東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
 (1/25ページ) 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
COMES/NO SIDE COMES / NO SIDE
LA VIDA ES UN MUS (UK) Japanese Hardcore LP \4400 (2025/11/12)
再入荷!!
80年代初頭、日本のHARDCORE黎明期を代表するリリースとして世界中に知られ現在も影響を与え続けている名作COMSE"NO SIDE"LPが初オフィシャルアナログ再発!! UK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! 勿論激必聴盤です!! ジャケットも素晴らしい出来栄え!! レプリカ・インサート付き!!
DEATH SIDE/BET ON THE POSSIBILITY DEATH SIDE / BET ON THE POSSIBILITY
BREAK THE RECORDS (JPN) Japanese Hardcore CD \2750 (2025/11/12)
発売中!!
DEATH SIDEの名作アルバム2タイトルがBREAK THE RECORDSよりCD再発!! 最新リマスターを施し、アナログ盤LPジャケットのミニチュアともいえる厚手の豪華W紙ジャケット仕様!!
91年SELFISHからリリースされた2ndアルバム!! 衝撃的なHARDCOREサウンドはより勢いを増し、DEATH SIDEならではの叙情的展開も織り込んで構成された傑作!唯一無二のHARDCOREアルバム全15曲収録!! '17年最新リマスター音源で蘇る!! 全ハードコアファン必聴作品!!
DEATH SIDE/THE WILL NEVER DIE (2枚組アナログ盤) DEATH SIDE / THE WILL NEVER DIE (2枚組アナログ盤)
LA VIDA ES UN MUS (UK) Japanese Hardcore 2LP \6600 (2025/11/12)
発売中!!
※2枚組アナログ盤LP
※ゲートフォールドスリーブ
※12ページブックレット付
JAPANESE HARDCOREの代名詞、"DEATH SIDE"!! シングル、オムニバス、CHAOS UKとのスプリットから、アルバム以外の音源をまとめて収録したコレクション"THE WILL NEVER DIE"が遂に2枚組LPでアナログ盤リリース!! 元々は1st、2ndアルバムのLP再発を行ったTRAGEDY/YannickのレーベルUS/FERAL WARDからのリリースを予定していたものの実現せず、それから約10年、UK/LA VIDA ES UN MUSより遂にアナログ盤リリース!! シングル、スプリット、コンピレーションの楽曲を網羅した全40曲!! 今も全世界に影響を与え続けるジャパニーズ・ハードコアの軌跡がここに!! ジャパニーズ・ハードコアファンは問答無用の必聴作!! リマスターアナログ盤!!

Satisfy The Instinct 7" (1988)
The Will Never Die 7" (1994)
All Is Here Now 7" (1994)
V.A. / Smashing Odds Ness!! 8" (1987)
V.A. / Eye of The Thrash Guerrilla LP (1988)
V.A. / Hang the Sucker Vol.2 LP (1989)
V.A. / Game of Death LP (1989)
V.A. / Starving Dog Eats Master LP (1991)
SPLIT W/CHAOS UK CD (1993)

Re-mastered by Arthur Rizk
Comes in a gatefold sleeve designed by Ville Valavuo
12-page booklet of band pictures and flyers as well as lyrics
The LP is dedicated to Chelseathe, original Guitarist who passed away in 2007
DEATH SIDE/THE WILL NEVER DIE -Single & V.A Collection- (2023再発盤CD) DEATH SIDE / THE WILL NEVER DIE -Single & V.A Collection- (2023再発盤CD)
BREAK THE RECORDS (JPN) Japanese Hardcore 2CD \3300 (2025/11/12)
発売中!!
JAPANESE HARDCOREの代名詞、DEATH SIDEが残した伝説の名作、シングル&オムニバス収録曲を網羅した2枚組CD『THE WILL NEVER DIE -Single & V.A Collection-』が最新リマスター、豪華紙ジャケット仕様にて再発!! 以前にリリースされていたものは長らく廃盤、入手困難だっただけにこれは嬉しい再発!!
シングル、スプリット、そしてコンピレーションの楽曲を網羅した全40曲で、2枚のオリジナルアルバムには収録されていない楽曲も多数収録。今も全世界に影響を与え続けるジャパニーズ・ハードコアの軌跡がここに!!

01.Drunk To Much
02.Money Don't Come And Go
03.Look At Yourself
04.My Pace
05.Over Nice
06.Self Complacency
07.Black Lie
08.Mirror
09.Fool,Fool,Fool
10.Mass Media's Pets
11.Stick & Hole
12.Blast In Hell
13.Break The Brain
14.Blutes
15.Gimmie Lies
16.Life Is A Chain Of Games
17.Eternity Form
18.Reveal
19.Stick & Hole


