東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
 (1/9ページ) 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
60'whales/OUTSIDE THE TERRITORY 60'whales / OUTSIDE THE TERRITORY
ANTI NEW WAVE (JPN) Japanese Punk CD \1650 (2025/10/29)
発売中!!
横浜の男女ツインボーカル・メロディック・パンクバンド "60'whales"!! 1st EPから3年振りとなる1stアルバム!! ANTI NEW WAVEよりリリース!!
昨年、新メンバー村井(from FROTRIP)を迎え入れ、5人編成となった新生60'WHALES!! ベース/ボーカルだったHAGAはボーカルとキーボードを担当し、前作より鍵盤サウンドが増え、歌とサウンドにも広がりを見せながら、よりポップなサウンドに!! オーノ(AKI)がメインの曲とHAGAがメインの曲、そして2人が掛け合うナンバーも様々な魅力にあふれ、バラエティに富んだオルタナティブなポップチューン連発!! PIGEON、MAKEWONDER、SEA OF TIMEと耳に残る特徴的な歌声を聞かせてきたオーノ(AKI)の女性ボーカル、ZERO FASTでもみせた熱くガムシャラで男っぽさバリバリのHAGAの男性ボーカル、この2人のコントラストもたまらない!! 哀愁メロディックあり、激熱メロディックパンクあり、じんわり染みるエモいメロディック〜インディロックありと、鍵盤の音色も響かせながら、幅広いアプローチも感じさせる傑作!! 今作では一曲、HORROR MOUNTAINを迎え、打ち込みサウンドを取り入れVo.オーノ節の新境地も楽しめる!! スーパーチャンクの名曲"HYPER ENOUGH"のカバーも飛び出す全10曲!! デジパック仕様!!

60'whales:
KAORU(SCRATCH TOMORROW、LONGBALL TO NO-ONE):ギター
URAI(SHORT STORY):ドラム
HAGA(ZERO FAST):ボーカル&キーボード
AKI(PIGEON、MAKEWONDER、SEA OF TIME):ボーカル&ギター
MURAI-MOONLIGHT(FROTRIP) :ベース
60'whales/S-T (5 TRACK) 60'whales / S-T (5 TRACK)
ANTI NEW WAVES (JPN) Japanese Punk CD \1100 (2025/10/29)
発売中!!
横浜の60'whales、アルバム以来となる新作CDシングル!!
メンバーのHAGAが運営するANTI NEW WAVEより自主リリース!!
新メンバーとなった6人編成!! シャガレ声のHAGAのボーカルと、新加入女性ボーカルMINAKOとの男女ツインボーカル!! メロディックパンクを軸にしながらも、幅の広さも感じさせるサウンド!! DILLINGER FOUR辺りを彷彿とさせるアグレッシブなメロディックパンクに日本語ボーカル!! 女性ボーカルMINAKOをメインにしたメロディックパンク、HAGA/MONAKOの男女ツインボーカルのかけあい、HAGAのキーボードもサウンドに深みとアクセントを加えています!! 荒っぽいナンバーも、疾走感溢れるナンバーも、ミッドテンポで聴かせるナンバーも良いぞ!! 英語/日本語ナンバー混在で、今作から取り入れた日本語詞にもグっときますね!! ZERO FAST〜WATER CLOSET、日本語メロディックパンクファンまで是非!! 紙ジャケット仕様、歌詞掲載のインサート封入!!

2020発売のアルバムOutside The Territoryから3年を経ての4曲入りCDシングル新作 60'whales.e.p 。前作とはメンバーが変わりFROTRIPのメンバー全員が加入。ボーカルも新たに加入。6人組になる。
今作より日本語の歌詞の曲を収録したり、FROTRIPメンバー加入によりまた新しいバンドサウンドが表現されている。
パンクだけに捉われず多様なサウンドを目指した作品。
(レーベルインフォ)
XERO FICTION/MY LAST CARESS/GOING GOING (LTD.500) XERO FICTION / MY LAST CARESS/GOING GOING (LTD.500)
XERO XERO (JPN) Japanese Punk 7" \1650 (2025/10/29)
XERO FICTION、2025年初リリースとなる「MY LAST CARESS」「GOING GOING」の2曲収録の7インチが完成。

A side「MY LAST CARESS」はXERO FICTIONと親交の深い日高央(THE STARBEMS)による提供曲。日高央らしいポップネスとXERO FICTIONの持つバックグラウンドに裏付けられた音楽センスの奇跡的な融合は音楽ファンを唸らせること必至。10代に描いた夢と時が経ってしまった現実の狭間で感じる葛藤を綴った「MY LAST CARESS」は、もぬけの殻となってしまった街に灯をつけることになるだろうか。少なくとも、日高央×XERO FICTIONの協力タッグによるこの楽曲によって音楽ファンの世界が変わることは確信出来る。

B side「GOING GOING」は何度でもやり直せること、新しい扉を開くこと、その選択に躊躇している人の背中を押すような楽曲。人生に躓くこと、おかしてしまった過ち、考えれば考えるほどに自暴自棄になってしまう。そんなときに「大丈夫」と言ってくれるのが、「今からでも遅くない」と言ってくれるのがXERO FICTIONだ。新しい人生を始めることは勇気がいるけれど、その一歩を踏み出すための「GOING GOING」だ。大丈夫、全て上手くいく。

