東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
RECOMMENDS
(17/20ページ) << 前へ | 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
MOVING TARGETS / RED EYES『赤い目』(LTD.200)
WATERSLIDE (JPN)  US 80's Hardcore CD \1650 (2025/07/24)
※限定200枚国内盤CD!! 帯、歌詞、対訳付き!!
MOVING TARGETSニューアルバム!!
CDは国内WATERSLIDEより限定200枚、アナログ盤LPはUK/BOSS TUNEAGEよりリリース!!

2025年再び日本ツアーを行ったボストン伝説の哀愁メロディックパンクロックバンドMOVING TARGETSが、GOVERNMENT ISSUE〜JAWBOX〜BURNING AIRLINESなどのJ. Robbinsと再びダッグを組みニューアルバムを完成させた。Ken Chambersの天才的なメロディセンスとギタープレイはさらに研ぎ澄まされ、MOVING TARGETSを再始動させた鉄壁のリズムセクションとの融合は完璧な布陣。オープニングトラックの「RED EYES」からジワジワと染み入る圧倒的な独自の世界は圧巻。そして今作ではこれまで以上にシンガロング出来る楽曲が繰り出されていく。80's USロック、90'sオルタナロック、メロディックパンクが痺れる内容。MISSION OF BURMAやHUSKER DU、REPLACEMENTS、LEMONHEADS、DINOSAUR JR.、NILSからDRIVE、EXIT CONDITION、MIDWAY STILLなUKメロディックパンク好きも逃すことは出来ない作品。個人的には復活後のベストアルバム!
(インフォメーションより)

TRACKLIST:
01 RED EYES
02 SAW TOO MUCH
03 ON THE RUN
04 SUPERFICIAL WORLD
05 FLY AWAY
06 LOST AND FOUND
07 KING ZEN
08 SURFACE
09 NINE LIVES
10 REGRETS

MOVING TARGETS / RED EYES (限定カラー盤)
BOSS TUNEAGE (UK)  US 80's Hardcore LP \3700(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/07/24)
※限定COLOR VINYL!!
MOVING TARGETSニューアルバム!!
CDは国内WATERSLIDEより限定200枚、アナログ盤LPはUK/BOSS TUNEAGEよりリリース!!

2025年再び日本ツアーを行ったボストン伝説の哀愁メロディックパンクロックバンドMOVING TARGETSが、GOVERNMENT ISSUE〜JAWBOX〜BURNING AIRLINESなどのJ. Robbinsと再びダッグを組みニューアルバムを完成させた。Ken Chambersの天才的なメロディセンスとギタープレイはさらに研ぎ澄まされ、MOVING TARGETSを再始動させた鉄壁のリズムセクションとの融合は完璧な布陣。オープニングトラックの「RED EYES」からジワジワと染み入る圧倒的な独自の世界は圧巻。そして今作ではこれまで以上にシンガロング出来る楽曲が繰り出されていく。80's USロック、90'sオルタナロック、メロディックパンクが痺れる内容。MISSION OF BURMAやHUSKER DU、REPLACEMENTS、LEMONHEADS、DINOSAUR JR.、NILSからDRIVE、EXIT CONDITION、MIDWAY STILLなUKメロディックパンク好きも逃すことは出来ない作品。個人的には復活後のベストアルバム!
(インフォメーションより)

TRACKLIST:
01 RED EYES
02 SAW TOO MUCH
03 ON THE RUN
04 SUPERFICIAL WORLD
05 FLY AWAY
06 LOST AND FOUND
07 KING ZEN
08 SURFACE
09 NINE LIVES
10 REGRETS

裸のラリーズ/Les Rallizes Denudes / 拾得 Jittoku ’76 (限定アナログ盤)
The Last One Musique/Tuff Beats (JPN)  Japanese Punk 2LP \6930(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/07/24)
※2枚組アナログ盤LP!!
☆アナログ・レコードにはボーナス・トラック(ギターソロ)を収録。
※取り寄せ対応のみとさせていただきます。ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。

