東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース
MUNCIE GIRLS // GREAT CYNICS / SPLIT
SP RECORDS/SPECIALIST SUBJECT (JPN/UK) Punk
LP \1430 (2025/11/01)
再入荷!! 限定150枚クリアブルービニール(SP RECORDSカラー!)&SP RECORDS分はMP3ダウンロードコード付き!! SP RECORDSとSPECIALIST SUBJECTの共同リリースで抜群のスプリットが登場!! 世界中が注目するイギリスの2バンドMUNCIE GIRLSとGREAT CYNICSによる強力スプリット作品!! SP RECORDSの"SP Short-Run CD series"(SRCD・完売)の記念すべき第1弾リリース、そしてSPECIALIST SUBJECTからの単独作品も素晴らしかったイギリス/エクセターの女性ボーカルメロディックバンド3人組"MUNCIE GIRLS"!! スタートからヤバイヤバイ!!! 伸びやかでグッとくるLande嬢のボーカルは相変わらず胸キュン!! ハートがキュンキュンします!! そして抜群のメロディーと繊細かつダイナミックなサウンド!! 清々しくハートウォーミングな哀愁そよ風サウンドがこれからの季節(春ね!)にバッチリ!! LEMURIA〜LEMONHEADS/JULIANA HATFIELD/MARY LOU LORD(古くてごめん!)とか好きならバッチリですよ!!! 対して、KIND OF LIKE RECORDSからのアルバムで注目を浴びた、UK/ロンドンの男女混成フォーキー・メロディックパンクバンド3人組 "GREAT CYNICS"!! フォーキーやらカントリーやら云々ではなく、パンチが効いた1曲目からもう最高の曲を惜しげもなく収録!! パンチが効いたサウンドに思わず口ずさみたくなるメロディー&コーラス!! 哀愁と熱さが見事なまでにマッチ!!! 2曲目の女性ボーカルがメインを取るナンバーなんて言わずもがな!! 素晴らしすぎる!!! 女性ボーカルがメインをとるのはあんまりないみたいですが、正直もっと聴きたい!!!UKながらアメリカっぽさを感じます! SP RECORDSの言葉を借りれば、MUNCIE GIRLSは『曇り空から降り注ぐ哀愁の雨嵐!』、GREAT CYNICSは『カラッと晴れた夕暮れの空から降り注ぐ哀愁』なるほど巧い!! 両者共に抜群のナンバーを3曲ずつ、全6曲収録!! うん、足りない!! もっともっと!!! メロディックファン、女性ボーカル好き、迷わず買ってね!! トータル500枚プレス!! SP RECORDS分は150枚のみですよ!!
PETROGRAD / A.B.C (2025 REISSUE/カラー盤)
SABOTAGE (GER) Europian Hardcore
LP \3850 (2025/11/01)
発売中!! 96年頃からスタートし、2000年代初頭にかけて活動していたドイツ・ルクセンブルグの男女ツインボーカル・アナーコ・ポップパンクバンド"PETROGRAD"!! オリジナルは2000年にリリースされた2ndアルバムが、2025年ドイツのSABOTAGEよりジャケットも新たに正規再発!! SNUFFY SMILESの紹介もあったりしたことから、当時ここ日本ではどちらかといえばメロディックパンクファンを中心に支持された90s/00s ANARCHO MELODIC POP PUNK!! J CHURCHとのスプリットもありましたが、ACTIVE MINDSとのスプリットLPや、続く3rdアルバムはSKULDからリリースされたりと、メロディック/ポップパンクなサウンドながらもアナーコパンク/ハードコアファンもご存じだったと思います。清々しく哀愁を帯びたメロディックパンクを軸に、ポリティカルなメッセージも含んだ男女ツンボーカルによるアナーコ・メロディック・パンク!! サッドメロディーと男女ツインボーカルの掛け合い、叙情的な面もみせながらジワリとハードに染みこんでくる素晴らしい楽曲の数々!! 牧歌的なナンバーも良いです!! KALASHNIKOVや1981とか好きな人にも大スイセンです!! リマスター全11曲収録!! 新しいジャケットデザインも良い感じです!! マルチ・カラー・ヴィニール、インサート、ダウンロードコード付きで、デジタルには2曲追加収録の全13曲!! バンドは2022年に再結成していたようですよ。
