東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
<< 前へ (13/34ページ) 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
JAHANGIR // NOWON // the Miscasts/"SUSPECT THREE" 3WAY SPLIT JAHANGIR // NOWON // the Miscasts / "SUSPECT THREE" 3WAY SPLIT
HARDCORE KITCHEN (JPN) Japanese Hardcore CD \1650 (2025/08/22)
再入荷!!
JAHANGIR、NOWON、the Miscastsの関西3バンドによる3 WAY SPLIT CDがHARDCORE KITCHENよりリリース!! 先陣を切るのはsnuffy smilesからのリリースでも知られるex-I EXCUSE、DAMAGE DAWN、ERIC ORGASTのメンバーらによる3人組"The Miscasts"!! イントロから瑞々しくもハートを鷲掴みにするメロディックナンバーで幕開け!! 抜群のメロディックチューンの後は激しく疾走!! ハードエッジで熱さも滲み出る!! メロディック&ハードな3曲を収録!! 続くは90年代中頃から活動を続けデモ音源は制作しながらも正式音源のリリースはほとんどなかった"JAHANGIR"!! 今作で広く知られることになるのではないでしょうか?ハードコアを基盤に様々な音楽性をゴッタ煮しながら変則的かつ非テクニカルに暴走!! ハードコアの激しさとオルタナティブにブッ飛んだ感性、一言で形容するのは難しいですが、SST周辺あたりのエッセンス〜DESCENDENTS/初期ALLのネジれたナンバーあたりの雰囲気に近いかも!! 変則オルタナティブ・ハードコア&メロディック暴発4曲!! 変則と言いつつも意外にストレートだったりも? そしてラストは元MOGA THE \5のEscargotがボーカル、ex.ANTI JUSTICE、ex.CLEEP、last lough、FRANTIC STUFFS、STEALMATEのメンバー等による4人組"NOWON"!! 激しくもメロディック!! Escargotの熱く青く叫ぶあのボーカルは相変わらず!! 永遠のメロディックハードコアパンクチューン珠玉の4曲!! 関西からそれぞれのありのままの生き様と溢れる人間味がメロディに乗った強力な3バンドによる渾身の12曲!!ジャケットアートはH.M.V、TONE DEAF、CIRCLE FLEX、EXCUSE TO TRAVEL等のアートワークを手掛るTREAMTODAの首謀者 MARONASTY!インナーアートは三者三様。メロディアスでPOPセンス溢れるHC/PUNK ROCK好きはもちろん性別世代関係無くALL AGEによろしくな一枚!!

JAHANGIR
1994年、LESS THAN TVのVA「TV-VA」に1曲を残し解散したSUBRACHO DOBRACHOを母体に結成。当初、活動方針は不明確で、サポートメンバーを交え、DESCENDENTSのコピー収録した3曲入りデモテープ「THE FIRST DEMONSTRATION in SUMMER 1994」を作成。翌1995年、DIRTYISGODのMITT@氏をサポートボーカルに迎え、正式ボーカル募集用の3曲入りデモテープ「THE SECOND DEMONSTRATION in PROBABLY 1995」を作成し、初演まではこの陣容で活動。1996年、正式にヤストモがボーカルとして加入し、以降ブッキングを中心に活動を継続。同年2曲入りデモテープ「THE THIRD DEMONSTRATION in PROBABLY 1996」を作成。1998年に季節毎に4本のデモテープ「THE FOURTH DEMONSTRATION in SPRING 1998」(3曲入り)「THE FIFTH DEMONSTRATION in SUMMER 1998」(3曲入り)「THE SIXTH DEMONSTRATION in AUTUMN 1998」(3曲入り)「THE SEVENTH DEMONSTRATION in WINTER 1998」(4曲入り)を作成。2000年初頭にヤストモが脱退し、以降はオシヤンかアキヒロがボーカルを取る3人編成での活動となる。同年、販売目的での3曲入りカセットテープ「THE FIRST MERCHANDISE in EARLY SPRING 2000」を作成。2001年にダブルボギーズのトレビュートVA「君の窓から」に1曲参加、3.5曲入りデモテープ「THE EIGHTH DEMONSTRATION in SUMMER 2001」を作成。2003年、用途不定で7+仮1曲のレコーディングを行うも、当テイクはお蔵入りとなる。2014年、難波ベアーズでの録音を中心とした9曲入りデモCDR「13 YEARS LATER 2001 / 2014」を作成(当作収録の1〜2曲目はデモテープ「THE EIGHTH DEMONSTRATION in SUMMER 2001」からの再収録)。2015年の今年、ハードコアキッチンの招致に応じ、当オムニバスに参加することとなった。楽曲に不協と変拍子を練り込むことに腐心する非テクニカル系のバンド。とは言っても、レーダーチャート的にはパンク・ハードコア・メロディック・オルタナの4項でほぼ表すことが可能で、高尚や難解とは無縁である。なかなか自らを具体的に形容するのは困難だが、然としてはRHYTHM PIGSに比較的近い形状というのが、イメージし易いのではないかと思う。但し、同バンドからの直接的な影響はさほど受けているわけではなく、在り様として影響を受けたバンドは他に多数あり、さらに部分的となれば枚挙に暇がないが、ここでそれを記してもおそらく混迷するばかりなのでやめておく。20年かかって混ぜ込んで、原材料が曖昧になった流動食、人を試す様な高額食材や人に災いをなす様な非食品は混入していないので、安心してお聴き下さい。


