東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
<< 前へ (7/19ページ) 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
パンクス 青の時代/安田潤司 パンクス 青の時代 / 安田潤司
DU BOOKS (JPN) Japanese Hardcore BOOK \2860 (2025/08/23)
再入荷!! 好評につき重版!!

『ちょっとの雨ならがまん』監督 安田潤司の自伝的エッセイ。
パンクシーンの最重要記憶と記録、ついに解禁!!!

1981年、突如産声を上げた日本のハードコアパンクは、GAUZE、G.I.S.M.、THE COMES、THE EXECUTEを中心に広がり、THE STALIN、町田町蔵、ZELDA、じゃがたら、などと共に、シーンを席巻していった……。

<主な内容>
初めてのハードコアパンク/アナーキー/麻薬と買春の街で見た映画『狂い咲きサンダーロード』/下北沢五番街レコード/GISM BARMY ARMY/横山SAKEVI/法政大学学生会館ホール 東京バトルデイズ1/PUNKS 5DAYS池袋文芸坐ル・ピリエ/記憶喪失 東京バトルデイズ2/ラフィンノーズ ソノシートばら撒き/ハナタラシ/ガスバーナーパニック/BEAST ARTS発足「黙示録Apocalypse 6 6 6」/飴屋法水×横山SAKEVI/MASAMI 追悼GIG/DJ KRUSHとTOKYO DEEP/+R GISM.永久凍結/Ustreamとライブ配信/2011年3月11日/烈波壊虐音群突入911/くそったれの世界……etc.
蟲酸/Even So... 蟲酸 / Even So...
BREAK THE RECORDS (JPN) Japanese Hardcore CD \2530(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/08/23)
再入荷!!
広島ハードコア"蟲酸"!! 2025年作待望の1stフルアルバムをBREAK THE RECORSよりリリース!! ドライブ感抜群に熱く疾走するフルスロットル・ジャパニーズ・ハードコアパンク!! 全10曲収録!! SUGI氏によるアートワーク、歌詞とそのアートワークのミニポスターインサート付、デジパック仕様!!

広島の暴走ドライブハードコア、蟲酸がジャパニーズハードコアの真骨頂を叩きつける1stアルバムをリリース。
メタリックかつロッキンでドライヴィンな楽曲に、日本語でまくし立てるボーカル。一度聴いていただければ分かる、これこそが流行り廃りとは無縁な、ご意見無用のジャパニーズハードコアの正しき姿の一つだ。結成から20年以上の時を経て繰り出される1stアルバムには万感の思いが詰まる。歪み切った現代に響き渡ることを願って。
(インフォメーションより)

TRACKLIST:
01.Even So...
02.Let Me Feel Full
03.Fight Against
04.友喰
05.052gangbang
06.蛆
07.シラける前に
08.ゴミ漁り
09.Day Off
10.Fuckin SNS

COALTAR OF THE DEEPERS/REVENGE OF THE VISITORS COALTAR OF THE DEEPERS / REVENGE OF THE VISITORS
U-desper (JPN) Japanese Punk CD \2750(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/08/22)
※お取り寄せ対応となります。お取り寄せはお時間かかる場合がございます。
COALTAR OF THE DEEPERSの2020年リリース作 "REVENGE OF THE VISITORS"CDが、2025年再流通!!
1994年にビクターよりリリースされたCOTDの名作 1ST "THE VISITORS FROM DEEPSPACE”。以降の日本のギターロックの歴史を大きく進化させたと名高い名盤が、2020年オリジナルメンバー5人により奇跡の再録音!
U-DESPER RECORDSよりリリースされた一枚が再流通!!

1stアルバム全曲再レコーディング! 新たなバージョンとして、21世紀版へとアップグレードを遂げた新作が発売!!
1994年にビクターよりリリースされたCOTDの1ST "THE VISITORS FROM DEEPSPACE"。以降の日本のギターロックの歴史を大きく進化させたと名高い名盤が、2020年オリジナルメンバー5人により奇跡の再録音。伝説と呼ばれた過去から生還し、2021年には海外デビューも決定しているビジターズ達の復讐が遂に幕を開ける。
(リリース当時のインフォメーションより)

TRACKLIST;
1. KILLING ANOTHER
2. AMETHYST [REVENGE]
3. YOUR MELODY [REVENGE]
4. EARTH THING
5. SUMMER DAYS [REVENGE]
6. SNOW[REVENGE]
7. BLINK [REVENGE]
8. THE VISITORS [REVENGE]
DISTURD // ULCER/SPLIT "WARFARE" DISTURD // ULCER / SPLIT "WARFARE"
HARDCORE KITCHEN (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/08/22)
発売中!!
神戸の"DISTURD"と香川の"ULCER"の2バンドによる漆黒メタルクラストスプリットCD!! HARDCORE KITCHENよりリリース!!
ジャケットのアートワークはオーストラリアの両バンドの盟友であるRekkaenによるWarfareな力作!! W紙ジャケット仕様!!

