Records)

●BONDAGE
(デモ音源が瞬く間に話題となり、イギリスのPrivate Scandal Productionsから再発、今後はマレーシアのBlack KonflikやスペインのDiscos Enfermosからのリリースも予定している、2022年結成のチリの超新星ノイズ・パンク・キッズBONDAGEへのインタヴュー)

●EIEFITS
(12月にニュー・アルバムをリリースする東京のハードコア・パンク・バンド、EIEFITSへのインタヴューby Toshio Iijima/Mangrove Label)

●JUGGLING JUGULARS
(12月にニュー・アルバムをリリースし、2025年2月には来日予定のフィンランド・メロディック・ポリティカル・パンク・バンド、JUGGLING JUGULARSへのインタヴューby Eiji/VESPERA)

●RECORDSHOPS RECOMMENDED RECORDS 2024
(ショップにその年のオススメ音源を5枚挙げてもらう年末恒例の企画。今年参加して頂いたのは:
・RECORD BOY
・70s Records
・RECORD SHOP BASE
・WATERSLIDE RECORDS
・diskunion
・record KNOX
・PUNK AND DESTROY
・Acclaim Collective
・DISK SHOP MISERY

●MILITARY SHADOWフィンランド・ツアー・レポート
(9月に敢行されたMILITARY SHADOWによるフィンランド・ツアーのレポートby Tetsuya/MILITARY SHADOW)

●Will Kinserの肖像:前編
(BORN/DEADを筆頭に、DESOLATIONやNO MORE ART、RED DONS、TYRANT、JJ AND THE A’Sなど、数多くのバンドで活動してきたWill Kinserへのロング・インタヴュー、前編)

●THE URGE
(サンフランシスコ初の女性パンク・バンド、THE URGEのヴォーカリスト/ギタリストMary Lawlerへのインタヴューby Yoshi Yubai)

●Nu-CA
(ニュー・シングルをリリースした福岡のダーク/コールド・ウェイヴ・バンド、Nu-CAへのインタヴュー)

●BLOOM FIELD
(ex.THE SNEEZE〜ex.THE FOFOのメンバーらによる栃木のパンク・ロック・バンド、BLOOM FIELDへのインタヴューby Shooter/the GEROS)

●Anti-Art Book Fair
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)

●Incredibly Strange Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載)

●LASHING SPEED DEMONS:サイケデリックとパンクの抜き差しならぬ関係
(サイケデリック・ロックとパンク・ロックの関係に関するテキストby大越よしはる)

●Umea Punk City
(ex.AC4〜ex.ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)

●PUNK GIGS!!
(ポーランドのパンク・バンドTRAUMEやINCIDENTなどでも活動するパンク・フォトグラファー、PiotrによるデンマークのINDRE KRIGのライヴ・フォト・レポート)

●ES GIBT KEIN WERT
(発行人によるディスク・レヴュー)
OiDAKi / 鬼首
音辿レコーズ (JPN)  Japanese Hardcore CD \1650 (2025/02/22)
2010年結成、仙台の4人組スラッジ/パワーヴァイオレンス・ハードコアバンド"OiDAKi"!! 2025年新作CDEPを自主レーベル音辿レコーズよりリリース!!

音源紹介文:
2010年結成、仙台産sludge violence OiDAKiの2025年作EP。
前作からメンバーチェンジや結婚、出産、転職、独立を経て生活と音楽の共存を試みた結果、構想より3年遅れてのリリース。
これまでのブルージーな音にスラッジコア、グラインドを注入するジャンクだがストレートなスタイルは変わらず、新たな成分が注入されている。浸かるとそこは桃源郷。聴いた後の爽快感に合う肌触りの紙ジャケ仕様。自主レーベル"音辿レコーズ"より。

収録内容:5曲+ボーナストラック1曲(計44分)

TRACKLIST:
1. 鬼首
2. 陸奥鳴子響noise
3. 応答なし
4. THC
5. La Zenaida(cover)
6. ボーナストラック、titleなし

