東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
RECOMMENDS
(7/16ページ) << 前へ | 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
PUNAL / BUSCANDO LA MUERTE (LTD.300)
LA VIDA ES UN MUS (UK)  Europian Hardcore LP \3960 (2025/03/20)
スペイン・マヨルカ発のSPANISH RAW HARDCORE PUNK "PUNAL"!! METADONAからリリースされた2018年作のファーストデモカセット以来7年振りとなる新音源!! 2025年作1stアルバムをUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! ESKORBUTO、CICATRIZ〜80年代スパニッシュパンク・クラッシックなやさぐれチンピラ・ダーティー・ロウパンク!! トゲトゲしくやさぐれたスパニッシュパンクに、UK82〜80年代南米、ラティーノパンク等からの影響も感じさせるスパニッシュ・パンク!! 全10曲収録!! PUNALの前ドラムであり、ORDEN MUNDIALやTRAU等多くのバンドで活動していたMartí に捧げるアルバム!! 残念ながら2019年にバイク事故で亡くなってしまったようです。限定300枚プレス!!
SCUMBAG / S-T (編集盤CD)
POSSESSED LABEL (JPN)  Japanese Hardcore CD \2750 (2025/03/20)
再入荷!!
POSSESSED LABELリリース第一弾!!
1987年から1988年のわずか2年だけ活動したハードコア・パンク・バンドTHE SCUMBAGが当時リリースした音源に、オリジナルメンバーによる未発表ライブテイクとバンド初期の未発表でも音源を加えた編集盤CDが発売!!

THE SCUMBAG は、クロスオーバーカルチャーの波が世界中を駆け巡った80 年代後半に登場。1988 年、AFR の名作コンピレーション ENJOY YOUR YOUTH BY THIS HARD CORE SAMPLER でデビュー、ポップでキャッチー、スピード感あふれるスラッシュサウンドでシーンを魅了。
東京のライブハウスを中心に活動し、その後メンバーチェンジを経て 1988 年に活動を停止し、1991 年には MCR COMPANY から FVK との SPLIT をリリースし、オリジナルメンバーでの再結成ライブを最後に活動を終了。
結成当時のメンバーは
Vo. WAKA、Gt. KENJI、B. TAKESHI、Dr. TOSHIAKI UCHIKOSH。 TAKESHI は現在も ROCKY&TheSWEDEN のベーシストとして活躍中。後期メンバーは
Vo. WAKA、Gt. HIROYUKI OTSUKA、B. HAYASAKA、
Dr. TOSHIAKI UCHIKOSH が在籍。ギターの HIROYUKI OTSUKA はソロギタリストとしても多彩な活動を続け、渋さ知らズオーケストラにも参加。

VA -ENJOY YOUR YOUTH BY THIS HARD CORE SAMPLER-
1 . HAPPENSTANCE
SPLIT -F.V.K / SCUMBAG-
2 . NEVER NO MORE
3 . PRESSURE
4 . F.T.M.U
5 . MONEY
6 . FUCK YOU ARCH (SMART-ASS) GIRL
7 . LIKE A BITCH
8 . HAVE FUN
LIVE AT EXPLOSION & ANTIKNOCK 1988
9 . PRESSURE
10 . F.T.M.U
11 . FUCK YOU ARCH GIRL
12. HAPPENSTANCE
13 . FLOWERS IN CONCRETE *HERESY cover song
14 . MONEY
15 . MY REVENGE
16 . REAL DRUNKER
17 . D.Y.K.M.O.C
18 . NEVER NO MORE
19 . HAVE FUN
20 . LIKE A BITCH
EARLY DEMO
21 . HAVE FUN
22 . FUCK YOU ARCH GIRL
23 . NEVER NO MORE
24 . HAPPENSTANCE