REDNECKS / JUST ANOTHER DIARY EP (限定プレス)
DIWPHALANX (JPN) Japanese Hardcore
7" \2000 (2025/11/01)
少数再入荷!! 少数限定プレス!! 東京下北沢アンダーグランド・レイジング・スラッシュ!現代東京ハードコア・パンク・サウンドにおける「理想の地平」を体現する、「狂乱なる核心」レッドネックスが、約10年ぶりに放つ完全新作録音4曲 7inch アナログ・シングル!! 東京下北沢アンダーグランド・レイジング・スラッシュ! 現代東京ハードコア・パンクにおける「理想の地平」を体現する、「狂乱なる核心」レッドネックスが、約10年ぶりに放つ完全新作録音4曲 7inch アナログ・シングルが、Diwphalanx Recordsより少数限定プレスにてリリース!!衝動、錯乱、狂気、殺傷に満ち溢れた「破壊的音像の渦」が蹂躙する世界基準最高峰ハードコア・パンクの極北、圧倒的なるラウド・キラー・サウンドがこれだ!! (インフォメーションより) Release Live 2025年8月30日(土)東京 東高円寺 二万電圧 REDNECKS presents -SCENE TODAY CROSSOVER vol.25- REDNECKS/CONTRAST ATTITUDE/KRIEGSHOG/OLEDICKFOGGY/THE SLOWMOTIONS
REVERSE / BEHIND THESE WALLS (帯付き国内流通盤)
WATERSLIDE/BOSS TUNEAGE (JPN/UK) Punk
LP \3300 (2025/11/01)
発売中!! ※ランダムMIXカラーVINYL、国内流通限定帯/歌詞対訳付!! 90s UKメロディック "REVERSE"!! 2020年復活アルバム以来3年振りとなる、復活後2作目のニューアルバム!! アナログ盤はUK/BOSS TUNEAGEから、CDは国内WATERSLIDEよりリリース!! 国内流通盤はランダムMIXカラーVINYL、国内流通限定帯/歌詞対訳付!! 前作復活アルバムもファンの期待を裏切らない内容でしたが、続く本作も勿論REVERSE節全開の90s UK MELODICサウンド!! 哀愁メロディーと疾走感、エモーショナルで哀愁を帯びたサウンドの中にも爽快感すら漂う清々しさ!! snuff/LEATHERFACEの血統を受け継ぐナンバーもたまりません!! やっぱREVERSEでしょ!! 往年の90s UKメロディックファンも大満足の全12曲!! UK メロディックシーンが最も脚光を浴びていた90年代初頭。1990年にストークオントレントにて結成、デモ音源をリリースし地道に活動開始。すぐさま御大EXIT CONDITIONに発掘され、そしてEXIT CONDITIONが自らレーベルを設立し、彼らとスプリット7"シングルを93年にリリースしたことにより、ここ日本でもすぐさま多くのUKメロディックファンが「REVERSE」の虜になった。これまでに正式にリリースした音源も非常に少ないながらも、どの音源も非常にクォリティーが高く時代を経ても未だにUKメロディック界の奇跡として語られるバンドの2023年の新作アルバム。 2019年突如復活し、シングル、アルバムをリリースし彼らの持ち味であったドライビングメロディックに泣きのサッドメロディーは健在であることを証明してくれましたが、今作は1曲目からまさに原点回帰とも取れるメロディック狂が心を奪われた95年から96年にかけてDAMAGED GOODSから連続でリリースされた3枚のEPを彷彿させる曲に!!!当時とはレコーディング機材からレコーディング方法まで変化しているはずなのに、この音の質感といいこれぞREVERSEらしさはまさに90'sメロディックサウンド!素晴らしい!バンドは常に新しいモノを生み出す派に対して、このバンドにしか出せない古き良き音を望む派にはたまらないアルバムになっている事は保証致します。昔の焼き直しと言われても結構。俺達がバンドに求めてるのは最高期の音だろ? (インフォメーションより) 収録曲 A1. THAT SUMMER A2. OUR FAVOURITE SONG A3. NOT DEAD YET A4. THIS DISAPPOINTMENT A5. GOT IT WRONG A6. TWO POINT FIVE DEGREES B1. BEHIND THESE WALLS B2. ANGRY ON THE INSIDE B3. SAY SOMETHING ELSE B4. ANN WITHOUT AN E B5. NEAR MISSES B6. TIME