1976年、京都・拾得、裸のラリーズが轟かせた圧巻のパフォーマンス、今ここに甦る。

ニュー・アルバム『拾得 Jittoku ‘76』が、7月23日(水)に アナログ・レコード2枚組とCDにて同時リリース。
裸のラリーズは1976年当時、水谷孝(Vo/G)と、結成時のメンバーでもあった中村武志(G)に加え、頭脳警察やだててんりゅうに参加してきたヒロシこと楢崎裕史(Ba)、吉祥寺のライブハウス「OZ」の元スタッフでOZバンドのメンバーでもあったサミーこと三巻敏朗(Dr)という編成になった。
「この時期のラリーズは最高潮だった」という見解を示すラリーズ研究家は少なくない。
事実、76年には間章氏の主導により、英ヴァージン・レコードとの契約を見据えたレコーディングを行なう一方、75年にオープンしたばかりの渋谷の屋根裏にて、月1回に近いペースで精力的なライヴ活動を展開。
前年に続き、石川県で開催された野外フェスティバル「第3回夕焼け祭り」(8/3~4)にも参加している。その際、北陸への遠征に合わせてブッキングされたのが、7月29・30日に京都「拾得」で実現した二夜連続公演だった。
1973年に開業した「拾得」は、酒蔵を改装した独特の作りで知られ、京都を代表するライヴハウスの老舗。
以前からラリーズは京都公演を行なっていたが、彼らにとって地元とも言える古都でのライヴには、常に多くの熱狂的なファンが駆けつけたという。
このたび発見されたテープは、7月30日の拾得での音源で、マランツのラジカセの内蔵マイクによって録音されたもの。
残念ながら最後に演奏された「The Last One」の途中で切れてしまっているが、この音源に秘められたポテンシャルに気付いたプロデューサーの久保田麻琴は、再びその手腕をふるい、生々しいダイナミズムを甦らせ、アルバムへとまとめ上げた。
「京都でのラリーズは何かが違う、音が違う」と関係者が証言する通り、このテープからは、拾得の空間で鳴り響いたとは信じがたい、巨大なスケールのサウンドが聴こえてくる。
中村の堅実なサポート・プレイとともに、荒々しいグルーヴを生むヒロシのベース、激しく叩きまくるサミーのドラムが瑞々しいエネルギーを迸らせ、それらに呼応するかのように水谷のギターも、いつも以上にエモーショナルな表情を見せる。
『’77 LIVE』にも収録された「氷の炎」および「Enter the Mirror」を比較すれば、その差異に多くの者が驚くだろう。
拾得から8ヶ月後、水谷/中村/ヒロシ/サミーという同じラインナップの演奏である『’77 LIVE』では、奇跡的な"OVER LEVEL"現象によって孤高の音像が捉えられたが、それとは大きく異なるものの、『拾得 ’76』にもまた、この瞬間のラリーズでしか現出しえなかった唯一無二の音像が記録されている。
セットリストが『'77 LIVE』とは大幅に変わっていることも、新鮮な印象を呼び起こす。「夢は今日も」「カーニバル」「お前の眼に夜を見た」の3曲が初めての作品化。
「造花の原野」はアップテンポでアグレッシヴなヴァージョンで、さらに「イビスキュスの花」も『The Last One〈Poésies : Les Rallizes Dénudés〉裸のラリーズ詩集』に付属したものとは全く違うハード&ヘヴィな曲になっており、これらも実質的に初公開と言っていい。
バンドの核にあったプリミティヴなエネルギーがダイレクトに記録された本作『拾得’76』は、<『’77 LIVE』と対に置かれるべきアルバム>なのかもしれない。

●アナログ・レコードにはボーナス・トラック(ギターソロ)を収録。
●76年当時、ラリーズのスタッフを務め、拾得公演にも同行していた"脇"氏がライナーノーツを寄稿。
●この公演でサイド・ギターを担当した中村武志(現在はフォトグラファー中村趫として活動)が、2025年の拾得を再訪して撮影した写真をアートワークに使用。

収録楽曲:

Side A
1. 夢は今日も / Dream Again Today
2. 造花の原野_1976 / Wilderness of False Flowers_1976
3. 白い目覚め / White Awakening
4. Guitar Solo 1(ボーナス・トラック *Vinyl Only)