SIC / GET UP AND DO IT EP. PLUS
STRAIGHT TME PRODUCTION (JPN)  Japanese Hardcore CD \2750 (2025/03/20)
再入荷!!
1989年の発売以来、1度も再発されていなかった幻の傑作シングル『Get Up and Do It EP.』がボーナストラックを収録して遂にCD化再発!
去る2024年11月17日横浜F.A.D、11月24日新代田FEVERにて行われたSICロジャー追悼ライブ2デイズ!! SICの再結成ライブを中心に両日ともSIC/ロジャーと所縁のあるスペシャルな豪華メンツで大盛況大興奮なメモリアルライブとなりましたが、89年作の傑作シングル『Get Up and Do It EP.』がボーナストラックを収録して遂にCD化再発!! 内容はもう言わずもがなの大傑作7インチEP!! 80年代アメリカンハードコアからの影響色濃いスピード感抜群エナジー溢れまくりのUS SKATE THRASH HARDCOREサウンド!! 日本で放たれたリアル・スケート・スラッシュ・ハードコアパンク!! 全8曲収録!! 更に今回のCD化では、同メンバーでレコーディングされたオムニバス参加楽曲("Go Ahead Make My Day - Smashing Odds Ness 2"(89年)、"Sound Out Flexi's"(Bonus Track) (90年)、"革命 BEST RUN FAST"(90年)をボーナストラックに加えた全16曲収録!!

1986年の夏、NO-LIPを辞めたRoger Armstrongが元C.O.P.のKevin CrowとSICを結成。その後、ヴォーカルはJohnに、ギターはサトシからDan へとメンバーチェンジを行った。
当時、音楽的にはDischargeなどのヨーロッパのハードコアに影響を受け、鋲ジャンにスパイクヘアーのハードコアパンクスが多かった日本で、外国人と日本人メンバーが混在し、アメリカのハードコアやスラッシュに影響を受けたバンドはかなり珍しかった。客層もネルシャツにハーフパンツ姿のスケーターパンクスが多く集まり、新しい流れを感じさせた。
この『Get Up and Do It EP.』はバンド後期であり最盛期のメンバー、Ken(ヴォーカル)、 8ch(ギター)、オリジナルメンバーであるRoger(ドラム)とSugichan(ベース)で録音されたもの。1989年にDOGMAレコードから発売されたが即完売。同年12月27日にSIC は解散。2005 年に発売された音源集にもこの音源だけ収録されず、オークションサイトでは\ 15000を超える値段をつけ続けている。
2023年末、SIC 創設メンバーのRogerがひき逃げで亡くなるという悲しい事件があり、残ったメンバーが「何かしてあげたい、何か形にしたい」と『Get Up and Do It EP.』の再発と、追悼イベント『Thrash Back』を行うことになった。今回の収益はRogerの裁判費用に充てられる。
本CDには、同じメンバーで録音されオムニバスに提供された楽曲もボーナストラックとして収録されている。さらに2024年に行ったインタビューもブックレットに掲載。『Get Up and Do It EP. Plus』としてついに発売!
SIYAHKAL / DAYS OF SMOKE AND ASH
STATIC SHOCK (UK)  US Hardcore LP \3960 (2025/03/20)
カナダ・トロント発のハードコアバンド"SIYAHKAL"!! 2025年作1stアルバムを、UKから現在カナダに拠点を移したSTATIC SHOCKよりリリース!! すでに10年近くトロントを中心に活動してきたハードコアバンド!! カナダに拠点を移したSTATIC SHOCKの1発目にもふさわしリリース!! カナダのバンドながらFarsi(ファールシー)というペルシャ語で歌い叫ぶハードコア!! 激アグレッシブ&ストンピンなハードコアパンクを軸に、ノイジーな霧に覆われたサウンド!! DESTINO FINAL〜S.H.I.T、現代型ヴァイオレント・ストンピン・ハードコアに、ペルシャ語の独特な語感と中東的雰囲気、さらにはジャパニーズ・ハードコア〜メタルコアからの影響と思われるフレーズも!! 独特な雰囲気を持つハイブリッッド・ヴァイオレント・ハードコアパンク!! 全9曲収録!!
V.A. / ハードコア不法集会/HARDCORE UNLAWFUL ASSEMBLY(アナログ盤)
MCR /「ハードコア不法集会」復刻実行委員会 (JPN)  Japanese Hardcore LP \3300 (2025/03/20)
少数再入荷!! ラストストック!!
大反響!! お待たせしました!! 追加プレス分、発売!!
初回プレスと同様の仕様、重量盤です!
追加プレス分も残り枚数僅かです!! お買い逃がし無く!!