結成から13年、常に前進し続けるバンドの進化のその所以はXERO FICTIONの飽くなき音楽欲求と追求心、そして世代もジャンルもシーンも飛び越えた数多くの仲間との関係性にある。その持ち合わせた武器を遺憾なく発揮したのが今作である。ティーンネイジ・ドリームが何処にいったかって、それはしっかりとXERO FICTIONの中で光り輝いている。
(インフォメーションより)

TRACK LIST
A side My Last Caress
B side Going Going

コウイチロウ(XERO FICTION)/日高央(THE STARBEMS) 対談記事は以下URLで!
https://2youmagazine.com/interview/xerofiction251009/
XERO FICTION/THE VERY BEST OF XERO FICTION XERO FICTION / THE VERY BEST OF XERO FICTION
XERO XERO (JPN) Japanese Punk CD \2546 (2025/10/29)
発売中!!
リリースの度に即完売となっていたXERO FICTIONの音源を全曲リミックス、リマスタリング! 更に未発表音源を2曲追加した全11曲収録!!

70年代オリジナルパンク/パワーポップ、80年代トゥイー・ポップを90年代ジャパニーズポップに消化したサウンド、キュートなガールズボーカル+カラフルなキーボードといったパンキッシュなスタイルで勢力を拡大中の名古屋[XERO FICTION] 自主制作でリリースしたデモCD、アナログ盤はリリース後、即ソールドアウト!今までのレコード音源をリミックス、リマスタリングし直し、そこに未発表音源を追加。レコード盤には記載されていなかった歌詞カードも初掲載。レコードを持っている人でも楽しめる内容!初流通盤にして初フルアルバムで初ベスト!入門編にしてバイブル的1枚!(インフォメーションより)

口のきき方も知らない名古屋PUNKSコウイチロウ(笑)に聴いてみて!と渡されたXERO FICTIONの音は想像していた以上にまともで(笑)それどころかオレがガキの頃通ってきた初期パンクや80年代初頭ニューウェーブにも通じるゴキゲンなサウンドに仕上がっていて奴らの年齢からしたらその辺をリアルタイムで通ってねぇクセにスゲー音出してんなって思った。そしてこの音がいまの時代いまのパンクシーンにどう受け入れられていくのかが興味深い。Jun Gray(ken yokoyama bass/jungray records)

みんな簡単に「POP」って言葉を使ってるけど、そもそも「POP」ってマガマガしくてトゥーマッチで、簡単には真似できないド派手さときらびやかさがあって、ちょっと近所のコンビニ行ってくるわ……な感覚で出来ることじゃないと思ってて。だからそこに「POWER」が加わったPOWER POPって、本来は超エクストリームな音楽なんだよね。でもさ、初恋の人を思い出しちゃうようなEMOいメロディーとかさ、普段の生活がしんどいからこそ鳴らし続ける陽性なサウンドとかに人懐っこさを感じたりしてさ……だから……ゼロ・フィクションはバッチリ「POP」だよ。バッチリPOWER POP。俺が一番好きなタイプのPOPさ。超ピンポイントなPOPさなんだけど、一点突破して拡がって、みんなの歌になってく快感。今度、対バンしような。(日高央/THE STARBEMS)