01.Cry For The Truth
02.Act For Self
03.Brave It out
04.Never Give Up The Fight
05.Trust
06.Cry For The Truth
07.No Force
08.First And Last
09.Satisfied Life
10.Where Are Your Eyes
11.Try
12.Corps
13.気迫
14.The Will Never Die
15.Profound Freedom
16.Sow The Grass Seeds
17.Why Am I Here?
18.Stop It!
19.Overcome Yourself
20.Live Your Life
21.All Is Here Now
DEATH SIDE/WASTED DREAM DEATH SIDE / WASTED DREAM
BREAK THE RECORDS (JPN) Japanese Hardcore CD \2750 (2025/11/12)
発売中!!
DEATH SIDEの名作アルバム2タイトルがBREAK THE RECORDSよりCD再発!! 最新リマスターを施し、アナログ盤LPジャケットのミニチュアともいえる厚手の豪華紙ジャケット仕様!!
89年SELFISHからリリースされた1stアルバム!! 現在日本のHARDCOREサウンドの代名詞の一つとして全世界に認識、リスペクトされるJAPANESE HARDCOREの金字塔!! 時代を超えて現在でもまったく色褪せない衝撃的な作品!演奏、曲、全てが真に身震いする程の仕上がり、全18曲凄すぎる!'17年最新リマスター音源で蘇る!! 全ハードコアファン必聴作品!!
DISCLOSE/TRAGEDY DISCLOSE / TRAGEDY
LA VIDA ES UN MUS (UK) Japanese Hardcore LP \4070 (2025/11/12)
再入荷!!
UK/LA VIDA ES UN MUSよりDISCLOSEのアルバムが2タイトルオフィシャル再発!!
'94年OVERTHROWよりリリースされた名作1st ALBUM!!! 全世界にその名を轟かせ、世界中から支持されたJAPANESE D-BEATマスターDISCLOSE金字塔!! 永遠不滅の名盤!! 180g重量盤!!オリジナルアートワーク&インサート付き!!
DISCLOSE/YESTERDAY'S FAIRRTALE TOMORROW'S NIGHTMARE DISCLOSE / YESTERDAY'S FAIRRTALE TOMORROW'S NIGHTMARE
LA VIDA ES UN MUS (UK) Japanese Hardcore LP \4070 (2025/11/12)
再入荷!!
UK/LA VIDA ES UN MUSよりDISCLOSEのアルバムが2タイトルオフィシャル再発!!
世界中にその名を轟かしたJAPANESE D-BEATマスター"DISCLOSE"!! 後にDVDもリリースされた'04年US TOURにあわせてGAME OF THE ASSHOLESよりリリースされたDISCLOSEファイナル・アルバム!! 発売当時はUSツアーメインで販売され、日本にも入ってきたものの、即ソールドアウトになっていたアルバム!! 惜しくもこれがDISCLOSEのラストアルバムとなってしまいましたが、日本はもちろん世界中のハードコアファンに支持された色あせる事のない名盤!! 180g重量盤!! オリジナルアートワーク&インサートにはオリジナルリリースのGAME OF THE ASSHOLESレーベルStuart氏によるライナーも掲載!!
KRIEGSHOG/LOVE & REVENGE KRIEGSHOG / LOVE & REVENGE
LA VIDA ES UN MUS (UK) Japanese Hardcore LP \4070 (2025/11/12)
再入荷!!
TOKYO HARDCORE PUNK "KRIEGSHOG"!! 待望の2ndアルバムが、UK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
19年にリリースされた2曲入りシングル"Paint it Black/White Out"7インチから5年振り、1stアルバムからは実に14年振りとなるまさに待望のニューアルバム!! これは期待通り、いや期待を上回るヤバい作品に仕上げてきました!! 前作のPaint It Black 7"を引き継ぎながらも、よりヘヴィーにうねる感触も加えながら独自の領域へ!! KURO、ZOUO、THE CLAY〜80s JAPANESE HARDCOREからの影響を感じさせる暴力的かつ激しいサウンドにズ太く震わせ砂埃をあげて疾走するストーナーロックなエキスも... 進化前進する現在のKRIEGSHOGがここに!! 愛と復讐、現代型ジャパニーズハードコアパンク!! PLAY LOUD AND DIE!!ハードコアファン激必聴作!! 全8曲収録、A3ポスターインサート付き!!
そしてこのアルバムをひっさげて5月3日〜5日にオーストラリアで開催される"HARDCORE VICTIM 2024 WEEKENDER"(ご存じENZYMEのYeapが運営するレーベル主催!!)にSKIZOPHRENIA!と共に参戦!! オーストラリアのハードコアパンクファンを震撼させること間違いなし!!
NURSE/DISCOGRAPHY 1983-1984 NURSE / DISCOGRAPHY 1983-1984
LA VIDA ES UN MUS (UK) Japanese Hardcore LP \4070 (2025/11/12)
再入荷!!
カムズと共に80年代ハードコア黎明期を代表する女性4人組バンド"THE NURSE"の'83 INCEST RECORDS FLEXIと'84 ADK RECORDSからの7インチの曲を1LPに収録のディスコグラフィアルバムがUK/LA VIDA ES UN MUSから登場!

