東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
RECOMMENDS
(2/17ページ) << 前へ | 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
THE PILL / HOLLYWOOD SMILE
SOUNDS OF SUBTERRANIA (GER)  Europian Hardcore LP \3300(在庫なし SOLD OUT) (2025/11/01)
ドイツ・フランクフルト発の現行女性ボーカルハードコアバンド"THE PILL"!! 2024年作デビューアルバムをドイツのSOUNDS OF SUBTERRANIAよりリリース!! 90年代から00年代にかけてドイツ・フランクフルト界隈で、モッズ、パンク、ハードコアなど様々なバンドで活動してきたベテラン達が再び集結!! そこにBLACK FLAGをキーワードに呼びかけ、それに呼応した若き女性ボーカル"Sam"を迎えた5人組ハードコアパンクバンド!! レーベルも現在一押しのローカル・ハードコアパンクバンド!! サウンドはやはりBLACK FLAGがキーワード!! ソリッドかつハイエナジー!! うねりも持ったまさにBLACK FLAG〜SSTの系譜と80s AMERICAN HARDCOREからの影響を軸に、若いエナジーを放つ女性ボーカルSamの存在感も抜群!! 女性ボーカル版のBLACK FLAG?? さらに90sオルタナティブ〜ポストパンクなエッセンスナンバーもあり、一辺倒ではない懐の深さも感じさせます!! メロディアスなオルタナパンクなナンバーも良い!! WHITE LUNGのハードコアパンク版とでも言えそうか?? ベテランとヤングパワーが融合した注目株!! 来年あたり日本ツアーも画策しているようなので今後にも期待!! 全10曲収録!!


パンクス 青の時代 / 安田潤司
DU BOOKS (JPN)  Japanese Hardcore BOOK \2860 (2025/11/01)
再入荷!! 好評につき重版!!

『ちょっとの雨ならがまん』監督 安田潤司の自伝的エッセイ。
パンクシーンの最重要記憶と記録、ついに解禁!!!

1981年、突如産声を上げた日本のハードコアパンクは、GAUZE、G.I.S.M.、THE COMES、THE EXECUTEを中心に広がり、THE STALIN、町田町蔵、ZELDA、じゃがたら、などと共に、シーンを席巻していった……。

<主な内容>
初めてのハードコアパンク/アナーキー/麻薬と買春の街で見た映画『狂い咲きサンダーロード』/下北沢五番街レコード/GISM BARMY ARMY/横山SAKEVI/法政大学学生会館ホール 東京バトルデイズ1/PUNKS 5DAYS池袋文芸坐ル・ピリエ/記憶喪失 東京バトルデイズ2/ラフィンノーズ ソノシートばら撒き/ハナタラシ/ガスバーナーパニック/BEAST ARTS発足「黙示録Apocalypse 6 6 6」/飴屋法水×横山SAKEVI/MASAMI 追悼GIG/DJ KRUSHとTOKYO DEEP/+R GISM.永久凍結/Ustreamとライブ配信/2011年3月11日/烈波壊虐音群突入911/くそったれの世界……etc.
高倉健 / OBEYBY
自主リリース (JPN)  Japanese Hardcore CDR \999(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/11/01)
※再入荷お待ちください。多少お時間かかる場合がございます。
※販売価格は税込¥1000-です。
(ひとまず、お一人様1枚とさせてただきます。)
2021年結成、注目の東京ファスト/パワーヴァイオレンス・ハードコアバンド"高倉健"!! 2025年作の新音源6曲入りCDR自主リリース!! 新ボーカルを迎えての初音源!! 新たに加入したボーカルはまだ19歳なんだとか!! 新体制になって挨拶代わりともいえる新音源!! オサキマックラケンタカクラ...アタマクラクラケンタカクラ... うねる混沌発狂暴発ファスト・ハードコアパンク!! 混沌の中に光るある種のキャッチーさ!! ぶっ壊れた発狂サウンドと随所に散りばめられた遊び心、ファストに暴発するだけでなく、壊れながらもグルーブを生み出す新世代ハードコアパンク!! 混沌、発狂、変態、暴発、そしてユーモアも入り混じりながら彼らのセンスで生み出す強烈ハードコアパンク!! グレイト!!
BEEZEWAX / A DOZEN SUMMITS (LTD.MIX COLOR)
BOSS TUNEAGE (UK)  Punk LP \3500 (2025/10/31)
※限定Random Mix Color Vinyl!!
北欧ノルウェーのINDIE/EMO ROCKバンド"BEEZEWAX"!! 97年にリリースされた1stアルバムが、UK/BOSS TUNEAGEより2025年初アナログLP化リリース!!

