※限定Random Mix Color Vinyl!! 北欧ノルウェーのINDIE/EMO ROCKバンド"BEEZEWAX"!! 97年にリリースされた1stアルバムが、UK/BOSS TUNEAGEより2025年初アナログLP化リリース!!
彼らの名前を一躍世界的に有名にした2ndアルバム「South Of Boredom」。その後、彼らは日本ツアーにも訪れ世界中にその名を広めていきましたよね。そんな彼らが97年にリリースした記念すべき1stアルバムのアナログ盤がついに彼らの結成30周年記念ツアーに合わせて初めて登場!初期の甘酸っぱさを詰め込んだポップメロディーの原石が詰まっている今作は今聴いても色褪せる事のない、雪の結晶のようにキラキラとした輝きの中に、若者の苦悩を感じ取れる切ない珠玉のポップメロディーが散りばめられた力作。全ポップメロディーファンにオススメ出来る作品です。アナログ化にあたり、マスター音源をレストアしリマスタリングしたもの。今作も「South Of Boredom」のアナログリイシューと同様、ノルウェーのSell Out Musicとの共同リリースで限定です。The Posiesファンは当然のことながら、REPLACEMENTS、そして徐々にエモからパワーポップへと移行していったSunday’s Bestなど好きな人も気に入ってもらえる原石です。高揚するメロディックさと、思春期を過ぎたような激しい感情が融合した『A Dozen Summits』は、J・マスシス的な激しいギターの爆発と力強いリズムセクションが頻出する中でも、ほのぼのとした温もりを放っている。最初から最後まで美しい作品で、「Miss Playin' Basketball」や「The Snooze Is On」は本当に秀逸。 (インフォメーションより)
(収録曲) A1 THE SNOOZE IS ON A2 ON THE FLOOR A3 KALO’S A4 TAKE THE WHEEL A5 MISS PLAYIN’ BASKETBALL A6 COOL,YOU’RE HERE A7 FAVOURITE ME
B1 MIRACLE MILE B2 TEAR STAINED TEEN B3 OF YOUR FOOT B4 WATCH FOR ME B5 LEAVING TRACKS
ESPERANZA / FREEDOM AND EQUALITY
INSANE WORLD (JPN)
Japanese HardcoreCD \2000 (2025/10/31)
※EL ZINE VOL.74にてインタビュー掲載!! 元PERSEVERE、XIDENTITYの小松氏率いるHIROSHIMA RAW PUNK BAND "ESPERANZA"!! 新編成による初単独音源を小松氏が運営する自主レーベルINSANE WORLDよりリリース!! KOMATSU率いるESPERANZAが新たにGuitar ZEROTSU(ex-POIKKEUS)、Bass AZUSA(STAGNATION,C)、Drum RAMAN(RAW DISTRACTIONS)の新編成で初の単独音源を遂にリリース!! 東京、神戸、広島でそれぞれ録音し、バンド自身でミックス、マスタリングを行ない完成させた8曲入りCD!! 前のめりで初期衝動全開なプリミティブ・ロウパンク・フルスロットル!! 一心不乱な直球ロウ・ハードコアパンクにグッとくるメロディーライン、ほんのり漂う哀愁とスリリング&ドラマチックな展開にもシビれます!! UK82〜80s EURO、LAST SURVIVORS〜SKIZOPHRENIA!、RAW PUNKファンに!! ペーパーポケットスリーブ+インサート付き!!
M.V-11 / LIVE BOOTLEG FLEXI
光岡米次郎レコード (JPN)
Japanese HardcoreFLEXI \1100 (2025/10/31)
XERO FICTION / MY LAST CARESS/GOING GOING (LTD.500)
XERO XERO (JPN)
Japanese Punk7" \1650 (2025/10/29)
XERO FICTION、2025年初リリースとなる「MY LAST CARESS」「GOING GOING」の2曲収録の7インチが完成。
A side「MY LAST CARESS」はXERO FICTIONと親交の深い日高央(THE STARBEMS)による提供曲。日高央らしいポップネスとXERO FICTIONの持つバックグラウンドに裏付けられた音楽センスの奇跡的な融合は音楽ファンを唸らせること必至。10代に描いた夢と時が経ってしまった現実の狭間で感じる葛藤を綴った「MY LAST CARESS」は、もぬけの殻となってしまった街に灯をつけることになるだろうか。少なくとも、日高央×XERO FICTIONの協力タッグによるこの楽曲によって音楽ファンの世界が変わることは確信出来る。
B side「GOING GOING」は何度でもやり直せること、新しい扉を開くこと、その選択に躊躇している人の背中を押すような楽曲。人生に躓くこと、おかしてしまった過ち、考えれば考えるほどに自暴自棄になってしまう。そんなときに「大丈夫」と言ってくれるのが、「今からでも遅くない」と言ってくれるのがXERO FICTIONだ。新しい人生を始めることは勇気がいるけれど、その一歩を踏み出すための「GOING GOING」だ。大丈夫、全て上手くいく。
SOLID (JPN)
Japanese PunkCD \3500(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/28)
※お取り寄せ対応となります。2週間程度お時間かかります。
※先着特典:ステッカー付!!(画像下:50mm x 100mm) 長きにわたり廃盤となっていたTHE MAGNETS 幻のメジャーデビュー作『INSANE TERRORIST』が三十有余年の時を経て今甦る! さらにインダストリアル期のアルバム『CULTURE SLUT』、デモ音源を加えた貴重な音源集としてリリースが決定!!