REVERSE / BLOODY MARY AND GRANT HART (LTD.300)
SP RECORDS (JPN) Punk
7" \990 (2025/11/01)
再入荷!! 90s UKメロディックバンド"REVERSE"!! な、なんと、2019年2曲入り新作EPを国内SP RECORDSよりリリース!! 90sメロディックファンなら誰もが通ったバンドで、EXIT CONDITIONとのスプリットを皮切りに単独7インチを3枚リリース!! 涙腺を刺激する泣きの哀愁メロディックサウンドでUKメロディックの代名詞と言っても過言ではないサウンド!! '96年にリリースされたラストシングルから23年の時を経てリリースされる本作は、90年代当時の彼らのサウンドと全く変わらない、そう、シングル3部作の続編と言える会心の復活作!! 彼ららしい哀愁メロディーと歳を経ても変わらない瑞々しく青いボーカル!! これぞまさしくREVERSE節全開な1枚!! 数年前に作ったという"Bloody Mary and Grant Hart"と、Nickが17歳の時に作ったという"You're The Poison"の2曲を収録!! 20年以上振りのレコーディングもブランクを全く感じさせない、90s UKメロディック復活4th EP!! 限定300枚、ダウンロードコード付き!! ※SP RECORDS藤田氏の今作リリースに至る熱い思いの丈もこちらでどうぞ。REVERSE - Bloody Mary and Grant Hart 7”について。
REVERSE / CHASING GHOSTS
SP RECORDS (JPN) Punk
CD \1320 (2025/11/01)
発売中!! UK メロディック最後の砦"REVERSE"!!'09年にSP/DAMAGED GOODS共同リリースにて待望のディスコグラフィー盤がリリースされたことは記憶に新しいですが、なんとさらなる未発表曲17曲入りアルバムがリリース!!ディスコグラフィー盤に未収録の17曲(うち1曲はバージョン違い)を詰め込んだREVERSEとしては2枚目となるアルバム!!REVERSEから後の VC'sに移行する直前にレコーディングされた曲で、若干インディーロックに傾倒している部分はあるものの、Nickのねちっこいボーカルと圧倒意的なソングライティング能力により作られた珠玉のメロディーはもちろん健在で、往年のUKメロディックファンは大興奮間違いなし!
REVERSE / EMPTY SPACES (国内CD盤)
SP RECORDS (JPN) Punk
CD \1650 (2025/11/01)
発売中!! 90s UKメロディックバンド"REVERSE"!! 2020年復活アルバムのCDバージョンは国内SP RECORDSより先行リリース!! 2019年に突如復活を果たし国内SP RECORDSから復活EPをリリース!! 2020年復活アルバム完成!! YOUTUBE & SP RECORDS BANDCAMPに上がっているナンバー"It's a Disaster"を聴いても疾走感溢れるアップテンポなビートに哀愁メロディー、キレもバッチリ!! 90年代と変わらない哀愁と疾走感に溢れたREVERSE節は期待を裏切りません!! 初期〜90年代中期頃までのsnuffを彷彿とさせる湿り気を帯びたギターワークの哀愁メロディックチューン、エッジを効かせながらドライビンに疾走!! ミッドテンポでエモーショナル&サッドネスなナンバーも抜群!! REVERSE完全復活の全12曲!! UKメロディックファンは是非!! 8ページブックレット・歌詞付き、10oジュエルケース・帯付き仕様!! UKメロディックバンドREVERSE。1990年代中盤に活動、デモ作品、EXIT CONDITIONとのスプリット7インチ、Damaged Goodsからの7インチ3部作、Snuffy Smileへのオムニバスへの参加。ここ日本でも人気を博するも、その後活動停止。2009年にDamaged GoodsとSP Recordsの共同リリースで編集盤”Glance Sideways”をリリース、また2011年にはお蔵入りになっていたアルバム”Chasing Ghosts”をリリース。