VEX/MOUNTAINS OF MADNESS (US) US Hardcore7 \733(在庫なし SOLD OUT) (2009/09/01)
NY/BROOKLYN産CRUST HARD COREバンド"ABSURD SYSTEM"の'08年録音、デビュー7"シングル!!TOTALITAR、CRUDE SSに影響されたと公言しているように、SWEDISH HARD CORE/CRUSTテイストも感じさせますが、AGHASTのように、もっとNOISYなDISTORTION/CHAINSAWギターが爆裂したスピーディーなRAW HARD CORE!!そしてUS/PORTLANDのバンドにも通じる、Voの獰猛な咆哮、そして凶暴さに支配されたヤバイ雰囲気が漂うサウンド全5曲。SWEDISH HARD CORE〜US NOISE CRUSTコアファンにオススメ!!
OBLITERATION (JPN) Japanese HardcoreCD \1551(在庫なし SOLD OUT) (2004/05/29)
エレクトログラインド/ゴアグラインド3バンドによる3 WAY SPLIT! 大阪のエレクトロノイズグラインドABSURDGOD、LAST DAYS OF HUMANITYのメンバーも在籍オランダのゴアグラインドKOTS、ドイツのエレクトロポルノゴアENEMA COCKTAILの3バンド3バンド全41曲!
ABSURDO / TOTS SANTS
SELF RELEASE (SPAIN) Other Europian Hardcore7" \1045(在庫なし SOLD OUT) (2013/04/17)
TO LIVE A LIE (US) US HardcoreLP \1628(在庫なし SOLD OUT) (2014/03/19)
再入荷! '11年結成、新進気鋭のUS/ノースカロライナ州RALEIGH〜ワシントンD.C.発POWERVIOLENCEバンド"ABUSE."!!'13年1st LPをTO LIVE A LIEからリリース!!NO COMMENT、INFEST、CROSSED OUT、LACK OF INTEREST等々、90's POWERVIOLENCEからの影響に現代のエッジを加味した猛烈サウンド!!CROSSED OUTをよりヒリヒリと激化させた感じか!!同じくTO LIVE A LIEからリリースしているアリゾナのSEX PRISONERや、ボストンのCURMUDGEONなんかとも共振!!不穏に渦巻くミディアム/スローパートも強力です!!破裂しそうな勢いのPOWERVIOLENCEサウンド!!HUMMINGBIRD OF DEATHやIRON LUNG、TO LIVE A LIE〜GIVE PRAISE辺りからリリースされるFAST/POWERVIOLENCEファンに猛プッシュの1枚!!全17曲収録!トータル500枚!!ダウンロード・コード付!!
ABUSED / LOUD AND CLEAR
RADIO RAHEEM (US) US 80's HardcoreLP \2618(在庫なし SOLD OUT) (2016/02/12)
80s NEW YORK HARDCORE "ABUSED"!!! '83年作の唯一の超名盤7"EP"LOUD AND CLEAR"が、LP盤フォーマットでオフィシャル再発!!! EP音源に加えて'82年デモ音源や貴重な未発表ライブ音源も収録した全21曲!! 豪華な見開き仕様のジャケットに加えて、貴重な写真やフライヤーなど盛り沢山な12"X12"サイズ24ページフルカラーブックレット&当時のデザインを再現したABUSEDステッカーシート(ステッカー10枚!!)も封入!!!問答無用のEARLY NYHCクラシック!!!!AGNOSTIC FRONTやANTIDOTE、CAUSE FOR ALARM、URBAN WASTEなどと同様、看過してはならないバンドのひとつ!!名曲"DRUG FREE YOUTH"筆頭に、その後のSTRAIGHT EDGEに与えた影響も大!!力強く、緊張感漂わせながら疾走する絶品HARDCORE PUNKは80's US HCファン誰もが打ち震えるカッコ良さ!!そして、作り手の深い愛情がビンビン伝わってくる、重厚フルカラーブックレットとステッカーシートは、是非直接手にとって頂きたい感涙モンの内容!!素晴らしいリイシューに感服!!大スイセン!!