長年ハードコア・シーンに居続けた男が選んだのは、紛れもなく「唄」だった。その選択こそが彼、彼女等からシーンへの回答、「アンサー」であり、最も「パンク」なアクションだろう。70's punk/powerpopを基盤にしたサウンド… なんだけどTHE EXPLODING HEARTS〜ELECTRIC SHADOWSタイプのグラミースタイルにも寄らず、昨今のドリーミーやリバービーなウェービー系にも目も触れず、辿り着いたのはザ・J-POP!!そうだよな。ONE DIRECTIONがUNDERTONESカバーする時代だもんな。決してセンセーショナルな事をやってるとは思わないけど、「人と違う事をやる」ってのは時として「変なズレ」を産むから面白い。2015年でここまでオールディーな雰囲気のポップス中々無いと思います。そうやってズレてズレて、挙句は性格までズレてしまった男コウイチロウ…大体原稿今日の夕方頼まれて、今日中に送れってさ……横暴でしかないだろ!!この田舎のヤンキーが!!こんな奴が創り出す音楽なんて、良いに決まってるわ。アルバムはまだ聴いてませんがそんな彼・彼女らなりの「パンク」「反骨心」が詰まった素晴らしいものになっている事でしょう。きっと、そこからは離れられないよ。抜け出せないドロ沼で何が出来るか。俺たちはいつだって、それの繰り返しだろ。hayasick-boy(Killerpass)
ZERO FAST/BAY CITY LOUD VOICES (2025紙ジャケ再発盤) ZERO FAST / BAY CITY LOUD VOICES (2025紙ジャケ再発盤)
ANTI-NEW WAVE (JPN) Japanese Punk CD \999 (2025/10/29)
※販売価格は税込¥1000-です。
横浜イーストベイパンク"ZERO FAST"!! 2002年にリリースされた名盤1stアルバム"BAY CITY LOUD VOICES"が、2025年紙ジャケ仕様で再発!! '00年代初頭、FIFTEEN直系のイーストベイ・メロディック・パンク・サウンドで、EAT TO THE FULLやCRADLE TO GRAVE、初期SET YOU FREEやSNUFFY SMILE周辺らと共に熱くガナりあげた、横浜ベイ発最高のメロディックパンクバンド!! ベース/ボーカルのHAGAはZERO FAST後に60' WHALESでの活動でも知られていますが、盟友ギター・ボーカルのHIDETOSHI(現在CRADLE TO GRAVEにもギターで参加中!!)と共に近年活動を再開!! そしてなんとドラムにはHIDETOSHIの実の息子が参加しているというなんとも胸熱な嬉しい復活!! マイペースながらもライブ活動再開とともに、ここしばらくは廃盤、入手困難となっていた名盤1stアルバムが再発!! もちろんHAGAが運営するANTI-NEW WAVEからのセルフ・リリース!! ANTI-NEW WAVEの記念すべきレーベル発足ANTI-000盤でもありました!! 今回あらためて久々に聴いてみましたが、やっぱり覚えてるもんです!! コレコレ!! THE MODSを彷彿とさせるイントロからFIFTEEN直系のダミ声イーストベイパンクサウンドへ!! 汗と涙と哀愁が入り混じるラウド・ボイス!! HAGA & HIDETOSHIのツインボーカルが激熱!! FIFTEEN〜イーストベイパンクは勿論の事、LEATHERFACE〜HUSKER DUエッセンスな哀愁も漂う激熱メロディックパンクで全曲最高なんです!! 男のメロディックパンク!! ZERO FASTファンは勿論持っている事と思いますが、どこかにいっちゃって見つからない人、新しく知った人、まだ知らいないけどメロディックパンクが好きな人は是非この機会に!! ボーナストラックに1stシングルの名曲"Changes"のギター&タンバリン?セッション・バージョンも含む全14曲!! 収録はオリジナルと変わりありません。いや〜やっぱり最後まで聴いちゃうわ。名作!!!!! 歌詞の日本語訳掲載のインサート&ステッカー(零速)封入!!
MAGNETS/THE MAGNETS NUMBER ONE -EARLY YEARS〜- MAGNETS / THE MAGNETS NUMBER ONE -EARLY YEARS〜-
SOLID (JPN) Japanese Punk 2CD+DVD \6600(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/28)
※お取り寄せ対応となります。2週間程度お時間かかります。
『ザ・マグネッツ、幻となった貴重な音源、映像が今蘇る!!』
1980年代後半~90年代前半を駆け抜けた正統派ジャパニーズ・パンクの雄!!
不確かな時代の中でザラついたハードなサウンドと独自のポップ・センスによって確固たる存在感を示したザ・マグネッツによる貴重な初期音源集!!
廃盤となっているファースト・アルバム『Searching For Truth』、ライブ・アルバム『LIVE FORTRESS』に加え、1stソノシート「NEEDLESS」、7inchシングル「PLUNK BOY」を初CD化として収録。さらにキャプテンレコードよりリリースされたオムニバスアルバム『ストレートアヘッド2』収録曲、未発表音源の収録、当時の貴重なライブ映像も収録したDVDも付属した3枚組作品。ブックレットにはプロインタヴュアー吉田豪によるVo.星川への最新インタヴューを掲載!!

【収録内容】(CD2枚組+DVD)
1stアルバム『Searching For Truth』音源
ライブアルバム『LIVE FORTRESS』音源
ソノシート「NEEDLESS」音源
7inch「PLUNK BOY」音源
+ライブ映像収録DVD

THE MAGNETS:
1987年に星川(vo)と田中(g) を中心に結成。2枚のソノシートをリリース、コンピレーションに参加後、1989年にアルバム「SEARCHING FOR TRUTH」(キャプテンレコード)でデビュー。1990年に2枚目のアルバムにしてライブ盤の「LIVE FORTRESS」を発表。後に「INSANE TERRORIST」(クラウン)をリリース。1993年の「CULTURE SLUT」(PARANIZ)のリリースを最後に活動を停止する。2001年10月に、ヴォーカルの星川と、ギターの田中を中心に、8年の沈黙を破るアルバム「A NEW HOPE」をリリースした。2023年7月9日新宿ロフトでワンマン復活を遂げる。2024年7月28日、下北沢シェルターにてワンマンライブ予定。
MAGNETS/THE MAGNETS NUMBER X〜DYNAMITE HERO〜 MAGNETS / THE MAGNETS NUMBER X〜DYNAMITE HERO〜
SOLID (JPN) Japanese Punk CD \3500(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/28)
※お取り寄せ対応となります。2週間程度お時間かかります。

※先着特典:ステッカー付!!(画像下:50mm x 100mm)
長きにわたり廃盤となっていたTHE MAGNETS 幻のメジャーデビュー作『INSANE TERRORIST』が三十有余年の時を経て今甦る!
さらにインダストリアル期のアルバム『CULTURE SLUT』、デモ音源を加えた貴重な音源集としてリリースが決定!!