エクスキュート在籍時のBAKI(ガスタンク)プロデュースの'83年発表の1stソノシート、TAM(スターリン)プロデュースの'84年発表の 2ndEP1984年スタジオ音源にはデッドコップス在籍時のTASTU(g)とエクスキュートのEURO(drs)が全面参加!
歌詞掲載のインナー付き!!
TEARDROPS/FUNNY DAYS -UNRELEASED AND RARITIES-(DELUXE EDITION) TEARDROPS / FUNNY DAYS -UNRELEASED AND RARITIES-(DELUXE EDITION)
GOOD LOVIN' (JPN) Japanese Punk CD+DVD \4730(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/11/12)
2014年にリリースされるも長らく完売となっていたティアドロップスの『FUNNY DAYS』が山口冨士夫没後10年を迎える2023年に初盤制作時同様にベーシスト中嶋一徳の監修により、未発表映像を収録したDVDをプラスしたデラックスエディションとして最新リマスター盤で初リイシュー。

このアルバムの冒頭9曲は、東芝EMIでの2枚目のアルバム「MIXIN' LOVE」レコーディングで訪れていた90年、サンフランシスコでの録音で当時
レコーディング後に予定されていたツアーの為のゲネプロ(本番を想定したリハーサル)音源。ステージを想定した冨士夫のMCも含め和やかな雰囲気で名曲「ROCK ME」やレコーディング中のアルバム「MIXIN' LOVE」からのナンバーに加え、泉谷しげるの名曲「土曜の夜君とかえる」も演奏しています。
後半の7曲は、未発表音源を集めた「みどりの中で」に収録された6曲に「皆殺しのバラード」のソロアコースティックバージョンを収録した究極のレアトラックを網羅した裏ベストとも言えるアルバム。エンジニア中村宗一郎(ピースミュージック)による最新リマスタリングでリイシューされます。
そしてこのデラックスエディションでは新たに88年8月8日、八ヶ岳で行われた野外イベント『いのちの祭り』のライブ映像完全版をディスク2(DVD)に収録!当時のスタッフによってステージから撮影されたもので、メンバーとの距離も近く、オーディエンスの様子も含め生々しい迫力で体感できるこの映像は、冨士夫自身もお気に入りで著書『So What』付属のDVDに4曲のみ収録されていました。今回未発表曲5曲を含めたノーカット完全版で収録されています。
初回限定特典には初盤リリース時の特典音源2曲に加え、完全未発表アウトテイク2曲を含む全4曲を収録したCDRが最新リマスタリングで収録。
山口冨士夫没後10年を迎える2023年にティアドロップス唯一存命のベーシスト中嶋一徳による全面監修でリリースされます。

-2023 Digitally Remastered-
1.Funny Day
2.ヒッチハイク
3.ROCK ME
4.ON THE ROAD AGAIN
5.すったもんね
6.急がばまわれ
7.土曜の夜君とかえる
8.フラフラ
9.その点シェイキン
10.いつでも来いよ
11.いい時ばかり
12.いいユメみてね
13.オンボロ
14.もう一度
15.終わりのダンス
16.皆殺しのバラード
1〜9=The Plant Recording Studios San Francisco 1990
10から16=Alternate Version

1988年8月8日、八ヶ岳『いのちの祭り』完全版
1.グァテマラのインディオ
2.ROCK ME
3.ブンブン (未発表)
4.ヒッチハイク (未発表)
5.誰もが誰かに (未発表)
6.蒔いた種
7.運命の糸
8.グッ、モーニン (未発表)
9.ピッカピカダイヤモンド (未発表)
TEARDROPS/LIVE. 'LOOK AROUND TOUR' TEARDROPS / LIVE. 'LOOK AROUND TOUR'
GOOD LOVIN' (JPN) Japanese Punk 2CD \3960(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/11/12)
※取り寄せ対応となります。
※初回限定特典付き
CDジャケットサイズステッカー(無くなり次第終了)
山口冨士夫自身による選曲、監修により99年にリリースされたティアドロップスのライブアルバムが最新リマスタリング、完全未発表トラックを収録したディスクをプラスした2枚組として26年ぶりに初リイシュー!
ティアドロップスのラストアルバムとなった『LOOK AROUND』リリースに合わせて敢行されたツアー『終わりのダンス』から、91年5月3日、東京、護国寺天風会館、同年4月19日、チッタ川崎のライブ音源から冨士夫自身による選曲、監修によって99年にリリースされたライブアルバムが最新リマスタリング、さらにこれまでマスターテープの存在が不明だったため完全未発表となっていた天風会館2日目のライブ音源からカバー、川田良(THE FOOLS)をゲストに迎えたトラックなどレアトラックを収録したディスクをプラスした2枚組として26年ぶりに初リイシューされる。
山口冨士夫、青木眞一、カズ中嶋、佐藤"BIG BEAT"浩平。この最強メンバーで86年頃から91年まで活動したティアドロップスはその活動期間中にライブアルバムをリリースしていなかった。91年のラストツアーから約8年後の1999年、ダイナマイツの未発表ライブ音源のリリースを皮切りに冨士夫の作品のリイシュー、未発表音源のリリースを行うプロジェクトがスタート。冨士夫自身のプロデュースによって制作されたティアドロップス初のライブアルバムが本作となる。活動休止前にラストツアーとなった91年のライブからセレクトされており、ラストアルバムとなった『LOOK AROUND』からの「もう一度」、「終わりのダンス」を含め正に珠玉の13曲がセレクトされている。
91年5月3、4日の2日間にわたって東京、護国寺天風会館で行われたライブは正式にライブレコーディングされており、初日のライブは本編のメインに使用されているが、今回のリイシューでは遂に発掘された2日目のライブを収録したマスターテープから5曲を収録したディスクがプラスされている。
青木眞一がリードヴォーカルを取るウィルソン・ピケットのカバー「In The Midnight Hour」、そしてザ・フールズのギタリスト、川田良(THE FOOLS)をゲストに迎えた「.蒔いた種」などが収録されている。
リマスタリングにはl近年多くの冨士夫関連のマスタリングを手掛けている中村宗一郎(Peace Music)が担当。
『LOOK AROUND』リリース時のフォトセッションを含む未公開フォトを使用した見開きダブル紙ジャケット仕様。
(インフォメーションより)