◎オリジナルを再現したポスタージャケット。(誤字訂正あり)
◎デジタル・リマスターリング
◎初回プレス、追加プレス、共に重量盤(180g)

40年の時を越えて復活!!!
V.A./HARDCORE UNLAWFUL ASSEMBLY LP

誰もが認める歴史的名盤「ハードコア不法集会」

CRUST WAR RECORDS ハビ氏の復刻への燃える使命感とまさかのオリジナル発売元 AA RECORDSより版権の無償提供。そして収録バンド(LAUGHIN' NOSE/MOBS/COBRA/LIP CREAM/GISM/OUTO/BAWS/ZOUO)関係者各位様より快く了承を頂いたことで歴史的名盤の復活をMCR COMPANYで成し遂げることができました。心より感謝致します。
(MCRインフォメーションより)

参加バンド
LAUGHIN' NOSE / MOBS / COBRA / LIP CREAM / GISM / OUTO / BAWS / ZOUO
V.A. / ハードコア不法集会/HARDCORE UNLAWFUL ASSEMBLY (CDバージョン)
MCR /「ハードコア不法集会」復刻実行委員会 (JPN)  Japanese Hardcore CD \2750 (2025/03/20)
発売中!! CDバージョン!!

◎LPと同一ポスタージャケット。
(画像下が実物のイメージです。中にLPサイズのボール紙があり、その中央にCD不織布入れを貼っています。)
※通販の場合、クリックポストでの発送は不可です。

◎CD用に別途デジタル・リマスターリング。

誰もが認める歴史的名盤「ハードコア不法集会」がCDでも発売決定!!

CRUST WAR RECORDS ハビ氏の復刻への燃える使命感とまさかのオリジナル発売元 AA RECORDSより版権の無償提供。そして収録バンド(LAUGHIN' NOSE/MOBS/COBRA/LIP CREAM/GISM/OUTO/BAWS/ZOUO)関係者各位様より快く了承を頂いたことで歴史的名盤の復活をMCR COMPANYで成し遂げることができました。心より感謝致します。
(インフォメーションより)

参加バンド
LAUGHIN' NOSE / MOBS / COBRA / LIP CREAM / GISM / OUTO / BAWS / ZOUO
EL ZINE / VOL.70
(JPN)  Japanese Hardcore ZINE \700 (2025/03/19)
発売中!!
アンダーグラウンド・パンク/ハードコア・ファン必読!! EL ZINE VOL.70!!
A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
※恐れ入りますが、通信販売は税込\880-以上からの対応とさせていただきます。

※バックナンバー(vol.4〜)も各号取り扱い中です!!
(Vol.0〜3、13、14、17、19、20、21、26、28、30、33、38、39、46、47、49、53、58、60、61は完売!! 7、27、35号もラストストック店頭在庫のみ、残り数冊です!!)

※VOL.17、19が各1冊ずつデッドストックあります!!

表紙及び巻頭:
南米コロンビア/ボゴタのハードコア・パンク・バンド "MURO"

[内容]

●MURO
(昨年に3rd LP『Nuevo Dogma』をリリースした南米コロンビア/ボゴタの
ハードコア・パンク・バンドMUROの、16000字にも及ぶロング・インタヴュー。
前回のインタヴュー(vol.35掲載)以降のバンドの軌跡から、今作の制作過程と背景、
そして「パンクの自律性と創造性を殺すソーシャル・メディア」について、
「どうして戦争が起こるのか?」など、非常に考えさせられる内容になっている)

●HONG KONG FUCK YOU
(4月に来日するメキシコのパワーヴァイオレンス・バンド、HONG KONG FUCK YOUへの
インタヴューbyローラ/LRPRSNTS)

●OHL
(3月に来日する1980年結成のドイツのヴェテラン・ハードコア・バンド、
OHLへのインタヴューby Ricky/EXTINCT GOVERNMENT)

●VOX POPULI - EL ZINE出張編
(津山のSKIZOPHRENIA/VOX POPULIのyu!による新連載コラム第一回目!)

●ConnorのUKパンク通信
(イギリスのパンク・レーベルPRIVATE SCANDAL PRODUCTIONSのConnorによる新連載コラム第一回目!)

