東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
  が   
ジャンルの他アーティスト名タイトル・商品コメントからの検索が可能です。
<< 前へ (541/1272ページ) 次へ >>
JACK SAINTS/IDIOTS / SPLIT
MAN'S RUIN (US) US Hardcore 10 \1298(在庫なし SOLD OUT)
STRONGなHARD CORE "JACK SAINTS" N.B.T TYPE疾走する"IDIOTS" 好SPLIT!!
JACK THE RIPPER / FIGHT THE SYSTEM FOR PEACE AND FREEDOM
SHOT & SHOUT (JPN) Japanese Hardcore CD \1650 (2023/06/26)
発売中!
大阪ハードコアバンド! JACK THE RIPPERの9曲入りCDリリース!DISCHARGE、80s UKハードコアを思わせるノイジーで攻撃的なハードコアでCRUSTファンも要チェック!!
JACK THE UNITY / 隣人
菱形電波 (JPN) Japanese Hardcore CD \1100(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2014/12/08)
発売中!!東京を中心に活動するハードコアバンド"JACK THE UNITY"の'08年作自主リリース1st CD E.P.!!DISTORTION/CHAINSAWギターかき鳴らし、性急にストレートに突っ走る無垢なHARD CORE PUNKサウンドを基本に、独特の展開も挟んだ全7曲!!咆哮する日本語Voも強烈!!限定300枚!!
JACK THE UNITY / 連鎖
NOVEMBRE (JPN) Japanese Hardcore CD \1100 (2022/09/09)
発売中!!
荒川区発の3ピースハードコアトリオ"JACK THE UNITY"!!'14年、前作より6年振りとなる2nd EPをillya、SUN CHILDREN SUNのメンバーが運営するNOVEMBRE RECORDSよりリリース!!活動初期はTHE CASUALTIES等に影響を受けたストリートパンクだったものの、'08年1st EPの頃にはそこに80's UKハードコアやジャパニーズ・ハードコアの要素を取り入れたスタイルへ。以後6年の間、ライブを重ねじっくりと楽曲を練り続けた末、今作ではダーク&エモーショナルなハードコアへと進化!!ユキヒコ氏(VO/G)とヒロキ氏(B/CHO)のエモーショナルで激しい日本語シャウト、シャーシャーと歪んだ音色の攻撃的なギターに哀歓を感じさせるメロディー、ズ太いリズムでアグレッシヴに展開!!TRAGEDYの叙情性からAXEGRINDER等まで飲み込み放たれる全4曲!!ジャケは歌詞と世界観を余すところなく汲み上げた、ZUKK氏渾身のアートワーク!!300枚プレス。
JACK TORRANCE / S-T
MINDLESS MUTANT (SPAIN) Other Europian Hardcore 7" \330(在庫なし SOLD OUT) (0000/02/03)
DESTINO FINAL等のGUILLEも在籍するスペイン産ハードコアバンド"JACK TORRANCE"!!'06年MINDLESS MUTANTからの7"EP!!CIRCLE JERKS meets スパニッシュHC/PUNKとでも言えそうなサウンド!!ラフで程よく乾いた質感と、パンク/ハードコアの中間を射抜く激しくも小気味良い楽曲!!AVENGERSとCIRCLE JERKSのカバーも入った全10曲収録!!
JACK TRAGIC & THE UNFORTUNATES / COMING DOWN LIKE A HAMMER
DIONYSUS (US) '77 Punk, Obscure Punk CD \1848 (2003/03/29)
80's US PUNKバンド!SLASHから出てた"I KIL HIPPIES"7インチも収録した16曲入りCD!ちょっぴりハードコアな感触もあるPUNK ROCKでカッコイイ!!
JACKAL / S-T
PAINKILLER (US) US Hardcore 7" \1320(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2020/02/22)
フロリダの4人組ハードコアバンド"JACKAL"!! '19年4曲入りデビューEPをPAINKILLERよりリリース!! ラフ&タフ!! ロウ&プリミティブなクラッシック・アメリカン・ハードコアスタイルでカッコイイ!! WHITE CROSS、VIOLENT CHILDREN、YDI辺りを彷彿とさせる暴れん坊ハードコアパンク!! ピュアなエナジーが炸裂!! 80s US HARDCORE STYLE好きは是非!!
JACKALS / NO SOLUTION
HARDWARE (GER) UK Hardcore LP \2178(在庫なし SOLD OUT) (2014/07/31)
再入荷!
UK/NORWICH産RAW HARDCORE PUNK"JACKALS"!!'14年アルバムをドイツのHARDWAREよりリリース!!これまで7"やカセットをリリースしていますが恐らくこれが1stアルバム!!ダーティー&ノイジー、凶暴に叩き付けられるRAW HARDCORE!!HOAX辺りに通じるサウンド!!また80's日本のハードコア〜YOUTH ATTACK周辺まで感じさせる部分があります!!ツイン・ボーカルによる粗暴な掛け合いも強力!!ヒリヒリと黒く炸裂するヴァイオレント・ハードコア!!またまた目の離せないバンドがUKから登場!!HOAX等好きな人に猛プッシュ!!全10曲収録!!シルクスクリーン・ジャケット!!
JACKALS / VIOLENCE IS...
HARDWARE (GER) UK Hardcore 7" \440(在庫なし SOLD OUT) (0000/02/03)
UK/NORWICH産RAW HARDCORE PUNK"JACKALS"!! 好内容だったLP"NO SOLUTION"に続く'14年7"を同じくドイツのHARDWAREよりリリース!! ダーティー&パワフル&ノイジー、粗野なツイン・ボーカルも強力なロウ・ハードコア・パンク!! 同じくUKのFLEXやHOAX等のバンドにも通じる凶暴さ、ヒリつくフィードバックノイズとタフネス宿した生々しいサウンドがベラボウにカッコイイ!! SCANDINAVIAN CRUSTからBOSTONタイプまで等しく飲み込んだような現行らしいアプローチで、タイトルよろしくバイオレンスに叩き付けられる全5曲!! オススメ!!
JACKET WEATHER / WHEN SHADOWS MOVE
SYNTHETIC SHADOWS (ITA) '77 Punk, Obscure Punk LP \1958(在庫なし SOLD OUT) (2015/12/06)
発売中!
EARLY 80's ARIZONA産MINIMAL SYNTH/NEW WAVE"JACKET WEATHER"!!'83年リリースの7"EP"WHEN SHADOWS MOVE"音源6曲+82年〜83年、そして2012年レコーディングのアナログ未発表曲6曲を収録した編集盤LPがSYNTHETIC SHADOWSからリリース!!
KRAFTWERKに衝撃、影響を受けこのバンドを始めたというSYNTH/VoのTIMOTHY GASSENを中心にSYNTHと打ち込みではなく、DrのHOWIE SALMONによるドラム、そしてもう1人のSYNTH/KEYのDEBRA DICKEYの3人編成。
ドラムが人間という事で冷たく、無機質なサウンドに完璧になる事無く、バンドサウンドを感じるグルーヴがあります。JOY DIVISION meets KRAFTWERK?とでも言えそうな好内容!!
JACKIE & THE CEDRICS / PRESENTING...
NORTON (US) Japanese Garage, Alternative etc. 10 \1298(在庫なし SOLD OUT)
JACKIE & THE CEDRICS / 1996 AT SHINJUKU JAM,TOKYO (LTD.500 CLEAR SKY BLUE)
TIME BOMB (JPN) Japanese Punk LP \4950(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2023/12/22)
※お取り寄せ対応となります。ご注文から2週間〜1か月程度お時間かかる場合もございます。