彼らの名前を一躍世界的に有名にした2ndアルバム「South Of Boredom」。その後、彼らは日本ツアーにも訪れ世界中にその名を広めていきましたよね。そんな彼らが97年にリリースした記念すべき1stアルバムのアナログ盤がついに彼らの結成30周年記念ツアーに合わせて初めて登場!初期の甘酸っぱさを詰め込んだポップメロディーの原石が詰まっている今作は今聴いても色褪せる事のない、雪の結晶のようにキラキラとした輝きの中に、若者の苦悩を感じ取れる切ない珠玉のポップメロディーが散りばめられた力作。全ポップメロディーファンにオススメ出来る作品です。アナログ化にあたり、マスター音源をレストアしリマスタリングしたもの。今作も「South Of Boredom」のアナログリイシューと同様、ノルウェーのSell Out Musicとの共同リリースで限定です。The Posiesファンは当然のことながら、REPLACEMENTS、そして徐々にエモからパワーポップへと移行していったSunday’s Bestなど好きな人も気に入ってもらえる原石です。高揚するメロディックさと、思春期を過ぎたような激しい感情が融合した『A Dozen Summits』は、J・マスシス的な激しいギターの爆発と力強いリズムセクションが頻出する中でも、ほのぼのとした温もりを放っている。最初から最後まで美しい作品で、「Miss Playin' Basketball」や「The Snooze Is On」は本当に秀逸。
(インフォメーションより)

(収録曲)
A1 THE SNOOZE IS ON
A2 ON THE FLOOR
A3 KALO’S
A4 TAKE THE WHEEL
A5 MISS PLAYIN’ BASKETBALL
A6 COOL,YOU’RE HERE
A7 FAVOURITE ME

B1 MIRACLE MILE
B2 TEAR STAINED TEEN
B3 OF YOUR FOOT
B4 WATCH FOR ME
B5 LEAVING TRACKS


ESPERANZA / FREEDOM AND EQUALITY
INSANE WORLD (JPN)  Japanese Hardcore CD \2000 (2025/10/31)
※EL ZINE VOL.74にてインタビュー掲載!!
元PERSEVERE、XIDENTITYの小松氏率いるHIROSHIMA RAW PUNK BAND "ESPERANZA"!! 新編成による初単独音源を小松氏が運営する自主レーベルINSANE WORLDよりリリース!!
KOMATSU率いるESPERANZAが新たにGuitar ZEROTSU(ex-POIKKEUS)、Bass AZUSA(STAGNATION,C)、Drum RAMAN(RAW DISTRACTIONS)の新編成で初の単独音源を遂にリリース!!
東京、神戸、広島でそれぞれ録音し、バンド自身でミックス、マスタリングを行ない完成させた8曲入りCD!! 前のめりで初期衝動全開なプリミティブ・ロウパンク・フルスロットル!! 一心不乱な直球ロウ・ハードコアパンクにグッとくるメロディーライン、ほんのり漂う哀愁とスリリング&ドラマチックな展開にもシビれます!! UK82〜80s EURO、LAST SURVIVORS〜SKIZOPHRENIA!、RAW PUNKファンに!! ペーパーポケットスリーブ+インサート付き!!
M.V-11 / LIVE BOOTLEG FLEXI
光岡米次郎レコード (JPN)  Japanese Hardcore FLEXI \1100 (2025/10/31)
再入荷!!
※EL ZINE VOL.74にてインタビュー掲載!!
九州は宮崎・都城発の3人組ハードコアパンクバンド"M.V-11"(Maximum Volume Eleven)!! 女性ボーカルChoiko!をヘルプで加えたライブレコーディング音源3曲を収録したライブブートレグ片面ソノシート!! 光岡米次郎レコードよりリリース!! 2025年4月5日CIRCUS CLUB CAFEでのライブ音源!! スピーディー&レイジング!! 生々しくロウなライブ音源!!