Side B
1. カーニバル / Carnival
2. 氷の炎 / Flame of Ice

Side C
1. Guitar Solo 2(ボーナス・トラック *Vinyl Only)
2. 夜、暗殺者の夜 / The Night, Assassin’s Night
3. お前の眼に夜を見た / Saw the Night in Your Eyes

Side D
1. イビスキュスの花 或いは満ち足りた死 / Hibiscus Flower otherwise Dying Satisfied
2. Enter the Mirror

裸のラリーズ/Les Rallizes Denudes / 拾得 Jittoku ’76 (W紙ジャケCD)
The Last One Musique/Tuff Beats (JPN)  Japanese Punk CD \3300(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/07/24)
※W紙ジャケットCDバージョン!!
※取り寄せ対応のみとさせていただきます。ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。

1976年、京都・拾得、裸のラリーズが轟かせた圧巻のパフォーマンス、今ここに甦る。

ニュー・アルバム『拾得 Jittoku ‘76』が、7月23日(水)に アナログ・レコード2枚組とCDにて同時リリース。
裸のラリーズは1976年当時、水谷孝(Vo/G)と、結成時のメンバーでもあった中村武志(G)に加え、頭脳警察やだててんりゅうに参加してきたヒロシこと楢崎裕史(Ba)、吉祥寺のライブハウス「OZ」の元スタッフでOZバンドのメンバーでもあったサミーこと三巻敏朗(Dr)という編成になった。
「この時期のラリーズは最高潮だった」という見解を示すラリーズ研究家は少なくない。
事実、76年には間章氏の主導により、英ヴァージン・レコードとの契約を見据えたレコーディングを行なう一方、75年にオープンしたばかりの渋谷の屋根裏にて、月1回に近いペースで精力的なライヴ活動を展開。
前年に続き、石川県で開催された野外フェスティバル「第3回夕焼け祭り」(8/3~4)にも参加している。その際、北陸への遠征に合わせてブッキングされたのが、7月29・30日に京都「拾得」で実現した二夜連続公演だった。
1973年に開業した「拾得」は、酒蔵を改装した独特の作りで知られ、京都を代表するライヴハウスの老舗。
以前からラリーズは京都公演を行なっていたが、彼らにとって地元とも言える古都でのライヴには、常に多くの熱狂的なファンが駆けつけたという。
このたび発見されたテープは、7月30日の拾得での音源で、マランツのラジカセの内蔵マイクによって録音されたもの。
残念ながら最後に演奏された「The Last One」の途中で切れてしまっているが、この音源に秘められたポテンシャルに気付いたプロデューサーの久保田麻琴は、再びその手腕をふるい、生々しいダイナミズムを甦らせ、アルバムへとまとめ上げた。
「京都でのラリーズは何かが違う、音が違う」と関係者が証言する通り、このテープからは、拾得の空間で鳴り響いたとは信じがたい、巨大なスケールのサウンドが聴こえてくる。
中村の堅実なサポート・プレイとともに、荒々しいグルーヴを生むヒロシのベース、激しく叩きまくるサミーのドラムが瑞々しいエネルギーを迸らせ、それらに呼応するかのように水谷のギターも、いつも以上にエモーショナルな表情を見せる。
『’77 LIVE』にも収録された「氷の炎」および「Enter the Mirror」を比較すれば、その差異に多くの者が驚くだろう。
拾得から8ヶ月後、水谷/中村/ヒロシ/サミーという同じラインナップの演奏である『’77 LIVE』では、奇跡的な"OVER LEVEL"現象によって孤高の音像が捉えられたが、それとは大きく異なるものの、『拾得 ’76』にもまた、この瞬間のラリーズでしか現出しえなかった唯一無二の音像が記録されている。
セットリストが『'77 LIVE』とは大幅に変わっていることも、新鮮な印象を呼び起こす。「夢は今日も」「カーニバル」「お前の眼に夜を見た」の3曲が初めての作品化。
「造花の原野」はアップテンポでアグレッシヴなヴァージョンで、さらに「イビスキュスの花」も『The Last One〈Poésies : Les Rallizes Dénudés〉裸のラリーズ詩集』に付属したものとは全く違うハード&ヘヴィな曲になっており、これらも実質的に初公開と言っていい。
バンドの核にあったプリミティヴなエネルギーがダイレクトに記録された本作『拾得’76』は、<『’77 LIVE』と対に置かれるべきアルバム>なのかもしれない。