限定500枚アナログ盤!! クリアースカイブルー・ヴィニール!!

1990年代初頭から活躍し、欧米各国でのリリース作とツアーで世界的な人気を誇る東京ベテラン・ロッキン・ガレージ・バンド「ジャッキー・アンド・ザ・セドリックス」の、今は無き新宿ジャムでの'96年の伝説熱狂ライブ音源発掘!限定500枚アナログ盤!! クリアースカイブルー・ヴィニール!!

1990年代初頭から活躍し、欧米各国でのリリース作とツアーで世界的な人気を誇る東京ベテラン・ロッキン・ガレージ・バンド「ジャッキー・アンド・ザ・セドリックス」の、今は無き新宿ジャムでの'96年の伝説熱狂ライブ音源発掘!
ガレージ界は勿論、パンク界での人気も納得な圧巻のライブ・ステージングは、ロックンロールの本質、人間の本能を直撃!メンバー全員20代全盛期のキレッキレッ充実演奏、尋常じゃない黄色い歓声からは当時の日本のガレージシーンの盛り上がりが伝わる、歴史的記録としても貴重な一枚です。
(インフォメーションより)

TRACKLICT:
A1.Intro (Surfers Slide)
A2.Theme Of The Cedrics
A3.MC1
A4.Shortin’ Bread
A5.Get A Little
A6.Little Coupe
A7.Velocity Stack
A8.MC2
A9.Riptide
A10.Let’s Dance!
A11.California Sun
A12.Church Key
B1.Stompin’
B2.Wine Wine Wine
B3.Wailin’
B4.Keep A Knockin’
B5.Don’t You Just Know It
B6.Justine
B7.Whole Lotta Shaking Going On
B8.Dick Dale Medley (Miserlou/Shake 'N' Stomp)
B9.Taco Wagon
JACKIE & THE CEDRICS / 1996 AT SHINJUKU JAM,TOKYO (LTD.500)
TIME BOMB (JPN) Japanese Punk CD \2200(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2024/01/17)
1990年代初頭から活躍し、欧米各国でのリリース作とツアーで世界的な人気を誇る東京ベテラン・ロッキン・ガレージ・バンド「ジャッキー・アンド・ザ・セドリックス」の、今は無き新宿ジャムでの'96年の伝説熱狂ライブ音源発掘!500枚限定CD!!

1990年代初頭から活躍し、欧米各国でのリリース作とツアーで世界的な人気を誇る東京ベテラン・ロッキン・ガレージ・バンド「ジャッキー・アンド・ザ・セドリックス」の、今は無き新宿ジャムでの'96年の伝説熱狂ライブ音源発掘!
ガレージ界は勿論、パンク界での人気も納得な圧巻のライブ・ステージングは、ロックンロールの本質、人間の本能を直撃!メンバー全員20代全盛期のキレッキレッ充実演奏、尋常じゃない黄色い歓声からは当時の日本のガレージシーンの盛り上がりが伝わる、歴史的記録としても貴重な一枚です。
(インフォメーションより)

TRACKLICT:
01. Intro (Surfers Slide)
02. Theme Of The Cedrics
03. MC1 (40秒)
04. Shorting’ Bread
05. Get A Little
06. Little Coupe
07. Velocity Stack
08. MC2 (w/ BUNNY USAMI [key])
09. Riptide
10. Let’s Dance!
11. California Sun
12. Church Key
13.. Stompin’
14. Wine Wine Wine
15. Wailin’
16. Keep A Knockin’
17. Don’t You Just Know It
18. Justine
19. Whole Lotta Shaking Going On
20. Dick Dale Medley (Miserlou/Shake 'N' Stomp)
21. Taco Wagon (D. Dale)
(トータル 42’54 )
JACKIE & THE CONTROL TOPS//URSULA & THE ANDROIDS / SPLIT
DIRTNAP (US) Garage 7 \748(在庫なし SOLD OUT) (2003/09/25)
キーボードの入るNEW WAVYなGARAGE PUNK BAND 2バンドによるSPLIT!各バンド2曲づつ全4曲入り!SCREAMERSとか好きな人にオススメ!
JACKIE PAPERS / IM IN LOVE
LOOK OUT (US) Punk LP \1078(在庫なし SOLD OUT)
EX-PINK LINCOLNSのフロントマンCHRISのNEW BAND. WILDなROCK'N ROLL PUNK! 6曲入り.
JACKIE SHARK AND THE BEACH BUTCHERS / 2ND GENERATION RISING
ARTIFIX (US) '77 Punk / Obscure Punk 7" \838(在庫なし SOLD OUT) (2011/04/24)
カリフォルニアにて'77年に結成されMASQUEでライヴ活動もしていたUSパンク第一世代のカルトバンド"JACKIE SHARK AND THE BEACH BUTCHERS"!!オリジナルは'78年に250枚のみリリースされた激レアシングルがARTIFIXよりオフィシャル再発!!"2ND GENERATION RISING"と"MARY LOU"の2曲収録!危うさを持ったグデングデンのヴォーカル、グルーヴ感溢れるリズム隊、ブルージーなギターワークもところどころで狂気性をちらつかせ、さらにフリーキーなノイズも注入した、スリリングな内容!聴いていると当時のシーンを目に浮かばせてくれる貴重な再発リリース!!
JACKS / MAKE 'EM CRY 1978-1985『ポップに泣かせて』 (帯・ライナー付/限定日本盤仕様)
REMINDER/BASE (US/JPN) '77 Punk, Obscure Punk LP \3520 (2025/03/08)
残り数枚のみ!!