プロフィール
DISTURD
国内外でも評価の高い神戸 DARK METALLIC CRUST
津山から神戸に拠点を移し、数々のバンドにアートワークを提供し、現在IMMORTAL DEATHのボーカルとしても活動中の072と、ex-zyanoseのirieを迎え入れ最強メンバーで活動中

ULCER
死国.高松DARKNESS APOCALYPTIC METAL PUNK
国内外でも評価の高いex-EFFIGY、AXEWIELDを経てex-不幸、ex-second to noneのMamiを迎え入れて活動中

ULCER
1.VACANCY
2.BABEL
3.WARFARE
4.FOXES

DISTURD
5. Shadow
6. Under The Warfare
7. Wave
8. Day
9. Heavy Rain

DISTURD / ULCER  インタビュー
https://hardcore.exblog.jp/29463229/

ライブ予定
DISTURD
1/9 108 kobe
1/28 club stomp osaka
3/25 el puente

ULCER
2/11 pepper land okayama
DISTURD/FROM THE DARKSIDE (LTD.300 CDバージョン) DISTURD / FROM THE DARKSIDE (LTD.300 CDバージョン)
BLACK KONFLIK (MALAYSIA) Japanese Hardcore CD \2530 (2025/08/22)
発売中!! ※限定300枚プレス、CDバージョン!!
US/BLACK WATERからLP&カセットでリリースされたDISTURDの編集盤アルバムが、マレーシアBLACK KONFLIKよりCD化リリース!! 限定300枚プレス!!
神戸DARKEST METAL CRUST "DISTURD"!! 2024年11月に行われたUSツアーにあわせてBLACK WATERからリリースされた編集盤アルバム!! 2019年〜2022年スタジオレコーディング音源をAKIRA INADA氏(PALM)がリミックス!! 過去のナンバーの再録音源も含むスタジオトラック9曲と2021年のライブセットを収録!! クリアートーンのアルペジオギター、叙情的インストナンバーから3rdシングル収録の名曲"Abyss"へ!! ANTISECT〜SACRILEGE、SDS〜AGEといった血脈を受け継ぐ強靭パワフルなDARKEST METAL CRUST!! 最後のライブトラックは、2021年9月25日大阪でのライブセットを収録!! 編集盤アルバムというより、2ndアルバムと言って良い強力作品です!! 漆黒のメタルクラスト!! クラスティーズ〜メタルクラストファンは勿論の事、全ハードコアファンに!!

TRACKLIST;
1. reality
2. abyss
3. silence
4. master
5. scum system fear
6. life
7. alive
8. isolate
9. walk
10. live at Socore Factory Osaka 25th September 2021
DISTURD/FROM THE DARKSIDE (USアナログ盤) DISTURD / FROM THE DARKSIDE (USアナログ盤)
BLACK WATER (US) Japanese Hardcore LP \4180 (2025/08/22)
少数のみ!!
神戸DARKEST METAL CRUST "DISTURD"!! 2024年11月に行われたUSツアーにあわせてBLACK WATERからリリースされたNEW LP!! 2019年〜2022年スタジオレコーディング音源をAKIRA INADA氏(PALM)がリミックス!! 過去のナンバーの再録音源も含むスタジオトラック9曲をA面に収録!! クリアートーンのアルペジオギター、叙情的インストナンバーから3rdシングル収録の名曲"Abyss"へ!! ANTISECT〜SACRILEGE、SDS〜AGEといった血脈を受け継ぐ強靭パワフルなDARKEST METAL CRUST!! B面には2021年9月25日大阪でのライブセットを収録!! 編集盤アルバムというより、2ndアルバムと言って良い強力作品です!! 漆黒のメタルクラスト!! クラスティーズ〜メタルクラストファンは勿論の事、全ハードコアファンに!!

SIDE A
A1.Reality
A2.Abyss
A3.Silence
A4.Master
A5.Scum System Fear
A6.Life
A7.Alive
A8.Isolate
A9.Walk

SIDE AA
Live At Socore Factory Osaka 25th September 2021
DISTURD/VISION (LTD.500) DISTURD / VISION (LTD.500)
GRIND BIRD (JPN) Japanese Hardcore CD \2000 (2025/08/22)
発売中!! ※限定500枚プレス!!
精力的な国内のライブに加え9月にはカナダはモントリオールで開催されるVARNING FROM MONTREAL FESTIVALの出演も控えるDISTURDが新作ミニアルバムを緊急リリース!
今作はノーミドル&ノースローをテーマの下、疾走感溢れる刻みナンバーのみを新旧織り交ぜ6曲収録。
生々しくもダイナミックなサウンドエンジニアリングは前作から引き続きAKIRA INADA氏 (PALM,PUMPKIN SNEAKERS)によるもの。
自主レーベルGRIND BIRD RECORDSから初回限定500枚のみリリース。
(インフォメーションより)

※アナログ盤(10inch)は9月にアメリカのBLACK WATER RECORDSからリリース予定。

以下44041644氏(SECOND TO NONE)による推薦文

"Scum System Kill 2025"か!?まさに彼らのTurning Pointとなる(?) かっ飛ばしチョ速6 Traxxx!!