長きにわたり廃盤となっていたTHE MAGNETS 幻のメジャーデビュー作『INSANE TERRORIST』が三十有余年の時を経て今甦る!さらにインダストリアル期のアルバム『CULTURE SLUT』を加え、ボーナストラックとしてメジャー前夜の足跡が刻まれた未発表デモより「DYNAMITE HERO」及び「FLASH」を収録。2024年に発売された初期音源集『THE MAGNETS
NUMBER ONE~Early Years~』を補完し、”COMPLETE THE MAGNETS”と言うべきラインナップを形成している。90年代のバンドブーム下で、"恐るべきニューカマー"の名を欲しいままにしたTHE MAGNETSのリアルが今宵解き明かされる!
ブックレットには全歌詞と1991年以降の年表を掲載!!

TRACKLIST:
01. KICK OUT THE JAMS
02. MIDNIGHT IN THE DARKNESS
03. NOISE
04. PROBLEM CHILD
05. SLAP SHOT
06. FINAL REVOLUTION
07. FREEDOM
08. DYNAMITE HERO
09. FLASH
10. NOBODY
11. CRUCIFIX SENSATION
12. SADISTIC & HYSTERIC
13. LIVING DEAD
14. MAY BE TOMMORROW
15. YOU JUST LONELY BOY
16. ESCAPE PartI
17. ESCAPE Part II
18. PRIMITIVE POWER
19. CRIME
20. IMMITATION WORLD
21. SLAVE DRIVER

#01 from 3rd Album『INSANE TERRORIST』- ANOTHER CD SINGLE (1991年) #02-07 from 3rd Album『INSANE TERRORIST』 (1991年)
#08,09 from demo tracks (1990年)
#10-21 from 4th Album『CULTURE SLUT』 (1993年)

THE MAGNETS
1987年に星川(vo)と田中(g) を中心に結成。2枚のソノシートをリリース、コンピレーションに参加後、1989年にアルバム「SEARCHING FOR TRUTH」(キャプテンレコード)でデビュー。1990年に2枚目のアルバムにしてライブ盤の「LIVE FORTRESS」を発表。後に「INSANE TERRORIST」(クラウン)をリリース。1993年の「CULTURE SLUT」(PARANIZ)のリリースを最後に活動を停止する。2001年10月に、ヴォーカルの星川と、ギターの田中を中心に、8年の沈黙を破るアルバム「A NEW HOPE」をリリースした。2023年7月9日新宿ロフトでワンマン復活を遂げる。
2024年7月28日ワンマンライブを下北沢シェルターにて開催、8月に初期音源集『THE MAGNETS NUMBER ONE』を発表。2025年10月再び下北沢シェルターにてワンマンライブを開催。
NICKEY & THE WARRIORS/DISPERFECT DAYS (Self-cover Best) NICKEY & THE WARRIORS / DISPERFECT DAYS (Self-cover Best)
WILD CHERRY (JPN) Japanese Punk CD \3300(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/28)
ニッキー率いるウォリアーズ、初のセルフカバー~BEST盤が登場!
結成40周年。現在のウォリアーズの演奏による1985〜2025年ベスト!
全て新録音+新曲「ディスパーフェクト・デイズ」他収録。

いつもうまくやってこれたわけじゃない。不完全(ディスパーフェクト)だからこそ、また新たな一日に挑んでいく。現在のニッキー&ザ・ウォリアーズによる渾身のセルフカバー・ベストが40周年イヤーに登場!
ジャパニーズ・オリジナル・パンクとして40年間で刻んできた、あの曲やこの曲。歴戦のメンバーたちが紅一点ニッキーと発表してきた曲の数々。まさにウォリアーズの歴史の総集編ともいえるベスト選曲だ。
今回もTORUxxx(THE STAR CLUB)が参加したパンク・アンセム「ボーン・トゥ・ライド」はもちろん、「ビッグ・ラヴ」、「ハリー・アップ!」などのライヴ向けのシンガロング曲と共に、ギターにLINA(ex.COBRA/現LINDA)を迎えた隠れ名曲「嵐の季節」、「セット・ミー・フリー」は新たなアレンジがスリル満点。大口知彦(The STRUMMERS)はHIKAGE作の「クールじゃいられない」や彼のペンによる新曲「クレイジー・トラブル・ボーイ」で、そのワイルドっぷりを発揮している。
1993年にBMGビクターのオムニバス盤に収録されただけの知る人ぞ知る「アイ・ラブ・ユー」が再演されたのも大注目だ。そしてニッキーとゆかりの深い穴井仁吉(bass)、東川元則(ドラム)という元シーナ&ザ・ロケッツのリズム隊が参加し本間章浩がギターを弾いた「イン・マイ・ハート」と「ワイルド・チェリー」は、めんたいロックの生き血を浴び生まれ変わったウォリアーズ・ナンバーと言えるだろう。この2曲にはCROSSも参加し、ニッキーも参加したイジワルケイで知られる「赤と黒」のリユニオンでもある。タイトルチューンである新曲「ディスパーフェクト・デイズ」は、40年の紆余曲折を経たニッキーの心境を歌いこんだ。80年代UKを感じさせる新境地へ踏み込んだサウンドには驚くだろう。それにしても、ニッキーの変わらないボーカルには、誰もが驚くに違いない。現在もステージではエネルギッシュにハジける姿も健在で、40年を経ても輝き続けている。パンクロックというジャンルも越えたそのパワー、奇跡そのものだ。