※帯/解説付き、限定日本盤仕様
※解説/帯・インサートデザイン:VON SENTIMENTAL

ex-SING SING RECORDS、そのリリース動向を引き継ぎPOWER POP/PUNKの好内容ながらオブスキュアなリリースを再発、未発表音源を行っているREMINDER RECORDSとBASE RECORDSのコラボレーション!
REMINDER RECORDSがリリースするLPに帯と日本独自の解説を付けて限定リリース!

先日リリースされPOWER POPファンを熱狂させた"TREBLE BOYS"。今作もPOWER POPファン熱狂間違い無し、の強力リリース!アメリカ/オクラホマの80s POWER POP"THE JACKS"
80年リリースの唯一の7インチ"JUST LIKE YESTERDAY"で熱心なPOWER POPファンのハートを鷲掴みにしているバンドのなんと未発表音源集が登場!
ミネアポリスのBOB MOULD(HUSKER DU)、TOMMY STINSON(The REPLACEMENTS)が参加の"WALTER VACATION"セッションも収録!
The BEATLES影響下のキラメクPOWER POP名曲揃い!
JACKSHIT / KEAL HILL
WATERSLIDE (JPN) Punk 7+CDR \932(在庫なし SOLD OUT) (2011/09/08)
発売中。'05年に解散したBENNYのメンバーのうちの3人が新たに、元K-LINE、TOASTのJAMESを誘い結成したUK MELODIC NEWバンド!'07年作4曲入り7インチがお馴染みWATERSLIDEよりリリース!同内容のCD-R付!たまたまみたいですが、レコーディングエンジニアはAC/DCなどを手がけた人だそうです!!しかし音の方はBENNYを遥かにしのぎ、MILLOY、JONES、SOUTHPORT、ABS、HDQを彷彿させる、心にぐっとくる、染みるGOOD UK MELODICサウンドで最高!
JACOBITES / HEART OF HEARTS
BANG! (SPAIN) '77 Punk, Obscure Punk LP \3058(在庫なし SOLD OUT) (2018/02/13)
NIKKI SUDDEN / DAVE KUSWORTHを中心に80年代中頃〜88年まで活動していたROCKバンド。93年に短期間再活動、95年にスペインのみCDでリリースされたアルバムはリマスターされLP化!
ROLLING STONES/KEITH ワールドをNEW WAVEを通過したメンバーがアコーステックギターを中心に据えたバンドサウンドで繰り出すOLD ROCKぽさを感じさせない最高のバンド!

JACUZZI SUICIDE / S-T
HUMDINGER (US) US Hardcore 7 \858(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2008/09/16)
KAKISTOCRACY等HARD COREのメンバーらによるUS/NC州ASHEVILLEの5人組"JACUZZI SUICIDE"の'08年作デビュー7"シングル!!裏ジャケのメンバー写真からもわかる通り、'80年代〜'90年代のHARD ROCKをかなり意識したかの、大袈裟でグラマラスなロック・サウンドに女性Vo.が載った全3曲!!
JADE DUST / WILD GEESE
EXTINCTION BURST/EBULLITION (US) US Hardcore LP \3300(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2024/04/13)
※お取り寄せは1か月以上お時間かかります。
US/ポートランド発のメロディック・エモーショナル・ハードコアバンド"JADE DUST"!! 2022年作の2枚目の12インチ、8曲入りミニアルバムをEXTINCTION BURST/EBULLITION共同でリリース!! SHUDDER TO THINKの曲"Jade Dust Eyes"から由来するバンド名、IGNITION、RITES OF SPRING、SWIZ、RAIN〜REVOLUTION SUMMER影響下のエモーショナル・メロディック・サウンド!! エモーティブかつハードエッジ、滲む熱っぽさが良い!! REVOLUTION SUMMER〜DC EMO〜EMOTIVE MELODICファンに!! PURE EMOTIVE PUNK!! 今回EBULLITIONとの共同リリースですが、メンバーも交流が深かったようです!!

JADE DUST / 6 TRACK EP
EXTINCTION BURST (US) US Hardcore MLP \3300(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2022/01/08)
US/ポートランド発の4人組メロディック・エモーショナル・ハードコアバンド"JADE DUST"!! デモカセットに続く2021年作デビューミニアルバム!! RITES OF SPRING、EMBRACE、RAIN〜REVOLUTION SUMMER影響下のエモーショナル・メロディック・サウンド!! エモーティブかつ青いボーカル、純朴さが伝わるサウンドに胸を打つ!! PURE EMOTIONAL!! REVOLUTION SUMMER〜DC EMO〜EMOTIVE MELODICファンに!! Inner Ear StudiosにてDon Zientaraによるマスタリング!! 全6曲収録!!
JADE DUST / GREY SKIES
COUNCIL/EXTINCTION BURST/GGT (US) US Hardcore LP \3850 (2024/12/12)
発売中!!
US/ポートランド発の5人組メロディック・エモーショナル・ハードコアバンド"JADE DUST"!! 3枚目の12インチとなる2024年作の8曲入りミニアルバム!! COUNCIL、EXTINCTION BURST、GGTの3レーベル共同でリリース!! RITES OF SPRING、EMBRACE、RAIN〜REVOLUTION SUMMER影響下のエモーショナル・メロディック・サウンドは変わらず!! エモーティブで青いボーカルも良い!! PURE EMOTIONAL!! 新曲6曲に加え、IGNITIONとARTICLES OF FAITHのカバーも加えた全8曲!! インサート、GOVERNMENT ISSUEの後期作"CRASH"オマージュなステッカー付!! カラー・ヴィニール!!
JADE SHADER / CURSE OF THE TUTARA
CATUNE (JPN) Indie, Emotional, Alternative, etc. CD \1430(在庫なし SOLD OUT) (2005/11/08)
BOILERMAKERのフロントマンTERRIN DURFEYやNO KNIFEのCHRISを中心に結成されたサンディエゴのニューバンド!日本のCATUNEからのデビュー作!歌を中心としたメロディアスな
曲からJAZZYな曲まで幅広い音楽性を持ったサウンド!インスト曲を含む全7曲!
JADED EYES / HATESPEAK
BOSS TUNEAGE/SERIAL BOWL (UK) UK Hardcore 7" \1100 (2020/06/19)
発売中!!
UKスラッシュハードコア"VOORHEES"のメンバーも在籍するUKの5人組ハードコア"JADED EYES"!! ディッキー・ハモンドへの追悼も兼ねた'17年作の2曲入り7インチEP!! DAG NASTY〜DCエモーショナル・ハードコアを彷彿とさせる激エネルギッシュなエモーティブ・ハードコアはサスガ!! 熱く燃える!! B面はDICKIEへの追悼を感じさせる泣きのギターワークが際立ち染みるエモーショナル・ナンバー!! 哀愁を帯びながらも熱いボーカルが力強く歌い叫ぶ好ナンバー!! 350枚プレス!!
※SERIAL BOWL RECORDSは、HDQのベーシストDeanとHEXのPikeyなどサンダーランドシーンの人間が先頃亡くなってしまったDickie Hammondへ捧げるために設立したレーベルとの事。
JADED EYES / CALL OF THE VOID
BOSS TUNEAGE (UK) UK Hardcore LP+CD \2585(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2020/06/19)
※同内容のCD盤封入!!
90s〜early 00s UKスラッシュハードコア"VOORHEES"のメンバーRich (ギター)とSteve(ベース)が結成したエモーショナル・ハードコア"JADED EYES"!! 前作から5年振りとなる2020年作3rdアルバム!! 今作もBOSS TUNEAGEよりリリース!! GOVERNMENT ISSUE、DAG NASTY直系DCサウンドを軸に、アグレッシブなボーカルも相変わらず激熱なエモーティブ・ハードコア!! 全11曲収録!!