(Disc 1) Digitally Remastered 2025
01.DYNAMITE!
02.ピッカピカダイアモンド
03.誰もが誰かに
04.ヒッチハイク
05.いいユメみてね
06.もう一度
07.風にとけて
08.フラフラ
09.バイバイBABY
10.終わりのダンス
11.いきなりサンシャイン
12.気をつけろ
13.皆殺しのバラード

Disc 2) Unreleased / Digitally Remastered 2025
01.破かれたラブレター
02.オンボロ
03.グッ、ナイト
04.In The Midnight Hour
05.まいた種 (with 川田良)
TEARDROPS/MIXIN' LOVE (限定アナログ盤) TEARDROPS / MIXIN' LOVE (限定アナログ盤)
ユニバーサルミュージック/TUFF BEATS (JPN) Japanese Punk 2LP \6820(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/11/12)
※お取り寄せ対応となります。
※リマスターアナログ盤!!
山口冨士夫(ex.村八分)率いるティアドロップス、東芝EMI時代の名盤『らくガキ』『MIXIN’ LOVE』の2作が新たなリマスターを施してアナログレコード発売!

今年8月に13回忌を迎える、伝説のロックバンド村八分、裸のラリーズのメンバーだった山口冨士夫が率いたバンド、ティアドロップス。彼らの東芝EMIから発売された2nd『らくガキ』と3rd『MIXIN’ LOVE』が、待望のアナログ盤として2ヶ月連続でリリースされる。
1989年にリリースされた2ndアルバム『らくガキ』は、当時CDで10曲入りだったものの、LPでは8曲入りで発売された。しかし今回のアナログ盤にはCD収録の2曲を加えた完全版10曲入りで発売する。
続く3rdアルバム『MIXIN’ LOVE』では、忌野清志郎(RCサクセション)が作詞・コーラスで参加し、リズム隊でスライ&ロビーが参加した「谷間のうた」をはじめ、仲井戸麗市(RCサクセション)がギターで参加した「フラフラ」など、4曲のシングルをボーナス・トラックとして収録。小川真一によるライナーノーツも付属し、ファン必聴の内容となっている。
また「谷間のうた」はFM東京(当時)系ラジオ局で放送禁止になり、それに反発した忌野清志郎風な人がフジテレビ生放送の歌番組で大騒動を起こした一因になった曲でもある。
両アルバムともに、『MIXIN’ LOVE』のプロデューサー久保田麻琴によってリマスタリングが施され、音質の向上はもちろん、アナログ盤ならではの迫力あるサウンドが楽しめる。
山口冨士夫のロック魂が詰まった名盤『らくガキ』と『MIXIN’ LOVE』。今回のリイシューでその全貌をじっくり堪能し、今、再びその魅力を感じてほしい。

90年の1月にTEARDROPSは、久保田麻琴プロデュースでサンフランシスコからジャマイカへと果てしない録音の旅に出た。
アルバム『MIXIN’ LOVE』は、東芝EMIでの第2弾。バンドとしては3rdアルバムとなる本作品は、サンフランシスコはサウサリートにあるレコード・プラント・スタジオでベイシック録音を行い、ジャマイカのミキシング・ラブ・スタジオでダビング、最後に取りこぼした音をロサンゼルスのイメージ・レコーディング・スタジオで録音して仕上げている。
忌野清志郎が詩を書いて山口冨士夫に送った「谷間のうた」をレコーディングするために、たまたま来日していたスライ&ロビーとのコラボレーションをしたことがきっかけで、彼らと仕事をしていた久保田麻琴にアルバムのプロデュースまでを任せることになった。
レコーディング期間は約1カ月余り。ジャケット撮影は世界的に有名なカメラマン、ヘンリー・ディルツによって、とても風が強い日にサンフランシスコにある山の上で行われた。オリジナル・アルバムは1990年5月30日発売。
(text by 粕谷利昭)