●栗本直美(難波ベアーズP.A)
(大阪の老舗ライヴハウス、難波ベアーズでP.Aを務める栗本直美へのインタヴューby Shooter/the GEROS)

●NEED FOR SPEED
(1stアルバムをリリースする、岡山のハードコア・サウンズ暴走族
NEED FOR SPEEDへのインタヴューby井上/男道レコード)

●DART
(昨年に行なわれたMILITARY SHADOWのフィンランド・ツアーで共演し、
1stアルバムのリリースも控えているフィンランドのメタル・パンク・バンド、
DARTへのインタヴューby Tetsuya/MILITARY SHADOW)

●Will Kinserの肖像:後編
(BORN/DEADを筆頭に、DESOLATIONやNO MORE ART、RED DONS、
TYRANT、JJ AND THE A’Sなど、数多くのバンドで活動してきた
Will Kinserへのロング・インタヴュー、後編)

●TENSO
(4月に来日するスペイン/カナリア諸島テネリフェ島のパンク・バンド、
TENSOへのインタヴューby Rafael Yaekashi/Karasu Killer Records)

●TEST
(4月に来日するブラジルの2人組グラインドコア・バンド、
TESTへのインタヴューby Rafael Yaekashi/Karasu Killer Records)

●Anti-Art Book Fair
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)

●Incredibly Strange Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載)

●LASHING SPEED DEMONS:PAUL DI’ANNO
(昨年10月に亡くなったIRON MAIDENの元ヴォーカリスト、ポール・ディアノの
波乱万丈の人生を綴ったバイオグラフィーby大越よしはる)

●Umea Punk City
(ex.AC4〜ex.ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)

●PUNK GIGS!!
(ポーランドのパンク・バンドTRAUMEやINCIDENTなどでも活動するパンク・フォトグラファー、
PiotrによるアメリカのZORNのライヴ・フォト・レポート)
FEVER WEEDER / ONE BUDS THREE THOUSAND
FEVER (JPN)  Japanese Hardcore CD \999(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/03/19)
※お取り寄せは2週間程度お時間かかります。
※販売価格は税込\1000-です。
『世界中の全てのPOTHEADへ............』
横浜界隈の強者ベテランらが結成したハードコアバンド"FEVER WEEDER"!! 4曲入りデビューCD自主リリース!! バンダナ&フリップアップしたキャップ、揃いのワークシャツ、モロにSUICIDAL TENDENCIES〜WELCOME TO VENICEなVENICE BEACH HARDCORE/SKATE CORE/CROSSOVERシーンからの影響大なルックス&アートワーク!! サウンドもVENICE BEACH CROSSOVERなハードコアとメタルエッジ、そこにジャパニーズハードコアや様々な要素も融合したようなYOKOHAMA STYLE(?) CROSSOVER HARDCORE!! 今後の活動にも注目です!! 紙ジャケット仕様!!

TRACKLIST:
1.ONE BUDS THREE THOUSAND
2.偽りと洗脳
3.PROTECT MY SELF
4.LAST ONE STANDING


KUROISHI / EGOCIDE OF THE WARMAD
BREAK THE RECORDS (JPN)  Europian Hardcore CD \2200(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/03/19)
再入荷!!
元TERVEET KADETのメンバーも在籍するフィンランドのベテランD-BEAT CRUST HARDCORE "KUROISHI(黒死)"の4thアルバム!! BREAK THE RECORDSよりリリース!! 国内盤CDはボーナストラック1曲追加収録!! W紙ジャケット仕様!!
これまでアルバム3作にミニアルバムが1作、合計4作全てBREAK THE RECORDSからもリリースをしている、FINLANDの現行ハードコア、Kürøishiの最新作となる4THアルバム!
相も変わらず叙情的なコード進行とツインギターのハーモニーをD-BEATに乗せて爆走するハードコアサウンドに加え、今回は"静"の部分に焦点を当てた側面も際立ち、本人たちも過去最高傑作を謳うアルバムとなりました。毎度のことながらサウンドメイキングも素晴らしいので、その世界観に是非没頭してください。ジャケットは1stアルバムから一貫したSUGI氏による描き下ろし。
(インフォメーションより)

TRACKLIST:
1. EGOCIDE OF THE WARMAD
2. TURHAUTUMISEN LIEKKI
3. SALVATION IS ABSENT
4. HELVETET SKRIKER
5. KUN TIEDOSTAT VIRHEESI
6. KANASHIMI -悲しみ-
7. KOLKKO MAISEMA
8. EI OLE MITAAN
9. WARHEAD! WARHEAD!
10. PANIIKKI
11. AIVOJEN KASIJARRU
12. MINNE MIEKENI KAIPASI E.O.M. (BONUS TRACK)