●アナログ・レコードにはボーナス・トラック(ギターソロ)を収録。
(注:CDには未収録です。)
●76年当時、ラリーズのスタッフを務め、拾得公演にも同行していた"脇"氏がライナーノーツを寄稿。
●この公演でサイド・ギターを担当した中村武志(現在はフォトグラファー中村趫として活動)が、2025年の拾得を再訪して撮影した写真をアートワークに使用。

収録楽曲:
1. 夢は今日も / Dream Again Today
2. 造花の原野_1976 / Wilderness of False Flowers_1976
3. 白い目覚め / White Awakening
4. カーニバル / Carnival
5. 氷の炎 / Flame of Ice
6. 夜、暗殺者の夜 / The Night,Assassin’s Night
7. お前の眼に夜を見た / Saw the Night in Your Eyes
8. イビスキュスの花 或いは満ち足りた死 / Hibiscus Flower otherwise Dying Satisfied
9. Enter the Mirror

BETON ARME / RENAISSANCE
LA VIDA ES UN MUS (UK)  Oi-Street Punk, Spiky Punk LP \3960 (2025/07/22)
再入荷!!
2018年結成、カナダ・モントリオール発のフレンチOi! PUNK BAND "BETON ARME"!! 2025年作、待望の1stアルバムをUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! 2023年に2nd EPをNYのROACHLEGからリリースし知名度を上げ、2024年10月には同郷のFAZEと共にジャパンツアーも行ったカナダ注目のOi! PUNK BAND!! フランス語圏のモントリオール発、フレンチOi! PUNK〜イタリアンOi! PUNK、スキンヘッド・シーンからの影響を色濃く感じさせながら、パンク〜ハードコアの要素を絶妙にブレンド!! ハードヒット&ラウド、パンチを効かせながら激しくもメロディアス&シンガロング、哀愁を帯びた極上Oi! PUNK〜HARD(HARDCORE) PUNKサウンド!! まさにOi! PUNKと現代ハードコアパンクの絶妙なブレンドでタイトル通り"現代Oi!パンク・ルネッサンス"なアルバム!! アップテンポにハードなナンバーから、哀愁Oi! PUNK、コーラスワークもバッチリで、練られた楽曲も素晴らしい!! フレンチ/イタリアンOi! PUNKファンは勿論の事、ハードパンク〜ハードコアパンクファンまでより広く聴いてもらいたい1枚!! 傑作です!! 全11曲収録!!
COEUR A L'INDEX / ADIEU MINETTE
LA VIDA ES UN MUS (UK)  Punk LP \3850 (2025/07/22)
発売中!! 追加プレス入荷!!(初回プレスと仕様は変わりません。)
ベルギー・ブリュッセル発のガールズポップバンド"COEUR A L'INDEX"!! 2024年作のデビューアルバムをUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! これまたナイスな好バンドの登場です!! 2023年に1stデモをリリースし、それを気に入ったレーベルオーナーのPACOがアルバムリリース!! オール女性メンバーによる3人組!! ラブリー&ドリーミーなガールズポップで完璧!! GIRLS AT OUR BEST、DOLLY MIXTURE、CHIN CHIN〜C86、インディーポップ/ギターポップ、バブルガム・フレーバー、フレンチポップやフレンチ・シャンソンなエッセンスも感じさせるちょっとレトロで、でも新しさもある、アンニュイでラブリーなハーモニーもバッチリなフラジャイル・ドリーミー・ポップ!! SEALED RECORDSからDOLLY MIXTUREやCHIN CHINと一緒に並べられたら昔のそういバンドかな?って思っちゃう。レーベルオーナーのPACOが気に入るのも納得だし、ROUGH TRADEのSEANもきっとお気に入りだな。ガールズポップ/インディポップ/DIYポップ/パワーポップファンまで是非どうぞ!! 全8曲収録!! ラブリー&ドリーミー、癒されること間違いなしな1枚!!
COMES / NO SIDE (REISSUE 2025)
SS RECORDINGS (JPN)  Japanese Hardcore CD \2970(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/07/22)
2025年版再発!10年に元メンバーMATSUMURA氏の監修のもとNO SIDE RECORDSからCDリリースされましたが現在は廃盤、2016年SS RECORDINGSよりSHM-CD&W紙ジャケット仕様で再登場!!、そして2025年に再々登場!! '83年作のアルバムに加え、ボーナストラックにVA「OUTSIDER」収録された3曲を追加収録した全14曲!! Naoki 、Minoru(現在はEIEFITS)はLIP CREAMへ、MatsumuraはGASTUNKをへてChitoseと共に、新生The COMES、Virgin Rocks、WRECHEDで活動。初期ハードコア・パンクを代表する永遠不滅の名作!解説:行川和彦氏
COMES / POWER NEVER DIE -2025 EDITION-
SS RECORDINGS (JPN)  Japanese Hardcore CD \2750 (2025/07/22)
発売中!!
※2025年デジタル・リマスタリング
※W紙ジャケット仕様
80年代ハードコア四天王カムズのセカンド・アルバム[POWER NEVER DIE]が最新2025年マスタリング&W紙ジャケット仕様で発売!!
フロント&バック・カヴァーは1986年に発売されたオリジナルLPのアートワークを再現!!