NICKEY AND THE WARRIORS
ニッキー : Vocal
KATSUJI : Bass (the LEATHERS/ナカスギロックス) TORUxxx : Guitar (THE STAR CLUB/ ACODISCO) 大口知彦 : Guitar (The STRUMMERS/HOT & COOL)
LINA : Guitar (LINDA/ex.COBRA) 本間章浩 : Guitar (KING BISCUIT TIME / ex.赤と黒) CROSS : Guitar (the LEATHERS/ザ・サブタレニアンズ)
穴井仁吉 : Bass (TH eROCKERS/ex.シーナ&ザ・ロケッツ) 牟田昌広 : Drums (THE STREET BEATS) 東川元則 : Drums (ex.シーナ&ザ・ロケッツ)
磯江俊道 : Keyboard (Vertueux/小野正利) Guest:魔太朗

TRACKLIST:
1.DISPERFECT DAYS(新曲)
2.SET ME FREE
3.I LOVE YOU
4.IN MY HEART
5.CRAZY TROUBLE BOY(新曲)
6.BIG LOVE
7.クールじゃいられない
8.ARE YOU READY
9.HURRY UP !
10.ROCKIN’ALL NIGHT
11.POWER & GLORY(英語)
12.I Wanna Be Yourself
13.LOVE SONG
14.永遠の詩
15.S.O.S.
16.DREAM IN
17.BORN TO RIDE
18.嵐の季節
19.WILD CHERRY
20.DREAMS
NICKEY & THE WARRIORS/TOY BOX - WILD CHERRY Years 2018-2025 NICKEY & THE WARRIORS / TOY BOX - WILD CHERRY Years 2018-2025
WILD CHERRY (JPN) Japanese Punk CD \3300 (2025/10/28)
パンク・クイーン、ニッキー率いるウォリアーズ、近年のソロを含むベスト盤が登場!
ニッキー&ザ・ウォリアーズの40周年記念盤!

ニッキー&ザ・ウォリアーズの40年間の歩みの中、何度かのメンバー・チェンジや活動休止のピンチも乗り越えて2025年の現在まで活動できたのは、2018年からレーベル「ワイルド・チェリー・レコード」をニッキー自身が発足させたことがターニング・ポイントだったのだろう。そこから毎年のようにCDを発表し、コロナ渦の中でも歩みを止めずにライヴとレコーディングにフル回転してきた。
本作は2018年からニッキー&ザ・ウォリアーズや、ニッキーとして「ワイルド・チェリー・レコード」から発表した7枚のCDからまとめたベスト選曲集だ。注目すべきはニッキーSolo作からも選曲され、ZIGGYの森重との共演で話題となった「太陽はひとりぼっち」は、未発表のニッキーSoloバージョンで収録される。宙也(アレルギー、De+LAX)とのダブル・ボーカルの「コズミック・ラヴ」も一度だけライヴで無料配布された未発売のバージョンだ。「ハッシュ!ハッシュ! ~傷だらけの天使達へ~」はTHE STAR CLUBのHIKAGEとの共演曲であるし「ヴェルヴェット・リップス」、「コールド・メタル・ガン」、「サム・フラワーズ」と実にカラフルなニッキーらしいパンク・チューンが並ぶ。
2025年録音の新曲「トイ・ボックス~なくした恋のバルーン」は、まさに本盤の内容とリンクしたのか♪すべてがタカラモノ~と歌われるのだが、ドイツのネーナの「ロックバルーンは99」をオマージュした曲でもある。
ニッキー&ザ・ウォリアーズとニッキーの、この8年間の作品からのベスト盤の登場だ。

NICKEY AND THE WARRIORS
ニッキー : Vocal
KATSUJI : Bass (the LEATHERS/ナカスギロックス) 大口知彦 : Guitar (The STRUMMERS/HOT & COOL) 本間章浩 : Guitar
牟田昌広 : Drums (THE STREET BEATS) 東川元則 : Drums 魔太朗 : Drums (軽蔑) 磯江俊道 : Keyboard (辻仁成/Vertueux)

Guest:
HIKAGE : Vocal 宙也 : Vocal 澄田健 : Guitar CRAZY COOL JOE : Bass 榊原秀樹 : Guitar

TRACKLIST:
1.トイ・ボックス~なくした恋のバルーン(新曲)
2.SOME FLOWERS
3.THE COLD METAL GUN
4.TALKS TO RAINBOWS
5.VELVET LIPS
6.EMPTY STREET ~廃墟の街から~ (Nickey solo)
7.太陽はひとりぼっち (Nickey solo version)
8.BLACK ON THE BEACH
9.APRILL FOOL~大人は判ってくれない~(Nickey solo)
10.GO-GO WHITE XMAS
11.ONE FROM THE HEART
12.MARCH ON THE STREET
13.LOVE x HURTS (Nickey solo)
14.BROKEN WORLD
15.TOKYO DOLLS~悪徳のジャングル~
16.HUSH ! HUSH ! feat.HIKAGE ~傷だらけの天使達へ~
17.FREESIA (Nickey solo)
18.COSMIC LOVE (Nickey+宙也 vers)
ROUSERS/1979 SIRE SESSION  -2CD- ROUSERS / 1979 SIRE SESSION -2CD-
LEFT FOE DEAD (US) '77 Punk, Obscure Punk 2CD \3300 (2025/10/28)
ボーナストラック6曲を追加した2CDバージョン!