The Miscasts
07年 Gon(ex-I EXCUSE)、Saidera(ex-DAMAGE DAWN)、Shimadark(ex-ERIC ORGAST)の3人で結成。同年、初ライブ、1st7”リリース。その後、マイペースながらライブ、2枚のsplit7”リリース。一時期、Shimadark不在の時期があったが2013年に復帰。聴けば聴くほど、耳に胸にメロディが離れない3分以内のスルメチューンを放出する京阪奈バンド。


NOWON
裏街道をひたすら疾走する 孤高にして究極のメロディー! パンクアダルトの琴線に触れ ココロの襞を潤すHCオアシス! 2013年結成 ex.ANTI JUSTICE、現last loughの藤岡亮ニ ex.CLEEP、現last loughの高田トシロー 、FRANTIC STUFFS、STEALMATE の佐藤ナオキ、ex.mg\5、現DBのEscargot ルーツミュージックの核融合は NOWONの血と成り肉と成り PUNKROCKの可能性は 拡がり続ける… 我々はエコでもエモでもない… エロだ… R30指定。 欲しかったモノがココにある!


※各YOUTUBEにて各バンドの今後のライブ情報も!
LIMITED EXPRESS (HAS GONE?)/ALL AGES LIMITED EXPRESS (HAS GONE?) / ALL AGES
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/08/22)
発売中!!
日本中を地下通路で繋ぎ、爆音を響かせ世界を揺らすレスザンTVより、Limited Express (has gone?)が現編成初となるフル・アルバムをリリース!
谷ぐち順(B)ともんでんやすのり(Dr)が刻むアグレッシブなビート、JJ(G)と小森良太(SAX)によってかぶせられる奇天烈なフレーズ、マイク一本で縦横無尽に暴れ回るYUKARI(Vo)のヴォーカル・パフォーマンス。パンクをベースに、オルタナティヴやジャズの要素をふんだんに折り込んだサウンドは、イギリスのMelt Yourself Down等に呼応しつつも、ジャパニーズ・オルタナティヴ・パンクの全く新しいスタイルとして提示されている。サウンド・エンジニアはボアダムス、SiM、BABYMETAL等を手掛ける原浩一。ジャケット・デザインはHIRATA TAKAHITOが担当。アルバム・タイトルの『ALL AGES』には、「全ての世代に音楽を楽しんでほしい」というバンドの意思が込められている。2014年のメンバー変更後、限定7インチ、Have a Nice Day!とのスプリット、音源つき耳栓、2MUCH CREWとの合体アルバムなどを発表し、常に音楽シーンにユーモアと刺激、そして強いメッセージを投げかけてきた彼らが、満を持して完成させた5thアルバムの登場です。(インフォメーションより)

Limited Express (has gone?)
2003年、US、ジョン・ゾーンのTZADIKから1st albumをリリースし、世界15カ国以上を飛び回る。その後、高橋健太郎主催のmemory labより2nd album、best albumをリリース。WHY?、NUMBERS、そしてダムドの日本公演のサポートを行うなど、名実共に日本オルタナ・パンク・シーンを率先するバンドになるも、2006年突然の解散宣言。半年後、突然の復活宣言。ニュー・ドラマーには、JOYのTDKを迎え2枚のアルバムを制作。TDK脱退後は、ふくろ/GROUNDCOVER.等でもプレイするもんでんやすのりが、ベーシストにはLessThanTVの谷ぐち順が加入。またサポート・メンバーとしてSAXに小森良太を迎え第3期がスタート。限定7inch『SCIENCE FICTION EP』、Have a Nice Day!とのスプリット・アルバム『Heaven Discharge Hells Delight』、耳栓が同封されたガチャ音源『MUSIC WITH THUNDER PLUGS』、2MUCH CREWとの合体音源『CHAMPURU OF DOOM』(ch-157)を発売し、満を持して5thアルバムをリリースする。
LIMITED EXPRESS (HAS GONE?)/CIEN ARANAS LIMITED EXPRESS (HAS GONE?) / CIEN ARANAS
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore 7" \1800 (2025/08/22)
Limited Express (has gone?) NEW 7インチ!! LESS THAN TVよりリリース!! 先行配信された“GENOCIDE FUCK OFF”や、表題曲“CIEN ARAÑAS”などの新曲4曲を収録。さらに、代表曲“ギャーギャー騒げ”ではMCバトルで話題の6EYES・ツチヤチカを迎えたコラボも実現!! Limited Express (has gone?)ならではのエネルギーと自由奔放な音楽性が詰まった、強烈なEP!! スリリングにスパーク!! 奇天烈ハイパー・ハードコアパンク!! ステッカー付!!