そして2019年にホームレスへのドネーションオムニバスアルバムへの楽曲提供を機に突如復活。そのオムニバスに提供の2曲はSP Recordsから7インチでリリース。復活し本格的に活動を再開したREVERSEは曲作りを続け、ニューアルバムのレコーディングを開始。レコーディング途中でコロナウイルスの影響もありながらも出来上がったのが今作”Empty Spanes”。90年代のあの頃のREVERSEと何も変わらない、みんなが待ち焦がれていた疾走感のあるサッドメロディックサウンドをこれでもかと見せつけてくれる仕上がりになっています。 CD盤はSP Recordsから、アナログ盤はBoss Tuneageからリリース。 アナログ盤のリリースは2020年8月下旬予定。 (インフォメーションより)VIDEO
REVERSE / GLANCE SIDEWAYS(THE COMPLETE REVERSE) (LTD.120 廉価版)
SP RECORDS (JPN) Punk
CD \1100 (2025/11/01)
再入荷!! REVERSEの20年以上振りとなる復活新作EPの発売に合わせて、2009年にリリースされたREVERSEのディスコグラフィーCDも限定120枚廉価版でリリース!! オリジナルは帯付きプラケース仕様でしたが、今回は余っていたジャケットとWATERSLIDEおにぎり社長によるバイオグラフィー対訳、そして再プレスしたCD盤をビニールに封入したオリジナル盤とは仕様が異なる廉価版リイシュー!! 以下、発売当時のインフォメーションより。 「しゃがれた今にも泣き出しそうな声に、イギリス特有の泣きの繊細ギター、涙腺を刺激するメロディー、UKメロディックにこれ以上に何が必要か!」 UK メロディックシーンが最も脚光を浴びていた90年代初頭。1990年に結成、デモ音源をリリースし地道に活動開始。すぐさま御大EXIT CONDITIONに発掘され、そしてEXIT CONDITIONが自らレーベルを設立し、E.C.とスプリット7"シングルを1992年にリリースしたことにより、ここ日本でもすぐさま多くのUKメロディックファンが「REVERSE」の虜になった。これまでに正式にリリースされたのは、スプリット7"シングルに、3枚の7"、SNUFFY SMILEのコンピレーションアルバムと残した音源も非常に少ないながらも、どの音源も非常にクォリティーが高く時代を経ても未だにUKメロディック界の奇跡として語られるバンド。そんなREVERSEの待ちに待ったディスコグラフィー音源が、UKの重鎮レーベルDAMAGED GOODSと日本のSP RECORDSとの共同リリースにより登場。10年前から噂されていた珠玉の作品がようやく登場となります!!! 収録曲は3枚のシングル、1枚のスプリット7"シングルに収録の全曲はもちろんのこと、LEATHERFACEのFRANKIE STUBBSプロデュースのもと製作されてはいたが、リリース前に解散となってしまったためこれまで発表されることのなかった幻のアルバムに収録予定だった15曲をボーナストラックとして収録されています!! さらにこれまで全くといいほど彼らの情報は日本には入ってきていなかったんですが、今作のブックレットにはメンバー自身による歴史を含めた当時の活動状況や解散の真実などを盛り込んだバイオグラフィー執筆に加え活動時の貴重な写真も掲載されています。日本盤には内容の濃いそのバイオグラフィーの対訳がついてきます。
SLANG / REST IN MISERY (LTD.300 METALLIC RED)
PRANK (US) Japanese Hardcore
LP \4180 (2025/11/01)
発売中!! 限定カラー盤入荷!! 限定数のみの入荷です!! 今回入荷分はポスター&ステッカー付!! LTD.300 METALLIC RED VINYL!! 札幌ハードコア "SLANG"!! 10年振りにリリースされた2024年作8th ALBUMのアナログ盤LPがUS/PRANKより2025年リリース!! 以下、CD発売時のインフォメーションより 札幌ハードコアの代表であるSLANGが10年振り8枚目のフルアルバムを発表。よりハードになったサウンドと露骨なリリック表現はまさにハードコアの真髄といっても過言では無い究極のハードコアアルバムが完成した。 札幌が世界に誇るハードコアバンドSLANG。8枚目となるオリジナルアルバム「Rest in Misery」がついにドロップ。