〜バンド友人からコメント〜

OiDAKiの音源、待ちに待っていた。バイト終わりに聴いてみた。
OiDAKiはストレートだ。
こんなにウネっているのに、こんなに叫んでいるのに、
こんな歪んだ音像なのに、リズムも奇天烈で展開もどんどん変わっていくのに。
全部が気持ちよさに向かっているからだと思う。
誰にも忖度できない、彼らが大事にしている手触り。
すべてに意味があるから、ストレートに響いてくる。
なんてかっこいいんだ。とても嬉しい。
年を取ってくると、いろいろあるし、
音楽を聴くのも演るのもしんどい時だってある。
それでも進んでみると、なんというか、昔に感じたような衝動のようなものがバッと爆音とともに吹いてくることがある。
この音源を聴いてそれを感じている。
攻撃的なのにユーモラスで、明るい気持ちにもさせてもらえる。
ジャムからのカタルシス爆発のブラストビートなんて、こんなに激しい音色なのに温かみがあって気持ちいい。
本当にかっこよくて、じわじわ染みてくる。とても嬉しい。
シンパシーを感じている戦友が、こんなヤバい音源を出してくれたことが、本当に嬉しい。
(湯田圭悟)

人それぞれだとは思うが、様々な技術が進歩したとは言え、利益や効率が重要視され、過ごしやすいとは言い難い現代の日本。
その日の労働や勉学を終え、あなたが安らぎや快楽を求める事物や行為は何だろうか?
それはお酒や二郎かも知れないし、サウナ浴や賭博かも知れないが、常軌を逸した音に快感を覚える自分のような異常者も存在する。
その音楽性がスラッヂ・ヴァイオレンス、はたまたストウナー・ブギなどと形容される、2010年に結成された宮城県仙台市の4人組OiDAKi(オイダキ)の新しいEPが2025年2月22日に発売される。
2017年のアルバム "SULPHUR PUSHER" 以降、配信作品用の音源は数曲発表していたが、フィジカルである本作は構想から3年を経て完成したそうだ。
多くの文化が洗練されつつある現代においても、彼らが求める快楽の一つは原始的で肉体的なバンド・サウンドということになる。
彼らが日々もがきながらも好きなようにやった結果、それが自分のような馬骨の快楽にもなりえるということは、昇華作用と言って良いのではないだろうか。
静かに語り始めながらも徐々に熱い思いが溢れ出す噺家のテシロギ、観客と共に高揚していくドラミングからセルフ温泉状態となるウエダ、ギターがリードプレイに入っても分厚いベースで支え続けた反動か打ち上げでは号泣したりするホシの3人は不動であるが、オルトラ・ソウルフルなアリーナ・ロックが原点であるギターヒーローのショウジに代わり、1990年代以降のテクサスやニュー・オーリンズのヘヴィ・メタルが原点の1つであるヨシタニが新たに加入している。
フツーの人のフリをした6弦怪物の後任に迎えられただけあって、当然の如くかなり弾ける人物であり、ファストコアも好んでいたことから、OiDAKiの世界観は崩さずも新たな栄養をもたらしており、とても頼もしい。
鬼首(オニコウベ)と題された本作は、予期せぬ奇襲から始まり、個々の見せ場を設け、今まではあまり用いていなかったビートや気色悪いノイズなどの新たな要素を加えているにも関わらず、アレインジを重ねたからか、鍛錬の成果なのか、冗長さや無理を感じさせない曲構成に驚かされる。
そして従来通りだという一発録りの結果からも、研ぎ澄まされた意識を感じることができ、現場での忠実な再現性や、更なる表現力の爆発を期待してしまう。
また本編最後は、予想だにしない南米コロンビアの伝統音楽のカヴァで、原曲とは異質の明るさへと変貌させている。
今回もまた中毒性の高いリフレインとフレイズで、秘祭から奇祭への進化を感じずにはいられない。
現状、位置情報的には1/4 SDCで、ノーザンなのにサザンなクラッシング・ブルーズの修行者一行に加わった時、あなたが得るものが快感であることを信じたい。
(小北 則介)