前身バンドEndless Chaosの時から国内外のレーベルよりEPやCDをリリース、そしてオムニバスに参加してきた九州宮崎の都城市のハードコアパンクバンド M.V-11
諸事情により休止しているボーカルに代わり女性ボーカルのチョイコ氏がヘルプで活動していたが今回ライブレコーディングによる3曲を片面ソノシートにてリリース
(インフォメーションより)
MORTIFY // HUMAN CORPSE ABUSE / SPLIT (LTD.700)
OBLITERATION (JPN)  Japanese Hardcore CD \1650 (2025/10/31)
"MORTIFY"と"HUMAN CORPSE ABUSE"によるDEATH/GRIND〜GORE GRINDスプリットCD!! 国内OBLITERATIONよりリリース!! 限定700枚プレス!! リバーシブルスリーブ!!
国産秒殺・HM-2 グラインドコア、MORTIFYとULTHARでも活動するShelby LermoとPIG DESTROYER、MISERY INDEX、LOCK UPのドラマーでもあるAdam Jarvisの2人組ゴアグラインド、HUMAN CORPSE ABUSEのスプリットアルバム。
先行でExtreme Rotten Productionから7インチがリリースされていた音源のCDヴァージョン。
MORTIFYは期待を裏切らないHM-2ペダルによるバズソウサウンド全開グラインドチューン6曲を提供。
HUMAN CORPSE ABUSEはフルアルバムからさらにグラインドさが倍増した楽曲4曲。
全10曲を収録、限定700枚 CD。
(インフォメーションより)

MORTIFY
1. Casket Malfunction
2. Embalm My Coffin
3. Rotting And Plotting
4. Sludge Saw
5. Ticklish Taxidermist
6. Unfinished Autopsy

HUMAN CORPSE ABUSE
7. From The Cradle To The Ladle
8. Gizzard
9. Mandible Chainsaw
10. Vore