およそ10年の時を経て完成した2024年世界各地で起こる「今」をリアルに表現した名作が完成。進化したハードコアサウンドと社会に対する力強いメッセージはハードコアファンだけでなく、幅広い世代・カルチャーに圧倒的な影響力を及ぼす作品となる。 (インフォメーションより) TRACKLIST: 1.どうしもないクズばかり 2.掃き溜め 3.Stop Killing Children For Oil 4.Live or Die 5.Racism Must Die 6.人間狩り 7.Why Is The World Silent? 8.Dirty Rotten LDP 9.War Is Business プロフィール 1988年札幌にて結成。 これまでに7枚のアルバムをアメリカやヨーロッパといった世界各国で発売。 錚々たる海外バンドのツアーサポートを行う等、骨太なサウンドを世界的に響かせている日本のハードコアバンドの代表格である。VIDEO
SLUG / S-T
DAYMARE (JPN) Japanese Hardcore
CD \2750 (お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/11/01)
※帯&ダイカットスリップケース付き!! 往年のGrind Osaka的コンセプトを増幅アップデイト 'best kept secret'が初のフル・アルバムで全貌を現す ■ここ数年名前が飛び交ってきた大阪発のエクストリーム/アグレッシヴ・ミュージックの新先鋭:SLUGが初のフル・アルバムを発表、遂に全貌を現す。 ■2019年結成。Vo / G x2 / Noise / B / Ds の6人編成からなるSLUGは、ライヴ現場とそこで体感できるサウンド以外の情報はほぼ無し、グ ループショットも公開しないミニマムさで、秘匿性と緊迫感を拡張させてきた。2020年に『SLUG_TAPE_1』、2023年に『SLUG_TAPE_2』を発表。いず れも凝った装丁のカセット・フォーマットでのリリースで、音源以外の面からも唯一無二の世界観を提示していく。轟美重音フェス『leave them all behind 2024』にてEARTH/MERZBOW/ENDONと共演した際には真暗闇での衝撃のパフォーマンスを見せ、より開けたシーンでも期待値を一気に上げた。 ■スラッジ/グラインド/クラスト的マナーを基礎とする漆黒のサウンドはエクストリームな感触ながら、リフと多彩なリズム・パターンで緻密に作り込んだ構成力と強固な演奏で聴かせる。一縷の隙間も見せずに全パートで塗り込んだ音の壁から刺す呪いと哀切のVoは圧巻。サンプリング+電 子生成のノイズ導入はENDON以降を思わせるが、単なるフォロワーとは一線を画す。 (インフォメーションより) TRACKLIST: 1.Lost ones 2.in Discord 3.GAS-02 4.Wall of ice 5.GAS-06 6.Shadows Recorded,Mixed and Mastered at LM Studio by Ippei Suda release show: 11/29(土)新大久保Earthdom w/ ZENOCIDE,preparationset,super structure,DJ ATSUKI,lil-D 他
SMOG / SPEED OF LIFE/NEW GAME (LTD.500)
GOING UNDERGROUND (US) Japanese Punk
7" \1980 (2025/11/01)
発売中!! ※限定500枚プレス!! 帯付き仕様!! 2018年結成、大阪を拠点に活動するパンクバンド"THE SMOG"!! 2025年作2曲入りニューシングルをUS/GOING UNDERGROUNDよりリリース!! これまでに自主リリースのシングルを2枚、GOING UNDERGROUND、EPOISODE SOUNDより3rd、4thシングルをリリース!! 4年ぶりとなる通算5作目の7インチシングルをUS/GOING UNDERGROUNDより再びリリース!! 昨年はアメリカ西海岸、そしてGONERFESTにも参戦し、日本のパンクシーンは勿論の事、海外でも高い評価を受ける彼ら!! ソリッドでエッジの立ったパンクロック!! 切れ味鋭いエネルギッシュなサウンドと、どこか哀愁も漂うメロディー!! "Speed Of Life"と"New Game"の2曲!! 帯付き仕様、限定500枚プレス!!