TRACKLIST:
1.BRAINS
2.TAKE A STEP
3.COCKINESS MAN
4.POWER NEVER DIE
5.DIRT OFF
6.AS A RABITT OF HUMAN
COMES / LIVE 1985-1986 -2025 EDITION-
SS RECORDINGS (JPN)  Japanese Hardcore 2CD \2970 (2025/07/22)
発売中!!
※2025年デジタル・リマスタリング
※W紙ジャケット仕様
80年代ハードコア四天王カムズの2枚組ライヴ・アルバム LIVE [1985-1986]が最新2025年マスタリング&初W紙ジャケット仕様で発売!!
本作は後期カムズ絶頂期の未発表曲6曲を含む全25曲を収録したグレイト・ライヴ・アルバム第2弾!!!

TRACKLIST:
DISC 1
01. ROAR〜吠〜
02. BIG CITY 〜破壊〜
03. DIRT OFF
04. PITY〜哀れみ〜
05. CONTRADICTION〜矛盾〜
06. POWER NEVER DIE
07. DESIRE
08. ON MY HEART
09. I DON'T KNOW
10. TAKE A STEP
11. COCKINESS MAN
12. AS A RABBIT OF HUMAN
Recorded live at 新宿ロフト 1985

DISC 2
01. SLAUGHTER〜殺戮〜
02. BRAINS
03. BIG CITY〜破壊〜
04. DIRT OFF
05. PITY〜哀れみ〜
06. DESIRE
07. CONTRADICTION〜矛盾〜
08. CRISIS
09. COCKINESS MAN
10. TAKE A STEP
11. POWER NEVER DIE
12. SHUT UP!!
13. AS A RABBIT OF HUMAN
Recorded live at 新宿ロフト 1986
EXO / S-T
LA VIDA ES UN MUS (UK)  US Hardcore LP \3960 (2025/07/22)
発売中!!
NANDAS、DAME、EXIT ORDERのメンバー等が結成したNYC発の女性ボーカル・シンセパンク/ポストパンク/アナーコパンクバンド"EXO"!! NY/BROOKLYNのROACHLEGからリリースされた、デビュー作となる2024年1stデモカセットが、UK/LA VIDA ES UN MUSより2025年LP化リリース!! 80s PUNK〜POST PUNK〜SYNTH PUNK〜ANARCHO PUNKなエッセンスを漂わせるサウンド!! ドリーミーなようでほんのりと陰りを帯びた、インディーポップと言うにはアナーコパンクな激しさも持ったサウンドで、闇も感じる独特な雰囲気を持っています!! 不思議な魅力に包まれるシンセ・パンク・ポップ!! RUBELLA BALLET meets DOLLY MIXTURE?? ちょっと違うか?? インフォからだと、PALE COCOON、THE NIXE、ELECTRIC DEADS、CHIN CHINあたりのファンなら、そのメロディーセンスなどに共鳴出来るのではないかと。上手く形容できませんが、ちょっと今後に期待できそうな独特な面白さを持っています!! A面に6曲+B面には約15分に及ぶロングトラックを収録!!
LAME / LO QUE EXTRANAS YA NO EXTSTE
LA VIDA ES UN MUS (UK)  Europian Hardcore LP \3960 (2025/07/22)
発売中!!
