東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
<< 前へ (10/23ページ) 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
GAUZE/ガーゼ/限界は何処だ GAUZE/ガーゼ / 限界は何処だ
XXX (JPN) Japanese Hardcore CD \1980 (2025/04/23)
3RD ALBUM 10曲のスタジオトラックとスコットランドでのライブを収録!
GAUZE/ガーゼ/貧乏ゆすりのリズムに乗って (CLORED VINYL) GAUZE/ガーゼ / 貧乏ゆすりのリズムに乗って (CLORED VINYL)
XXX (JPN) Japanese Hardcore LP \2750 (2025/04/23)
再入荷!!
ガーゼのアルバム5タイトルがXXX RECORDSより待望のアナログ盤LP再発!! カラー盤仕様!!
'07年5thアルバム『貧乏ゆすりのリズムに乗って』!! 日本盤のアナログ盤は初リリース!!

収録曲
M-1.39℃
M-2.出稼ぎ船
M-3.すっぱい匂い
M-4.しょんべん横丁
M-5.大きなサツマイモ
M-6.開かずの踏切
M-7.メシ喰え
M-8.愛しき不器用者
M-9.みっともない
M-10.貧乏ゆすりのリズムに乗って
GAUZE/ガーゼ/貧乏ゆすりのリズムに乗って GAUZE/ガーゼ / 貧乏ゆすりのリズムに乗って
XXX (JPN) Japanese Hardcore CD \2530 (2025/04/23)
再入荷!!
世界中のHARDCORE/PUNKファンが待ち望んでいたガーゼ/GAUZEの'07年作5TH ALBUMが遂にリリース!!!全10曲!!前作『面を洗って出直して来い』から10年、結成から26年目となる本作!!JAPANESE HARDCOREシーンを代表する日本刀のようなHARDCOREサウンドは、日本が誇る"生きる伝説"!!!全く妥協を許さない全力・真剣勝負のLIVEとHARDCORE創成期のバンドにして今なお「加速」し続けるというまさにHARDCOREの金字塔的存在"GAUZE"!!今作には既にLIVEではプレイされている曲が多く、未だその音源が無いにもかかわらず、LIVEではコーラスの合唱・拳が突きあがっている名曲の数々!!歌詞記載のインナー入り!!
全ハードコアファン大必聴盤!!!
GAUZE/ガーゼ/面を洗って出直してこい (CLORED VINYL) GAUZE/ガーゼ / 面を洗って出直してこい (CLORED VINYL)
XXX (JPN) Japanese Hardcore LP \2750 (2025/04/23)
再入荷!!
ガーゼのアルバム5タイトルがXXX RECORDSより待望のアナログ盤LP再発!! カラー盤仕様!!
'97年4thアルバム『面を洗って出直してこい』!!

収録曲
M-1.栄枯盛衰
M-2.面を洗って出直して来い
M-3.ワッショイ
M-4.歯を喰い縛れ
M-5.口を閉ざした臆病者
M-6.金返せ
M-7.一言物申す
M-8.エッサホイサッサ
M-9.負け惜しみ
M-10.最後のお願い
GAUZE/ガーゼ/面を洗って出直してこい GAUZE/ガーゼ / 面を洗って出直してこい
XXX (JPN) Japanese Hardcore CD \2530 (2025/04/23)
4TH ALBUM!!
パンクス 青の時代/安田潤司 パンクス 青の時代 / 安田潤司
DU BOOKS (JPN) Japanese Hardcore BOOK \2860(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/04/23)
好評につき重版!!

『ちょっとの雨ならがまん』監督 安田潤司の自伝的エッセイ。
パンクシーンの最重要記憶と記録、ついに解禁!!!