TRACKLIST:
1. CIEN ARAÑAS
2. GENOCIDE FUCK OFF
3. Glow Yourself
4. Type A or B
5. ギャーギャー騒げ feat. ツチヤチカら
LIMITED EXPRESS (HAS GONE?)/JUST TIME LIMITED EXPRESS (HAS GONE?) / JUST TIME
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore CD \2420 (2025/08/22)
発売中!
ジャパニーズ・オルタネイティヴ・パンク!!"LIMITED EXPRESS (HAS GONE?)"の'13年4thアルバムがLESS THAN TVからリリース!!結成から間もなく15年目を迎える彼らが「遂に出来た!」と語る、バンド史上最も心血を注いだ最新作にして最高傑作!!“Do it Yourself”の精神に基づき、いち早く何でも“自分達で作ろう”を実践してきた彼らが、2013年、何でも“自分達で作ろう”の波が次第に大きくなりつつある現代にさらなる自由を解放するニューアルバム、タイトルは『JUST IMAGE』!!CDの組み立ても完全DIY盤!!ゲストミュージシャンとしてDODDODO、谷ぐち順、Ryota Komori(Miila and the Geeks)が参加!!
LIMITED EXPRESS (HAS GONE?)/LTD LIMITED EXPRESS (HAS GONE?) / LTD
LTD (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/08/22)
発売中!
ジャパニーズオルタネイティヴロックの決定盤登場! 日本のインディーズ/オルタナシーンの牽引バンドとして、日本のみならず海外でもその名を広く知られるLimited Express(has gone?)、通称リミエキ、待望の新作が遂に登場!いきなりストレートでロッキンなナンバーから始まり、後はどこからどう聞いてもシビれまくりのパンクでもない、ポップスでもない独特のリミエキ節がズラッと満載された一枚!空を切り裂いて落下する滝のような澱みないギターとベース、その音のシルエットを根底から支える激しいドラム、自由に漂っていながらも決して沈むことのない芯を食った歌…。音の間(ま)と真(ま)と際々をこれ以上でもこれ以下でも無い、絶妙な音の魔(ま)が縦横無尽に暴れまくる。 2009年秋にリミエキが最大の自信を持って贈る、オルタナシーンに特大のトドメを刺す逸品の登場です!KIRIHITOの竹久圏、UG MAN/younGSoundsの谷口順のダブル・プロデュース。リリース後は、オーストラリア・ツアーを敢行!
*初回先着特典でライブ映像を収録したDVDR付き!
LIMITED EXPRESS (HAS GONE?)/perfect ME LIMITED EXPRESS (HAS GONE?) / perfect ME
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore CD \2420 (2025/08/22)
発売中!!
LessThanTVより、日本のオルタナパンクを引率するLimited Express (has gone?)のニューアルバム『perfect ME』が到着!! 激烈カオティック&エキセントリックに暴発する変幻自在のオルタナティブ・ロック/ハードコア/パンク!! 全12曲収録!!
谷ぐち順(LessThanTV)、もんでんやすのり(ふくろ/GROUNDCOVER)、小森良太を迎えた第3期として、アルバム『ALL AGES』をリリース以降、ロベルト吉野とのコラボアルバム『Escape from the scaffold』や2MUCH CREWのメンバー・Yo!マイキーへの追悼EPを経ての最新作となる。エンジニアは、ボアダムス、SiM、BORISなどの原浩一。ライヴで鍛えられた楽曲は、荒々しくも旋律が複雑に絡み合い、そこにボーカルYUKARIのシャウトが重なる、決して他のバンドには鳴らせない唯一無二のサウンド。デザイナーのsuper-KIKI、宮越里子がコーラスで参加した代表曲の「フォーメーション」は、YUKARIが女性としてミュージシャンをやってきて、小さなことも含めて悔しいことをたくさん経験し、そんな中でも自分らしく生きたい気持ちを歌った曲で、ビヨンセ「Formation」のアンサーソングでもある。(インフォメーションより)