ABUSO / S-T
(DENMARK) Aussie, Brazilian etc. Hardcore
CASS (2019/08/06)
TRACKLIST: 1.Nacer Crecer Morir 2.Quémala 3.Caerán 4.Las Fuerzas 5.Enemigos de la Razón 6.Justicia Personal 7.La Plaga 8.Final 9.Nacer Crecer Morir (Alternative Version) *Bonus
ABYECTA / ENEMIGOS DE LA RAZON (LTD.300)
SYMPHONY OF DESTRUCTION (FRANCE) Brazilian, Mexican Hardcore7" \1320(在庫なし SOLD OUT) (2022/10/03)
BRUTAL CLUB (JPN) Japanese HardcoreCD \1980(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2019/08/21)
"NEW DAWN"、"INNER UNIT"、"CALUSARI"など、名古屋では知らぬ者はいないパンク、スキンズ、ハードコア界の雄。そのメンバー等によって結成されたメタルコアバンド"ABYSSBEACH"待望の1stアルバム! ゲストボーカルにNORIO(EACH OF THE DAYS)を迎えて完成した本作は、形に囚われない変幻自在のメタルコアサウンドが炸裂する!
名古屋発のメタルコアバンド”ABYSSBEACH”。 Dr.TAKUMA(THE MONSTERS / 九狼吽(サポート) / ex-NEW DAWN / ex-AGGRO KNUCKLE)を中心に、Vo.CHIMERA(ex-INNER UNIT)、Gt.ATSUSHI(ex-CALUSARI / ex-INNER UNIT)、Gt.YU-TA(THE LONG HORN TRAIN)、Ba.SHOJI(ex-INNER UNIT)の5人により2015年に結成。 翌2016年に自主制作でリリースした1st DEMO CD-Rは、地元のレコード店やライブ会場での手売りが中心でありながらも、初回プレス500枚を即ソールドアウト。 アンコールに応えて制作した追加プレス500枚も、破竹の勢いでソールドアウトし、その期待値の高さを窺わせた。 結成当初はNYスタイルのメタリックなハードコアをベースにしたサウンドだったが、2018年のGt.ATSUSHIの脱退を機に、スラッシュメタルやメロディックデスメタルなどを柔軟に吸収し、根底にメタルコアを残しつつも、形に囚われない独自の”ABYSSBEACH”サウンドへと昇華させていった。 その活動は日を追うごとに勢いを増しており、本作ではレコーディングエンジニアを務めたu-ki(X IMAIKE / THE LONG HORN TRAIN / KRIEG)をライブサポートメンバーとして迎え、2019年より自主企画”BRUTAL CLUB"をスタート。 2月に開催されたVol.1ではVANISHINGとLAST BOSS、続くVol.2ではMURDER WITHIN SIN、SHIELD、REVENANTといった、錚々たる盟友達が出演。 (※本作のリリース後ではあるが、Vol.3にはKIM、BEYOND HATE、JYROが出演決定!) そんな中、ゲストボーカルにNORIO(EACH OF THE DAYS)を迎え、一切の妥協を許さずレコーディングされ完成した、待望の1stアルバム”Deadman’s Eye”を遂にリリースする! ライブでの爆発力を予感させる高速スラッシュナンバー”HAKUCHI”から、本作中で最もメロディックな意欲作”DEADMAN’S EYE”への流れは、まさに変幻自在、メタルコアの枠に囚われない”ABYSSBEACH”の真骨頂、唯一無二のサウンド。 すでにライブでは定番になっている正統派メタルコア”THE END OF WORLD”、一転して無機質なインダストリアルナンバー”JUDGEMENT”など、個性豊かな楽曲で彩られた全8曲。 錚々たる肩書きや、ジャンルという先入観を、すべて打ち砕き無に還す、まさに渾身の1枚がここに完成した! (インフォメーションより)
AC4 / BURN THE WORLD
NY VAG (SWE) Europian HardcoreCD \1848(在庫なし SOLD OUT) (2014/10/06)
P TRASH (GER) Scandinabian Hardcore7 \880(在庫なし SOLD OUT) (2013/09/15)
注目のSWEDEN UMEA CITY HARD CORE! 先のアルバムの好評だった"AC4"!! ドイツから6曲入りシングル!!ex-LOST PATROL BAND/REFUSED/(International)NOISE CONSPIRACY/INVASIONEN/ REFUSED/VECTORS/REGULATIONSに在籍、(した)メンバーによる80s US HARD COREの疾走感とSWEDISHな荒れくれ感が合わさったサウンド!コーラスポイントも熱い!