90年代初頭から2000年代初頭にかけて精力的に活動し、バンド名のみでも知れ渡らせているブッチ切れの壮絶テンションのUKスラッシュハードコアバンドVOORHEESのメンバーRich (ギター)とSteve(ベース)がシーンに返り咲いた事で一部で話題になったGOVERNMENT ISSUEの曲名からバンド名を付けた現行DAG NASTYスタイルを見せつけたJADED EYESの5年ぶりの新作アルバム3rd!ハードに熱いメロディーをのせたエモーショナル・サウンドは変わらずLIFETIMEやKID DYNAMITEとは異なる、PAINT IT BLACKスタイルは今作も健在!イギリス国内ではかなりの人気を誇っているが日本ではまだまだ知名度は低い。今作で一気に知れ渡ることとなるのか?!(インフォメーションより)


JADED EYES / GODS AND MONSTERS
BOSS TUNEAGE (UK) UK Hardcore LP \1886(お取り寄せ可能 SOLD OUT) CD \1760(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2013/07/23)
CD発売中!
CDは帯付、アナログ盤は限定カラービニール!
90年代初頭から2000年代初頭にかけて精力的に活動し、多くの方にそのバンド名のみでも知れ渡らせているブッチ切れの壮絶テンションUKスラッシュハードコアバンドVOORHEESのメンバーRich (ギター)とSteve(ベース)が在籍するメロディックハードコアバンド"JADED EYES"!!'13年1stアルバムをBOSS TUNEAGEからリリース!!GOVERNMENT ISSUEの曲名からバンド名を名付けていることからもまさにGOVERNMENT ISSUE、DAG NASTY直系、DCサウンドをUKのフィルターを通して消化したメロディック・ハードコアサウンド!!熱く伸びやかなシャウトを放つヴォーカル、メロディアスなエッセンスを内包したパッション迸る演奏に燃える!!DCメロディックスタイル好きな人は要チェックの現行バンド!!全9曲収録!
JADED EYES / ETERNAL SEA
BOSS TUNEAGE (JPN/UK) UK Hardcore CD \2530(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2016/03/22)
UKスラッシュハードコア"VOORHEES"のメンバーRich (ギター)とSteve(ベース)が始めたエモーショナル・メロディック・ハードコア"JADED EYES"!! '16年2nd ALBUM!! 今作もBOSS TUNEAGEよりリリース!! GOVERNMENT ISSUEの曲名からバンド名を付けただけに相応しいDCエモーショナル・ハードコア・サウンド!! 1stに続きDAG NASTY直系エモーション溢れるサウンドは更にパワーアップ!! UKエッセンスも加味した哀愁ギターも炸裂!! 哀愁メロディアスなアプローチを見せながらも激しさも失わない力強くハードエッジなサウンド!! 激しくエネルギッシュな熱血ボーカルはハードコアな強さも感じます!! 全10曲収録!! 帯付き国内流通仕様!!
JADOO / 1ST DEMO
(JPN) Japanese Hardcore CDR \698(在庫なし SOLD OUT) (2009/11/14)
東京産暗黒DRONEバンド"JADOO"(ジャドゥー)の'09年作1ST DEMO CD-R!!現CARAVANA ANARQUISTAのGOJIRO氏がギター、ex-MAIYSHAのMAIKY氏がベース、そしてex-MAISYAで現CARAVANA ANARQUISTA/ELECTRIC HUMANGELのMACHAN氏がヴォーカルとディジュリドゥを担当する3人編成!!SUNN OO)))〜KHANATE〜KTL等STEPHEN O'MALLEY周辺の雰囲気を持ったサウンド!!NOISE/SLUDGE/BLACK METAL/AMBIENT/実験音楽等様々なサウンドの要素を吸収した始終ひたすら冷徹でドス黒く不吉・不穏な空気を渦巻かせるドローンサウンドで、低く響きわたる呪詛めいたディジュリドゥやフリーキーなギターノイズ、破壊的ハーシュノイズなども所々で効果的に使われ、即興性も含み展開される、混沌、退廃的で暗澹としたヘヴィ暗黒ドローン!!A4サイズの紙ジャケット仕様!ドロドロと不吉なアートワークの描かれたインナー入り!限定666枚のリリース!!値段も666円!!
※EL ZINE VOL.1にてCARAVANA ANARQUISTA/JADOOで活動中のゴウジロウ氏インタビューも掲載! こちらも必読!
JAG / NEXT WORLD -証明の傷跡-
BLOOD SUCKER (JPN) Japanese Hardcore CD (2010/12/13)
完売!!
東京を拠点に活動するハードコアパンクバンド!9曲入りの単独音源がBLOOD SUCKERからリリース!爆走する疾走感に満ちたRAGINGハードコアパンクサウンドは強力!!
JAG OUT! / HOLIDAY IN JAMAICA
RUNSTATE TAPES (CANADA) US Hardcore CASS \968 (2014/12/11)
カナダ/モントリオール産RAW METAL PUNK"JAG OUT!"!!'14年ファーストデモカセットをRUNSTATE TAPESよりリリース!!プリミティヴなドラミングとディストートギター、かなり靄がかった邪悪で不穏なリバーブ・ボーカル!!ダーティー&ロウにささくれ突っ走る、CRUSTYな感触の不遜なMETAL PUNKサウンド!!くすんだ音色の中、鮮烈なギターワークも光る!!LOS REZIOS辺り好きな人も。全6曲収録、プロコピーカセット。
JAGA JAZZIST / ANIMAL CHIN EP
GSL (US) Indie, Emotional, Alternative, etc. CD \1408(在庫なし SOLD OUT) (2003/04/22)
ノルウェー産エレクトロ/テクノバンド、USデビュー盤!JAZZYな感触もあるブレイクビーツサウンド!
JAGATARA / 君と踊りあかそう日の出を見るまで
SOLID (JPN) Japanese Punk CD \3300(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2020/02/04)
1月27日に江戸アケミ没後30周忌を迎えるJAGATARA(じゃがたら)
JAGATARA2020として新譜リリースと渋谷クラブクアトロでのライヴ等々、30周忌に当たって大変盛り上がっている中、ドキュメンタリー・ライヴ・アルバム『君と踊りあかそう日の出を見るまで』のCD、アナログ、同時復刻が決定!!