TEARDROPS/山口冨士夫(Vo Gt)青木眞一(Vo Gt)中島一徳(Ba)佐瀬浩平(Dr)
ゲスト・ミュージシャン/高木親(Sax) Larry Cragg(Gt) Merl Saunders (Org)
Tyrone Downey(Piano Syn) Dwight Pickney(Gt)
Dean Frazer (Sax) Chiko Chin (Tp) Nanbo Robinson (Trombone)
Sticky Thompson (Per) Harry Powell (Per) Sandii (Vo) Ajean Green (Vo)


収録曲:

SideA
1. DYNAMITE!
2. ON THE ROAD AGAIN
3. すったもんね
4. 急がばまわれ
5. グッ、モーニン’90

SideB
1. 知らんぷり
2. いきなりサンシャイン'90
3. 世界で一番忙しい街
4. FUNNY DAY
5. 夢じゃないぜ

Side C
1. いいユメみてね
2. 風にとけて
3. グッモーニンDUB

Side D
1. 谷間のうた ―素敵な泉― (シングルリリースのみ、アルバム未収録曲) *
2. フラフラ (シングルリリースのみ、アルバム未収録曲)*
3. いいユメみてね(シングル・バージョン)*
4. 風にとけて(シングル・バージョン) *

*ボーナス・トラック
TEARDROPS/らくガキ (限定アナログ盤) TEARDROPS / らくガキ (限定アナログ盤)
ユニバーサルミュージック/TUFF BEATS (JPN) Japanese Punk LP \5280 (2025/11/12)
少数のみ!! ※リマスターアナログ盤!!
山口冨士夫(ex.村八分)率いるティアドロップス、東芝EMI時代の名盤『らくガキ』『MIXIN’ LOVE』の2作が新たなリマスターを施してアナログレコード発売!

今年8月に13回忌を迎える、伝説のロックバンド村八分、裸のラリーズのメンバーだった山口冨士夫が率いたバンド、ティアドロップス。彼らの東芝EMIから発売された2nd『らくガキ』と3rd『MIXIN’ LOVE』が、待望のアナログ盤として2ヶ月連続でリリースされる。
1989年にリリースされた2ndアルバム『らくガキ』は、当時CDで10曲入りだったものの、LPでは8曲入りで発売された。しかし今回のアナログ盤にはCD収録の2曲を加えた完全版10曲入りで発売する。
続く3rdアルバム『MIXIN’ LOVE』では、忌野清志郎(RCサクセション)が作詞・コーラスで参加し、リズム隊でスライ&ロビーが参加した「谷間のうた」をはじめ、仲井戸麗市(RCサクセション)がギターで参加した「フラフラ」など、4曲のシングルをボーナス・トラックとして収録。小川真一によるライナーノーツも付属し、ファン必聴の内容となっている。
また「谷間のうた」はFM東京(当時)系ラジオ局で放送禁止になり、それに反発した忌野清志郎風な人がフジテレビ生放送の歌番組で大騒動を起こした一因になった曲でもある。
両アルバムともに、『MIXIN’ LOVE』のプロデューサー久保田麻琴によってリマスタリングが施され、音質の向上はもちろん、アナログ盤ならではの迫力あるサウンドが楽しめる。
山口冨士夫のロック魂が詰まった名盤『らくガキ』と『MIXIN’ LOVE』。今回のリイシューでその全貌をじっくり堪能し、今、再びその魅力を感じてほしい。

『らくガキ』というアルバム・タイトルは、山口冨士夫自身の発想である。楽しんでいるガキと、楽(ラク)しているガキをもじって、子供たちが自由に描く″落書き″に引っ掛けた造語なのだ。
1989年5月24日に東芝EMIからリリースされたTEARDROPSの2ndアルバム『らくガキ』は、発売直後のオリコン・チャート50位台に初登場し、瞬く間に15000枚を売り上げた。これは村八分、裸のラリーズなど、若い頃からずっとインディーズ系のフリークな精神を意識して音楽活動を行なってきた山口冨士夫にとっては、とてつもなく肩肘を張った作業だったに違いない。全10曲中8曲を山口冨士夫、2曲が青木眞一の作品によるものだが、青木眞一はこの2曲がミュージシャン人生での初作品である(ウィスキーズの「フラフラ」は別モノとして)。山口冨士夫はこのアルバムで、若者(ガキども)たちに反体制的なメッセージを送ろうとしているように思える。特に「皆殺しのバラード」など、人種や領土の中に渦巻く根本的な社会問題を題材とした作品は、後年の彼の生き方を示す象徴としてドキュメント映画の題名にも使用された。その反面、シングルカットされた『瞬間移動できたら』は、あくまでも軽く作為的であり、メジャーから発売される混乱がサウンドの中に忍び込んでいるようで面白い。
ジャケット撮影はデヴィッド・ボウイなどのジャケット写真で知られる鋤田正義の手によるもの。村八分在籍時の山口冨士夫のショットを撮影したことが縁で、約20年振りのセカンド・ショットとなった。
(text by 粕谷利昭)

TEARDROPS/山口冨士夫(Vo Gt)青木眞一(Vo Gt)中島一徳(Ba)佐瀬浩平(Dr)
ゲスト・ミュージシャン/高木親(Sax)EVE(Cho)