1981年、突如産声を上げた日本のハードコアパンクは、GAUZE、G.I.S.M.、THE COMES、THE EXECUTEを中心に広がり、THE STALIN、町田町蔵、ZELDA、じゃがたら、などと共に、シーンを席巻していった……。

<主な内容>
初めてのハードコアパンク/アナーキー/麻薬と買春の街で見た映画『狂い咲きサンダーロード』/下北沢五番街レコード/GISM BARMY ARMY/横山SAKEVI/法政大学学生会館ホール 東京バトルデイズ1/PUNKS 5DAYS池袋文芸坐ル・ピリエ/記憶喪失 東京バトルデイズ2/ラフィンノーズ ソノシートばら撒き/ハナタラシ/ガスバーナーパニック/BEAST ARTS発足「黙示録Apocalypse 6 6 6」/飴屋法水×横山SAKEVI/MASAMI 追悼GIG/DJ KRUSHとTOKYO DEEP/+R GISM.永久凍結/Ustreamとライブ配信/2011年3月11日/烈波壊虐音群突入911/くそったれの世界……etc.
DOTRASH/DOTRASH DOTRASH / DOTRASH
HARDCORE KITCHEN (JPN) Japanese Punk CD \1760 (2025/04/22)
再入荷!!
BOYS ORDER/PRAMBATH/RADIO SHANGHAI/THEE BOSSMENのメンバーが結成した新バンド"DOTRASH(ドットラッシュ)"!! 7曲入りデビューミニアルバムをHARDCORE KITCHENよりリリース!!

カラフルドットにまみれて踊れっ!!

Do Trash(めちゃくちゃやれ!)
Dot Rash(斑点だらけ?)どっち?
センス抜群のネーミングDOTRASHの1st音源集!
キャリアの上乗せではなく、かと言って単なる回帰思考とは違う…若き日の身体に染みついたサウンドやメロディはそう簡単に消えやしない…PUNKは勿論、NEW WAVE,80's,METAL,ROCKクラッシック,folk…彼らの脳内書庫は膨大なPOPに溢れてる。瞬間に口をついて出たメロディに背かず自然体の潔さを感じる。
殻を脱ぎ捨て解き放たれたPOPなDOT(曲達)は正に純粋で衝動的で荒々しさと切なさを同時に併せ持っている!閉鎖的な社会とはうらはらにフリーダムがスパークするオールエイジに届く素敵な作品なんだよな〜DOTまみれでめちゃくちゃになってくれ!!
Escargot(NOWON / DOUBLE BOGYS)

"DOTRASH(ドットラッシュ)"
国内外ツアーやフェス、自主企画や海外バンド招聘に来日サポート、国内外様々なレーベルからアルバムやV.Aをリリースし、精力的に活動して来たBOYS ORDER/PRAMBATH/RADIO SHANGHAI/THEE BOSSMENのメンバーが心機一転!新たにイチからスタートした新バンド「DOTRASH」

メンバーは
Drums REIKO LEOPARD.
Guitar & Vocal CAPTAIN LFO.
Vocal & Bass Synthesizer CHIHIRO ISADORA.

2021年秋本格的活動開始。PUNK/NEWWAVE/POWERPOP/GARAGE PUNKを軸にDOT×RASH(水玉だらけ) DO×TRASH(めちゃくちゃにしようぜ!)とWミーニングの造語からなる"DOTRASH"。自由に音を楽しみ、Strawberry Swithbladeの如くメンバーそれぞれ様々な水玉を纏った衣装や、CHIHIRO ISADORAのハイパーなボーカルは一度見たら(聴いたら)忘れられない強烈なインパクトを残す。7曲入りデビューミニアルバム「DOTRASH」HARDCORE KITCHENよりリリース!日本語詞と英語詞を織り交ぜ、ハードだったり、ノイジーだったり、時にはダークに、バンドのテーマソングでもある「DOTRASH DAYS」を含む全7曲7色!ドットでポップに弾ける!カラフルな7 colors!!