81年にNASTY FACTS、MARBLES等のリリースで知られるJIMBOCO RECORDSからWAYNE KRAMER(MC5)のプロデュースによる7インチをリリースした77年結成のNEW YORK CITY PUNKバンド"ROUSERS"
79年にSIRE RECORDSのスタジオにてRAMONES、TALKING HEADS等のレコーディング エンジニアを務めたED STASIUMによりレコーディングされたデモ音源が発掘リリース!当時はリリースには至らずSIREアーカイブとして封印された12曲は70年代から継承されるNEW YORK ROCK'N'ROLLサウンドど真ん中!POWER POP好きも気に入るキラメキもまとった好内容!


ROUSERS/1979 SIRE SESSION -Ltd 100 COLORED VNYL- ROUSERS / 1979 SIRE SESSION -Ltd 100 COLORED VNYL-
LEFT FOE DEAD (US) '77 Punk, Obscure Punk Ltd LP \5500 (2025/10/28)
限定100枚カラー盤!

81年にNASTY FACTS、MARBLES等のリリースで知られるJIMBOCO RECORDSからWAYNE KRAMER(MC5)のプロデュースによる7インチをリリースした77年結成のNEW YORK CITY PUNKバンド"ROUSERS"
79年にSIRE RECORDSのスタジオにてRAMONES、TALKING HEADS等のレコーディング エンジニアを務めたED STASIUMによりレコーディングされたデモ音源が発掘リリース!当時はリリースには至らずSIREアーカイブとして封印された12曲は70年代から継承されるNEW YORK ROCK'N'ROLLサウンドど真ん中!POWER POP好きも気に入るキラメキもまとった好内容!


ROUSERS/1979 SIRE SESSION -Ltd 200 BLACK VNYL- ROUSERS / 1979 SIRE SESSION -Ltd 200 BLACK VNYL-
LEFT FOE DEAD (US) '77 Punk, Obscure Punk LP \4400 (2025/10/28)
限定200枚 BLACK VINYL

81年にNASTY FACTS、MARBLES等のリリースで知られるJIMBOCO RECORDSからWAYNE KRAMER(MC5)のプロデュースによる7インチをリリースした77年結成のNEW YORK CITY PUNKバンド"ROUSERS"
79年にSIRE RECORDSのスタジオにてRAMONES、TALKING HEADS等のレコーディング エンジニアを務めたED STASIUMによりレコーディングされたデモ音源が発掘リリース!当時はリリースには至らずSIREアーカイブとして封印された12曲は70年代から継承されるNEW YORK ROCK'N'ROLLサウンドど真ん中!POWER POP好きも気に入るキラメキもまとった好内容!


V.A./WHILE WE'RE DEAD 3 〜KiliKiliVilla Compilation 2025〜 V.A. / WHILE WE'RE DEAD 3 〜KiliKiliVilla Compilation 2025〜
KiliKiliVilla (JPN) Japanese Punk CD \3300(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/28)
※お取り寄せ対応となります。2週間程度お時間かかります。
今年で11周年を迎えるKiliKiliVillaがおくるコンピレーション・アルバム「While We're Dead」の第3弾は、全国各地で躍動を見せるニューカマーを中心とした13アーティストによる新しい息吹がキリキリヴィラの持つ空気感に見事に溶け込み、これからの出会いへの期待を込めた、旅する作品。
2015年にその後のレーベルの方向性を決定付けた「While We're Dead :The First Year」、2022年に吉里吉里農園支援の為のクラウドファンディングの一環で制作された「While We're Dead 2」に続く、コンピレーション第3弾。関東近郊はもちろん、北海道から東北、北関東や関西、九州まで全国各地で新しい価値観やそれぞれの葛藤を抱えながらローカル独自の持つムードの中で音を鳴らし発信する13組の新しい世代のアーティストが参加。新録曲を中心にバラエティに富んだ楽曲が並ぶ。PUNK、INDIE ROCK、DANCE MUSIC...etc.独自の目線でリリースを続け、レーベルとしても11年目を迎え200タイトル近いカタログを積み上げてきたキリキリヴィラが"KKV−200"という記念すべき品番でレーベルの現在地をここに記録した。なお、カバーアート(近日公開予定)はこれまでと同様に水沢そら、マスタリングは中村宗一郎(PEACE MUSIC)が手掛けた。
新たな始まりを告げるようなエネルギーに溢れた連綿と続くメロディック・パンク、静かに研ぎ澄ませた重厚なオルタナティヴ・ロック、歌心を味方につけた骨太なUKロック、日々のパーティーと暮らしを繋ぐ友愛に溢れたビート・ミュージック。浮遊感とまどろむ音像の中を泳ぎ、ジャンルを軽やかに横断するギターフレーズに心躍らせ、こぼれ落ちた青春を拾い集めるかのようにつんざめくハードコアやがむしゃらでロマンチックなロックンロールを気づけば何度もリピートしてしまう。
アーティスト自らが簡単に世界中に発信したりアクセスできるようになった昨今、インディー・レーベルができることなんてとうに限られてきているのかもしれない。私たちもたいそれたことをやりたいなんて気も毛頭ない。それでも日々の暮らしの中で素晴らしい奇跡みたいな景色や、日常から少しはみ出したとびっきりの時間を味合わせてくれる素晴らしい音楽にいつまでもずっと出会い続けたいだけ。このコンピレーション・アルバムに何処かで誰かが出会い、小さな小さなうねりのようなものが生まれたとしたらーーーこんなに嬉しいことはない。
(インフォメーションより)