バンドインフォ:
2010年結成、仙台産Suldge violenceバンド
仙台BIrdlandを拠点に、PUNK/HC/METALなどのバンドと対バンしてきています。
これまでに自主企画で招聘したバンドは、
Sithter(東京)、Su19b(神奈川)、Caramba(東京)、BROB(関東)、Red Ran Amber(東京)、Self deconstruction(東京)、Color me blood red(北海道)、Alt of society(東京)、SNOWLINE(東京)、Inside CHarmer(東京)、不幸(大阪)、Hemipenis(大阪)、Capitalist Casualties(US/Japanツアー仙台編担当)
音源としては、デモ2枚、ライブ音源1枚、コンピ3枚、split 1枚、フルアルバム1枚をリリースしています。

※最新のライブ動画(今作の音源5曲のうち、3曲を演奏しています。Bandcampも発売に合わせて後日公開予定。)
サニー久保田とオールドラッキーボーイズ / WHAT'S YOUR DREAM?
OLD LUCKY (JPN)  Japanese Punk CD \2750 (2025/02/22)
70年代後半の8 1/2、から現在迄音楽活動続ける久保田慎吾が2014年に結成した大人のためのロックバンド!1stアルバム!
慎吾さんからのメッセージ
"美しい宣伝の言葉に騙される事なく音を聞いてみて楽しんでいただきたいです"
メンバーは、Amigo7のギタリスト、宮崎裕二を中心に、マッスルビートのサーシャ、8 1/2の谷嶋ちから、戸川純とYapoosなどの活動で知られる小滝みつる、80年代、数々のバンドのドラムを担当した濱田康史など、同じ時代を生きてきた友人達に、若手のホーン奏者、トロンボーンの月子ロケット、サックスのアヤネ・セクシィらを加えた総勢10名の大所帯でバンド!!
サニー久保田とオールドラッキーボーイズ / ONE FROM SUNNY'S HEART
OLD LUCKY (JPN )  Japanese Punk CD \3000 (2025/02/22)
70年代後半の8 1/2、から現在迄音楽活動続ける久保田慎吾が2014年に結成した大人のためのロックバンド!2ndアルバム!
慎吾さんからのメッセージ
"美しい宣伝の言葉に騙される事なく音を聞いてみて楽しんでいただきたいです"
サニー久保田とオールドラッキーボーイズ / 幸福を呼ぶ男
OLD LUCKY (JPN)  Japanese Punk CD \3000 (2025/02/22)
70年代後半の8 1/2、から現在迄音楽活動続ける久保田慎吾が2014年に結成した大人のためのロックバンド!3rdアルバム!
慎吾さんからのメッセージ
"美しい宣伝の言葉に騙される事なく音を聞いてみて楽しんでいただきたいです"
サニー久保田とオールドラッキーボーイズ / バブルガムラバーズ
TURTLE SNAIL (JPN)  Japanese Punk 7" \2000 (2025/02/22)
70年代後半の8 1/2、から現在迄音楽活動続ける久保田慎吾が2014年に結成した大人のためのロックバンド!1stアルバムからのシングルカット!
慎吾さんからのメッセージ
"美しい宣伝の言葉に騙される事なく音を聞いてみて楽しんでいただきたいです"

AKICHANICLADY // YO-CHANG / SPLIT (LTD.285)
NEO CITY (JPN)  Japanese Punk 7" \1650 (2025/02/21)
再入荷!!
NEO CITY RECORDS 新春企画と銘打ってリリースされる注目のシングル!
AKICHANICLADYことROCK-A-CHERRYのAKIちゃんと、同じくROCK-A-CHERRY、そしてFLASHLIGHTSのYO-CHANGの各人のソロ音源Split 7インチ!
52年先行く、ナイトシティーにきらめくその刹那、2077年の決定盤!プロモ映像でその世界感に圧倒されます!
完売必須の強力盤!限定285枚、ダウンロードコード付き!!