収録曲:
1. Color Spectrum
2. Come To Life
3. Order Disorder
4. Shocking Beat
5. Midnight Birthday
6. Dotrash Days
7. Motion Emotion

ECHO/LOCAL HITS ECHO / LOCAL HITS
LOCAL ONE/FADE-IN (JPN) Japanese Hardcore CD \1890 (2025/04/22)
発売中!!
横浜/横須賀産ベテラン熱血パンクス"ECHO"の約7年振りとなる'08年作15曲入りフルレングスアルバム!!ハンパないテンションで繰り広げられるライブ・パフォーマンスでも知られる彼らですが、まさにそのハンパのない激テンション激エナジー激カオスをこの一枚に閉じ込めまくった"ECHO STYLE"熱血ハードコアパンク炸裂の全15曲!!ゲストボーカルでUG Kawanami、M.Sweden&TKC(Rydeen)、Takuma(PILEDRIVER)が参加!!Fade-in Records/LOCAL ONEの共同によりリリース!! 先着特典ステッカー付!
G.L.G/GAMBLING WITH SOULS G.L.G / GAMBLING WITH SOULS
FADE-IN (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/04/22)
発売中!!
2005年横浜結成、全員昭和40年代生まれの80's直撃世代の4人組 "G.L.G"!! 12曲入りCDをFADE-INよりリリース!! ベテランらしい確かな演奏力に裏打ちされた骨太のロックンロールに乗せられる酒と女とタバコの香りのする歌詞。グイグイくるグルーブ感、スピード感もバッチリなナンバー、ストレートに突き刺さる"男"ボーカル!! ワルい男臭ムンムンのいぶし銀ハードパンク&ロックンロール!! 「ザ・昭和ストロングスタイルハードパンク」がこの1枚に!パンクスもロックンローラーも不良もチンピラもアバズレ姉ちゃんも、この男たちのストレートなサウンドにシビレちゃってください!! 地元ではその短くない活動歴なりの動員が有るものの都内含むアウェイでの活動が活発でなかった為、その知名度は実力に反して低い事に業を煮やしたキャプテンMasaaki Swedenのプロデュースによるライヴで磨かれ続けた珠玉の12曲!! 横浜不良ロックンロール・パンクロック!!
HOLIDAYS/LIFE IS A TREASURE! HOLIDAYS / LIFE IS A TREASURE!
FADE-IN (JPN) Japanese Hardcore CD \1980 (2025/04/22)
発売中!!
噂のニューバンド"HOLIDAYS"の'14年ファーストCDがFADE-INよりリリース!!メンバーはメンバーはボーカルIRENA(ex-Confusion)、ギターKYC(Punk Ninja Brigade、Rydeen)、ベースTAKASHI (S.V.S、ex-Systematic Death)、ドラムCAPTAIN MKS(Systematic Death、Rydeen)の4人編成!!'90年代横浜で活動していた女性ハードコアバンド"CONFUSION"のボーカリストであったIRENAが'13年頃より弾き語りで活動を再開。そのステージを見て感銘を受けたTAKASHIがバンドでの活動を提案、すぐさまCAPTAINとKYCを召喚!!あっという間に結成~デビューライヴを待たずにレコーディングされたものが今作品!!当初デモぐらいのつもりでレコーディングに臨んだものの、色々な意味でその仕上がりのクオリティにミラクルを感じ取ったCAPTAINの判断により、急遽CD作品としてのリリースを決定!!
横浜横須賀のHCを長年支えてきたベテラン3名による、出汁のきいた強力プレイと、ホーリーでポジティヴな日本語女性ボーカルが絶妙のコントラストを発揮!!荒々しくもシンプル&キャッチーなエッジのサウンドとポップなメロディーライン!!"オーオー"等明快かつシンガロングなコーラスラインを交え、ラフネスをもって疾走!!どこか懐かしくも新食感もたらす、開かれたポップ・メロディー+簡潔ハードなパンク・ロックサウンドが筆舌に尽くし難い魅力を放っています!!全7曲収録!!見開きデジパック仕様!!
LORD RUNNERS/S-T LORD RUNNERS / S-T
PRODIGAL SON (JPN) Japanese Hardcore CD \1650 (2025/04/22)
発売中!!
ある日、エルビスプレスリーが斧寺カズトシに幻の中でこう語った。「ブラザー、僕が心から愛していたGOSPEL MUSICの魂を世の人々に伝えてほしいんだ。但し!君のやり方でだ!!」
R&R GARAGE GOSPEL BAND 「THE LORD RUNNERS」
SOUL TO RELEASE!
START TO HEAVEN!!