【プロフィール】
Limited Express (has gone?)
JJ(Guitar)
YUKARI(Vocal)
JUN TANIGUCHI(Bass)
YASUNORI MONDEN(Drums)
RYOTA KOMORI(Sax)
2003年、US、ジョン・ゾーンのTZADIKから1st albumをリリースし、世界15カ国以上を飛び回る。その後、memory labより2nd album、best albumをリリース。WHY?、NUMBERS、そしてダムドの日本公演のサポートを行うなど、名実共に日本オルタナ・パンク・シーンを率先するバンドになるも、2006年突然の解散宣言。半年後、突然の復活宣言。ニュー・ドラマーには、JOYのTDKを迎え2枚のアルバムを制作。TDK脱退後は、ふくろ/GROUNDCOVER.等でもプレイするもんでんやすのりが、ベーシストにはLessThanTVの谷ぐち順が加入。またサポート・メンバーとしてSAXに小森良太を迎え第3期がスタート。限定7inch、Have a Nice Day!とのスプリット・アルバム、2MUCH CREWとの合体音源を発売し、満を持して5thアルバム『ALL AGES』をリリース。そして、ロベルト吉野とのコラボ・アルバムの発売を経て、ニューアルバム『perfect ME』を発売する。
LIMITED EXPRESS (HAS GONE?)/TELL YOUR STORY LIMITED EXPRESS (HAS GONE?) / TELL YOUR STORY
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore CD \3080 (2025/08/22)
発売中!! ※先着特典:B6中綴じノート付!!
日本中を地下通路で繋ぎ、爆音を響かせ世界を揺らすレスザンTVより、Limited Express (has gone?)が、SAXのこまどり加入後初となるフル・アルバムを遂にリリース!!
コロナ禍の中でも活動を止めず、曲を作り、ライブを重ね、2020年12月にはEP『The Sound of Silence』をリリース。コロナ禍の状況のみならず、BLMなど時代の空気を強く詰め込んだその力強い作品は、多くのリスナーに勇気を与えた。その後、2022年に3ヶ月連続で「No more ステートメント」「R.I.P,friends」「INVITATION」をシングル・リリース、2023年に「ラーメンライス」「HATER」のシングル・リリースを経て、遂にフル・アルバム『Tell Your Story』が完成した。
谷ぐち順(B)ともんでんやすのり(Dr)が刻むアグレッシブなビート、JJ(G)とこまどり(SAX)によってかぶせられる奇天烈なフレーズ、マイク一本で縦横無尽に暴れ回るYou got it! Yukari!(Vo)のヴォーカル・パフォーマンス。そして、パンク、オルタナティヴをベースに、各人の音楽的志向などをふんだんに折り込んだサウンドは、ジャパニーズ・オルタナティヴ・パンクの新しいスタイルとして進化続けている。
またYou got it! Yukari!の書く歌詞は、自身を鼓舞したり、世の中に憤ったり迷ったり、好きになったり嫌いになったり... ライオットガール的アティテュードとガールクラッシュを経ながらも、どこかふざけた言葉を並べてポップながらも攻撃的にまくし立てる2面性が魅力。
本作のアートワークだが、彼女らが信頼しているアーティストにオファーをし、アーティスト各々が各楽曲を聴いて好きなように表現し、その出来上がった12枚のアートワークをコンパイルしたものとなっている。アートワークのトータルプロデュースは、You got it! Yukari!とHIRATA TAKAHITO(NINJAS)。サウンド・エンジニアは、彼女らのサウンドには欠かすことのできないボアダムス、SiM、BABYMETAL等を手掛ける原浩一。
2014年のメンバー変更後、限定7インチ、Have a Nice Day!とのスプリット、2MUCH CREWとの合体アルバムなどを発表し、常に音楽シーンにユーモアと刺激、そして強いメッセージを投げかけてきたLimited Express (has gone?)が、コロナ禍を経て、この混沌の時代に一石を投じるアルバムの完成です。