☆SIDE RED
SWEEEEET DREAMER / AKICHANICLADY

☆SIDE BLUE
暗夜街憂愁(NIGHT CITY BLUES) / YO-CHANG

AMENITY / THIS IS OUR STRUGGLE - ANTHOLOGY 1989-2009 (LTD.GOLD)
INDECISION/GRAVITY (US)  US Hardcore LP \5500(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/02/20)
※お取り寄せは1か月以上お時間かかります。
LTD.GOLD/BLACK SMOKE VINYL!!
86年カリフォルニア・サンディエゴにて結成、90年代にかけて活動していたSTRAIGHT EDGE/CHAOTIC/EMOTIONAL HARDCORE BAND "AMENITY"!! 彼らが残した音源をまとめて収録したアンソロジーアルバムがINDECISIONとGRAVITYのダブルネームでリリース!! 80年代中後期から90年代にかけて活動し、サンディエゴ初のストレートエッジ・ハードコアと評されたサンディエゴ・ハードコア好バンド!! サンディエゴ特有のうねりと混沌としたサウンド、激しさとカオティックなアプローチで独自性を感じさせるSxE CHAOTIC HARDCORE!! VERBAL ASSAULT、SOUL SIDE辺りを彷彿とさせるエモーティブさも!! STRUGGLEやSWING KIDS、後のUNBROKEN辺りへも繋がっていくであろうサンディエゴシーンの隠れた好バンド!! その後UNBROKENのメンバーと共にKILL HOLIDAY結成。2009年には短期間のみ再結成し、なんと4曲をレコーディングしてGRAVITYに提供していた模様!! そのリリースされなかった新音源も含む全15曲を収録した1989-2009アンソロジー!! オリジナルテープからのリミックス&リマスター!! 12ページブックレット付き!!
GASMIASMA / AT WAR WITH PUNK (CDバージョン)
783PUNX (UK)  US Hardcore CD \2420(在庫なし SOLD OUT) (2025/02/20)
通常プラケース仕様CDバージョン!!
2009年結成、HELLKONTROLL、KAKAFONI、CROWBAR、SAINT VITUS、EYEHATEGOD等のメンバーらが在籍していたルイジアナ州ニューオリンズのD-BEAT NOISE CRUST HARDCORE BAND "GASMIASMA"!! 2015年にレコーディングしながらも当時はリリースされず、後にカセットで2022年にリリースされた"AT WAR WITH PUNK"EPの6曲と、こちらもカセットでリリースされていたKRVS RADIO LIVE SESSIONの11曲を収録した編集盤アルバムが、UK/783PUNXより2025年リリース!! 未発表EPといえる"AT WAR WITH PUNK"EPは、'14年作の1st ALBUMに続くラストスタジオ音源!! HELLKONTROLL〜SWEDISH D-BEAT CRUSTの流れを感じさせるノイジー&ロウなD-BEAT CRUST!! 激アグレッシブ&パワフルなサウンド!! TOTALITARのPoffenも1曲ゲストボーカルで参加してます!! 2013年KRVSラジオ・ライブ・セッションも音質良好!! アルバムリリース前の一番バンドの仕上がりも良かったのではないかと思われる勢い溢れる熱いライブ音源!! 立て続けに叩きつける怒涛のD-BEAT NOISE CRUST HARDCORE!! D-BEAT CRUST〜NOISE CRUST HARDCOREファンに!! 全17曲収録!!