元ポンコツCATS、ECHO、S.V.S等のメンバー等が結成した横浜/横須賀のバンド"THE LORD RUNNERS"!! 自らレーベル"PRODIGAL SON Records"を立ち上げ、7曲入りファーストミニアルバムをリリース!! 自身のサウンドを「R&R GARAGE GOSPEL」と称し、「GOSPEL MUSIC」の精神を自分達が得意とするR&R、PUNK、ロカビリー、SOUL、NEW WAVE等に影響を受け飲み込んだ、シンプルかつエキセントリックな演奏に乗せ、小学生にも伝わる様なGOOD NEWS(福音)、愛のメッセージを日本語で歌う事をコンセプトに活動中!! 愛と平和に満ちたグッド・ロックンロール・ミュージック!! あなたの心にきっと響くはず!!

「THE LORD RUNNERS 」
2015年、神奈川県横須賀にて結成。メンバーはVO/G. 斧寺カズトシ(ex-ポンコツCATS、ECHO、S.V.S)、BASS/ マリナ(ex-ポンコツCATS、S.V.S、ラジオの様に)、Dr/ カックン(ex-ECHO)、Per/ケイジ ジョナサン。

収録曲:
1.不公HEY!
2.GOD BLESS YOU
3.LOGOS
4.FREEDOM
5.永遠のみくにへ
6.GO TO HEAVEN
7.LORD RUNNER

NON BAND/NON BAND II (限定アナログ盤) NON BAND / NON BAND II (限定アナログ盤)
Mangalitza (JPN) Japanese Punk LP+DL \4180 (2025/04/22)
発売中!!
※初回限定生産アナログ盤LP!! ダウンロードコード付き!!

※LP購入特典CD付!!
特典CD収録楽曲:
"nonbandcover/inst/remixes"CD
1. Daichi Takasugi feat.ARP,watanabe(FUJIYAMA) - Soraniji no Uta Remix
2. Hazy Sour Cherry - Dance Song
3. 大木 - Zizi in 100th Street Remix
4. NON BAND - My Sweetie in My Hometown (INST)
5. Lark Chillout - Soraniji no Uta (Breakdown Rainbow Mix)

NON BAND 2ndアルバム!! 初回限定生産アナログ盤LPはマンガリッツアレコーズから、CDはTelegraph Recordsからリリース!!

NON BAND名義では40年ぶりの2ndアルバムにして2020年12月に逝去したドラマー玉垣 満の最後の演奏を収めた新作。NON BANDならではの自由な精神が大いに炸裂する全10曲。テレグラフレコードの記念碑的作品「NON BAND/S.T」を超えたと言っても過言ではない出来栄え!現時点での彼らの最高傑作だと言えます。
アルバムカバーのイラストレイションは逆柱 いみり
アナログ盤は初回プレス限定生産商品(ダウンロードコード付き)

---------------------------------------------------------

何年も前に閉められたとあるがらんとしたフロア
あら、開いている
入ってみたらノンバンドの新譜が大音量で響いている
出入り自由
しゃがみこんでも立っても寝てても踊っても自由
センサーあったりするのかなw

そこは以前、弘前にあったダンスホールコトブキかな(オックスのコピーバンドをともだちと見に行った私は中学生だった)

コロナ禍であれば空気交換マスク手指消毒密接な会話回避
必須なのかな
そんな今 それでも
一人ひとりに届けばいいな
NON(2020.12)

NON BAND are
ノン:ベース&ヴォーカル
山岸 騏之介:ギター&ヴァイオリン
佐々木 絵実:アコーディオン
玉垣 満:ドラムス

01. 百丁目のジジ  Zizi in 100th Street 4:33
02. Indepup 2018 6:40
03. HUNGRY 3:20
04. ティースワーク  Ti' Swaq 3:12
05. ソラニジのうた  Soraniji no Uta 4:08
06. LOST 3:02
07. My Sweetie in My Hometown 3:20
08. MOVE OVER 4:38
09. おはよう  Ohayo 4:17
10. HUNGRY (Violin Version - Bonus Track) 3:21
Total Time: 40:36

All songs & Lyrics are written by NON
All songs are arranged by NON BAND
©️ Telegraph Records
NON BAND/RESEARCH AND DOCUMENT FANZINE ISSUE NO.1 NON BAND / RESEARCH AND DOCUMENT FANZINE ISSUE NO.1
SELF RELEASE (US) Japanese Punk PHOTO ZINE (2025/04/22)
完売!!