SPAZZYS // FAST FOOD / ANTIPODES EP
SP RECORDS/RUFUS/CB (JPN/SPAIN) Punk
7" \880 (2025/11/01)
久々再入荷!! 少数のみ!! SP RECORDS流通分は130枚のみ!! 枚数も少なく国内流通もあまりないようなのでお早目に!! オーストラリアの3人組GIRLS POP PUNK"SPAZZYS"と、SP RECORDSから1stアルバムもリイシューされたスペインポップパンク界の顔"FAST FOOD"による'14年SPLIT 7"が、日本のSP RECORDSとスペインのRUFUS、CBより共同リリース!! SPAZYSのスペインツアーに合わせてリリースされた限定スプリットシングル!! これはPOP PUNKファン心躍るSPLIT!!まずはオーストラリアが誇る人気GIRLS POP PUNK"SPAZZYS"!!いきなりのROKY ERICKSON"NOTHING IN RETURN"のSPAZZYS流カバーでセンスの良さを発揮!!そして続く"FOR LOVERS ONLY"も美麗な歌声でしっとり聴かせ、キャリアを重ね表現力増したSPAZZYSの魅力全開!!なによりメロディーの良さ/根っこは不変で、大人っぽく落ち着いたアプローチもたまらない!!対する"FAST FOOD"はMOTORHEADバリにイケイケなスピード感でグイグイ突っ走る"DETECTOR DE MOCOSOS"でブッチギリ!! 一瞬MOTORHEADのカバーかと思うクールなナンバーにシビレっぱなし!! そして、持ち前のなつっこいメロディー&サーフなコーラスワークがグッド・フィーリングな"LA NOCHE QUE MURIO PHIL LYNOTT"の2曲でこちらもバッチリ!! なんとFAST HOODは今回のレコーディングでKurt Bakerがベースで参加(正式加入か??!!)!! POP PUNKファンにオススメのナイスなSPLITに仕上がっています!! 限定500枚!! ダウンロードコード付!
SPRINGHILL / ...YOU SAW ME LAUGH、YOU SAW ME CRY...
SP RECORDS (JPN) Punk
CD \1100 (2025/11/01)
再入荷!! '90s GERMAN MELODIC PUNKバンド"SPRINGHILL"!!LOVE RECORDSからの唯一のEPとLP(どちらも入手困難。リリース当時も入手困難。)に加え、レコーディングを終えるもリリースされることのなかった幻の未発表2ndLPを追加したディスコグラフィー盤が日本の新鋭レーベルSP RECORDSからリリース!アルペジオで幕を開け一気にドライビングギターが炸裂といった、繊細かつ爆発力を兼ね備えたギターワークに、流れるようなメロディーを哀愁たっぷりに歌い上げる強弱をつけた熱いボーカル!この手のエモーショナルメロディックパンクバンドに必要条件は全て揃っています。正直言ってまじでかっこいいですよ!!レーベルメイトのRUSTY JAMESを始めとしてSNUFFY SMILESのバンドやイタリアのEVERSOR、カナダのPAINTED THIN、TWO LINE FILLER、SAMIAMが好きな人は必聴!UKMELODICの王道が好きな人にも大大大大スイセン!!全26曲入り!!
SUBURBAN NOISE / EL SONIDO DEL SUBURBIO
SP RECORDS (JPN) Punk
CD \1650 (2025/11/01)
少数再入荷!! SPRING HILL、AMAZING TAILS、KALASHINIKOVなどなどアンダーグラウンドで無名ながら最高の発掘音源をリリースし、レコードコレクターを発狂させるリリースでお馴染みのSP RECORDSからまたまた再発見な発掘音源登場! その名も"SUBURBAN NOISE"! これが全然知らなかったけどヤバイっす!「エモと括るには激し過ぎるスピード感、ハードコアと詠うには美しすぎるメロディーライン!メロディーと攻撃性の奇跡的なまでの融合感。早すぎたうえに速すぎたエモーショナルハードコア、イタリアの最終兵器、SUBURBAN NOISEが3枚のシングルにライブ音源を追加したディスコグラフィー盤にて日本初登場!疾走感と哀愁メロディーの見事な調和が織り成すビューティフルサウンドで熱心なメロディックファン には有名ですが、なんせイタリアのバンドなので入手が大変だったのです。KINA、EVERSORといったイタリアンメロディックバンドの先駆者に影響を受け1995年に結成され、2000年の解散までの期間にリリースされた全音源に加え、2008年末に一度限りのリユニオンショーの模様を収録したライブ音源(ライン録りなので音質もクリアーです)を追加し全16曲入りの完全ディスコグラフィー!同郷のEVERSOR、MILES APARTはもちろん、LIFTIME、BROKEN HEARTS ARE BLUE、2 LINE FILLER、そしてSP RECORDSからリリースもあSPRING HILL、SNUFFY SMILESなどが好きな人は気に入ってくれるはず!またNOFXばりのドラムの疾走感もあるので昨今盛り上がっているイタリアの高速メロディックファンへも激オススメです!!