ORDEN MUNDIAL、BARCELONA、MORREADORASのメンバーらによる女性ボーカルスパニッシュハードコアパンクバンド"LAME"!! 2023年作の1stアルバムから2年振りとなる2025年作2ndアルバム!! ORDEN MUNDIALのRafaelitoとBernat、BARCELONA、GLAMのRamonの3人がバックを固め、女性ボーカルSallyを擁する4人編成!! ハード&アグレッシブにうねるサウンド、激しくストレートに叩きつけるハードコアパンクに、Sallyの存在感抜群な怒れる直情スパニッシュ・ボーカル!! BARCELONAのAngelaにも近い雰囲気を感じさせます!! GRB〜CHAIN REACTION、NOG WATT〜DIRTにも通じるかの怒りと混沌、狂気入り混じるSPANISH ANARCHO CHAOS HARDCORE PUNK!! グレイト!! BARCELONA〜スパニッシュハードコア、女性ボーカルハードコアパンク、レイジングハードコアファンまで是非!! 全10曲収録!! 帯付き仕様、インサート、Nicky Ratデザインの折り畳みポスター付!!
NUCLEAR FEAR / PANTOMIME OF POWER
LA VIDA ES UN MUS (UK)  UK Hardcore 7" \1980 (2025/07/22)
少数再入荷!!
ARMS RACE、THE FLEX等のメンバーらが結成したUK発のハードコア新バンド"NUCLEAR FEAR"!! 2025年作デビューEPをUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! UK/US HARDCORE〜スカンジD-BEATを融合したノイジーに暴れまくるサウンドにスラシーなスピード、ブルータル&アングリーなボーカルが吼えまくるBRUTAL NOISE THRASH HARDCORE PUNK!! NWOBHC〜LONDON HARDCOREシーンを牽引してきた猛者らによる超強力作!! 全5曲収録!!
NURSE / 1983-1984 (2025 EDITION)
SS RECORDINGS (JPN)  Japanese Hardcore CD \2970(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/07/22)
※2025年マスタリング、W紙ジャケット仕様!!
カムズと共に80年代ハードコア黎明期を代表する女性4人組バンド、ナースの処女作[THE NURSE 1983-1984]が最新リマスタリング&W紙ジャケット仕様で再発売!!
本作はエクスキュート在籍時のBAKI(ガスタンク)プロデュースの'83年発表の1stソノシートとTAM(スターリン)プロデュースの'84年発表の2ndEPに未発表ライヴ音源17曲を加えた全30曲を収録した集大成Album!! 1984年スタジオ音源にはデッドコップス在籍時のTASTU(g)とエクスキュートのEURO(drs)が全面参加!
(インフォメーションより)

収録曲
01.ナース
02.金持ち
03.鏡
04.気狂い病院
05.欲望
06.ANGEL DUST
07.またたび
08.DEPRESSIO
09.またたび
10.赤い月
11.リレキュラー
12.TIME LIMIT
13.ナース
14.ナース
15.金持ち
16.鏡
17.気狂い病院
18.欲望
19. DEPRESSIO
20.ANGEL DUST
21.またたび
22.赤い月
23.金持ち
24.TIME LIMIT
25.気狂い病院
26.リレキュラー
27.鏡
28.ANGEL DUST
29.またたび
30.ナース

Tracks : 01-08
Originally released on the flexi,INCEST RECORDS,1983
Tracks : 09-13
Originally released on the single,ADK RECORDS,1984
Tracks :14-21
Recorded live at JAM 1983
Tracks :22-30
Recorded live at JAM 1984

1983/1984年作品
2025年マスタリング
W紙ジャケット仕様
PASSION KILLERS / THEY KILL OUR PASSION WITH THEIR HATE AND WARS (2025再発盤)
SEALED (UK)  UK Hardcore LP \3960(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/07/22)
お取り寄せは1か月以上かかる予定です。