4/26のNON BANDライブにあわせて、限定20部のみ追加増刷!!

NON BANDファンのアメリカ人による、NON BAND愛に溢れたDIYファンジン登場!!
当店にたまたま遊びに来てくれたNON BAND~70s/80s JAPANESE PUNK/POST PUNK/NEW WAVEファンの女の子(アメリカ人)が作ったDIYファンジン!! 若いのにとても熱心な女の子で、既出のフォトや記事、昔のフライヤーからのスクラップがほとんどながらも、レイアウトやデザイン、色合いなどセンスもバッチリのクオリティーの高いNON BAND愛に溢れまくりな1冊!! 発行者自身が直接NONさんへ行った最近のインタビューも英語&日本語で掲載!! 勿論NONさんの許諾済み、自費出版ファンジン!! 背表紙もあるしっかりと製本されたモノで、NON BANDファンは是非手に取っていただきたい一品です!!
個人発行で、今後また増刷するかは反響次第。なのでこの機会に是非!!
NON BAND/Vibration Army / Home (2021 RSD 限定盤) NON BAND / Vibration Army / Home (2021 RSD 限定盤)
TUFF VINYL (JPN) Japanese Punk 7" \1760 (2025/04/22)
発売中!
RECORD STORE DAY 2021 限定盤7インチ!!
80年代ジャパニーズ・ポストパンク・シーンに彗星の如く現れ、フィメールロッカーの先駆的な存在としても現在までシーンを牽引し活動を続けるNON BAND。
最初期メンバーによる代表曲、"Vibration Army"と"Home"の2曲を、2020年にCD再発され話題を呼んだV.A.『都市通信』よりリマスターし、RSD2021限定7インチ・シングルカット!

1980年、東京ロッカーズ以降のポストパンク・シーンに突如現れ、現在までオリジナリティ溢れる活動を継続するNON BAND。
近年では’82年に地引雄一の<テレグラフ>よりリリースされた名盤1stアルバムがドイツの気鋭レーベルよりリイシューされるなど、海外からの再評価も高い彼ら。その最初期音源にして現在まで歌い継がれている代表曲2曲を、2020年にCD再発され話題を呼んだオムニバス・アルバム『都市通信』から最新リマスタリング、RECORD STORE DAY JAPAN 2021限定シングル・カットが決定!ファンならずとも見逃せない、コレクタブルな音源です。
Side Aはパンク度100%の危ないリリックも痛快な、NONのエネルギーが炸裂するジャパニーズ・ポストパンク史上、永遠の名作”Vibration Army”。そしてSide Bにはバブル直前の1980年初頭、白白とした東京の夜明けの青さが目に浮かぶような、胸にくるリリカルで切ない”Home”を収録。ジャケットデザインに北村卓也、マスタリングに中村宗一郎(PEACE MUSIC)を配した最強の布陣でRSD2021に登場です。
(インフォメーションより)
OOPS/DEMO OOPS / DEMO
MOUSE (JPN) Japanese Hardcore CD \1500 (2025/04/22)
発売中!
大阪を拠点に活動する女性ボーカル・ハードコア/パンクバンド "OOPS (ウープス)"!! 前作までのボーカルから、新たなボーカルへとチェンジして最初の作品となる7曲入りDEMO CD!! PUNK AND DESTROY/サザナミ氏が運営するMOUSEよりリリース!! バーストするファストチューンで幕を開け、不思議な魅力に包まれたオルタナティブ・ポップ~ポストパンク、激しいファストチューンとオルタナティブ・ポップ/ポストパンクの両側面が見事に一つとなり、どちらもバンドの魅力となっています!! ヒステリックに捲し立て暴発するファストチューンはCOMES~NONONO辺りが好きな人にもバッチリで、オルタナティブ・ポップ/ポストパンクエッセンスを感じさせるナンバーも辛辣な尖ったボーカルが突き刺ささり、不思議な魅力にどんどん引き込まれます!! 新たに加入した新ボーカリスト、ヨコタミナミの表情豊かな歌と叫びも存在感抜群!! DEMO CDとなっていますが、完成度、クオリティーはかなり高く、新生OOPSミニアルバムといえる内容です!! OOPS独自の魅力あふれる世界を是非堪能してください!! 女性ボーカルパンク/ハードコア~オルタナティブポップ/ポストパンクファンまで是非!! ペーパースリーブ仕様、歌詞インサート付!!