AC4 / BURN THE WORLD (SWEDEN盤)
NY VAG/DEATHWISH (SWE/US) Europian HardcoreLP+CD \2178(在庫なし SOLD OUT) (2013/05/26)
DERANGED (CANADA) Europian HardcoreLP \1848(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2014/05/24)
発売中! カナダ盤!SWEDEN盤とはジャケットの色異なります! LOST PATROL BAND、 REFUSED、(INTERNATIONAL) NOISE CONSPIRACY等に在籍したVo.Dennisをはじめ、REGULATIONSのメンバーも含む4人によるSWEDISH HARD CORE PUNKバンド"AC4"の'09年作1STフルアルバム!!これが、またブレイクを予感させる素晴らしいリリース!!MINOR THREAT〜7 SECONDSあたりの影響を感じさせる、'80s USらしいストレート・フォワード、キャッチー、メロディアスな勢い抜群のラフSPEED THRASH PUNKサウンドで最高です!!REGULATIONSに通じるものはありますが、もっと疾走感のあるRAGINGなアプローチ、そしてコーラスワークも結構派手めでカッコイイ!!Voは英語です。全15曲収録。'80s US HC/PUNK〜最近のSWEDEN〜DENMARKあたりのUSスタイルHARD COREファンは大必聴!!
AC4 / S-T
NY VAG (SWE) Europian HardcoreCD \1848(在庫なし SOLD OUT) (2014/05/24)
久々の入荷! MASSHYSTERIやVICIOUS、REGULATIONS、LOST PATROL BAND等ハズレのない好リリースで評価の高い、SWEDEN/UMEA PUNK CITY発優良HC/PUNKレーベルNY VAG!!注目の'09年新作は、LOST PATROL BAND、 REFUSED、(INTERNATIONAL) NOISE CONSPIRACY等に在籍したVo.Dennisをはじめ、REGULATIONSのメンバーも含む4人によるSWEDISH HARD CORE PUNKバンド"AC4"のフルアルバム!!これが、またブレイクを予感させる素晴らしいリリース!!MINOR THREAT〜7 SECONDSあたりの影響を感じさせる、'80s USらしいストレート・フォワード、キャッチー、メロディアスな勢い抜群のラフSPEED THRASH PUNKサウンドで最高です!!REGULATIONSに通じるものはありますが、もっと疾走感のあるRAGINGなアプローチ、そしてコーラスワークも結構派手めでカッコイイ!!Voは英語です。全15曲収録。'80s US HC/PUNK〜最近のSWEDEN〜DENMARKあたりのUSスタイルHARD COREファンは大必聴!!
AC4 // SURPRISE SEX ATTACK / SPLIT
ANISEED (AUSTRALIA) Scandinabian Hardcore7" \1467(在庫なし SOLD OUT) (2010/06/18)
再入荷! オーストラリアの新興レーベルANISEEDからの第一弾リリースは、SWEDEN vs AUSTRALIAN HARD CORE PUNK SPLIT!'10年1月リリース!ex-LOST PATROL BAND/REFUSE/(International)NOISE CONSPIRACY/INVASIONEN/REFUSED/VECTORS/REGULATIONSにの現/前メンバー在籍の4人組!"UMEA VRALJAZZ GIGANTER"COMPにも収録、NY VAGからのアルバムリリースやドイツの名門P.TRASHからのシングルリリースでもお馴染み、現行SWEDEN/UMEA HC PUNKシーンでの重要的存在の"AC4"は、ここでしか聴けない未発表曲"TEN TO ONE"を収録!'80s USスラッシュハードコアサウンドを基本にしつつSWEDISHな荒れくれ感が合わさったSWEDEN/UMEAの土壌を感じさせる勢い抜群のラフなレイジング・スピード・スラッシュハードコア!!対するオーストリア/PERTHの"SURPRISE SEX ATTACK"もEARLY 80s USからの影響を感じさせる勢い抜群のアグレッシヴなスラッシュ・ハードコア・パンクに、ストリートパンク的な勢いとキャッチーな要素、同国のRUPTUREにみられる豪放っぷり、ドライヴ感を加味した、爆音ロックンロール・レイジング・スラッシュ・ハードコア・パンクサウンドに唄メロも入れた豪快なヴォーカルもまた痛快な2曲収録!凝った造りのハンドメイドジャケット!歌詞記載のインナー入り!限定300枚のみ、ハンドナンバリング入り!またレーベル特製缶バッチ+αセットも付いてます!