※CDには、2002年復刻時に封入されたJAGARATA前期16Pバイオグラフィー冊子『黒い種馬』封入
●八木康夫による伝説のライナーノーツ
●湯浅学解説"じゃがたらは奇跡だった"

江戸アケミ没後30年
“天国注射の夜”での過激パフォーマンス、ファンク、アフロの強烈なグルーヴとパンクロックの精神性を混淆した唯一無二のバンド、日本の音楽ファンは、じゃがたらを忘れることを許されない。
江戸アケミの精神疾患発病前後のステージを収めた、バンドの宿命を凝縮したライブアルバム『君と踊りあかそう日の出を見るまで』をLP、CDで復刻!!

■じゃがたら/JAGATARA
1979年3月活動開始。1982年にアルバム『南蛮渡来』を発売。1983年から1985年にかけては江戸の精神的不調により活動休止。1989年にはアルバム『それから』でBMGビクターよりメジャーデビュー。1990年1月27日江戸の入浴中の事故死により、解散した。

収録曲:
1983年11月23日午前7時
-入院直前-
1. タンゴ
2. BIG DOOR
3. 岬でまつわ

1984年2月25日午後7時
-外出許可-
4. BIG DOOR
5. 少年少女
6. HEY SAY!
JAGATARA / 君と踊りあかそう日の出を見るまで (アナログ盤)
SOLID (JPN) Japanese Punk LP \4070(在庫なし SOLD OUT) (2020/02/04)
限定アナログ盤!!
2020年1月27日に江戸アケミ没後30周忌を迎えるJAGATARA(じゃがたら)
JAGATARA2020として新譜リリースと渋谷クラブクアトロでのライヴ等々、30周忌に当たって大変盛り上がっている中、ドキュメンタリー・ライヴ・アルバム『君と踊りあかそう日の出を見るまで』のCD、アナログ、同時復刻が決定!!

江戸アケミ没後30年
“天国注射の夜”での過激パフォーマンス、ファンク、アフロの強烈なグルーヴとパンクロックの精神性を混淆した唯一無二のバンド、日本の音楽ファンは、じゃがたらを忘れることを許されない。
江戸アケミの精神疾患発病前後のステージを収めた、バンドの宿命を凝縮したライブアルバム『君と踊りあかそう日の出を見るまで』をLP、CDで復刻!!

■じゃがたら/JAGATARA
1979年3月活動開始。1982年にアルバム『南蛮渡来』を発売。1983年から1985年にかけては江戸の精神的不調により活動休止。1989年にはアルバム『それから』でBMGビクターよりメジャーデビュー。1990年1月27日江戸の入浴中の事故死により、解散した。

収録曲:
JUST BEFORE GOING HOSPITAL.
1. タンゴ
2. BIG DOOR

BEING ALLOWED TO GO OUT OF HOSPITAL.
4. BIG DOOR
5. 少年少女
6. HEY SAY
JAGATARA / この〜ッ!もうがまんできない
BMG (JPN) Videos DVD \4180(在庫なし SOLD OUT) (2005/02/09)
江戸アケミを中心に編集した未発表ライブ映像含む話題映像がDVD化!'89年横浜寿町でのライブ(完全版!)、'87年TOKYO SOY SOURCEにてMUTE BEATにゲスト参加した江戸アケミの映像、鮎川誠と江戸アケミの対談など、貴重映像満載!
JAGATARA/じゃがたら / 別冊ele-king おまえはおまえの踊りをおどれ
ele-king books (JPN) Japanese Punk BOOK \1980(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2021/03/31)
1980年代バブル期の日本を駆け抜けた伝説のバンド、じゃがたら。
研ぎ澄まされたアフロ・ファンク・パンクな音楽性はいまだ古びることなくオーディエンスを鼓舞しながら体制を批判し続けたその言葉は、いまもってリアル
2020年、江戸アケミの死後30年の沈黙を破ってじゃがたらは新曲を発表する
いま振り返り、いま前に進むための「じゃがたら特集号」!