大阪を拠点に活動、各種音源に続き2021年1月にバンド初のレコードフォーマットとなる7"EPをリリースしたOOPS(ウープス)。
その7"EPリリース後ヨコタミナミが新たなボーカリストとして加入、すぐさま楽曲制作に取りかかり新曲4曲/再録1曲をサブスクオンリーにて公開、今回さらに新曲2曲を録音/追加、全7曲入りCDとして2022年6月mouseからリリース。
ファスト&タイトなハードコアの躍動、広大なキャンパスをフリーに彩っていくようなオルタナティブロック、リズムの渦を歯切れよくステップするヨコタミナミのボーカル。
ここまでの道のりの延長線上にありながら、前作リリース時に予期されていたこれからとは同一線上になく、現編成のパーソナリティで生まれるべくして生まれた、2022年OOPSの"初心"全7曲収録。
国内現行のPOST PUNK/ALTERNATIVE然としたバンドや、海外ではTHRILLING LIVING、FEEL IT RECORDS、LUMPY RECORDSあたりからリリースされるバンドをチェックしている方にも一度再生してもらいたい内容です。

*Bandcamp上でも同日リリース。先にリリースされている各種サブスクは5曲のみの配信になります。

OOPS are :
(Vo) ヨコタ ミナミ
(Gt) 川添 健太朗
(Ba) ジャガー
(Dr) チヒロ

Recording Engineer : ippei suda (LM STUDIO)
Jacket Art Work : INKADDICTION
Logo Design : MOYA
Layout Design :HISSAN (SK8NIKS / HDW)

"YESDES" MV Directed : hamaji (INFECTION FILMS)


SYSTEMATIC DEATH/SYSTEMA 78+ (SINGLE COLLECTION 2010~2012) SYSTEMATIC DEATH / SYSTEMA 78+ (SINGLE COLLECTION 2010~2012)
FADE-IN (JPN) Japanese Hardcore CD \2090 (2025/04/22)
再入荷!!
2008年"BACKDROP WORLD TOUR"で再始動以来、09年ALBUM"SYSTEMA-SIX"リリース。その後も10年"BACKDROP EU TOUR 2010" 、同10年"PIPECUT GIG in NYC"、11年"BACKDROP EU TOUR 2011"と精力的な動きを続けるSYSTEMAが、ツアーのたびに海外のレーベルからリリースしてきた2枚の単独シングル、2枚のスプリット(内1枚の2曲は現時点(12/9月)では未発売!)音源ををCD用にリマスターし、シングルコレクションとして本家本元FADE-INRECORDSよりリリース! 復活後はますます精力的に、そして衰え知らずの抜群のスピード感と攻撃的で研ぎ澄まされた"システマ"節全開で世界中を圧倒!! 全11曲収録!! 来年2013年、結成30周年を迎えるベテランBANDの"今"を是非!