GASMIASMA / AT WAR WITH PUNK (LTD.MONOCHROME COLOR)
783PUNX (UK)  US Hardcore LP \4950 (2025/02/20)
少数のみ!!
LTD.180g BLACK/WHITE MONOCHROME COLOR VINYL!!
(※ジャケットに若干角打ちがあります。予めご了承ください)
2009年結成、HELLKONTROLL、KAKAFONI、CROWBAR、SAINT VITUS、EYEHATEGOD等のメンバーらが在籍していたルイジアナ州ニューオリンズのD-BEAT NOISE CRUST HARDCORE BAND "GASMIASMA"!! 2015年にレコーディングしながらも当時はリリースされず、後にカセットで2022年にリリースされた"AT WAR WITH PUNK"EPの6曲と、こちらもカセットでリリースされていたKRVS RADIO LIVE SESSION "KRVS KADAVERS"の11曲を収録した編集盤アルバムが、UK/783PUNXより2025年リリース!! 未発表EPといえるA面の"AT WAR WITH PUNK"EPは、'14年作の1st ALBUMに続くラストスタジオ音源!! HELLKONTROLL〜SWEDISH D-BEAT CRUSTの流れを感じさせるノイジー&ロウなD-BEAT CRUST!! 激アグレッシブ&パワフルなサウンド!! TOTALITARのPoffenも1曲ゲストボーカルで参加してます!! B面の2013年KRVSラジオ・ライブ・セッションも音質良好!! アルバムリリース前の一番バンドの仕上がりも良かったのではないかと思われる勢い溢れる熱いライブ音源!! 立て続けに叩きつける怒涛のD-BEAT NOISE CRUST HARDCORE!! D-BEAT CRUST〜NOISE CRUST HARDCOREファンに!!

GASMIASMA / AT WAR WITH PUNK (LTD.BLACK)
783PUNX (UK)  US Hardcore LP \4400 (2025/02/20)
少数のみ!!
LTD.180g BLACK VINYL!!
(※ジャケットに若干角打ちがあります。予めご了承ください)
2009年結成、HELLKONTROLL、KAKAFONI、CROWBAR、SAINT VITUS、EYEHATEGOD等のメンバーらが在籍していたルイジアナ州ニューオリンズのD-BEAT NOISE CRUST HARDCORE BAND "GASMIASMA"!! 2015年にレコーディングしながらも当時はリリースされず、後にカセットで2022年にリリースされた"AT WAR WITH PUNK"EPの6曲と、こちらもカセットでリリースされていたKRVS RADIO LIVE SESSION "KRVS KADAVERS"の11曲を収録した編集盤アルバムが、UK/783PUNXより2025年リリース!! 未発表EPといえるA面の"AT WAR WITH PUNK"EPは、'14年作の1st ALBUMに続くラストスタジオ音源!! HELLKONTROLL〜SWEDISH D-BEAT CRUSTの流れを感じさせるノイジー&ロウなD-BEAT CRUST!! 激アグレッシブ&パワフルなサウンド!! TOTALITARのPoffenも1曲ゲストボーカルで参加してます!! B面の2013年KRVSラジオ・ライブ・セッションも音質良好!! アルバムリリース前の一番バンドの仕上がりも良かったのではないかと思われる勢い溢れる熱いライブ音源!! 立て続けに叩きつける怒涛のD-BEAT NOISE CRUST HARDCORE!! D-BEAT CRUST〜NOISE CRUST HARDCOREファンに!! 全17曲収録!!

HOT WATER MUSIC // QUICKSAND / SPLIT (LTD.RED VINYL)
EQUAL VISION (US)  Punk 12" \3850(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/02/20)
※お取り寄せは1か月以上お時間かかる場合がございます。
LTD.RED VINYL!! RETAIL EXCLUSIVE!!
フロリダ・ゲインズビルのHOT WATER MUSICとニューヨークシティのQUICKSAND、大御所2バンドによるスプリット12インチが
EQUAL VISIONより2025年リリース!! フロリダ・エモーショナルメロディックパンクの第一人者"HOT WATER MUSIC"!! 激熱エモーショナルなボーカル、ダイナミック&ラウドな貫禄のサウンド!! ニューヨークのポストハードコア重鎮QUICKSANDもグルーヴィ&ダイナミック、かつメロディアスなサウンドはサスガです!! SIDE Aはいきなりお互いのカバーを応酬!! HOT WATER MUSICは、QUICKSANDの1stアルバム"SLIP"から"Fazer"をカバー!! QUICKSANDは、HOT WATER MUSICの人気も絶頂期を迎えた99年作アルバム"NO DIVISION"から"Free Radio Gainesville"をカバー!! SIDE Bは順番を入れ替えて、QUICKSAND、HOT WATER MUSIC共に新曲を収録!! 両バンド共にサスガ隙なし!! 両バンドのファンには嬉しい新曲1曲ずつと、お互いのカバーをしあった全4曲!! エモーショナルメロディック〜ポストハードコアファンに!!