MILORGANAUT / JONES ISLAND (LTD.300)
DISEASED AUDIO (US)  US Hardcore 7" \1650(在庫なし SOLD OUT) (2025/03/19)
ウィスコンシン州ミルウォーキー発の3人組POWERVIOLENCE HARDCORE BAND "MILORGANAUT"!! カセットリリースに続く、2023年作の1st 7インチEP!! 活動は10年近くになるようで、シカゴのパワーヴァイオレンス/グラインド/ハードコアレーベルからの初レコードリリース!! OLD SCHOOLなBRUTAL POWERVIOLENCEを軸にGRINDCOREにも片足突っ込んだかのブラスト・ファスト・パワーヴァイオレンス!! 直球ブルータル&ファスト!! TO LIVE A LIE、625周辺の現行パワーヴァイオレンスファンは要チェック!! 全10曲収録!! 限定300枚プレス!! 今回入荷分はステッカー付です!!
パンクス 青の時代 / 安田潤司
DU BOOKS (JPN)  Japanese Hardcore BOOK \2860(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/03/19)
再入荷!! 好評につき重版!!

『ちょっとの雨ならがまん』監督 安田潤司の自伝的エッセイ。
パンクシーンの最重要記憶と記録、ついに解禁!!!

1981年、突如産声を上げた日本のハードコアパンクは、GAUZE、G.I.S.M.、THE COMES、THE EXECUTEを中心に広がり、THE STALIN、町田町蔵、ZELDA、じゃがたら、などと共に、シーンを席巻していった……。

<主な内容>
初めてのハードコアパンク/アナーキー/麻薬と買春の街で見た映画『狂い咲きサンダーロード』/下北沢五番街レコード/GISM BARMY ARMY/横山SAKEVI/法政大学学生会館ホール 東京バトルデイズ1/PUNKS 5DAYS池袋文芸坐ル・ピリエ/記憶喪失 東京バトルデイズ2/ラフィンノーズ ソノシートばら撒き/ハナタラシ/ガスバーナーパニック/BEAST ARTS発足「黙示録Apocalypse 6 6 6」/飴屋法水×横山SAKEVI/MASAMI 追悼GIG/DJ KRUSHとTOKYO DEEP/+R GISM.永久凍結/Ustreamとライブ配信/2011年3月11日/烈波壊虐音群突入911/くそったれの世界……etc.
HOMECOMINGS / SEE YOU,FRAIL ANGEL. SEA ADORE YOU.
IRORI Records/PONY CANYON (JPN)  Japanese Punk 2LP \5940 (2025/03/18)
限定数入荷!! 今回限りの入荷になります!!
※2枚組限定アナログ盤LP!!

Homecomings、2024年11/27発売メジャー3rdアルバム「see you,frail angel. sea adore you.」のアナログ盤リリース!!

メンバーは畳野彩加(Vo./Gt.)、福田穂那美(Ba./Cho)、福富優樹(Gt.)。
これまで台湾やイギリスなどでの海外ツアーや、5度に渡る「FUJI ROCK FESTIVAL」への出演など、2012年の結成から精力的に活動を展開。 心地よいメロディに、日常のなかにある細やかな描写を紡ぐような歌詞が色を添え、耽美でどこか懐かしさを感じさせる歌声が聞く人の耳に寄り添う音楽で支持を広げている。
今作はHomecomings 1年半ぶりとなるニューアルバム。3人体制となって初のリリースとなる今作は、USEN J-POPチャート1位を獲得した映画『三日月とネコ』主題歌「Moon Shaped」などを収録。バンドの新境地とも言えるサウンドを鳴らした最新作。
(インフォメーションより)

[収録内容]