●江戸アケミ、地引雄一によるインタヴュー2本(うち1本は未発表)+荏開津広によるインタヴュー1本
●南流石、OTO、EBBY、中村テイユウ、大平ソーリ、八木康夫、こだま和文らの最新インタヴュー
●松原研二による未発表写真
●加藤典洋による「じゃがたら論」(再録)
論考:磯部涼、荏開津広、栗原康、こだまたけひろ、志田歩、陣野俊史、高島鈴、高橋慎一、野田努、二木信、平井玄、古川日出男、松村正人ほか
Jagatara2020 / 虹色のファンファーレ
P-VINE (JPN) Japanese Punk CD \2200(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2021/03/31)
1990年、中心人物のヴォーカルの江戸アケミの急死により解散してしまった、日本のロック史を語る上で絶対に欠かすことのできない最重要バンドのひとつ、JAGATARA。江戸の追悼イベントなどの形でその後も何度か集結していた彼らが、2019年3月、伝説のイベント、Tokyo Soy SourceでJagatara2020として完全復活。じつに30年ぶりの新曲に、当時の未発表曲を追加収録したジャイアント・シングルをリリース。
なによりもまず新曲2曲がすばらしい。どちらもOtoの作曲で、南流石の作詞・リード・ヴォーカルによる「みんなたちのファンファーレ」は、JAGATARA再始動を自ら祝うかのような、文句なしに楽しい祝祭性に満ちた楽曲に仕上がっている。TURTLE ISLAND/ALKDOの永山愛樹の作詞・リード・ヴォーカルによる「れいわナンのこっちゃい音頭」は、辺境グルーヴと日本の音頭のハイブリッドといった感のきわめて秀逸なナンバー。どちらも西アフリカあたりの音楽のにおいを感じさせる、JAGATARAならではの作品。そして、特筆すべきはそのフレッシュさだ。全編からあふれ出るみずみずしさ、フレッシュさは、往年のファンはもちろん、JAGATARA未体験の音楽ファンをも魅了すること間違いない。
Oto厳選の未発表曲もすごい。江戸アケミのお気に入りだったという「LOVE RAP」の1988年のライヴ録音、1983年のEP「家族百景」所収の「プッシー・ドクター」の1989年ライヴ録音ロング・ヴァージョン、江戸のギター弾き語りにフールズの伊藤耕がコーラスを付けた(それだけでも感動的だ)「へいせいナンのこっちゃい音頭」(1989年未発表ライヴ録音)の3曲。乞うご期待!

収録曲:
1. みんなたちのファンファーレ (新曲)
2. れいわナンのこっちゃい音頭 (新曲)
3. LOVE RAP (1988年/未発表ライヴ録音)
4. プッシー・ドクター (1989年/未発表ライヴ録音)
5. へいせいナンのこっちゃい音頭 (1989年/未発表ライヴ録音)
6. みんなたちのファンファーレ (カラオケ)
7. れいわナンのこっちゃい音頭 (カラオケ)

Jagatara2020
江戸アケミを中心とする日本のファンク・ロック・バンド、JAGATARA(じゃがたら)。1979年3月に江戸&じゃがたらとして活動を開始。1982年5月、暗黒大陸じゃがたら名義で今や日本のロックの金字塔となったデビュー・アルバム『南蛮渡来』を発表。各方面で高い評価を得る。1983年、バンド名をじゃがたらに改称。1983年末から1985年夏にかけて、江戸の精神的不調により活動休止。1986年頃からJAGATARAという表記を使用しはじめる。1989年4月、アルバム『それから』でメジャー・デビュー。そのわずか7ヵ月後の1990年1月27日、江戸の急死により解散。2019年3月、約30年ぶりに開催された伝説的ライヴ・イベント、Tokyo Soy Sourceにて、残ったメンバーによりJagatara2020として復活。
Jagatara2020 / 虹色のファンファーレ (限定アナログ盤)
P-VINE (JPN) Japanese Punk 12" \2750(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2021/03/31)
発売が遅れていましたが、漸くリリース!!
日本のロック史における最重要バンドのひとつ、JAGATARAが奇跡の復活をとげ、Jagatara2020としてリリースしたジャイアント・シングルから、30年ぶりの新曲2曲を12インチ・シングルでリリース!! 完全限定生産!!

収録曲
A1 みんなたちのファンファーレ
A2 みんなたちのファンファーレ(カラオケ)
B1 れいわナンのこっちゃい音頭
B2 れいわナンのこっちゃい音頭(カラオケ)

■日本のロック史における最重要バンドのひとつ、JAGATARA。1990年に中心人物のヴォーカルの江戸アケミの急死により解散〜永久保存となってしまった彼らが、2019年に江戸の志を受け継ぎJagatara2020として奇跡の復活。そして、江戸の30回目の命日にあたる2020年1月27日に渋谷クラブクアトロでイベント「虹色のファンファーレ」を開催。そのイベントに合わせてリリースした同名のジャイアント・シングルから、じつに30年ぶりの新曲2曲、「みんなたちのファンファーレ」と「れいわナンのこっちゃい音頭」をアナログ12インチ・カット。

■どちらもOtoの作曲で、南流石の作詞・リード・ヴォーカルによる「みんなたちのファンファーレ」は、JAGATARA再始動を自ら祝うかのような、文句なしに楽しい祝祭性に満ちあふれた楽曲。TURTLE ISLAND/ALKDOの永山愛樹の作詞・リード・ヴォーカルによる「れいわナンのこっちゃい音頭」は、辺境グルーヴと日本の音頭のハイブリッドといった感のきわめて秀逸なナンバー。どちらも西アフリカあたりの音楽のにおいを感じさせるJAGATARAならではの作品。アナログで躍動するJagatara2020のメッセージとグルーヴを存分に味わってほしい。