Academy Fight Song / early days
KULTTI KASETTI (JPN) Japanese PunkCD \1500 (2024/12/14)
再入荷!! RUMTAG、タイガンなど様々なバンドでで活動しているeiji morodomiとStrange Over The Sun、Centerhitsなどで活動していたgivegiveとkabacにより2021年に福岡にて結成。 2022-2023でリリースされ完売していた3本のカセットテープをまとめ新曲を追加したCDがKültti kasettiよりリリース! 各メンバーがやっていたバンドのファンの方はもちろんDischord、SST周辺、後期Jawbreaker、Jawbox、そしてeastern youth、bloodthirsty butchersm、COWPERS、1000 TRAVELS OF JAWAHARLALあたりのジャパニーズオルタナティブイーモウファンの方も是非手に取ってください!! 硬質で激しいグルーヴをもったサウンドに、エモーティブなボーカル、エモ〜ポストハードコア、さらには激しくもどこか奥田民生をも彷彿とさせる歌心溢れるナンバーも秀逸!! 全12曲収録!!
1stでは戦慄に相応しい静と動のオルタナティブグルーヴを華麗に描いた。DischordのHooverあたりの暗がりを微かな光で照らす感覚。初期5年のJade treeの渇いた雰囲気。Drive like jefuやRocket from the Crypt、Hot snakesのようにドライビングするベースラインとドラム。そして何より曲の展開構成が秀逸。音楽の興奮して高揚して感動する部分を第三次元展開に落とし込む技術、アイディア、脳汁出まくりの充実感。三位一体のバンドアンサンブル。身内ではボーナスステージと呼ばれている超常現象。聞きどころ満載の初期衝動かつ衝撃連鎖としか形容する言葉が出なかった。2ndでは印象として90年代の抽象的な部分を表現するアプローチがうかがえた。それは激情や叙情、アーシーとは全く別物で内の美とも言える本当の意味でのオルタナティブロック。JawbreakerやJets to brazil、Jawbox、Jchurch、はたまたJmascisといったJの意思にも通ずるような感触。労働から滲み出た日常での気づき、郷土愛が音像として浮かび上がり、不協和音や変拍子さえも支配していく。原点にも立ち返る圧倒的な余裕が、より猟奇的というか言うなれば彼らはどんなシチュエーションにおいても世界観が成立してしまう。勿論盛り上がりの時があって予定調和があろうがなかろうが安定しているし、盛り上がらない厳粛な時こそ真価を発揮する。ダークで内省的に訴えかける音像に心を奪われる。これこそ中庸の様、醍醐味ではないだろうか。そして堂々たる3rd。なんといっても3rd。筆者は高揚をひた隠すも拳を握らずにはいられなかった。三部の物語を締め括るに相応しい大団円にして唯一無二の作品であることは間違いない。それはNahtやEastern youth、Butchersといった北海の息吹に呼応するかのような渦潮。それはシンフォニックに日本海を越冬する船便。爽やかで疾走感を帯びた表題曲は、俺たちの音を感じろと言わんばかりに郷愁に満ち溢れる。懐かしむだけにはしない。そのバランスたるや本筋。でも決して平衡感覚の保たれない危うさがインストにはあって、真しやかにギターは囁くはずもなく完全体のMakotoshiが音の洪水として轟く。そしていつの間にかAlbum leafのように暖かい南西の風が優しく包み込んでくれる。前日譚を匂わせるように幕が下りる。様式美は決して悪ではないが、彼らに予定調和は見合わない。脆く儚く行き場もなく彷徨い続ける得体の知れない何かが閾値として存在しているんだ。
Academy Fight Songや同郷のThe Shrikes、弊バンドの共通項として、メロディックバンドを好んで聴く傾向がある。良い音楽を常に探し求めている。気の知れた仲でも緊張感があるのは、互いに尊重し切磋琢磨し合えるからだ。それが俺たちのモチベーションにつながる。ブレストパンクに憧れを抱く反面、負けている気は毛頭ない。去年Hummered Hullsが地元に来た事も大きい。あの場にいた全員の共通認識は、音楽は誰でも楽しめる、何歳になろうが楽しみ続けていいんだという事ではないだろうか。Dischordの真髄に立ち会った経験は間違いなく糧になっているはず。