SWEATSHOP BOYS / ALWAYS POLITE、NEVER HAPPY
SP RECORDS/TWINTOE/CRAPOULET (JPN/EURO) Punk
7" \880 (2025/11/01)
少数再入荷!! 中東イスラエルの激良パワーポップ・パンク"SWEATSHOP BOYS"!! SP RECORDSからCD盤も出たファースト・アルバム以来となる、'15年1st 7"を日本のSPとヨーロッパのTWINTOE、CRAPOULETが共同リリース!! STEVE ADAMYK BAND等に引けを取らない極上センスをもったラフ&ソリッド&キャッチーなパワーポップ・パンクが今作も最高過ぎ!! どこかノスタルジーをかきたてる、ほのかな倦怠感と切なさをもったメロディーラインと溢れ出すパッション、アルバムに引き続き捨て曲が見当たらない!! オルガンの絡め方も相変わらずバッチリ!! アップテンポで人懐っこさも併せ持つ、パワーポップ・パンクファンに大スイセンの1枚!! MARKED MEN、POTENTIAL JOHNS、LOW CULTURE、MIND SPIDERSやSONIC AVENUES等々好きな人も!! ダウンロード・コード付き!!
SWEATSHOP BOYS / THE GREAT DEPRESSION
SP RECORDS (JPN) Punk
CD \1100 (2025/11/01)
少数再入荷!! 中東イスラエルの激良パワーポップ・パンク"SWEATSHOP BOYS"!!最高の内容だった'13年1stアルバムのCDバージョンがSP RECORDSより登場!!デジパック仕様!! SP RECORDSが贈る"SP Short-Run CD series(SRCD)"第2弾としてデモがリリースされていた'11年結成、中東イスラエルの"SWEATSHOP BOYS"!!'13年デビューアルバム!!これがもう手放しに素晴らしい出来!!デモ時から片鱗を見せていたパワーポップ・テイストを推し進め、オルガンも効果的に導入することでパーフェクトなパワーポップ・パンクを鳴らしています!!ほのかな倦怠感と切なく弾ける超良質メロディー、アップテンポで程よくラフな演奏、どこかノスタルジックな質感の音色、溢れ出すパッション、どこをどう切っても最高!!このアルバムを期に現行POWER POP/POP PUNKファンからの注目も俄然増すのではないでしょうか!!SP RECORDSからのデモに入っていたナンバーも4曲収録されています!!聴き比べるのも面白い!!MARKED MEN、POTENTIAL JOHNS、LOW CULTURE、MIND SPIDERSやSONIC AVENUES、STEVE ADAMYK等々好きな人にも!!全13曲収録!!大スイセン!!
THE CRY! & TELEPHONE GIRL SISTERS / SPLIT
SP (JPN) Punk
CD \880 (2025/11/01)
発売中! デビューアルバム、そしてTHE CONNECTIONとのスプリットリリースと絶好調のオレゴン・ポートランド産"THE CRY!"と、'13年初の正式音源となるマキシシングルをリリースし好評な栃木の"TELEPHONE GIRL SISTERS"によるスプリットがSP RECORDSよりリリース!!EXPLODING HEARTSを継承する極上パワーポップで大人気の"THE CRY!"は、ハネたビート&甘酸っぱくキャッチーなメロディー炸裂の1曲目"SEVENTEEN"で即効持ってかれます!!間奏部の展開も絶妙!!聴かせつつ身体揺らすサウンドがたまらない2曲目"DANGEROUS GAME"もバッチリの出来!!コーラスハーモニーも流石だし、ホントこのバンドは外さない!!相対するは日本の"TELEPHONE GIRL SISTERS"!!マキシシングルでもお馴染みの鉄板ナンバー"GIRL ON THE PHONE"、そしてこのリリースのために再録したデモ収録曲の"RAINY DAY"の2曲!!90s POP PUNK〜現行POWER POP等幅広く吸収し、自らのサウンドに落とし込んだ爽快スイート&ポップチューンにウキウキ!!今後ますます躍進すること請け合いです!!日米若手パワーポップ最前線!!現行パワーポップ/ポップパンクファンにオススメ!! ※7"レコード+CDバージョンは7"のプレスの関係で発売遅れています。お待ち下さい。
THE PILL / HOLLYWOOD SMILE
SOUNDS OF SUBTERRANIA (GER) Europian Hardcore
LP \3300 (在庫なし SOLD OUT) (2025/11/01)