参加Artist(A to Z)
Acrosome、CLASSROOM、cute as a button、entropyz、Hoboken Surprise、Malteselover、PICNIC YOU & AQUADAB、port、Resonance、Tam Yos Ten、UNDER SOCKS、YATS、ゆっくり走れ

TRACKLIST:
1.cute as a button / New horizon
2.Hoboken Surprise / ファンタジア
3.Malteselover / Humid Summer
4.port / Crypto
5.CLASSROOM / カンバセイション・ピース
6.ゆっくり走れ / 今日も君とは
7.PICNIC YOU & AQUADAB / AQUA LOVE
8.Acrosome / HUNDRED DICES ROLL
9.YATS / 残雪
10.Resonance / Survival Strategy
11.entropyz / 解放宣言
12.Tam Yos Ten / Beach girl
13.UNDER SOCKS / Angel
BABY SILVERSKINS/YARPINGDOWN THE TWEEDS BABY SILVERSKINS / YARPINGDOWN THE TWEEDS
CRACKLE (UK) Punk CD \2200 (2025/10/27)
発売中!!
91年〜96年にかけて活動していたUK MELODIC PUNK BAND "BABY SILVERSKINS"!! デモ音源の6曲と唯一の正式リリース作となる94年Pig PileとのスプリットEPの4曲、そして未発表インストナンバー2曲を追加した全12曲収録の音源集CDがUK/CRACKLEより2021年リリース!! おっと、こんなのリリースしてたの見落としてました。後にDOGPISSで活動しSOUTHPORTにも一時参加したDuncan Thompson(SNUFFのダンカンではないですよ。)がやっていたUK発のヤング・メロディック・パンクバンド!! モロにSNUFFの洗礼を受けた正統派SNUFFフォロワー!! 若さ溢れるサウンドに粗削りながらもSnuff譲りなメロディーライン!! SNUFF、GUNS'N'WANKERS、そしてDOPPISSへと繋がっていく、SNUFFファンは勿是非チェックしてもらいたいバンドです!! 勿論TRAVIS CUTやANNALISE、SKIMMER、CHOPPER、CRACKLE周辺〜SNUFF以降のUKメロディック/ポップパンク第2世代、90s/00s UK MELODIC PUNKファンに!! 今も当時も、全然ノーチェックでしたが、なかなか良くてびっくりしてます!! 活動当時は、BRACKET、SNUFF、QUEERS、AVAIL、RUGRAT、BROCCOLI、HOOTON 3 CAR、CHOPPER等々と共演してたようです!! 当時もっと注目されてても良さそうな好バンドでした!!
HOOTON 3 CAR/DISCOGRAPHY HOOTON 3 CAR / DISCOGRAPHY
CRACKLE (UK) Punk 2CD \3080 (2025/10/27)
少数のみ!!
UKメロディックファン大必聴! BROCCOLI、SKIMMER、CHOPPERと並ぶ哀愁エモーショナルメロディック! 全音源を収録した2枚組DISCOGRAPHY! 哀愁泣きのメロディック! 大スイセン!
MILLOY/AUTODRIVEL MILLOY / AUTODRIVEL
CRACKLE (UK) Punk CD \1628 (2025/10/27)
発売中!!
UK MELODIC ファン号泣!! LEATHERFACE-SAMIAMなドライビングエモーショナルROCK!!
PANIC/WHEN MOSNTERS MOVE PANIC / WHEN MOSNTERS MOVE
CRACKLE (UK) Punk CD \1518 (2025/10/27)
発売中!!
すでにベテラン?UK POP PUNK3人組。2003年MISFITSとのヨーロッパツアーに先駆けた6曲入りCDがCRACKLEからリリース! GROOVIE GHOLIESあたりを思わせる3コードPOP PUNK!
SERVO/EVERYTHING (THE COMPLETE RECORDINGS 1997-2000) SERVO / EVERYTHING (THE COMPLETE RECORDINGS 1997-2000)
CRACKLE (UK) Punk CD \2200(在庫なし SOLD OUT) (2025/10/27)
UK女性VO.POP/MELODIC PUNK"SERVO"!'97〜'00年までの音源を収めたコンプリートディスコグラフィーCD!収録は、"EVERYTHING'S DIFFICULT" CD、未発表アルバムアウトテイク、"NOW WE ARE SIX" 7"EP、SPLIT w/LOVEMEN 7"EP、SPLIT w/PEAR OF THE WEST 7"EP、"BLUEPRINT" 7"EPにコンピ音源、未発表デモ音源も収録した全29曲!!女性VO.メロディックファンは必聴!
BAD NERVES/S-T (1st ALBUM/アナログ盤) BAD NERVES / S-T (1st ALBUM/アナログ盤)
SUBURBAN (NETHERLANDS) Punk LP \4500 (2025/10/26)
少数のみ!! 2020年作1stアルバムのアナログ盤!!
UK/EAST LONDON発のロックンロール・パンクバンド"BAD NERVES"!! 2025年12月来日!! WATERSLIDEの流通サポートにより彼らのアルバム2タイトル入荷!!