15年前の2010年にUKのDEMO TAPESからリリースされたPASSION KILLERSのデモ音源LPが、UK/SEALED Recordsより2025年再リリース!!
UK 80s ANARCHO PUNK "PASSION KILLERS"!! 83年リリースのDEMOがLP化再発!! CHUMBAWAMBAとも親交が深く、SPLIT TAPEもリリースし、CRASSレーベルからリリースされたBULLSHIT DETECTOR 2にも参加。PUNKなサウンドにメロディアスでポップなボーカル、しかし見た目は完璧ANARCHO PUNKS!! シンプルかつ純朴で、UK特有の哀愁も感じさせる楽曲が良い!! 全11曲のアナーキスト・ポップ・ソング!! 写真、歌詞、当時の配布資料や切り抜きなどが掲載された11"x11"サイズ16ページブックレット付き!! アナーコパンクファンは勿論の事、ピュアなUK PUNK/POP PUNKファンにも是非聴いてもらいたい作品です!! 長らく見かけなくなっていましたので、この機会に是非!! 信頼のSEALED Recordsからの再発もナイス!!
PUFFER / STREET HASSLE
STATIC SHOCK (UK/CANADA)  US Hardcore LP \4180 (2025/07/22)
カナダ・ケベック州モントリオール発のOi!/RNR/HARD PUNK BAND "PUFFER"!! デモ、1st EPに続き、待望の1stアルバムをSTATIC SHOCK/ROACHLEG共同で2025年リリース!! 70s PUNK〜HARD ROCK/ROCKNROLL〜Oi! PUNKを融合した、渋みと男らしさが漂う力強いロッキン・ハードなサウンド!! ハードに渋く、パンチ力も抜群なパワフルロッキンチューンに男泣きな哀愁も漂う汗臭くいぶし銀なド渋ロッキン・ハード・パンク!! INEPSYやANNIHILATION TIMEといった偉大なる先人達を継承しながらロッキン・ラウド&ハードに乗り越えてゆく骨太サウンド!! STREET ROCKIN' HARD PUNK!! ロッキン・ラウド!! 全11曲収録!!
PUFFER / DEMO+EP
DRUNKEN SAILOR (UK)  US Hardcore LP \4180 (2025/07/22)
ULTRARAT、MUECOのメンバーらが結成したカナダ・モントリオールのOi!/HARD PUNK BAND "PUFFER"!! NY/BROOKLYNのROACHLEGからリリースされた最初の2作、1st DEMO(2022)と1st EP(2023)をカップリング収録したDEMO&EP LPがUKのDRUNKEN SAILORよりリリース!! タフ&ストロング、骨太で男気溢れるハードヒットなROCKIN Oi! & HARD PUNK!! 渋みと男らしさが漂う力強いサウンドにロッキンなアプローチといぶし銀な哀愁メロディーも!! PROXY、CRIMINAL DAMAGE、DEATH RIDGE BOYS〜ROCKIN' Oi!、哀愁HARD PUNK好きに是非!! STREET ROCKIN' HARD PUNK!! 初期2作がまとめて聴ける嬉しい1枚!!
PYREX / SLUGMAN
LA VIDA ES UN MUS (UK)  US Hardcore 7" \1980(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/07/22)
TOTAL PUNKからアルバムを2枚リリースしているNY/BROOKLYN発の3人組ハードコアパンクバンド"PYREX"!! 2025年作4曲入り7インチをUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! CRAZY SPIRIT辺りを彷彿とさせる混沌と狂気渦巻くキレキレのハードコアパンク!! NYCアンダーグラウンドなヤバい空気がムンムン!! ロウ&スリリング、野蛮で狂った混沌PHYCHEDELIC DAMAGED RAW HARDCORE PUNKで強烈!! Post-Apocalyptic Punk!!?? 全4曲収録!!
RIPCORD / THE DAMAGE IS DONE
LA VIDA ES UN MUS/QUALITY CONTROL HQ/RAGING (UK)  UK Hardcore LP \4400(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/07/22)
※お取り寄せは1か月程度お時間かかる場合がございます。
late 80s UK HARDCORE重要バンド"RIPCORD"!! オリジナルは86年にRAGING RECORDSからリリースされた記念すべき1stリリース作"DAMAGE IS DONE E.P."FLEXIが、ボーナストラックを加えてUK/LA VIDA ES UN MUS、QUALITY CONTROL HQ共同で2025年LP化再発!! 元々QUALITY CONTROL HQ単独での再発予定だったようですが、困難な事情から現在レーベル活動を休止している為、LA VIDA ES UN MUSの力を借りて再発となったようです。彼女のフェイバリットであり、無事復帰が待たれるQUALITY CONTROL HQ/Olaへのプレゼントにもなる再発盤!! そしてRAGING RECORDSも加えた(RAGE-004!)トリプルネームでのリリースとなっています!! もう10年以上前になりますが、BOSSTUNEAGEから1度オリジナル同様のフレキシで再発されていましたが、それも現在は入手困難。今回のLP化にあたって、"DAMAGE IS DONE E.P."FLEXIの9曲に加えて、コンピレーション用にレコーディングされるも未発表となっていた"Blind Eye"と、87年Manic Ears/Children of the Revolution Recordsからリリースされた"DIGGING IN THE WATER"コンピ提供の"Single Ticket To Hell"の2曲を追加収録してA面に!! B面にはMCR-UKからVHSビデオでリリース(後にDVD化)されていた、86年5月3日Captains Cabinでのライブ音源を収録!! ハイエナジー・フルスピード・ハードコア・スラッシュ!!!! 80s UKハードコア名作が再び!! 全編Dead Air StudioにてWill Killingsworthによるマスタリング、16ページブックレット付!! これはフレキシ持ってる人も買わねば、ですね!! RIPCORD〜late 80s UK HARDCOREファンは是非!!
RIXE / COUPS ET BLESSURES (10th ANNIVERSARY/LTD.300 GREEN)
LA VIDA ES UN MUS (UK)  Oi-Street Punk, Spiky Punk 7" \1980(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/07/22)
10th ANNIVERSARY EDITION!!
LTD.300 GREEN VINYL!! BLACK SLEEVE!! 8th PRESS!!
フランス/パリのOi!/PUNKバンド"RIXE"!! 2015年作の1st 7インチの発売から10周年を記念したアニバーサリープレス!! ジャケットの色をブラックに変更、限定300枚グリーンヴィニール!! なんとこれで通算8回目のプレスになるようです!!