TRACK LIST
1. Fazer (HOT WATER MUSIC)
2. Free Radio Gainesville (QUICKSAND)
3. Supercollider (QUICKSAND)
4. Undertow (HOT WATER MUSIC)

RETSU -烈- / S-T (CDバージョン)
783PUNX (UK)  UK Hardcore CD \2750(在庫なし SOLD OUT) (2025/02/20)
通常プラケースCDバージョン!!
DOOM、EXTINCTION OF MANKIND等のメンバーとしても知られるScootが新たに結成したUK HARDCORE新バンド"RETSU -烈-"!! 2024年作のデビューアルバム!! CDは783PUNXよりリリース!! サウンドもDOOM、EXTINCTION OF MANKIND〜CLASIC UK CRUST HARDCOREを軸にしたパワフル&レイジングなサウンド!! オープニングから直球RAGING D-BEAT CRUSTで新バンドながら貫禄十分!! Scootのギターもキレまくりで芯の太いボーカルもパワフルで強力!! D-BEATだけでなく、ゴリゴリパワフルでオールドスクールなUK HARDCORE PUNKチューンも渋くカッコイイ!! D-BEAT CRUST〜UK HARDCORE PUNK、はたまた叙情クラスト的なナンバーまで、偏らず絶妙なバランスを保ち一辺倒にならず緩急つけながらラストまでパワフルに展開する全9曲+アウトロ!! D-BEAT CRUST〜UK HARDCORE PUNKファンは要チェックです!!

- THIS ALBUM LOVINGLY DEDICATED TO THE MEMORY OF MICHAEL PHILLIP GLADOK 1955〜2020-

RETSU -烈-:
Beatrice - Lead Vocal
Scoot - Guitar and Backing Vocals
Sam - Bass and Backing Vocals
Alex - Drums and Backing Vocals


SPIDERS / SHARP OBJECTS (帯付国内流通盤)
BICKEE MUSIC (JPN)  Grind, Metal CD \2600(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/02/20)
※輸入盤日本仕様!!
Bickee Musicによる独占輸入盤、帯、解説、インタビュー付!!
スウェーデンの女性ボーカル・ハードロック・バンド "SPIDERS"!!
4thアルバム"SHARP OBJECTS"の国内流通仕様CD!!

ノスタルジックでありながらも、鋭く、激アツなロック!!
4枚目となるフルレングス・ニュー・アルバム完成!!

Profile-
 スウェーデンのロック・バンド、SPIDERSの4作目となる待望のニュー・アルバムが完成した。
 『Sharp Objects』はロックン・ロールが持つパワーあふれるエッセンスを融合し、ノスタルジックでありながらも、モダンでシャープな作風を生み出し、ジャンルを超えたリスナーに響くアルバムに仕上がった。
 彼らのサウンドはこれまでと同様、クラシック・スタイルのロックン・ロールに深く根ざしているが、80年代初期のニュー・ウェイヴやガレージ・ロックの要素も取り入れた新鮮なサウンドでさらなる変化を遂げている。
 2010年2月、WITCHCRAFTのギタリスト、ジョン・ホイルスを中心に結成される。影響を受けたパンク、ブルージーでメロディアスなクラシック・ハード・ロックをミックスし、エネルギーほとばしるサウンドとストレートなリフを信条としている。EPリリース後の2012年にデビュー・アルバム『Flash Point』を発表すると、頭角を現し、その後の『Shake Electric』(2014年)や『Killer Machine』(2018年)でも評判を高めてきた。長年にわたり、ヨーロッパやアメリカ各地のクラブやフェスティバルのステージで刺激的なパフォーマンスを披露するなど、精力的にツアーを行ってきているライヴ・バンドだ。
 最新作『Sharp Objects』では、これまでの限界を押し広げ、気概、姿勢、そしてロックの過去と未来への深い敬意を融合させたアルバムを届けようとしている。
 プロデューサーはTHE HELLACOPTERSを手掛けてきたことで知られるChips Kが担当。
 「ロックン・ロールはクールだし、他人の意見に左右されて人生を無駄にするには、人生は貴重すぎるということよ!」
by アンソフィー・ホイルス