津山発神戸産、Darkest Heavy Crust Punk【DISTURD】の2025年作、6曲入りミニ・アルバム。
SKZオムニバス収録の"justice?"の再録から幕開けする本作、従来のスロー〜ミッド・テンポでグイグイ押しまくるスタイルから一線を画する、
兎に角スピード勝負勢い重視(?)なぶっ飛ばしCrust Punkチューン全開!極限まで無駄を削ぎ落としたStraight ForwardなHardcore Punkは、
御大SDSの名作EPを彷彿するも、ANTISECT〜SDSのあんな感じや、AMEBIX〜AXEGRINDER〜MISERYのこんな感じ、HELLBASTARD、SACRILEGEのそんな感じ、DEVIATED INSTINCTの臭っせー感じ、どれにも属すようで属さない(?)、先駆者の亡霊を現世に蘇らせアップデートしたかの様なDISTURD流Hardcore Punkが終始炸裂。曲間ナシで速射砲の如く繰り出される殺傷力激高疾走感マシマシの楽曲は、○○タイプHardcoreや○○スタイルHardcore等々関係無し、純粋に"Hardcore Punk"の醍醐味が十二分にご堪能。所謂そのスジのリスナーの皆様は勿論のこと、Hardcore Punkファンならば度肝抜かれる&失禁必至!?っつーワケで本作も必聴!
DORAG // DISTURD // DISGUNDER/3 WAY SPLIT "DESTRUCTIVE DECIBEL DOMINATION" DORAG // DISTURD // DISGUNDER / 3 WAY SPLIT "DESTRUCTIVE DECIBEL DOMINATION"
HARDCORE KITCHEN (JPN) Japanese Hardcore CD \1980 (2025/08/22)
発売中!!
DORAG(福岡)、DISTURD(神戸)、DISGUNDER(東京)の3バンドによる3 WAY SPLIT CD『DESTRUCTIVE DECIBEL DOMINATION』!! HARDCORE KITCHENよりリリース!! メタルエッセンスを感じさせる3者3様の激音三つ巴!!! デスラッシュ、メタルクラスト、メタリックグラインドコアと強烈な激音塊がぶつかり合う破壊力抜群の強烈3WAY SPLIT CD!! DORAG 4曲、DISTURD 4曲、DISGUNDER 5曲収録の全13曲!! DDD!!!!

フロム福岡・飯塚、ex-UCA、URBAN HEAD RAWのメンバーによるRaw N.W.K Death Metal「DORAG」!結成10年、2枚のデモ、コンピ参加を経て遂に放たれる正式音源は、1stデモの再録3曲と新曲1曲を収録。80〜90年代エクストリームミュージックのエキスを端々まで漲らせた凶悪デスラッシュハードコアメタル!
続いては津山から拠点を移し、ひたすらに己のスタイルを追求し続ける神戸Metal Crust From The Darkside「DISTURD」!
ヘルプドラマーとしてHossyan(ex.AMARA)を迎え、代表曲「Isolate」「Gear」「Abyss」の現メンバーでの再録、さらに新キラースピードチューン「Alive」という、新体制の名刺代わりというにはあまりにも強力な暗黒メタルクラスト全4曲!
そして、もはや言わずと知れた東京Darkness Possessed Grinder「DISGUNDER」!先日再発された傑作アルバム「RIPPING TO THE GRIND」より、ライブでも一番の盛り上がりを見せる名曲「Destruction Overkill」を含む3曲を再録、さらにDISGUNDER節がこれでもかと炸裂する新曲2曲と、
ひたすら迫り来る怒涛のメタリックグラインドコア全5曲!
各バンド共、代表曲の再録+新曲という2016年現在の集大成的内容!3つの「D」が放つ測定不可能な破壊的轟音が我々を征服する!TEXT BY GUILD
FUCKER // やっほー/SPLIT FUCKER // やっほー / SPLIT
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore 7" \1800 (2025/08/22)
LessThanTVの谷ぐち順の弾き語りプロジェクト"FUCKER"と岡山在住はまいしんたろうによるハードコアパンク崇拝ソロプロジェクト"やっほー"によるスプリットEP!! LESS THAN TVよりリリース!! FUCKER流のローファイ・ハードコアパンク暴発!! そして、男はつらいよ(LIVE in ホテルニュー銀水)の3曲!! やっほーは、ローファイ・エレクトロ・打ち込み変態ハードコアパンクでダンス&ノイズ!! ちょっぴりセンチなナンバーでほろりの全7曲収録!!