フランス/パリの新興Oi!/PUNKバンド"RIXE"!! '15年LA VIDA ES UN MUSから1st 7"をリリース!! 最近またジワジワと増えてきているOi!/SKINHEADアプローチ、80年代より良質Oi!/SKINHEADバンドを排出してきたフランスからも登場!! BLITZ等はもとより、RAS、L'INFANTERIE SAUVAGEといった80'sフレンチOi!の系譜を継承するサウンド!! シンプル&ラフ、骨っぽくツボを押さえたソングライティングに痺れる!! 注目の新世代Oi! 全4曲収録!! オススメ!!
TARREGA 91 / CKAOS TOTAL
LA VIDA ES UN MUS (UK)  Europian Hardcore LP \3960 (2025/07/22)
発売中!!
スペインのハードコアパンクバンド"TÀRREGA 91"!! 23年作のデビューEPに続く、2025年作1stアルバムをUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! DESTINO FINAL、BARCELONA、IRREAL、SUICIDAS等でも活動するTeteも在籍する4人編成!! バンド名の由来となる、スペイン北東部カタルーニャ州の小さな町TARREGA(タラガ)で91年に86人の若者の逮捕者を出した暴動からインスピレーションを受けたスパニッシュ・ハードコアパンク!! DISCHARGE〜MG15、HHH、ARROGANTA AGITATORER、80s SPANISH HARDCOREを彷彿とさせるピュア&ロウな怒りの直球SPANISH RAW D-BEAT HARDCORE PUNK!! 性急で衝動的、前のめりで乱暴な激テンション・レイジング・スパニッシュハードコアパンクを一心不乱に叩きつける!! 現行スパニッシュハードコアファンは勿論の事、クラッシックな80s SPANISH HARDCOREファンも断然オススメです!! SPANISH D-BEAT RAW PUNK〜RAGING HARDCORE、全SPANISH HARDCOREファン必聴!! 全10曲収録!!
(17/20ページ) << 前へ | 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)