収録曲:

SideA
1. ノックアウト・シャットアウト
2. うまくダマしたつもりかい?
3. いつでも来いよ
4. NOWHERE MAN
5. グッ、ナイト

SideB
1. 瞬間移動できたら
2. Talk To Me Baby
3. その点Shakin'
4. バイバイBABY
5. 皆殺しのバラード
V.A./続・男塾 〜アコースティックバトルロイヤル第二章〜 V.A. / 続・男塾 〜アコースティックバトルロイヤル第二章〜
花と龍 (JPN) Japanese Hardcore 2CD \2500 (2025/11/12)
発売中!!
パンクスによる弾き語りオムニバス『男塾』ついに続篇リリース!
前作にも増して強力な弾き語り戦士たちが集結。日本人の魂の歌を聞くべし。

DISK1
1.千曲川ブルース / 吼流魅
2. / 庭田人生
3.Eaglebird / 写楽
4.生きてる限り / 写楽
5.陽だまり / 大和岳志
6.黎明の空 / 大和岳志
7.あいわなびぃみぃ / 亀山スーザン久美子
8.濁った空 / 亀山スーザン久美子
9.ズ・ん・べ・ロ大将 / 素面酉
10.町 / 素面酉
11.街 / サコちゃん
12.かぜぐすり / サコちゃん
13.セキララ / シブタヒロユキ
14.オワラナイウタ / シブタヒロユキ
15.春夏秋冬喜怒哀楽 / 宮下大地
16.夜明け前 / 宮下大地

DISK2
1.OH BLUES / DANCHO
2.HELLO MY SUN / DANCHO
3.飲み過ぎ / 篠原尚光
4.11月30日 / 篠原尚光
5.Brand New マーチン / 宮原タクマロ
6.エーテル / 宮原タクマロ
7.明日 / 寺坂雅史
8.夕暮れの時 / 寺坂雅史
9.クリスマス / ポコンチ斉藤
10.すすめ!ヤドカリくん / ポコンチ斉藤
11.通報ババア / YASTAMAN
12.GO FOR IT / YASTAMAN
13.残像 / 豊泉真
14.娘 / 豊泉真
15.わかってたまるか / 遊時効
16.旨い酒が呑みたい / 遊時効
17.悪魔と二人 / 赤澤草弥
18.爆発 / 赤澤草弥
19.神様の居ない夏 / 新宿のMINAMI
20.ジャパニーズ・オールド・マン / 新宿のMINAMI
V.A./男塾 4th FORCE V.A. / 男塾 4th FORCE
花と龍 (JPN) Japanese Hardcore 2CD \2750 (2025/11/12)
発売中!!
弾き語りシーンに荒々しい風を吹かせてきたならず者たち
Acoustic Desperado『男塾』
そんな、ならず者たちの弾き語りオムニバス『男塾』の第4弾!!
Acoustic Desperado『男塾』4TH FORCE 発売!!
今作も22名のならず者たちが【男塾】に集結。
一人で上等!!
己の肉声とギターで勝負するならず者たちの魂の歌! 
燃えるような歌!
原始的で肉体的な歌!
むせかえるような人間の生の叫びを聞いてくれ。

"花と龍"代表
Acoustic Desperado『男塾』塾長
吼流魅KURUMI(ギロチンテラー)

参加アーティスト(全30曲収録)
◇安藤タイチ
◇okazzy!(VOIDD)
◇口石和人
◇吼流魅KURUMI(ギロチンテラー)
◇ダルマシンゴ鵺(達磨/WEIGHT)
◇千葉賢太朗(Mollyheads/First Brew)
◇244(YOUTH ANTHEM/NAKED KINGS HIP)
◇T×K×69(PSYCHEDELIC GRINDER)
◇TOJO STRUMMER (LUNA ASS)
◇敏
◇トマーニョ(常時ヒゲメガネ) 
◇成瀬昭
◇ハネケン
◇平岡芳寛(A-chan)
◇B.B.alone
◇フクモト原点(ハテンコウ)
◇平成虎吉
◇Ben(漲-MI・NA・GI-)
◇ホンダーマン(Honda-man & SERINA)
◇ヤナギ(THE ROLLS)
◇柳本鉄平(FIVE NO RISK)
◇RAY(straights/BAD LAD ROLL)
V.A./男塾 V3 〜Acoustic Desperado〜 V.A. / 男塾 V3 〜Acoustic Desperado〜
花と龍 (JPN) Japanese Hardcore 2CD \2530 (2025/11/12)
発売中!!
弾き語りはステゴロである!!
パンクスによる熱き弾き語りで、弾き語りの概念をぶち壊してきた【男塾】
Acoustic Desperado【男塾】
それは、弾き語りのならず者たちのファミリー、
それは、弾き語りのならず者たちの帰る場所
その【男塾】の第3弾がついに発売!
その名も『男塾』V3!!
ならず者たちの熱く力強い弾き語り、弾き叫び、弾きがなりを聞け。