NAGASAKI / S-T (LTD.100)
BLOWN OUT MEDIA (US)  Scandinabian Hardcore 7" \2420(在庫なし SOLD OUT) (2025/10/31)
※限定100枚プレス!!
スウェーデン・ストックホルム発の新鋭D-BEAT RAW PUNK、その名も"NAGASAKI"!! 2025年作の1st 7"EPが、US/ニューメキシコのBLOWN OUT MEDIAより限定リリース!! 自らを"Evil Neanderthal Råpunk" と称する、RAW PRIMITIVE D-BEAT RAW PUNK!! SHITLICKERS、MOB 47、ANTI CIMEXといった先人達を彷彿とさせる猛烈なスピードのRAW MANGEL THRASHに、現代型の凶暴性も!! "まるでShitlickersがSystem Fuckerと格闘しているかのようだ。あるいはTotalitärがFerocious Xと死闘を繰り広げているか。Anti CimexがContrast Attitudeと乱闘しているかのよう!!"(In Crust We Trust Vol 32"とのレビューも!! RAW PRIMITIVE KANGPUNK ATTACK!! イントロ含む全6曲収録!! 限定100枚という事もあり、ハイコストになりますが、好内容ですのでRAW PRMTIVE MANGEL THRASH好きは是非!!
SKIZOPHRENIA! // DELETAR / SPLIT
KICK ROCK (FRANCE)  Japanese Hardcore 7" \1980 (2025/10/31)
発売中!!
※EL ZINE VOL.74にてSKIZOPHRENIA UK/フィンランド・ツアー・レポート掲載!!
日本/津山のSKIZOPHRENIA!と、フランスのDELETARによる2025年ツアースプリットEP!! フランスのKICK ROCKよりリリース!!
2025年8月10日のロンドンを皮切りにUKツアー(後半SKIZOPHRENIA!はフィンランドへ!!)を行う2バンド!! そのツアーに合わせたスプリットEP!! 両バンド共に新音源2曲ずつ収録!! 長く親交のある日仏盟友バンド!! SKIZOPHRENIA!は2025年5月レコーディングの2曲!! イントロのマーチングから盛り上げYU!の叫びと共に一気に前のめり突っ走るSKIZOPHRENIA!節全開のロウ・ハードコアパンク!! ブリブリドタバタ大暴走!! サビも哀愁フレーズもバチバチ!! 続く哀愁を帯びたロウパンクもグっとくる!! サスガ!! SKIZOPHRENIA!ファンは文句なしの2曲!! これまでに2枚のアルバムをリリースし、来日ツアーも行ったフランスの5人組RAW D-BEAT HARDCORE "DELETAR"!! こちらも2025年5月レコーディングの新音源2曲を収録!! 激ノイジーでブ厚くパワフルな剛球D-BEAT NOISE HARDCORE PUNK!! スカンジ〜D-BEAT HARDCOREを軸にしながら、ジャパニーズハードコアからの影響も感じさせる熱血激熱なサウンドでこちらも強力!! 両バンド共に現在のベストな形と言える強力スプリット!!

TRACKLIST:

SKIZOPHRENIA
1 - Stereotype
2 - Needless

DELETÄR
1 - La balance et le glaive
2 - Funambule
TAKURAMI / Reflection
光岡米次郎レコード (JPN)  Japanese Hardcore 7" \1650 (2025/10/31)
発売中!!
※EL ZINE VOL.74にてインタビュー掲載!!
北九州のハードコアパンクバンド"TAKURAMI"!! KUOLEVAとのスプリットライブカセットに続き、初のスタジオ音源となる1st 7インチを光岡米次郎レコードよりリリース!! UK82〜スカンジハードコアを彷彿とさせるヒリついた焦燥感漂うジャパニーズ・ロウ・ハードコアパンク!! プリミティブな荒々しさと衝動、鋭く放つメッセージ!! KUOLEVA、LAST SURVIVORS〜JAPANESE RAW PUNKファンは是非!! 全4曲収録!!

北九州の悪意AI、そしてALLFUCKにてドラムを叩いていたDARIが新しく組んだバンド。今度はボーカルを担当。シンプルながら渋いハードパンクの4曲!
Kuolevaとのライブスプリットカセットに続くスタジオレコーディングEP
(インフォメーションより)
トランポリンズとごはん丼/TORANPORINZU & GOHANDON / 足腰と精米 / A SICKO SHIT,SAY MINE
とぶ茶碗レコード (JPN)  Japanese Hardcore CDR \990 1 \0(在庫なし SOLD OUT) (2025/10/31)
埼玉在住、ILL JOEのメンバーR.A.O.Wと、仙台在住のミュージシャン/アーティスト菊地良博によるフリーキー・エクスペリメンタル・ローファイ・ノイズ・パンク・ユニット "トランポリンズとごはん丼/TORANPORINZU & GOHANDON"!! 2025年作の2作目!! 自主レーベルとぶ茶碗レコードよりCDRリリース!! 変態奇天烈カオティック・ノイズ・エクスペリメンタル・ローファイパンク炸裂!! 全7曲収録!! DIYクラフトペーパー封筒スリーブ!!