■JAGATARAの盟友こだま和文率いるKODAMA AND THE DUB STATION BAND による、JAGATARAの大名曲「もうがまんできない」のカヴァーを収録した12インチ・シングルを同時発売。(こちらは発売延期未定となっています。)
JAGO / SEABED 謎の海底宇宙人
FLYING HUMANOID (JPN) Japanese Hardcore CD \1048 (2012/02/20)
ex ABORT MASTICATION、MANKOLOVER、LIE TO DISENGAGEや、OZIGIRI名義でも活動するメンバー等による東京のカオティック・グラインディング・ジャンクコアバンド!! デモ音源に続く1stミニアルバム自主リリース!! CONVERGEやBOTCH、PLAYING ENEMY等のカオティックサウンドと、JESUS LIZARDなどのジャンクサウンドを混ぜ、グラインドコアの要素も加えた激烈発狂カオティック・ジャンクサウンド!! 激しくも叙情的、そしてヘヴィ&グルーヴィーに展開するサウンド!! 全5曲を収録したコンセプトアルバム!!
JAGOFFS//FOUR LETTER WORDS / SPLIT
RECESS (US) Punk CD \1848(在庫なし SOLD OUT)
BYOからのリリースでも御馴染みのUKのF.L.W.とex-FYP JAG OFFSのSPLIT!!
JAGS / THE BEST OF
POLYGRAM (UK) '77 Punk, Obscure Punk CD \1628(在庫なし SOLD OUT) (2002/05/13)
英国産80S POWER POPバンドのベストCD!珠玉のパワーポップ大集合の全21曲!!
JAGS / THE BEST OF THE JAGS
SPECTRUM (UK) '77 Punk, Obscure Punk CD \2618 (2007/09/16)
80年代初頭に活動していたUK POWER POPバンド!1ST ALBUMと2ND ALBUMからのほとんどの音源が収められたベスト盤!胸にグッとくるメロディにタイトな演奏の全21曲収録!
JAH EXCRETION // SEAL TEAM 666 / SPLIT "AMPS FOR JAH"
DREAD ROCKS (JPN) Japanese Hardcore CD \1048 (2013/06/19)
US/GRINDCOREバンド"AGORAPHOBIC NOSEBLEED"のヴォーカルJ.RANDALLが突如立ち上げたエクスペリメンタル・ノイズ・プロジェクト"SEAL TEAM 666"と東京ノイズ・アンビエント・プロジェクト"JAH EXCRETION"のスプリット・アルバム!!ダブとノイズという共通の趣向から両者が出会い、リリースが企画され、制作をはじめてから1年以上の月日をかけ完成した、エクスペリメンタル・ダブ・ノイズ・アルバム!!怒涛のハーシュノイズで幕をあけ、遊び心の詰まったエクスペリメンタル・ダブやShel Silversteinの"Smoke Off"の朗読まで収録されたSEAL TEAM 666サイド(朗読しているのはクレジットによるとMAN IS THE BASTARDだったAARON KENYON)、そしてハーシュノイズの嵐を抜け、真夜中の中野サンモール商店街に溶け込むブラック・フィールドレコーディング・アンビエント&チルアウトなSEAL TEAM 666サイド!!BASTARD NOISE、AMPS FOR CHRIST等好きな人も!!全8曲収録。
JAH LION / COLOMBIA COLLY
UP SETTER (JAMAICA) Ska/Ska Punk LP \2178(在庫なし SOLD OUT) (2004/01/05)
PROD BY LEE PERRY
JAH WOBBLE & KEITH LEVENE / EP
VINYL JAPAN (JPN) '77 Punk, Obscure Punk CD \1571(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2012/05/09)
惜しくも来日中止となってしまったP.I.LのオリジナルベーシストJAH WOBBLEとオリジナルギタリストKEITH LEVENE。黄金期を創り上げた2人による4曲入りEP!!UKでは配信のみでのリリース!強い低音でウネリまくるDUBベースとP.I.L期よりも控えめではあるけど硬質/金属的なギターサウンドが絡みあう!JAHがボーカルもとっいており、ブリティシロック/ポップの王道的メロディを奏でるもの以外だけど良い!DUBとポップがうまく融合した名作!紙ヤスリジャケ、限定700枚ナンバリング入り!!
JAHANGIR // NOWON // the Miscasts / "SUSPECT THREE" 3WAY SPLIT
HARDCORE KITCHEN (JPN) Japanese Hardcore CD \1650(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2021/04/24)
JAHANGIR、NOWON、the Miscastsの関西3バンドによる3 WAY SPLIT CDがHARDCORE KITCHENよりリリース!! 先陣を切るのはsnuffy smilesからのリリースでも知られるex-I EXCUSE、DAMAGE DAWN、ERIC ORGASTのメンバーらによる3人組"The Miscasts"!! イントロから瑞々しくもハートを鷲掴みにするメロディックナンバーで幕開け!! 抜群のメロディックチューンの後は激しく疾走!! ハードエッジで熱さも滲み出る!! メロディック&ハードな3曲を収録!! 続くは90年代中頃から活動を続けデモ音源は制作しながらも正式音源のリリースはほとんどなかった"JAHANGIR"!! 今作で広く知られることになるのではないでしょうか?ハードコアを基盤に様々な音楽性をゴッタ煮しながら変則的かつ非テクニカルに暴走!! ハードコアの激しさとオルタナティブにブッ飛んだ感性、一言で形容するのは難しいですが、SST周辺あたりのエッセンス〜DESCENDENTS/初期ALLのネジれたナンバーあたりの雰囲気に近いかも!! 変則オルタナティブ・ハードコア&メロディック暴発4曲!! 変則と言いつつも意外にストレートだったりも? そしてラストは元MOGA THE \5のEscargotがボーカル、ex.ANTI JUSTICE、ex.CLEEP、last lough、FRANTIC STUFFS、STEALMATEのメンバー等による4人組"NOWON"!! 激しくもメロディック!! Escargotの熱く青く叫ぶあのボーカルは相変わらず!! 永遠のメロディックハードコアパンクチューン珠玉の4曲!! 関西からそれぞれのありのままの生き様と溢れる人間味がメロディに乗った強力な3バンドによる渾身の12曲!!ジャケットアートはH.M.V、TONE DEAF、CIRCLE FLEX、EXCUSE TO TRAVEL等のアートワークを手掛るTREAMTODAの首謀者 MARONASTY!インナーアートは三者三様。メロディアスでPOPセンス溢れるHC/PUNK ROCK好きはもちろん性別世代関係無くALL AGEによろしくな一枚!!