(インフォメーションより)
LIMITED EXPRESS (HAS GONE?)/THE SOUND OF SILENCE LIMITED EXPRESS (HAS GONE?) / THE SOUND OF SILENCE
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore CD \1980 (2025/08/22)
発売中!!
Limited Express (has gone?)のコロナ禍で制作されたニューアルバムがLESS THEN TVよりリリース!!
日本中を地下通路で繋ぎ、爆音を響かせ世界を揺らすレスザンTVより、Limited Express (has gone)?が、新作ミニ・アルバムをリリース。またcompact clubのこまどり社員がサックスプレイヤーになっての初音源ともなる。全曲コロナ禍で制作された楽曲は、メンバーのできるだけ早く出したいという希望もあり、ミニ・アルバムとしてリリースされる。コロナ禍の状況のみならず、BLMなど時代の空気を強く詰め込んだものとなった。タイトル・ソングの「The Sound of Silence」はサイモン&ガーファンクルのカヴァー。オルタナ・パンク・サウンドを追求する彼らが、この名曲をどのようにカヴァーしたのだろうか。サウンド・エンジニアは松田健一。ジャケット・デザインはCHIAKIZZ CLUB(でぶコーネリアスEXなど)が担当。2014年のメンバー変更後、アルバムのほかに限定7インチ、Have a Nice Day!とのスプリット、音源つき耳栓の発表、2MUCH CREW、ロベルト吉野との合体などを通して常に音楽シーンにユーモアと刺激を投げかけてきた彼らの“今"が詰まったメッセージ性の強いアルバムとなった。 (インフォメーションより)
LIMITED EXPRESS(HAS GONE?) // DODDODO/SPLIT LIMITED EXPRESS(HAS GONE?) // DODDODO / SPLIT
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore CD \1760 (2025/08/22)
発売中!
KILL ROCK STARSへの日本からの解答?!!LESS THAN TVからのニューリリースは意外な、そして驚愕のスプリットアルバム!オルタナ・パンクLIMITED EXPRESS(HAS GONE?)はex-JOYのドラマーTKD氏が加入後の初の正式音源3曲収録!よりタイトにソリッドに突き進む!!対して関西ブレイクコアムーブメントの火付けガールDODDODO(ドッドド)は3年ぶりの正式音源4曲!ブレイクコアから一歩進んだ凄まじいDODDODO BEATで迎え撃つ!
NOWON/POP DESTROYED POP NOWON / POP DESTROYED POP
HARDCORE KITCHEN (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/08/22)
再入荷!!
ダブルボギーズ〜ex MOGA THE ¥5のEscargot氏率いる"NOWON"!! 待望のデビューアルバムがHARDCORE KITCHENよりリリース!! Escargot氏のボーカルは時に優しく時にエネルギッシュに感情豊かにハートに突き刺さる!! ex-ANTI JUSTICE、LAST LAUGHの藤岡亮ニ氏、ex-cleep、ex-flashlight experience LAST LAUGHのトシロー氏、EX- FRANTIC STUFFS、STEALMATEの佐藤ナオキ氏による鉄壁の布陣によるポップ&メロディアスで激しさも内包したメロディック・ハードコア・パンクにやられる事必至!! 珠玉の全11曲!! ダブルボギーズ〜MOGA THE ¥5ファンは勿論の事、日本語メロディックパンクファンは激必聴作!! POP DESTROYED POP!!