2024年8月結成のトランポリンズとごはん丼、2024年10月リリースの1釜目以来、はやくも2釜目のご用意ができました。作曲、演奏、録音、ミックス、マスタリングなど、あらゆる足腰がたくましく、ホカホカに成長しています。
ハードコア、ファンク、メタル、グラインドコア、サイケ、ノイズ、インダストリアル、ノー・ウェイブの絞り汁の混合液を煮詰めて、艶よく炊けたごはんに程よく混ぜ込んで完成したミシュラン666つ星サウンド。7皿10分コースでのご案内です。
ある異国のファンいわく、メルトバナナ、ハナタラシ、フル・オブ・ヘル、ミスター・バングル、スワンズ、メルツバウのファンなどにオススメだそうです。なるほどそうかも。
今作の肝である、けっしてひとつの楽器が空間を埋め尽くすことがないように配慮して作られた楽曲のアンサンブルを、ぜひとも味わっていただきたいと思います。
(インフォメーションより)

<プロフィール>
【トランポリンズとごはん丼 / TORANPORINZU & GOHANDON】
2024年8月結成。埼玉在住のR.A.O.W (Ba./Gt./Syn.)と、宮城在住の菊地良博 (Vo./Dr./Syn./Artwork)の2人組。集合場所はクラウドストレージ。
R.A.O.Wは現在ILL JOEやvajuwajuで活動。菊地は主に本名名義で、国内外のレーベルからリリースを多数行う。

DANMUSH / T-SHIRT (サンドカーキ)
(JPN)  Japanese Hardcore M、L、XL \2900 (2025/10/29)
DANMUSH Tシャツ入荷!!

カラー:サンドカーキ(薄茶色)/フロントプリント(ブラック)
ボディー:UNITED ATHLE 5001-01
サイズ:M、L、XL

※御注文の際、必ずご希望のサイズをお知らせ下さい。
DANMUSH / T-SHIRT (グレー)
(JPN)  Japanese Hardcore M、L、XL \2900 (2025/10/29)
DANMUSH Tシャツ入荷!!

カラー:グレー/フロントプリント(ブラック)
ボディー:UNITED ATHLE 5001-01
サイズ:M、L、XL

※御注文の際、必ずご希望のサイズをお知らせ下さい。
GHETTOS(ゲットーズ) / LIVE!! GHETTOS!! - GET DOWN TO THE NITTY-GRITTY
P-VINE (JPN)  Japanese Hardcore CD \2750 (2025/10/29)
再入荷!!
高円寺を拠点にしROCK、PUNK、FUNK、SOUL、AFRICAN MUSICを基盤にハードコア・パンクのスピリットを持つ男女混合大所帯バンド、ghettos(ゲットーズ)。1月にシングルCD「一滴の朝」をリリースし、その圧倒的なライブパフォーマンスを遂にライブレコーディングしファーストアルバム発売!
観た者の心を捉える強烈なグルーヴに酔いしれて欲しい!Don't Miss Them!!
(インフォメーションより)
OFF-END / HIDDEN WORDS
自主リリース (JPN)  Japanese Hardcore CD \2200 (2025/10/29)
四国・香川を拠点に活動するカオティック・ハードコアバンド"OFF-END"!! 結成から14年、初のフルアルバムを自主リリース!!
2011年より、ex-SAWPIT、ex-WAG PLATYのArakiを中心に、forget me notのMatsumoto、同じくforget me notや多数のバンドで活動するIkawaの3人で結成/活動を開始した
OFF-END。
90’S CHAOTIC HARDCOREをベースに、シンプルながら様々な音楽性を独自のスタイルで体現する変則的日本語ハードコアパンクバンド。
自主レーベルよりリリースされたミニアルバム2タイトル、Impulserecordsより東京のKowloon Ghost SyndicateとのsplitCD、DAN-DOH RECORDとImpulserecordsよりコンピ
レーションアルバムを1タイトルづつリリース。
そして、活動14年を迎える2025年に初の10曲入りフルアルバムをリリースする。
マスタリングは名古屋のDANCEBACH/山影氏に、アートワークは京都のmaronastyに手掛けて頂きました。
2026年からアルバムリリースツアーもマイペースに行う予定になっております。
(インフォメーションより)
XERO FICTION / MY LAST CARESS/GOING GOING (LTD.500)
XERO XERO (JPN)  Japanese Punk 7" \1650 (2025/10/29)
XERO FICTION、2025年初リリースとなる「MY LAST CARESS」「GOING GOING」の2曲収録の7インチが完成。