長きにわたり廃盤となっていたTHE MAGNETS 幻のメジャーデビュー作『INSANE TERRORIST』が三十有余年の時を経て今甦る!さらにインダストリアル期のアルバム『CULTURE SLUT』を加え、ボーナストラックとしてメジャー前夜の足跡が刻まれた未発表デモより「DYNAMITE HERO」及び「FLASH」を収録。2024年に発売された初期音源集『THE MAGNETS NUMBER ONE~Early Years~』を補完し、”COMPLETE THE MAGNETS”と言うべきラインナップを形成している。90年代のバンドブーム下で、"恐るべきニューカマー"の名を欲しいままにしたTHE MAGNETSのリアルが今宵解き明かされる! ブックレットには全歌詞と1991年以降の年表を掲載!!
TRACKLIST: 01. KICK OUT THE JAMS 02. MIDNIGHT IN THE DARKNESS 03. NOISE 04. PROBLEM CHILD 05. SLAP SHOT 06. FINAL REVOLUTION 07. FREEDOM 08. DYNAMITE HERO 09. FLASH 10. NOBODY 11. CRUCIFIX SENSATION 12. SADISTIC & HYSTERIC 13. LIVING DEAD 14. MAY BE TOMMORROW 15. YOU JUST LONELY BOY 16. ESCAPE PartI 17. ESCAPE Part II 18. PRIMITIVE POWER 19. CRIME 20. IMMITATION WORLD 21. SLAVE DRIVER
#01 from 3rd Album『INSANE TERRORIST』- ANOTHER CD SINGLE (1991年) #02-07 from 3rd Album『INSANE TERRORIST』 (1991年) #08,09 from demo tracks (1990年) #10-21 from 4th Album『CULTURE SLUT』 (1993年)
THE MAGNETS 1987年に星川(vo)と田中(g) を中心に結成。2枚のソノシートをリリース、コンピレーションに参加後、1989年にアルバム「SEARCHING FOR TRUTH」(キャプテンレコード)でデビュー。1990年に2枚目のアルバムにしてライブ盤の「LIVE FORTRESS」を発表。後に「INSANE TERRORIST」(クラウン)をリリース。1993年の「CULTURE SLUT」(PARANIZ)のリリースを最後に活動を停止する。2001年10月に、ヴォーカルの星川と、ギターの田中を中心に、8年の沈黙を破るアルバム「A NEW HOPE」をリリースした。2023年7月9日新宿ロフトでワンマン復活を遂げる。 2024年7月28日ワンマンライブを下北沢シェルターにて開催、8月に初期音源集『THE MAGNETS NUMBER ONE』を発表。2025年10月再び下北沢シェルターにてワンマンライブを開催。
LEFT FOE DEAD (US)
'77 Punk, Obscure Punk Ltd LP \5500 (2025/10/28)
限定100枚カラー盤!
81年にNASTY FACTS、MARBLES等のリリースで知られるJIMBOCO RECORDSからWAYNE KRAMER(MC5)のプロデュースによる7インチをリリースした77年結成のNEW YORK CITY PUNKバンド"ROUSERS" 79年にSIRE RECORDSのスタジオにてRAMONES、TALKING HEADS等のレコーディング エンジニアを務めたED STASIUMによりレコーディングされたデモ音源が発掘リリース!当時はリリースには至らずSIREアーカイブとして封印された12曲は70年代から継承されるNEW YORK ROCK'N'ROLLサウンドど真ん中!POWER POP好きも気に入るキラメキもまとった好内容!