萬人に受け入れられ易いモノ…キャッチーなモノだけがPOPとは限らない…
あらゆる音楽のアンテナを張り巡らせ POPの概念をぶち壊したその先にあるPOP…
2011年5月15日新代田FEVERでのMOGA THE ¥5解散ライブから7年、ダブルボギーズのEscargot、ex-ANTI JUSTICE、LAST LAUGHの藤岡亮ニ、ex-cleep、ex-flashlight experience、LAST LAUGHのトシロー、EX- FRANTIC STUFFS、STEALMATEの佐藤ナオキの四人による甘酸っぱくて、時に切なくPOPに弾け、喜怒哀楽に満ちた上質なメロディ溢れるPUNK ROCKサウンドにシニカルで、でも正直でセンチメンタルで泣き虫で感情的なエッさん節炸裂の11曲!ゲストキーボードに羅針盤、渚にて、の吉田正幸氏、エンジニアは前作SUSPECT THREEに続きLMSTUDIOの須田一平氏、ジャケットアートは、説明無用のBID’ah、LIQUID SCREEN、S.O.BのKAZUHIRO IMAI氏、写真は Ryoichi Tsukadaによる完全無欠のデビューアルバム完成!! (インフォメーションより)

ULCER/VANDALISM ULCER / VANDALISM
DOOMED TO EXTINCTION (US) Japanese Hardcore LP \2420 (2025/08/22)
1点モノ!!
ex.EFFIGY/ex.AXEWIELDのメンバーらによる四国/香川のメタル・クラスト"ULCER"!! 6曲入り1stミニアルバム!! アナログ盤12インチはUS/DOOMED TO EXTINCTIONよりリリース!! CDとはジャケットデザインが異なります!!
ex.EFFIGY/ex.AXEWIELDのMassda(B/Vo)、同じくex.AXEWIELDのUjita(G)、メタルバンドFULL THROTTLE LOW POWERSではボーカルを務めるDaisei(Dr)による3人編成!! ザクザクと刻みつつ勇壮なリフを奏でながら力強くグイグイと引き込むプリミティブ・ダーク・メタルクラスト!! 叙情的なアルペジオ、深みのある展開から切り込むナンバーもグレイト!! 前身バンドとも言えるAXEWIELDから追求され続け、さらにメタリック度を増しながら執拗に放たれる拘り抜かれたAMEBIX〜AXEGRINDER〜HELLBASTARD系譜、退廃暗黒METAL CRUST全6曲!メタルクラストファンは是非!!
※CDはHARDCORE KITCHENより3月8日発売。
ULCER/VANDALISM ULCER / VANDALISM
HARDCORE KITCHEN (JPN) Japanese Hardcore CD \1650 (2025/08/22)
再入荷!!
ex.EFFIGY/ex.AXEWIELDのメンバーらによる四国/香川のメタル・クラスト"ULCER"!! 6曲入り1stミニアルバム!! 国内CDはHARDCORE KITCHENよりリリース!!
ex.EFFIGY/ex.AXEWIELDのMassda(B/Vo)、同じくex.AXEWIELDのUjita(G)、メタルバンドFULL THROTTLE LOW POWERSではボーカルを務めるDaisei(Dr)による3人編成!! ザクザクと刻みつつ勇壮なリフを奏でながら力強くグイグイと引き込むプリミティブ・ダーク・メタルクラスト!! 叙情的なアルペジオ、深みのある展開から切り込むナンバーもグレイト!! 前身バンドとも言えるAXEWIELDから追求され続け、さらにメタリック度を増しながら執拗に放たれる拘り抜かれたAMEBIX〜AXEGRINDER〜HELLBASTARD系譜、退廃暗黒METAL CRUST全6曲!メタルクラストファンは是非!!
ニーハオ!!!! (Ni-hao!!!!)/感情 is MINE/Super Model (8cm 短冊CD) ニーハオ!!!! (Ni-hao!!!!) / 感情 is MINE/Super Model (8cm 短冊CD)
HELLO FROM THE GUTTER (JPN) Japanese Hardcore CD \1430 (2025/08/22)
発売中!!
4月にアルバム「i!i!i!i!」をリリース、9月にはPRADAの公式スポット動画への楽曲提供、11月にはメキシコツアーを敢行予定とワールドワイドな活動を精力的に繰り広げるニーハオ!!!!が短冊8cmCDをHELLO FROM THE GUTTERからリリース!! 
録音・MIXにクラーク内藤、プロデュースには谷ぐち順(FUCKER)という最強の布陣で制作された「感情 is Mine」「Super Model」の2曲入り!!
不思議な魅力を放ちながらオルタナティブに暴発するスーパー・ハイテンション・ガールズ・パンク!! オリエンタルな雰囲気を漂わせながらダンサブルに躍らせる"感情 is MINE"、一転ファスト&ハイテンションなハードコアパンクチューン"Super Model"でブッチギリ!! 変則天然ガールズパンク!!
ニーハオ!!!!(Ni-hao!!!!) // マダムロス(MADAMLOSS)/SPLIT ニーハオ!!!!(Ni-hao!!!!) // マダムロス(MADAMLOSS) / SPLIT
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore 7" \1800 (2025/08/22)
スペインの歌姫ROSALÍAのワールドツアーのオープニングSE、USハードコアムーブメントの先駆者TURNSTILEの日本公演サポートアクトを務めるなど、世界中のミュージシャンから熱いラブコールを受ける"ニーハオ!!!!"と、パンクフェミニズムを独自の世界観で絵と漫画で表現してきた中野画美と、バンドの後ろのドラマーじゃなくて前で叩いて狂いたいと願っていた珠季の2人によるデュオ、"マダムロス"によるスプリットEP!! LESS THAN TVよりリリース!! "ニーハオ!!!!"は、2025年レコーディングの3曲!! ニーハオ!!!!流の八木節?? 踊るローファイポップ??!! "マダムロス"はBandcamp以外では初の音源リリース!! 2025年レコーディングの5曲!! ローファイポップで不思議な変態テンションでぶっ飛んでます!!

ニーハオ!!!!コメント
表題曲は、誰でも血湧き肉躍る踊る八木節、ニーハオ!!!!がやったらこんな感じになりました。軽快に灼熱の溶岩をサーフするお祭りソング、世界中に響け〜!!!!わたしたちのアンニュイな顔も、イケイケショートチューンも差し込んでいるので、今のニーハオ!!!!早わかりです。マダムロスとニーハオ!!!!は似てるのか似ていないのか、どう感じるかはあなた次第!

マダムロスコメント
マダムロスとしてBandcamp以外では初の音源となります。
収録された全ての曲が、マダムロスのスタジオ練習の雰囲気がそのまま詰まっています。