TRACKLIST:
01. Rock ´n´ Roll Band
02. Sweet Boy
03. What´s Your Game (Miss Insane)
04. Fun In The Sun
05. Schizoid
06. Mess With My Emotions
07. Too Hard For You
08. Valentines
09. Life Mission
10. Love Yourself To Death
11. Would You Miss Me?
Produced by Chips Kiesbye
(The Hellacopters,Sator & The Nomads)

SPIDERS:
■Ann-Sofie Hoyles (vo)
■John Hoyles (g/vo)
■Olle Griphammar (b)
■Rickard Hellgren (g)
■Oskar Brindmark (ds)
※Ricard Harryson plays drums on this album.
STRAY BULLET // VOTIV / SPLIT
SCENE REPORT (UK)  UK Hardcore 7" \2200 (2025/02/20)
UK/SheffieldのSTRAY BULLETと、UK/LeedsのVOTIVの2バンドによる2024年作現行UKハードコアスプリットEP!! デンマークのADULT CRASHから2枚の7インチをリリースしている事でも知られる5人組STRAY BULLETは、2023年レコーディングの3曲を収録!! 3作目となる新音源!! 80s〜90s USハードコアの流れを感じさせるストレートフォーワードなハイテンション・レイジング・ファスト・スラッシュは相変わらず!! 激テンション&アングリーに噛みつくボーカルにキレの良いレイジング・スラッシュ・ハードコア!! 対するVOTIVはカセットに続いて今作が初のレコード・デビューとなるようです!! 2022年レコーディングの3曲を収録!! STRAY BULLETにも近い、ノイジー&レイジングに暴れるハードコア!! D-BEAT CRUSTなエッセンスも融合させたパンチ力のあるサウンド!! 発狂RAGING D-BEAT HARDCORE PUNK!! なかなか活きの良い現行UK HARDCORE 2バンドです!!
teora / youths
自主リリース (JPN)  Japanese Punk CD \2000 (2025/02/20)
沖縄発の3人組オルタナティブロック/エモロックバンド"teora"!! 2022年作、セルフリリースの1stアルバム!! 90sオルタナティブ〜インディ・ロック〜エモ・ロックなアプローチ!! 繊細でありながらダイナミックな面もあり、メロディーの良さも際立つオルタナティブ/エモ/インディーロックバンド!! FURTHER PLATONICSあたりのバンドが好きな人にもオススメ!! 全11曲収録、デジパック仕様!!

プロフィール
teora
gt.vo Masafumi Touyama bass.vo Shuta Ikemiyagi Dr.vo Shin Kaneshima
2009年結成、2022年11月に1st Album 「youths」リリース。メンバー各々が好きなサウンドを持ち寄り、メロディだけはグッドメロディを心がけている。

TRACKLIST:
1.intro
2.Hydrate
3.少年
4.in cage
5.オレンジ
6.クラウディダイアリー
7.hop
8.hibi
9.幻日
10.それは僕らの生きる街
11.8月の冒険者たち

デジパックケース
All Music & Lyrics by teora
Recorded at : studio el sol / music space
Recording Engineer : RYOZIN666 (jigokuguruma,illuminati) / Moritaka Kuba (music space)
Mixed and Mastered : Shuta Ikemiyagi (teora)
Artwork Design : Tomofumi Taminato(engawa graphix)