A side「MY LAST CARESS」はXERO FICTIONと親交の深い日高央(THE STARBEMS)による提供曲。日高央らしいポップネスとXERO FICTIONの持つバックグラウンドに裏付けられた音楽センスの奇跡的な融合は音楽ファンを唸らせること必至。10代に描いた夢と時が経ってしまった現実の狭間で感じる葛藤を綴った「MY LAST CARESS」は、もぬけの殻となってしまった街に灯をつけることになるだろうか。少なくとも、日高央×XERO FICTIONの協力タッグによるこの楽曲によって音楽ファンの世界が変わることは確信出来る。

B side「GOING GOING」は何度でもやり直せること、新しい扉を開くこと、その選択に躊躇している人の背中を押すような楽曲。人生に躓くこと、おかしてしまった過ち、考えれば考えるほどに自暴自棄になってしまう。そんなときに「大丈夫」と言ってくれるのが、「今からでも遅くない」と言ってくれるのがXERO FICTIONだ。新しい人生を始めることは勇気がいるけれど、その一歩を踏み出すための「GOING GOING」だ。大丈夫、全て上手くいく。

結成から13年、常に前進し続けるバンドの進化のその所以はXERO FICTIONの飽くなき音楽欲求と追求心、そして世代もジャンルもシーンも飛び越えた数多くの仲間との関係性にある。その持ち合わせた武器を遺憾なく発揮したのが今作である。ティーンネイジ・ドリームが何処にいったかって、それはしっかりとXERO FICTIONの中で光り輝いている。
(インフォメーションより)