Side A
01. angel near you
02. slowboat
03. Moon Shaped

Side B
04. blue poetry
05. luminous
06. ghostpia

Side C
07. recall (I'm with you)
08. (all the bright places)
09. torch song

Side D
10. Tenderly,two line
11. Air
12. kaigansen
RANGSTEEN / STOMPIN' DAYS
GOOD LOVIN' (JPN)  Japanese Punk CD \2750 (2025/03/18)
再入荷!!
※見開きW紙ジャケット仕様!!
※初回限定特典付き:CDジャケットサイズステッカー(予定数量になり次第配布終了)
2023年夏にリリースした前作「ROLLIN' DAYS」と対を成すラングスティーン7作目のニューアルバム!!
今回のアルバム「STOMPIN’ DAYS」は2020年に起きたコロナウイルス騒動の期間中に制作された楽曲を収録した前作「ROLLIN’ DAYS」との2部作になる。前作同様の時期に制作された楽曲が中心に収録されている。RANGSTEENが得意とするスリーコードを中心としたロックンロールに加えて初のインストにも挑戦し、ピアノプレーヤーに足立恭子(Lovebites)をゲストに迎えて数曲セッション、モノートーンなイメージの前作に比べてカラフルなイメージに仕上がった今作は、ライブ活動もできず転がりたくても転がれなかった日々を経て、足を踏み鳴らして踊るような日々を取り戻した「現在」を彩るような作品となっている。ジャケットのアートワークは東京ガレージシーンでも活躍中のNaoya(Bobby's bar)による描き下ろしイラスト!
前作「ROLLIN’ DAYS」そして今作「STOMPIN’ DAYS」の2作品で完成となる。
(インフォメーションより)

1.ワードローブ
2.フライングバード
3.タリネー
4 STOMP
5.Everythings alright
6.ニジノウタ
7.無我夢中
8.ダメなBOYS
STALIN / 絶賛解散中!! - 40th ANNIVERSARY EDITION
いぬん堂 (JPN)  Japanese Hardcore DVD+CD \5000(在庫なし SOLD OUT) (2025/03/18)
※初回限定特典:解散ライヴを資料用に録音していたテープから初出となる「ワルシャワの幻想 (Another Mix)のCDを封入!!

解散40周年記念盤!ザ・スターリンの解散ライヴを収めた映像作品。石井聰亙(現・石井岳龍)監督。(オリジナル・リリース:1985年5月)

本編約60分に加えアーカイブされていた4カメ分の映像素材から新たに編集した約36分をボーナスとして追加収録!

さらに、石井聰亙(現・石井岳龍)監督作品のプロモーション・ビデオ3曲には、現在まで商品化されたことのないオープニングとエンディングが存在しており、今回初の完全収録としました!

初回限定特典で、解散ライヴを資料用に録音していたテープから初出となる「ワルシャワの幻想 (Another Mix)のCDを封入!なぜかマルチ・テープにも残されていなかった、イヌイ・ジュンの「メシ喰うな!メシ喰うな!」の叫びがここではハッキリと聴けます!
(インフォメーションより)

本編
1. 虫 
2. おまえの犬になる 
3. バイ・バイ・ニーチェ
4. 天プラ
5. バキューム
6. No Fun
7. アーチスト/マリアンヌ
8. お母さんいい加減−先天性労働者
9. ロマンチスト
10. 下水道のペテン師
11. ワルシャワの幻想
12. Fish Inn

ボーナス
1. 廃魚 
2. 猟奇ハンター 
3. 渚の天婦羅ロック
4. 下水道のペテン師
5. STOP GIRL
6. 仰げば尊し
7. 解剖室
8. Fish Inn
9. カノン(エンディング)
10. ロマンチスト (P.V)
11.アレルギー (P.V)
12.STOP JAP (P.V)
ZEGOTA / THE DEMOS (LTD.200)
WATERSLIDE (JPN)  US Hardcore CD \1320(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/03/18)
※限定200枚プレス!!
※帯、歌詞、インタビュー付き!!

知る人ぞ知る?90'sアナーコ/激情ハードコアバンド"ZEGOTA"の初期発掘デモ音源CDが国内WATERSLIDEよりリリース!! プリミティブかつ変則的でフリーキーな展開を見せながら、激烈なテンションを持つANARCHO/CHAOTIC/POST HARDCORE PUNK!! 97年と98年のデモ音源から全9曲収録!! 限定200枚プレス、帯、歌詞、インタビュー付き!!