V.A. / EXTRAORDINARY?
HOITO (JPN)  Japanese Hardcore 7" (2025/02/20)
完売しました!!
デッドストック限定入荷!! 2015年作!!(※販売価格は税込¥1000-です。)
九州ハードコアパンクコンピレーションEP!! DECIDE(北九州)、PERVERSE(宮崎/延岡)、END OF POLLUTION(博多)、CRUDIA(宮崎)、UNEQUAL REALITY(福岡/佐賀/佐世保)、ADA(博多)の6バンドが集結!! 各バンドがそれぞれのスタイルで爆発する渾身の1曲を提供!! それぞれがこれまでにデモ音源や単独作などをリリースし九州を拠点に活動、九州ハードコアシーンを牽引する彼ら!! クラスト/D-BEAT/ジャパニーズ・ハードコア... 現在の九州ハードコアシーンの一端が垣間見れる1枚!! もちろんハードコアファンは注目です!!! NIGHTMARE OF KYUSYU WITHOUT BEING OVER!!
ABIGAIL / TRIBUTE TO BULLDOZER (LTD.200/8cm 短冊CD)
HELLO FROM THE GUTTER (JPN)  Japanese Hardcore CD \1300 (2025/02/19)
※限定200枚プレス、8cm 短冊CD!!
2022年に30枚限定のLathe cut flexi discでリリースされたABIGAIL「TRIBUTE TO BULLDOZER」を短冊8cmCDとしてHELLO FROM THE GUTTERよりリリース!! イタリアン暴走THRASH METAL BULLDOZERの"Ilona The Very Best"のカバーを4バージョン収録!! スタジオテイク2曲、ライブテイク2曲!! 限定200枚!!

収録曲
1.Ilona the very best(Promo 2002)
2.Ilona the very best(Tribute to Bulldozer 7'ep)
3.Ilona the very best(Live in Tokyo 2015)
4.Ilona the very best(Alive in Italy)
Es / エスカトス
いぬん堂 (JPN)  Japanese Punk 2CD \2750 (2025/02/19)
1987年、トランス・レコードからリリースされたオムニバス盤「NG U」にしか公式音源を残していないEsが遂に1stアルバムを2CDでリリース!1984年結成だそうなので、結成40周年にしてデビュー盤だ。
メンバーは、高橋英昭、荒木康弘、MOTOMIの3人。荒木さんは、アレルギー、水の羽、P-MODELで叩いていたドラマーですね。アルバム・タイトルは、ギリシャ語で、エスカトスと読むそうです!他、曲名もヘブライ語、クメール語の曲もあり、読みがわからん笑!
(インフォメーションより)

Disc 1
1. Macan kumbang
2. U.K.
3. Six Tones
4. Ціна правди
5. វាលពិឃាត
6. Катюша:Putinorgel
7. nothing can save us
8. むつのはな
9. 残滓
10. 長面

Disc2
1. 血痂
2. השואה‎
HAIL MURRAY / THE BAY AREA PUNK PHOTOGRAPHY OF MURRAY BOWLES 1982-1995
LAST GASP (US)  Import Books PHOTO BOOK \6380(在庫なし SOLD OUT) (2025/02/19)
フォトグラファーMurray Bowlesによるベイエリア・パンク写真集!!
サンフランシスコ・ベイエリア・パンクシーンの活気溢れる写真の数々を収めたフォトブックが豪華ハードカバーで登場!! 約40年に渡ってベイエリア・パンクシーンの写真を撮ってきた写真家Murray Bowles!! その82年から95年にかけての、シーンが最も熱かった時代の素晴らしい写真の数々が1冊に!! サンフランシスコ〜ベイエリア、お馴染み924 Gilmanは勿論の事、地下室、バックヤード、倉庫など、あらゆる場所で撮影!! Green Day、Operation Ivy、Neurosis、Crimpshrine、the Dead Kennedys、MDC、Special Forces、Social Unrest、Spit Boy、Melvins、Gwar、Soundgarden、NOFX、The Offspring.... and MANY MANY MORE!! 80s/90s ベイエリア・シーンの熱気が伝わる1冊!! イーストベイ〜ベイエリアパンク/ハードコアファンは是非!! 12" x 9"サイズ、ハードカバー全270ページ!! ぶ厚くズッシリ!! 熱さも3cm、重量1800g!! 貴重なベイエリアパンクアーカイヴ保存版ですね!!
※今回、輸入送料が抑えられたので、割とリーズナブルな価格で提供できたと思います。あまり入荷できないと思いますので、この機会に是非!!
(15/16ページ) << 前へ | 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)