TRACKLKIST:
1. Ride the LAVA / ニーハオ!!!!
2. ニーハオ!!!!の方舟 / ニーハオ!!!!
3. SPIDER18 / ニーハオ!!!!
4. 支給された制服@ / マダムロス
5. おしりよこせ / マダムロス
6. 支給された制服A / マダムロス
7. 試着しまーっす! / マダムロス
8. UNTITLE / マダムロス
APOSTLES // ANATHEMA/SPLIT APOSTLES // ANATHEMA / SPLIT
INFLAMMABLE MATERIAL (UK) UK Hardcore 12"+ZINE \2750 (2025/08/21)
発売中!!
'86年FIGHT BACK Recordsから7インチでリリース予定でテストプレスまでされまがらも発売されなかった"THE APOSTLES"と"ANATHEMA"のスプリットEPが、33年の時を経てUK/INFLAMMABLE MATERIALより12インチEPで遂にリリース!! 80年代UK ANARCHO PUNKの2バンド!! THE APOSTLESは86年当時、MOTORHATE、C.O.R.、ACID STRINGSから3枚のアルバムをリリースし、そしてFIGHT BACK RecordsからもJOY OF LIVINGとのスプリットEPもリリース、最も精力的だったとも言える時期の4曲!! エネルギッシュなアナーコパンクからDIY PUNK、独自のスタイルも感じさせるカオティックで尖ったサウンド!! 対するANATHEMAもearly 80s ANARCHO PUNKバンドで、カセット作品を数本リリース、今作が初のレコードリリースとなるはずだった'86年レコーディングの2曲を収録。哀愁を帯びたアナーコパンクで、'77 PUNKからの流れも漂わせつつ、ちょっとメタルっぽいギターが弾きまくるのも特徴的なサウンド!! 60cm x 60cm ポスターインサートにはバンドが保存していたオリジナル・アートワークを掲載!! さらにNEGATIVE INSIGHTとDEFIANT POSEの共同制作による"DEFIANT INSIGHT"ZINE付き!! MORTARHATE/FIGHT BACK Recordsの"UNRELEASED TITLES"に焦点を当てた内容で、その事について触れた、ANOTHER DESTRUCTIVE SYSTEM、ANATHEMA、THE APOSTLES、ANTISECT、ARCH CRIMINALS、AVSKUM、CHAOS、CITY INDIANS、CLASS WAR、CYANIDE SCENARIO、EAT SHIT、VARUKERS、VIRUSのインタビューや記述を掲載の全16ページ!! なかなか興味深いぞ!!
APOSTLES/ACTS OF THE APOSTLES IN THE THEATRE OF FEAR APOSTLES / ACTS OF THE APOSTLES IN THE THEATRE OF FEAR
ACID STINGS (UK) UK Hardcore LP \3520 (2025/08/21)
少数入荷!! 新品オリジナル・デッドストック!! 若干ジャケットに経年のシワがあったりします。予めご了承ください。
UKアナーコパンク/ポストパンクバンド"APOSTLES"の'88年作のアルバム"ACTS OF THE APOSTLES IN THE THEATRE OF FEAR"のオリジナル新品デッドストック!! 数年前(2018年頃)にもデッドストックが出回っていましたが、US/GENERAL SPEECHがレーベルラストストックを限定流通!! 勿論枚数に限りがあるのでお早めに!!
80年結成、UKアナーコパンク/ポストパンクバンド"APOSTLES"!! ASTRONAUTS等もリリースしたACID STINGSからリリースされた'88年作のアルバム!! オリジナルデッドストック!! インサートも2種封入!! 80年代UKアナーコパンクシーンで活動、エクスペリメンタル〜ポストパンクなアプローチもみせる独特なサウンド!! 88年リリースで5thアルバムの後に発売されているものの、楽曲のほとんどは80年〜83年に書かれた曲の様で、事実上3rdアルバムとバンドも位置付けているアルバムの様です。CRASS以降の影響を感じさせるシンプルかつラフなアナーコパンクを基軸にポストパンクやDIYパンク辺りのエッセンスを感じさせる独自の味付け!! 荒っぽくも独創性も感じさせます!! 全13曲収録。80s UKアナーコパンク〜CRASS周辺好きに!!
FRIGORA/FULLSTANDING FRIGORELSE FRIGORA / FULLSTANDING FRIGORELSE
GENERAL SPEECH (US) Japanese Hardcore LP \4180(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/08/21)
※次回入荷は9月下旬以降となります。
'90s 東京CRUST HARDCORE LEGEND "FRIGORA"!! 以前OVERTHROWからCD(廃盤)でリリースされてた音源集が、遂にアナログ盤LPでUS/GENERAL SPEECHよりリリース!! 95年〜'99年にかけて活動していた伝説の東京クラスト・ハードコア!! MOB 47〜SWEDISH HARDCOREからの影響を感じさせるサウンド、スウェーデン語のボーカル、SWEDISH CRUSTな粗いサウンド、スピーディーなビートが炸裂!! 後続のバンドに与えた影響も絶大!! 1st 7"EP、SPLIT W/DISKONTO 7"、"Dance Of The Plague-Bearer"12"、未発表トラック3曲を加えた全27曲!! オリジナルリリースのアートワークや歌詞など掲載のブックレット付!! クラスト〜ハードコアファンは勿論マスト!!
FRIGORA/T-SHIRT (VAR FOR...?/NATURAL) FRIGORA / T-SHIRT (VAR FOR...?/NATURAL)
GENERAL SPEECH (US) Japanese Hardcore L (2025/08/21)
完売!!
FRIGORAの音源集LP発売に合わせて、GENERAL SPEECH製オフィシャルマーチャンダイズリリース!!