メタリックハードコアバンドCATHARSISのメンバーも在籍していた知る人ぞ知るカルトな90'sアナーコ/激情ハードコアバンドZEGOTAの初期発掘音源をまとめた編集盤!今作もACTION PATROLの編集盤をリリースしたBitter Melody recordsとの共同でお贈りします。このバンドは、ナチス占領下のポーランドで政府後援のもとにユダヤ人救出活動をしていた地下組織「ユダヤ人支援評議会」のコードネーム「ジェゴタ」に由来したもの。結成はノースキャロライナ州で、97年から2010年頃まで活動をしていた。ZEGOTAはCrimethInc.やStonehengeといった世界中からも評価の高いポリティカルなDIYレーベルからリリースしているバンドで、当時としては早い段階でCDのパッケージに紙ジャケを採用したりと環境問題や、さらに有機農業などに関わっているメンバーも在籍し、主義や思想を行動に移し実践していたバンド。最終的にはスウェーデンへ活動拠点を移したため、彼らをスウェーデンのバンドと思っている方も当時は多かったのではないでしょうか。実は私も過去にはスウェーデンのバンドだと思っていた。
この編集盤は、入手困難だった彼らの1stデモ音源と、これまで存在が知られていなかった(リリースすらしていなかった)98年の2ndデモ音源を収録したもの。特に1997年のデモに収録されている最初の3曲は、このあとに再録もされていないので今回の編集盤が初めての発表となるもの。この3曲は彼らがACTION PATROLから影響を受けたのも明らかなハイパーテンションのパンクロックで痛快!でもその他の再録されている音源も後の音源の曲とは明らかに異なりプリミティブで爆発するテンションが強烈である。様々なジャンルを吸収した自由なサウンドはFUGAZIからDESCENDENTSのフリーキーな曲、GRIMPLE彷彿の発狂チューン、さらにはアフリカミュージックまでも感じさせるものまで。このバンドをこれまで知らなかった方もこの機会にぜひ聴いてみて欲しい。
(インフォメーションより)