1.Justice Song
2.Live! live! live!
3.明日はお前だ
4.Tricks
5.先っちょだけでも
6.Born in japan
7.Man made
8.iPeople
9.筋
10.Dashing
11.Life

Songs taken from
track1~4 "SYSTEMA 7" 2010
track5~8 "SYSTEMA 8" 2011
track9、10 "FIGHTING FOR LIFE (split with DROPDEAD)" 2012(予定)
track11 "BACKDROP EU TOUR 2010(split with (SEE YOU IN HELL)" 2010
SYSTEMATIC DEATH/SYSTEMA XXXX (DIGIPACK CD) SYSTEMATIC DEATH / SYSTEMA XXXX (DIGIPACK CD)
FADE-IN (JPN) Japanese Hardcore CD \2750 (2025/04/22)
発売中!!
SYSTEMATIC DEATH 40周年!! 先にリリースされた同タイトルの7インチは国内流通200枚が即完売!! その7インチの音源をリマスター収録し、さらに6曲追加収録してCDリリース決定!! 7インチ逃してしまった人も、システマファンも、ハードコアファンは是非!!

80年代より活動を開始した日本HCの代表的なバンドの一つで、横浜から世界に発信を続ける"SYSTEMATIC DEATH"!!
その結成40周年を記念して80年代にリリースされ現在のライヴでも演奏される確率が高く、歴年の活動を支え数十年生き残ってきた厳選された楽曲を現メンバーで再録した40周年記念作品 "SYSTEMA XXXX" 7インチEPを限定400枚プレス(既に完売)。
今回、同7インチに収録されていた6曲をCD用にリマスター、更に6曲、計12曲を収録!!

TRACKLIST:
1. SAVE
2. SINK YOU
3. DISOBAY
4. HI
5. FREE
6. TONIGHT
7. JAP GATE
8. ANNIE ni KUBITTAKE
9. DON’T STOP MY WAY
10. UNDER AGE
11. NEW YORK CITY

■SYSTEMATIC DEATH プロフィール■
・メンバー
Shigeru / Vocal
Masaaki “Captain Koba” Sweden / Drums(ROCKY&TheSWEDEN,RYDEEN,オレ達の旅,ex-BASTARD,etc)
Ryu Ando / Guitar(ex-THINK AGAIN)
Yuzuka Arai / Bass(六根-Roccon)

1983年横浜で結成、当初より自主企画”PIPECUT GIG”や”BACKDROP TOUR”などのシリーズを敢行。
また、音源に関しても自主制作や”Selfish records”からEP、LP、他様々なオムニバスに参加。
幾度かのメンバーチェンジを乗り越え全国規模で活動を続けるも88年に長期の活動停止に入る。
2007年過去音源のディスコグラフィ”SYSTEMANIA1””SYSTEMANIA2”を当レーベルよりリリース。
それをきっかけに2008年EU~USを一気に巡った”BACKDROP WORLD TOUR”にて突如復活。
以降、活動範囲を世界規模へ広げ、各国へのツアー及び定期的に音源をリリース。
国内に於いても来日した海外HC重鎮のサポート等積極的に行い、また国内各地への遠征も継続。
2016年からは現在のラインナップでの活動を続けている。
2023年10月に40周年記念ライヴ@NY 2daysを行ったのは記憶に新しいところ。
LAST ONE OF THE “THRASH TIL’ DEATH”
SYSTEMATIC DEATH/SYSTEMA-1011 SYSTEMATIC DEATH / SYSTEMA-1011
FADE-IN (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/04/22)
再入荷!!
ジャパニーズ・ハードコア重鎮"SYSTEMATIC DEATH"!! 新メンバーにRyu(ex-THINK AGAIN)とYuzuka(borderline case)が加入した現ラインナップによるSYSTEMATIC DEATHの初国内リリースCD!! 海外レコードリリース用に録音された2作品をまとめたCDながら、現体制SYSTEMATIC DEATHの初アルバムと言っても過言ではない内容!! 新たな血が宿る現在のSYSTEMATIC DEATHがこの1枚に!! 全11曲収録!! システマ~ジャパニーズ・ハードコアファン必聴!! デジパック仕様!!