TRACK LIST
A side My Last Caress
B side Going Going

コウイチロウ(XERO FICTION)/日高央(THE STARBEMS) 対談記事は以下URLで!
https://2youmagazine.com/interview/xerofiction251009/
ZERO FAST / BAY CITY LOUD VOICES (2025紙ジャケ再発盤)
ANTI-NEW WAVE (JPN)  Japanese Punk CD \999(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/29)
※販売価格は税込¥1000-です。
横浜イーストベイパンク"ZERO FAST"!! 2002年にリリースされた名盤1stアルバム"BAY CITY LOUD VOICES"が、2025年紙ジャケ仕様で再発!! '00年代初頭、FIFTEEN直系のイーストベイ・メロディック・パンク・サウンドで、EAT TO THE FULLやCRADLE TO GRAVE、初期SET YOU FREEやSNUFFY SMILE周辺らと共に熱くガナりあげた、横浜ベイ発最高のメロディックパンクバンド!! ベース/ボーカルのHAGAはZERO FAST後に60' WHALESでの活動でも知られていますが、盟友ギター・ボーカルのHIDETOSHI(現在CRADLE TO GRAVEにもギターで参加中!!)と共に近年活動を再開!! そしてなんとドラムにはHIDETOSHIの実の息子が参加しているというなんとも胸熱な嬉しい復活!! マイペースながらもライブ活動再開とともに、ここしばらくは廃盤、入手困難となっていた名盤1stアルバムが再発!! もちろんHAGAが運営するANTI-NEW WAVEからのセルフ・リリース!! ANTI-NEW WAVEの記念すべきレーベル発足ANTI-000盤でもありました!! 今回あらためて久々に聴いてみましたが、やっぱり覚えてるもんです!! コレコレ!! THE MODSを彷彿とさせるイントロからFIFTEEN直系のダミ声イーストベイパンクサウンドへ!! 汗と涙と哀愁が入り混じるラウド・ボイス!! HAGA & HIDETOSHIのツインボーカルが激熱!! FIFTEEN〜イーストベイパンクは勿論の事、LEATHERFACE〜HUSKER DUエッセンスな哀愁も漂う激熱メロディックパンクで全曲最高なんです!! 男のメロディックパンク!! ZERO FASTファンは勿論持っている事と思いますが、どこかにいっちゃって見つからない人、新しく知った人、まだ知らいないけどメロディックパンクが好きな人は是非この機会に!! ボーナストラックに1stシングルの名曲"Changes"のギター&タンバリン?セッション・バージョンも含む全14曲!! 収録はオリジナルと変わりありません。いや〜やっぱり最後まで聴いちゃうわ。名作!!!!! 歌詞の日本語訳掲載のインサート&ステッカー(零速)封入!!
BORIS / PINK
KiliKiliVilla (JPN)  Japanese Hardcore 2CD \3300 (2025/10/28)
Borisの世界進出の礎となった歴史的名盤『PINK』リリース20周年を記念し特別仕様の国内エディションをリリース!
2005年にリリースされた『PINK』は彼らの海外での評価を決定的なものにし、当時のMetalというジャンルの革新、書き換えを加速させた歴史的作品の一つだ。Psych/Sludge/Drone/Ambient/Shoegazeをも飲み込み、Metalという先鋭的音楽のジャンルのうねりをBorisは自ら体現してきたバンドと言える。リリース時には米音楽メディアPitchforkにてBest New Musicに選ばれ、8.7ポイントの高い評価を得る。数々の音楽媒体から称賛を受けながらツアーを重ね、海外のロック史にその存在と評価を刻んでいった。
リリース20周年を間近に、先頃”Do You Remember Pink Days?”と銘打たれたワールド・ツアーをアナウンス。また超豪華6枚組ヴァイナル・リイシューをUSエクストリーム・メタルの殿堂Relapse Recordsから告知した。
今回KiliKiliVillaからリリースする国内エディションは、当時のインターナショナル・ヴァージョンのスタジオ盤に、完全未発表ライブ音源をプラスした2枚組CD。
追加ディスクの音源は2007年、今なお伝説として語り継がれるSunn O)))と凱旋した日本ツアーから、最終日CLUB CITTA'でのマルチ・トラック・レコーディングを完全収録。『PNK』リリース以降、盟友Sunn O)))と共にヨーロッパ、オーストラリア、4度に渡るアメリカツアーを重ね、同時期に復活した生ける伝説EARTHとも共闘しながら、ドローン・メタルの勃興を世界に拡散し、大きな潮流を生み出した。
本ライブ盤には世界を巡りながら構築された当時のBorisのベストと言えるセットが収められており、当時の熱の高さの伝わるドキュメンタリーとして、新しいリスナーにとってはBoris入門編としても最適な内容となっている。
2005年『PINK』発売当時のキャッチフレーズは"世界を変える音”だった。その後文字通り世界を変え続けてきた彼らの歴史、その決定的な瞬間のひとつに触れていただきたい。
(インフォメーションより)

Disc 1 『PINK』
01. 決別
02. PINK
03. スクリーンの女
04. 別になんでもない
05. Blackout
06. Electric
07. 偽ブレッド
08. ぬるい炎
09. 6を3つ
10. My Machine
11. 俺を捨てたところ(Long version)

Disc 2 『Live at CLUB CITTA' 20070520』
01. feedbacker
02. PINK
03. Korosu
04. Ibitsu
05. 花 太陽 雨 (PYG Cover Song)
06. 俺を捨てたところ
07. 決別
MAGNETS / THE MAGNETS NUMBER X〜DYNAMITE HERO〜
SOLID (JPN)  Japanese Punk CD \3500(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/28)
※お取り寄せ対応となります。2週間程度お時間かかります。

※先着特典:ステッカー付!!(画像下:50mm x 100mm)
長きにわたり廃盤となっていたTHE MAGNETS 幻のメジャーデビュー作『INSANE TERRORIST』が三十有余年の時を経て今甦る!
さらにインダストリアル期のアルバム『CULTURE SLUT』、デモ音源を加えた貴重な音源集としてリリースが決定!!