ドイツ・フランクフルト発の現行女性ボーカルハードコアバンド"THE PILL"!! 2024年作デビューアルバムをドイツのSOUNDS OF SUBTERRANIAよりリリース!! 90年代から00年代にかけてドイツ・フランクフルト界隈で、モッズ、パンク、ハードコアなど様々なバンドで活動してきたベテラン達が再び集結!! そこにBLACK FLAGをキーワードに呼びかけ、それに呼応した若き女性ボーカル"Sam"を迎えた5人組ハードコアパンクバンド!! レーベルも現在一押しのローカル・ハードコアパンクバンド!! サウンドはやはりBLACK FLAGがキーワード!! ソリッドかつハイエナジー!! うねりも持ったまさにBLACK FLAG〜SSTの系譜と80s AMERICAN HARDCOREからの影響を軸に、若いエナジーを放つ女性ボーカルSamの存在感も抜群!! 女性ボーカル版のBLACK FLAG?? さらに90sオルタナティブ〜ポストパンクなエッセンスナンバーもあり、一辺倒ではない懐の深さも感じさせます!! メロディアスなオルタナパンクなナンバーも良い!! WHITE LUNGのハードコアパンク版とでも言えそうか?? ベテランとヤングパワーが融合した注目株!! 来年あたり日本ツアーも画策しているようなので今後にも期待!! 全10曲収録!!VIDEO VIDEO
パンクス 青の時代 / 安田潤司
DU BOOKS (JPN) Japanese Hardcore
BOOK \2860 (2025/11/01)
再入荷!! 好評につき重版!! 『ちょっとの雨ならがまん』監督 安田潤司の自伝的エッセイ。 パンクシーンの最重要記憶と記録、ついに解禁!!! 1981年、突如産声を上げた日本のハードコアパンクは、GAUZE、G.I.S.M.、THE COMES、THE EXECUTEを中心に広がり、THE STALIN、町田町蔵、ZELDA、じゃがたら、などと共に、シーンを席巻していった……。 <主な内容> 初めてのハードコアパンク/アナーキー/麻薬と買春の街で見た映画『狂い咲きサンダーロード』/下北沢五番街レコード/GISM BARMY ARMY/横山SAKEVI/法政大学学生会館ホール 東京バトルデイズ1/PUNKS 5DAYS池袋文芸坐ル・ピリエ/記憶喪失 東京バトルデイズ2/ラフィンノーズ ソノシートばら撒き/ハナタラシ/ガスバーナーパニック/BEAST ARTS発足「黙示録Apocalypse 6 6 6」/飴屋法水×横山SAKEVI/MASAMI 追悼GIG/DJ KRUSHとTOKYO DEEP/+R GISM.永久凍結/Ustreamとライブ配信/2011年3月11日/烈波壊虐音群突入911/くそったれの世界……etc.
悪意 -AI- / NOTHING BUT REBEL
BREAK THE RECORDS (JPN) Japanese Hardcore
CD \2750 (2025/11/01)
再入荷!! 北九州ハードコアの雄"惡AI意"のディスコグラフィーCD!! BREAK THE RECORDSよりリリース!! W紙ジャケット仕様!! ジャパニーズ・ハードコア史に置ける最重要バンドの一つ、北九州の雄、惡AI意のコンプリート・ディスコグラフィーCDが遂にリリースされる! スピードや、音の激しさのみに特化するのではなく、性急な8ビートにフックの効いたリフ、そして語り掛けるようなボーカルスタイルは彼らの本懐であり、簡単には真似など出来ないオリジナリティを確立した。今作はスタジオ録音音源に、デモ音源、ライブトラックも一挙に収録した全24曲に及ぶ、これまでの惡AI意の歴史を凝縮した1枚。 豪華紙ジャケ仕様、日本語詞、英語詞に分かれた2枚のインサート付。 (インフォメーションより) 1. Backing To The Battle 2. Senseless Excuses 3. No Surrender 4. Chain Moments 5. Borndead 6. The Midday 7. Lie's No Lives 8. Manhunt 9. We Slaved 10. Bullshit Confusion 11.Cut Throat 12. Headfucking Camouflage 13. Painkiller 14. Night Land 15. War Tribes On Protest 16. Backing To The Battle (Demo 1997) 17. Bullshit Confusion (Demo 1997) 18. No Surrender (Demo 1997) 19. Manhunt (Demo 1997) 20. Backing To The Battle (Live tracks) 21. Chain Moments (Live tracks) 22. No Surrender (Live tracks) 23. Senseless Excuses (Live tracks) 24. Motorhead (Live tracks)