(収録曲)
1. Balancing The Equation (1997 Demo)
2. Checked Elements (1997 Demo)
3. Unrest (1997 Demo)
4. Prospects For Profit (1997 Demo)
5. Untitled (1997 Demo)
6. Balancing The Equation (1998 Demo)
7. $59.95 (1998 Demo)
8. Bike Song (1998 Demo)
9. Open Disobedience; Bold Resistance (1998 Demo)
伊藤雄和&東狂アルゴリズム / 一夜に凭れて/処方センチメンタル (限定アナログ盤)
DIWPHALANX (JPN)  Japanese Hardcore 7" \2200(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/03/18)
※初回限定プレス!!
OLEDICKFOGGYヴォーカル伊藤雄和と東狂アルゴリズムの共同制作により完成させたニュー・コラボレーション・トラックス、限定7インチ・アナログ盤リリース!!
11月にCDのみ(Diwphalanx/PX381)にて発売された、OLEDICKFOGGYヴォーカル伊藤雄和と東狂アルゴリズム共同制作による、話題のコラボレーション・トラックスが、初回限定プレス7inch アナログ盤としての発売が決定。ウルトラ・パワー歌謡ロックバンド、東狂アルゴリズムのヴォーカル、佐佐木春助から、OLEDICKFOGGY伊藤雄和への熱狂的なラブコールにより実現した、この注視すべきコラボレーション作品は、伊藤と佐佐木のツインボーカルであり、作詞 伊藤雄和、作曲 佐佐木春助、そしてバック演奏は東狂アルゴリズム全メンバーという強力布陣により制作。注目の楽曲は、OLEDICKFOGGY不朽なる名作バラード『カーテンは閉じたまま』と双璧をなす、約6分に及ぶスロー・ナンバーの大作となった『一夜に凭れて』(いちやにもたれて)。軽快で、刹那的なメロディー・ラインを織りなしながら、疾走するロック・ナンバー『処方センチメンタル』。この2曲共通に感じる世界は、伊藤の「歌詞」、「唄」、伊藤と佐佐木の「声」が、メランコリックな「絶望」「諦め」の中で悶えながら、「僅かな、希望」の地平を目指し続けているところである。多くの人々の、多様なる「心の琴線」、「想い」をエモーショナルに震わせる、優れた傑作が、ここに誕生した。
(インフォメーションより)
CONSEC / BIOHACKER
11PM (US)  US Hardcore 7" \1650(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/03/16)
※お取り寄せは1か月以上お時間かかる場合がございます。
ジョージア州アセンズ発のアメリカン・ハードコアニューカマー"CONSEC"!! 局所で話題の(?)2023年作1stアルバムに続く、2024年作の3曲入り7インチシングル!! こちらも現在ジワジワ注目を集めるレーベル11PMよりリリース!! 猛速ブチギレ激テンションのショート・ファスト・スラッシュ・ハードコアで最高!! VOIDや初期DIE KRUEZEN(1st EP期)〜80年代アメリカンハードコアを彷彿とさせるヤバイ雰囲気をまとった猛烈激速ハードコアにクロスオーヴァー気味なエッセンス(ギターのキューンってとこだけか? NOT METAL)、とにかくヤバいブチキレ方で発狂暴走するファスト・ハードコアであっという間!! う〜ん、高いだろうなと思って1st LPは及び腰だったけど、いまさらながら入れとけばよかったかな... ジャケ無しで外ビニールにステッカーをはっただけのシンプルさもナイス!! MUTATED VOIDやUNLAWFUL ASSEMBLY周辺のバンドが好きな人にもオススメです!! 現行ハードコアファンは要注目!! FURIOUS AMERICAN HARDCORE PUNK!!
FAZE / BIG UPSETTER
11PM (US)  US Hardcore LP \4290(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/03/16)
※アップ前に売れてしまいましたので、取り寄せ対応となります。お取り寄せは1か月以上お時間かかる場合がございます。
カナダはケベック州モントリオールの3人組ハードコアパンクバンド"FAZE"!! カセットやシングルに続く、2024年作の1stミニアルバム!! 11PMよりリリース!! 何気に活動歴はすでに10年近くになるようです!! ノイジー&サイケデリックな要素も感じさせるRAW & DISTORTED PSYCHE HARDCORE PUNK!! 黒く不穏で歪んだサウンドにジャパニーズ・ハードコアからの影響も取り込み、より強靭かつ激しくアグレッシブさも増した強力作!! S.H.I.T.やGAG辺りにも近いノイジー&ヴァイオレントなハードコアパンク!! ノイズ・ダンスなナンバーも!! 全6曲収録!!
G.O.O.N. / GOD'S ONLY OPTION NOW
CONVULSE (US)  US Hardcore LP \4180(在庫なし SOLD OUT) (2025/03/16)
LTD.400 BLACK VINYL!!
2015年結成、コロラド州デンバーの4人組ハードコアバンド"G.O.O.N."!! 結成から約10年を経て、デモカセットや7インチに続く2024年1stアルバムリリース!! コロラド出身のメンバー1人と、イリノイ〜シカゴのミッドウエスト・パンクシーン出身の3人による4人組!! BLACK FLAG辺りをノイジーに歪めたような発狂型爆裂ハードコアパンク!! HOAX、S.H.I.T.、BIB辺りとも共鳴するハードストンピン&ヴァイオレントなサウンドに、うねりとノイズ、混沌性も融合!! サイケデリックな感触も加えて、なかなかぶっ飛んでます!! これまでに、BIB、LA MISMA、ACRYLICS、TENEMENT、LUMPY & THE DUMPERS、PROTOCOL、CHOIR BOY、GEN POP等と共演してきたようです。IRON LUNG周辺の現行ハードコアパンクファンにも是非!! 全8曲収録!! 限定500枚プレス!!
GRIMY FORMING // ROLEX / SPLIT
11PM (US)  US Hardcore LP \4180 (2025/03/16)
カリフォルニア・ロサンゼルス発の現行ハードコアパンク2バンド、"GRIMY FORMING"と"ROLEX"による2024年作スプリットアルバム!! バージニア・リッチモンドの注目レーベル11PMよりリリース!! 両バンドを兼任するメンバーも2人(ギターとドラムが同じみたい)在籍する現行LA HARDCORE PUNK 2バンド!! GRIMY FORMINGは、FEAR meets UNITED MUTATIONSとでも言えそうな、ソリッドで乾いた80s LA HARDCORE PUNKに凶悪な暴力性と混沌狂気をミックスしたような、野蛮なボーカルも強烈なハードコアパンク!! ソリッドかつ混沌!! 野蛮なハードコアパンク!! 全10曲収録!! 対するROLEXは、高価な時計のロレックスへの皮肉から名付けたかどうかはわかりませんが、王冠マークとロレックスの腕時計もインサートに使用。こちらはキレキレ変則WEIRD PUNK!! BAD BRAINS meets MINUTEMEN?? キレキレ鋭利で変則混沌パンクに発狂噛みつきボーカル!! URANIUM CLUBをよりハードコアにしたような感じとも言えるか?? 変態狂気のWEIRD HARDCORE PUNK!! こちらも全10曲収録の、トータル20曲スプリットアルバム!! 各バンドのインサート2種封入!! LA punk at its best!!
(7/16ページ) << 前へ | 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)