DISC_1
01.俺のランボルギーニ/吼流魅 KURUMI
02.俠気ノ風/吼流魅 KURUMI
03.雷光/シュウジゲンノウズ
04.気骨ある者たち/シュウジゲンノウズ
05.影 -kage-/能勢直志
06.背中の龍が泣いてるぜ/能勢直志
07.TIMELESS CHAIN SMOKE/登李虎露生児
08.墜落炎上/大門 照
09.堕天使/大門 照
10.DEMONS’ GAME/AWAKED AC
11.おぼろ月/井上和典
12.裸の街(中山ラビcover)/ペイ釣ケイスーケ
13.朝日、我を待つ/刀禰 貫
14.超長い長い旅人の唄/日下 孔
15.モヤシの唄/日下 孔

DISC_2
01.それを見て嗤っているだけの男/久貝 巧
02.蛹/久貝 巧
03.真説DON'T CRY LADY/ブラニガン首藤
04.ト・キ・メ・キは捨てないで/美 謝
05.男と女の子守唄/美 謝
06.流 -RYU-/橋本飛鳥
07.貧乏舌/ソニー
08.この雨が止む前に/ソニー
09.CONCRETE WAR/HASHIYAN
10.ゲルニカ/HASHIYAN
11.コロリンシュウマイ/ホルモン
12.飛んでけシャボン玉/Giragira Akira
13.鼓動と衝動/Giragira Akira
14.巣鴨の魂こがして/修 豚
15.歌舞伎町/修 豚
V.A./男塾〜アコース ティックバトルロイヤル〜 V.A. / 男塾〜アコース ティックバトルロイヤル〜
花と龍 (JPN) Japanese Hardcore 2CD \2546 (2025/11/12)
発売中!!
ギロチンテラーのKURUMI氏が中心となり、毎月西荻窪PITBARにて開催の弾き語り企画 Acousticバトルロイヤル『男塾』も現在まで30回を数え、【歌】を追求する仲間が集まった弾き語りオムニバス2枚組CD『男塾』をリリース!! ギロチンテラーのリリースでお馴染みのBATTLE PLANNING内に新たに【花と龍】という歌謡曲、ソウル、弾き語り専門レーベルを設立!! 記念すべきレーベル第一弾!! 全22組の強力な弾き語り演者を集めた弾き語り2枚組オムニバスアルバム!! 生の歌、生の声、喉がぶち切れるまで魂の歌を歌う弾き語り。弾き語りに新たな時代の到来を告げる作品!!

収録曲
DISK1
1. 流れ星 / 吼流魅(ギロチンテラー)
2. 望郷の空 / 赤塚テレビ
3. 大阪府警のジッポで / 宮本修兵
4. 痛みを伴わなければ生きてる気がせん / 宮本修兵
5. OPPAI / 新井六十九と北高暴動(RAISE A FLAG)
6. フォークソング / 松島英生
7. 不沈軍艦 / 中村兄貴
8. シャンゼリゼ / 中村兄貴
9. NOT DEAD/TAGU(PUNiK)
10. HARDCORE RIDER / TAGU(PUNiK)
11. 無幻に続くかくれんぼの迷宮 / マギーパルチザン
12. 井の中の下戸 / マギーパルチザン
13.TOKIO/前田ジョー(FUJIYAMA PAPA)
14. マイペース / 野良人
15. やりたいことをやれるのは / 野良人
16. YOU ONLY LIVE ONCE / ISHI FIRE(FIREBIRDGASS)
17. パンクスは豚小屋で産まれた / ISHI FIRE(FIREBIRDGASS)
18. 裏町ラブストーリー / 一色厚feat.美謝(ガンフロンティア・JAPS)
19. 男塾のバラード / 一色厚feat.美謝(ガンフロンティア・JAPS)

DISK2
1. Anesthetic same,your say benz / 佐伯憲陽(THE BEAT GENERATION)
2. 国境線を越えて / 佐伯憲陽(THE BEAT GENERATION)
3. 石焼イモBABY! / 梵野三郎(THE FUTOLS)
4.遥かなる大地 / 梵野三郎(THE FUTOLS)
5.一瞬 / ダーハマ
6.道 / ダーハマ
7.境界線 / とがしのぶゆき
8.人生補填計画書 / とがしのぶゆき
9.明日はほしかった / 石原真也(GOOD DREAM)
10.ファウスト / 石原真也(GOOD DREAM)
11.ブルームーン / 波止場兄弟
12.波止場のスタンドバイミー / 波止場兄弟
13.ブラックホール / 羽柴零
14. 人生塞翁が馬 / 羽柴零
15.最近私はパンケーキ作りにハマってます / 中村岳大(I SEE RED)
16.TRUMP / 松林朋(THE HOLSTERS)
17.BLUE SWEET HEART / 松林朋(THE HOLSTERS)
18.石炭山にも虹は架かりし / 四畳半プリン(四畳半)
19.日本島 / 四畳半プリン(四畳半)
V.A./男塾極 V.A. / 男塾極
花と龍 (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/11/12)
発売中!!
男塾精鋭による、男塾がテーマの歌を集めた男塾最強オムニバスアルバム『男塾極』(オトコジュクキワミ)!!
Acoustic Desperado【男塾】の中でも選りすぐりの精鋭が歌う、男塾のテーマソング!! 紙ジャケットCD、16組17曲収録!!