GREEN DAYのBillie JoeやPEARL JAMのStone Gossardまでもが絶賛したUKの新世代パンク・ロックの旗手 BAD NERVES。
ついに初来日公演開催が決定!! RAMONESとTHE STROKESを融合させら猛烈に速く歪んだポップ・ソングを鳴らすバンド。
SUPERGRASS、RAMONES、Jay Reatardとフックのあるロックンロールに一度耳にしたら頭から離れないほどキャッチーなメロディーを持つサウンド。
今年の夏のGREEN DAYの"SOUTH AMERICA TOUR"に帯同することが決定し、今大注目のバンド!

速攻でソールドアウトしていたアナログ盤ついにリプレス!1曲目聴いた時点でハマる人多いんじゃないかな?!クソキャッチーなメロディーをスピード感溢れる演奏で一気に駆け抜ける傑作!これ15年前にSTEVE ADAMYK BANDやSONIC AVENUESが現れたモントリオールパンクロックシーンでテンション上がった人は絶対好きっしょ?!彼らが目指してるスピードはRAMONESのライブアルバムって言ってるけど、ほんとそのスピード感が現れてると思う。アルバムリリース前にヨーロッパのでかいフェスに次々と招待されるのも当然なサウンド!そんでもってマスタリングはなんとAbbey Road!ポップパンク、それにDirtnapなパワーポップロックンロール好きな人は絶対手に入れて損はないやつですよ。しかし、なぜこのバンドがこれまで日本で一部の人にしか注目されてなかったんだ?!
(WATERSLIDEインフォメーションより)

TRACKLIST:
1. Can't be mine
2. Mad mind
3. Baby drummer
4. Palace
5. Radio punk
6. Bored of babies s
7. Electric 88
8. Wasted days
9. New shapes
10. Last beat
11. Terminal boy
12. Dreaming


BAD NERVES/S-T (1st ALBUM/デジパックCD) BAD NERVES / S-T (1st ALBUM/デジパックCD)
SUBURBAN (NETHERLANDS) Punk CD \3000 (2025/10/26)
少数再入荷!!
2020年作1stアルバムのデジパックCDバージョン!!
UK/EAST LONDON発のロックンロール・パンクバンド"BAD NERVES"!! 2025年12月来日!! WATERSLIDEの流通サポートにより彼らのアルバム2タイトル入荷!!

GREEN DAYのBillie JoeやPEARL JAMのStone Gossardまでもが絶賛したUKの新世代パンク・ロックの旗手 BAD NERVES。
ついに初来日公演開催が決定!! RAMONESとTHE STROKESを融合させら猛烈に速く歪んだポップ・ソングを鳴らすバンド。
SUPERGRASS、RAMONES、Jay Reatardとフックのあるロックンロールに一度耳にしたら頭から離れないほどキャッチーなメロディーを持つサウンド。
今年の夏のGREEN DAYの"SOUTH AMERICA TOUR"に帯同することが決定し、今大注目のバンド!

速攻でソールドアウトしていたアナログ盤ついにリプレス!1曲目聴いた時点でハマる人多いんじゃないかな?!クソキャッチーなメロディーをスピード感溢れる演奏で一気に駆け抜ける傑作!これ15年前にSTEVE ADAMYK BANDやSONIC AVENUESが現れたモントリオールパンクロックシーンでテンション上がった人は絶対好きっしょ?!彼らが目指してるスピードはRAMONESのライブアルバムって言ってるけど、ほんとそのスピード感が現れてると思う。アルバムリリース前にヨーロッパのでかいフェスに次々と招待されるのも当然なサウンド!そんでもってマスタリングはなんとAbbey Road!ポップパンク、それにDirtnapなパワーポップロックンロール好きな人は絶対手に入れて損はないやつですよ。しかし、なぜこのバンドがこれまで日本で一部の人にしか注目されてなかったんだ?!
(WATERSLIDEインフォメーションより)

TRACKLIST:
1. Can't be mine
2. Mad mind
3. Baby drummer
4. Palace
5. Radio punk
6. Bored of babies s
7. Electric 88
8. Wasted days
9. New shapes
10. Last beat
11. Terminal boy
12. Dreaming


 (1/9ページ) 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)