長きにわたり廃盤となっていたTHE MAGNETS 幻のメジャーデビュー作『INSANE TERRORIST』が三十有余年の時を経て今甦る!さらにインダストリアル期のアルバム『CULTURE SLUT』を加え、ボーナストラックとしてメジャー前夜の足跡が刻まれた未発表デモより「DYNAMITE HERO」及び「FLASH」を収録。2024年に発売された初期音源集『THE MAGNETS
NUMBER ONE~Early Years~』を補完し、”COMPLETE THE MAGNETS”と言うべきラインナップを形成している。90年代のバンドブーム下で、"恐るべきニューカマー"の名を欲しいままにしたTHE MAGNETSのリアルが今宵解き明かされる!
ブックレットには全歌詞と1991年以降の年表を掲載!!

TRACKLIST:
01. KICK OUT THE JAMS
02. MIDNIGHT IN THE DARKNESS
03. NOISE
04. PROBLEM CHILD
05. SLAP SHOT
06. FINAL REVOLUTION
07. FREEDOM
08. DYNAMITE HERO
09. FLASH
10. NOBODY
11. CRUCIFIX SENSATION
12. SADISTIC & HYSTERIC
13. LIVING DEAD
14. MAY BE TOMMORROW
15. YOU JUST LONELY BOY
16. ESCAPE PartI
17. ESCAPE Part II
18. PRIMITIVE POWER
19. CRIME
20. IMMITATION WORLD
21. SLAVE DRIVER

#01 from 3rd Album『INSANE TERRORIST』- ANOTHER CD SINGLE (1991年) #02-07 from 3rd Album『INSANE TERRORIST』 (1991年)
#08,09 from demo tracks (1990年)
#10-21 from 4th Album『CULTURE SLUT』 (1993年)

THE MAGNETS
1987年に星川(vo)と田中(g) を中心に結成。2枚のソノシートをリリース、コンピレーションに参加後、1989年にアルバム「SEARCHING FOR TRUTH」(キャプテンレコード)でデビュー。1990年に2枚目のアルバムにしてライブ盤の「LIVE FORTRESS」を発表。後に「INSANE TERRORIST」(クラウン)をリリース。1993年の「CULTURE SLUT」(PARANIZ)のリリースを最後に活動を停止する。2001年10月に、ヴォーカルの星川と、ギターの田中を中心に、8年の沈黙を破るアルバム「A NEW HOPE」をリリースした。2023年7月9日新宿ロフトでワンマン復活を遂げる。
2024年7月28日ワンマンライブを下北沢シェルターにて開催、8月に初期音源集『THE MAGNETS NUMBER ONE』を発表。2025年10月再び下北沢シェルターにてワンマンライブを開催。
ROUSERS / 1979 SIRE SESSION -Ltd 100 COLORED VNYL-
LEFT FOE DEAD (US)  '77 Punk, Obscure Punk Ltd LP \5500 (2025/10/28)
限定100枚カラー盤!

81年にNASTY FACTS、MARBLES等のリリースで知られるJIMBOCO RECORDSからWAYNE KRAMER(MC5)のプロデュースによる7インチをリリースした77年結成のNEW YORK CITY PUNKバンド"ROUSERS"
79年にSIRE RECORDSのスタジオにてRAMONES、TALKING HEADS等のレコーディング エンジニアを務めたED STASIUMによりレコーディングされたデモ音源が発掘リリース!当時はリリースには至らずSIREアーカイブとして封印された12曲は70年代から継承されるNEW YORK ROCK'N'ROLLサウンドど真ん中!POWER POP好きも気に入るキラメキもまとった好内容!


(2/17ページ) << 前へ | 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)