収録曲/アーティスト
1.花ハ桜木 男ハ度胸 / 吼流魅KURUMI
2.男塾哀歌 / 吼流魅KURUMI
3.男魂男塾 / 敏
4.烈火男塾 / 能勢直志
5.旗印〜男塾〜 / シュウジゲンノウズ
6.ACOUSTIC DESPERADO / 豊泉真
7.嗚呼!男塾 / Giragira Akira
8.見果てぬ夢〜男塾に捧ぐ〜 / 大和岳志
9.男塾 / ダルマシンゴ鵺
10.直進〜男塾の唄〜 / ソニー
11.BATTLE OF ROTTEN WORLD〜男塾の旗を背に〜 / フクモト原点
12.OTOKOJUKU FOREVER / トマーニョ
13.ギターを掻き鳴らして〜男塾リスペクト〜 / T×K×69
14.男道 / TOJO★STRUMMER
15.男塾 / 中村岳大
16.男詩〜男塾へのロード〜 / ダーハマ
17.男塾のバラード / 一色厚
V.A./男塾唱歌 V.A. / 男塾唱歌
花と龍 (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/11/12)
Acoustic Desperado『男塾』
オムニバスアルバム6枚目は、唱歌/童謡カバー集をリリース!!

ガキの頃、音楽室で歌った俺たち日本人の歌の原点それが唱歌/童謡です。
アメリカのロックの源流に、ブルースとカントリーがあり、生活の中にゴスペルがある。
とすれば、俺たち日本人の日本語の歌には、唱歌、童謡、軍歌、民謡がある。
それは日本語の歌の源流。
弾き語りで、メロディと日本語詞を司る我々演者にとって、ルーツを探る、ルーツを知る事は、未来に向けて創造するために必要な事だと思う。
多くの男塾同志にいっせいにオファーし、参加表明が早かった者から優先して収録を決めていきました。
条件はいつもの『男塾』オムニバスのように、ライブで再現出来るテイクで。

『男塾唱歌』
Acoustic Desperado【男塾】生え抜きの演者に加え、今作で新たに【男塾】に参加した演者もいます。
気合いの入った【男塾】の唱歌!!
日本語の唄の原点を聞いて、歌って、日本人の唄を感じてもらえたら嬉しいです。
一家に一枚、『男塾唱歌』!!
Acoustic Desperado【男塾】 
塾長 吼流魅KURUMI

収録曲/参加アーティスト
1.里の秋 / 吼流魅KURUMI(ギロチンテラー)
2.荒城の月 / ミサキタツヤ(ジタンのけむり)
3.遠き山に日は落ちて / 口石和人
4.村祭 / 宮下大地(生活ノ柄,HUB)
5.港 / Tsutomu Dan Mukaeda(PsychoABCDE,TYSONS)
6.里ごころ / 町田桃子
7.シャボン玉 / Okazzy(VOIDD)
8.手のひらを太陽に / ギラギラアキラ(Giragira Akira with His Coolbudies)
9.にじ / シュウジゲンノウズ
10.今日の日はさようなら / SS TAGUCHI(STRONG STYLE)
11.とおりゃんせ / 大門照
12.世界中のこどもたちが / TOJO☆STRUMMER(LUNA ASS)
13.グリーングリーン / フクモト原点(ハテンコウ)
14.人間っていいな / YASTAMAN
15.夕焼け小焼け / 梵野三郎(THE FUTOLS)
16.手のひらを太陽に / ソニー(THEいいちこ)
17.故郷 / 大和岳志(The Eastern Monkeys)
18.里の秋 / 能勢直志
計18名18曲
シブタヒロユキ /LIFE IS BEAUTIFUL シブタヒロユキ / LIFE IS BEAUTIFUL
花と龍 (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/11/12)
発売中!!
The☆Pink'99、168のシブタヒロユキの1stソロ弾き語りアルバム!! ギロチンテラーのクルミ氏が運営する歌謡曲、ソウル、弾き語り専門レーベル"花と龍"よりリリース!!

イラストレーターとしても活動しているシブタヒロユキの世界観をギュッと詰め込んだファンタジックな弾き語りアルバムとなっています。
アルバムジャケットだけでなく、封入した折込みのブックレットにもシブタヒロユキのイラストを使用。
イラストだけでも楽しめます。
シブタヒロユキワールド、シブタヒロユキのファンタジックな世界に触れてみて欲しい。
(インフォメーションより)

シブタヒロユキ:
福岡県筑豊に産まれ
18歳で博多での音楽活動スタート
24歳で活動拠点を東京に移し
The☆Pink'99を中心に
四つバンドにて活動中
Dorothy
liar clutch babies
168

収録曲:
1.steps
2.HERO
3.pallet
4.東京
5.moon books
6.希望の唄
7.everything new
8.River
9.約束するよ
10.Life goes on
 (1/25ページ) 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)