~インフォメーション~
1983年結成。世界を席巻する"Japanese Hardcore Punk"の代表的バンドのひとつ。
結成当初より積極的に国内ツアー、遠征を行い、地元横浜では自主シリーズ"PIPECUT GIG”を企画、国内HCシーンの礎を築いたバンドとして数えられる。
88年の解散以来、20年の永きに渡り活動を停止していたが、2008年過去作品を纏めた"SYSTEMANIA1"、"SYSTEMANIA2"のリリースを機に突如としてワールドツアーを敢行、復活の狼煙を上げる。
以降、毎年の様に海外遠征を行い、大型フェスを含め4度のUSツアーと3度のEUツアー、そのいずれも成功を収め、国内に於いては海外の伝説的HCバンドのサポート、ホストを務め、ワールドアンダーグラウンドの友好に一役買っている。
再始動10年目に当たる本年リリースされる当アルバムは、2016年のメンバーチェンジ、Napalm Deathとの国内CLUB QUATTROツアーを経て、17年のEUツアー&USツアーに向け、それぞれ海外でのレコードリリース用に録音された2作品を1CDに纏めてリミックス。今作収録の11曲中10曲が新メンバーであるRyu(ex-THINK AGAIN)とYuzuka(borderline case)により作曲されたもので、変化を恐れずに突き進む"Don't Stop My Way"の精神が体現されている。若き遺伝子が投入され、よりソリッドに、よりスリリングに進化を遂げた、現メンバーによる待望の国内初音源。
SYSTEMATIC DEATH/SYSTEMA-SIX SYSTEMATIC DEATH / SYSTEMA-SIX
FADE-IN (JPN) Japanese Hardcore CD \2139 (2025/04/22)
発売中!
泣く子も黙る80s JAPANESE HARDCORE!!"BACKDROP WORLD TOUR '08"をきっかけに活動を再開した"SYSTEMATIC DEATH"のなんと21年振りの新作が登場!!'09年作11曲入りフルレングスアルバム!!
-WORLD TOURでお世話になった各国のBAND達や復活の噂を聞いた海外のBAND達が次々とSDとの対バンを目的に横浜に訪れ、結果としてお世話になった恩に報いる為、はたまた遠い所からわざわざ来浜してくれた意気に答える為、活動のペースを落とさず、というより落とす事の出来ないまま(笑)走り続けて来た訳でございますが、そんな活動を続ける中各メンバーよりムクムクと創作意欲が沸き出し、統一コンセプトも何も無いまま各々が迸る感情そのままをぶつけ合った結果、作品としてこの様な形と成りました。上記の様な製作過程を辿った故、各楽曲により印象は様々、しかしながら何処を切り取ってもSYSTEMAそのものという感じで、聴き込む程に味わい深い作品に成ったと自負しております。また、国内外の熱烈なHCファンによって生かされ続けて来たSYSTEMATIC DEATHが生み出したこの"SYSTEMA-SIX"が、昨今の再結成、再発ブームのひとつの道標となる事を願っています。-以上インフォ転載 by FADE-IN RECORDS/MASAAKI"KOBA SWEDEN"氏)
SYSTEMA節全開のSPEEDナンバーがズラリと揃った大傑作!!全ハードコアファン必聴盤!!!
SYSTEMATIC DEATH/SYSTEMANIA 1 SYSTEMATIC DEATH / SYSTEMANIA 1
FADE-IN (JPN) Japanese Hardcore CD \2300 (2025/04/22)
発売中!!
80s JAPANESE HARDCORE最重要バンド"SYSTEMATIC DEATH"のディスコグラフィー第一弾!!83~84年の一時解散時までの前期を収録!!世界中のマニアがヨダレを垂らす極貴重な1st DEMO音源から、伝説の名門レーベルHOLD-UP RECORDSの初期リリースを飾った1stソノシートと「HOLD-UP OMUNIBUS」への提供音源、そして、1stソノシートレコーディング時に録っていたアウトテイクの2曲、84年の一時解散前に当時の楽曲を録れるだけ録って作品化し、極少数のみの配布だったカセット作品「SYSTEMA 2」を完全な形で収録した全て希少価値の高い音源で綴られた前期の音源集、全44曲収録!!
80年代初頭でこのスピードを出していたという側面から見ても資料的価値の高い作品となっており、そのスリリングなスピード感が興奮に変わってくる独特な楽曲群に驚愕します!
<< 前へ (10/23ページ) 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)