FRIGORA / T-SHIRT (VAR FOR...?/NATURAL) 
VAR FOR...?デザイン!!

カラー:ナチュラル/ブラックプリント(バックプリント入り)
※実物の色味は右下の写真が近いと思います。

ボディ:heavyweight 6.0oz Gildan Ultra Cotton
サイズ:Lのみ

サイズ表(cm)
サイズ:S / M / L / XL
身幅:46 / 51 / 56 / 61cm
着丈:71 / 74 / 76 / 79c
※サイズは目安としてご参考にしてください
BREAKOUT/FIGHT OR FALL (LTD.COLOR VINYL) BREAKOUT / FIGHT OR FALL (LTD.COLOR VINYL)
JOE POGO/DIRTY PUNK (US/FRA) Europian Hardcore LP \3740(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/08/20)
※限定カラー盤!! (RED or CLEAR VINYL!! カラーはランダムになります。)
※TRACK : 11 Songs
※JOE POGO JAPANによる日本流通は30枚!!
フランス・パリの4人組スパイキー・ストリートパンク"BREAKOUT"!! 2025年作ニューアルバムをUS/JOE POGO、フランス/DIRTY PUNK共同でリリース!!
この秋、来日ツアーが決定!! 欧米で話題沸騰中の"BREAKOUT"
トラディショナルなスパイキーパンクスの彼らはフランス、パリ郊外のパンクシーンの代表格的バンド!
Dirty Punk Recordsとのコラボリリース。
"BREAKOUT"は2009年初頭に結成されたバンドで、当時自分たちが好きだったUK82や2000年代のストリートパンクに影響を受けたサウンドをやろうという思いから始まった。
2013年に初のEP『Never Give Up』をリリースし、この頃から本格的にヨーロッパ各地をツアーするようになる。
2016年には、数ヶ月前に加入したギタリストのMartyとともに、初のアルバム『Nothing In Sight』を発表。アルバムを引っさげてヨーロッパやロシアをツアーして回った。
そして2018年、Breakoutは初めてヨーロッパ以外へと進出し、コロンビア、メキシコ、アメリカ、さらに再びロシアへと大規模なツアーを敢行した。
その後の数年は小休止を挟みつつも、コロナをきっかけに再始動。新たな曲作りに取り組み、その集大成として完成したのがセカンドアルバム『Fight Or Fall』。
今のBREAKOUTは、これまで以上に気合いが入っていて、新作を掲げて全力で突き進む準備は万端。
2025年10月から11月にかけては5週間のアジアツアーを敢行予定。さらに2026年にはヨーロッパ、メキシコ、アメリカなどでのツアーやフェス出演も視野に入れて動いている。
ついにマシンが本格的に始動。もう止まることはない。
Breakoutがルーツとして近いのは、ストリートパンクやハードコアパンクのシーン。ただ、今の自分たちはもっと幅広い影響を受けた「パンクバンド」だと考えてる。それは最新アルバムを聴いてもらえれば、きっと感じ取れるはず。
音楽やファッションを通して伝えたいのは、自分たちの視点で見た「世界」や日々のリアルな感覚。それをそのまま曲に込めている。
ひとつだけ確かなのは、自分の生き方は自分で決めるということ。他人に服装や思考、価値観を押しつけられる筋合いはない。正しさなんてひとつじゃないし、誰かに決められるものでもない。
みんな頭を持ってるんだから、自分で考えて、"自分の意思で動け"
そういうメッセージを込めている。”
(BREAKOUT)
MALiCE PANiC // SAMEMUGS/SPLIT (LTD.250 SPLATTER) MALiCE PANiC // SAMEMUGS / SPLIT (LTD.250 SPLATTER)
JOE POGO (US) Japanese Hardcore LP \3740 (2025/08/20)
※カラー盤 SPLATTER VINYL!!
※TRACK : 13 Songs
※限定250枚プレス!! JOE POGO JAPANによる日本流通は60枚!!
名古屋のパンクバンド、MALiCE PANiCと、大阪のドランクPOGOバンド、the Samemugzによるスプリット12”がいよいよリリース‼︎
タイトルは“FALL DOWN WITH BEER”
バンドごとに面を分ける形式じゃなく、A・B面どちらもタイプの違う2バンドの楽曲が交互に収録されてるから、緊張と緩和のループで延々と聴いていられる!
社会や自己に向き合い、怒りや疑問を投げかけるMALiCE PANiC。
一方、全曲ビールの歌で突き進み、聴き手にすべてを委ねるthe Samemugz。
9回、世の中に打ちのめされて、10回目はビールにやられる。
PUNKSの生き様が、たっぷり詰まったスプリットアルバム!!
ジャケットデザインは TAKA44(Tom And BootBoys/ShitFaced)
Naka-Chin (THE ERECTiONS.)
<< 前へ (13/34ページ) 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)