JAHANGIR
1994年、LESS THAN TVのVA「TV-VA」に1曲を残し解散したSUBRACHO DOBRACHOを母体に結成。当初、活動方針は不明確で、サポートメンバーを交え、DESCENDENTSのコピー収録した3曲入りデモテープ「THE FIRST DEMONSTRATION in SUMMER 1994」を作成。翌1995年、DIRTYISGODのMITT@氏をサポートボーカルに迎え、正式ボーカル募集用の3曲入りデモテープ「THE SECOND DEMONSTRATION in PROBABLY 1995」を作成し、初演まではこの陣容で活動。1996年、正式にヤストモがボーカルとして加入し、以降ブッキングを中心に活動を継続。同年2曲入りデモテープ「THE THIRD DEMONSTRATION in PROBABLY 1996」を作成。1998年に季節毎に4本のデモテープ「THE FOURTH DEMONSTRATION in SPRING 1998」(3曲入り)「THE FIFTH DEMONSTRATION in SUMMER 1998」(3曲入り)「THE SIXTH DEMONSTRATION in AUTUMN 1998」(3曲入り)「THE SEVENTH DEMONSTRATION in WINTER 1998」(4曲入り)を作成。2000年初頭にヤストモが脱退し、以降はオシヤンかアキヒロがボーカルを取る3人編成での活動となる。同年、販売目的での3曲入りカセットテープ「THE FIRST MERCHANDISE in EARLY SPRING 2000」を作成。2001年にダブルボギーズのトレビュートVA「君の窓から」に1曲参加、3.5曲入りデモテープ「THE EIGHTH DEMONSTRATION in SUMMER 2001」を作成。2003年、用途不定で7+仮1曲のレコーディングを行うも、当テイクはお蔵入りとなる。2014年、難波ベアーズでの録音を中心とした9曲入りデモCDR「13 YEARS LATER 2001 / 2014」を作成(当作収録の1〜2曲目はデモテープ「THE EIGHTH DEMONSTRATION in SUMMER 2001」からの再収録)。2015年の今年、ハードコアキッチンの招致に応じ、当オムニバスに参加することとなった。楽曲に不協と変拍子を練り込むことに腐心する非テクニカル系のバンド。とは言っても、レーダーチャート的にはパンク・ハードコア・メロディック・オルタナの4項でほぼ表すことが可能で、高尚や難解とは無縁である。なかなか自らを具体的に形容するのは困難だが、然としてはRHYTHM PIGSに比較的近い形状というのが、イメージし易いのではないかと思う。但し、同バンドからの直接的な影響はさほど受けているわけではなく、在り様として影響を受けたバンドは他に多数あり、さらに部分的となれば枚挙に暇がないが、ここでそれを記してもおそらく混迷するばかりなのでやめておく。20年かかって混ぜ込んで、原材料が曖昧になった流動食、人を試す様な高額食材や人に災いをなす様な非食品は混入していないので、安心してお聴き下さい。


The Miscasts
07年 Gon(ex-I EXCUSE)、Saidera(ex-DAMAGE DAWN)、Shimadark(ex-ERIC ORGAST)の3人で結成。同年、初ライブ、1st7”リリース。その後、マイペースながらライブ、2枚のsplit7”リリース。一時期、Shimadark不在の時期があったが2013年に復帰。聴けば聴くほど、耳に胸にメロディが離れない3分以内のスルメチューンを放出する京阪奈バンド。


NOWON
裏街道をひたすら疾走する 孤高にして究極のメロディー! パンクアダルトの琴線に触れ ココロの襞を潤すHCオアシス! 2013年結成 ex.ANTI JUSTICE、現last loughの藤岡亮ニ ex.CLEEP、現last loughの高田トシロー 、FRANTIC STUFFS、STEALMATE の佐藤ナオキ、ex.mg\5、現DBのEscargot ルーツミュージックの核融合は NOWONの血と成り肉と成り PUNKROCKの可能性は 拡がり続ける… 我々はエコでもエモでもない… エロだ… R30指定。 欲しかったモノがココにある!


※各YOUTUBEにて各バンドの今後のライブ情報も!
JAHBREAKER / BAD WEED、DEALER'S FAULT
SILVER SPROCKET (US) Punk 7" \1100(在庫なし SOLD OUT) (2013/08/11)
なんじゃこりゃ!(笑) JAWBREAKERならぬラスタ仕様の"JAHBREAKER"3曲入り7インチシングルがSILVER SPROCKETよりリリース!! JAWBREAKERの名曲3曲を100%レゲエナンバーに仕上げています(笑)! 3rdの大名曲BOXCARが"HOTBOXCAR"に、4th ALBUMの名曲BAD SCENE、EVERYONE'S FAULTが"BAD WEED、DEALER'S FAULT"に、MISSION DISTRICTコンピ収録の名曲KISS THE BOTTLEが"KISS THE BONGLOAD"に、ラスタマン(?)によるトータル・ガンジャ・ソングに歌詞も変えてトリップ(笑) これがまたハマるな〜(笑) JAWBREAKERの曲はレゲエにしても良いんだね(笑) まったりスモーキーソング! 夏にピッタリか? JAWBREAKERファンに大推薦っていったら怒られそうだけど、これ結構いいわ。マジで(笑) ジャケットも良いし、パラソルもラスタカラー! 騙されたと思っていっといてください!(笑) これは買おっ!ネタには十分(笑) 誰がやってんだろ、これ。遊びにしては完成度高いぞ?(笑) "1-2-3-4 PUFF PUFF SMOKE SOME MORE"!!(笑) 限定500枚イエローヴィニール!!
JAI-ALAI SAVANT / FLIGHT OF THE BASS DELEGATE
GSL (US) Ebullition -激情Hardcore- CD \2178(在庫なし SOLD OUT) (2007/04/10)
黒人フロントマンRALPH DARDEN率いるシカゴのRAGGAE/ROCK/DUBバンドの'07年作1st ALBUM!ex-AN ALBATROSSのドラマーのJEREMY GEWERTZもドラムで参加してます!(→がもう抜けてしまったようです。)DUB、RAGGAE等ルーツミュージックにインスパイアされつつ仕上がったダンサブルで曲によってはダビーなロックサウンドがカッコイイ!!全13曲!GSLからのリリース!
JAI-ALAI-SAVANT / THUNDER STATEMENT
GSL (US) Indie, Emotional, Alternative, etc. CD \1188(在庫なし SOLD OUT) (2005/11/19)
FRANKLINのメンバー在籍のシカゴ産3人組!!5曲入りデビューCD EPがGSLより!!黒人のメンバーがいるためか、独特のグルーヴをかもし出すロックサウンド!!DCロック〜GSLファンにオススメ!!
JAIL / STOLEN COMMISSARY RAZOR (LTD.300)
SANGREAL (US) US Hardcore 7" \1980(在庫なし SOLD OUT) (2023/06/09)
少数再入荷!!
デトロイト発の3人組THRASH/CROSSOVER HARDCORE新バンド"JAIL"!! 2023年1st 7"EPを、ORALやANGHELL/BITCHCRAFT SPLIT LP等のリリースで知られるSANGREALよりリリース!! 2020年結成、SEKKUSUのメンバーらによるデトロイト発の3人組新進気鋭バンド!! デモ音源に続くデビューEP!! メタリック&スラッシーでハードコアのアグレッションも色濃いTHRASH METAL/CROSSOVER HARDCORE!! 80s CROSSOVER THRASHにPOISON IDEA辺りにも通じるハードコアエキスを注入したようなサウンドでかっこいいぞ!!! EVIL ARMY〜CROSSOVER THRASH、HARDCORE THRASH好きに!! 全4曲収録、インサート付き、限定300枚プレスブラックヴィニール!!
<< 前へ (541/1272ページ) 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)