収録曲:
1. やっほーをさがせ! / FUCKER
2. 健康第一 / FUCKER
3. 男はつらいよ〜LIVE in ホテルニュー銀水 / FUCKER
4. 銀河のはじまり(笑)〜FAST LIVES/再速〜やっほーのタイタニック2025 〜ネバースリープ・ジ・アージ〜NEW NEW TRADITION〜力 for FAST〜summer feeling〜FAVORITE HELL / やっほー

FUCKERコメント
やっほーが好き

やっほーコメント
「ハードコアパンク」に憧れて模倣し続けながら自分にしかできないことを探してる。憧れは憧れのまま追いかけ続けていたいと思う反面、時たまどうしたって「ハードコアパンク」になれない自分に悲しくなったりもする。イケてる人は皆軽装なのに僕は一生荷物多いし、情けないくらい少食になってる!その点FUCKERは怒られるくらい飯に貪欲で流石っすよ!嗚呼〜!我にブラックホールのような胃袋とカリスマ性を!なんてほざいてても本当にどうにもならなすぎるので、試練でありご褒美でもある今回のリリースと山積みな問題を抱えて「やっほー」を続けていきます!何の恥じらいもなく丸パクりまくった曲と、珈琲飲めないのにコメダ珈琲で書いた歌詞を聴いてください!宜しくお願いします!
FUCKER/S-T FUCKER / S-T
ツクモガミ (JPN) Japanese Hardcore CD \1650 (2025/08/22)
発売中!!
20数年にわたり、数々の名バンドを排出してきた至宝のアンダーグラウンドレーベル『Less Than TV』主宰であり、自らも U.G MAN、GOD'S GUTS、we are the world、younGSounds、idea of a joke等のバンドで活躍していた谷口順ことFUCKER、初のソロアルバム! アンダーグラウンドシーンの生ける伝説的な存在である谷口氏が、フォークシンガーとして単独で録音に挑んだデビュー作! 音楽と生活を赤裸裸に唄い上げた大傑作! 独自の視点で、等身大の谷口氏の唄がこの1枚に!! 笑いあり? 悲哀あり? 最高のアンダーグラウンド・フォーク・アルバム! 全14曲収録! レコーディングエンジニアはAxSxE(NATSUMEN)。
FUCKER/きなこ オン ザ ライス FUCKER / きなこ オン ザ ライス
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore CD \1650 (2025/08/22)
発売中!!
Less Than TVオーナー、そしてU.G MAN、GOD'S GUTS...等々でのバンド活動でも知られる谷ぐち氏によるソロ・フォーク "FUCKER"!! 待望の2ndアルバムを満を持してLess Than TVよりリリース!!
1000%日常より紡ぎ出されたリアル・パンチラインの数々、そして共生への希望を乗せた全11曲!ゲストミュージシャンに鮎子、レコーディングエンジニアに旧友、荒金康祐を迎え、自身のキャリアを総括するオリジナルローファイサウンドを完成させている。映画『MOTHER FUCKER』のスピンオフとも言える生活感全開の問題作!!ここに誕生!!!

FUCKER profile:
20数年に渡り、日本のアンダーグラウンド・シーンを切り拓き続けてきているレーベル、Less Than TV。そのレーベル・オーナーとして、数々の素晴らしいバンドたちを送り出してきただけではなく、自らもU.G MANやGOD’S GUTS、we are the world、younGSounds、idea of a joke等のバンドで活躍してきた男、谷ぐち順。フォーク・シンガー"FUCKER"となって数年、自らの私生活をさらけ出しながら、日々の喜怒哀楽を時にファニーに、時にシリアスに、そしてハードコア・パンクスとしてのラディカルさと、ポリティカルなメッセージを込めて歌う姿は、唯一無二以外の何者でも無い。現在はDEATHROのサポートメンバーやLimited Express (has gone?)でも活動。


FUCKER/ハードコア フレンドシップ フォーエバー FUCKER / ハードコア フレンドシップ フォーエバー
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore CD \1650 (2025/08/22)
FUCKERの7年ぶりとなる3rd アルバム『ハードコア フレンドシップ フォーエバー』、LESS THAN TVよりW化Mジャケット仕様でリリース!!
家族、友だち、共生社会、入れ歯に想いを寄せシニカルにコミカルにぶちかます唯一無二のアンセム満載の全11曲。語り継がれるべき名盤の粋に達した至極の快作!!!

東京・葛飾といえば、寅さん、両さん、そして谷さん...
葛飾・高砂から世界を揺らす男、谷ぐち順こと奥歯なしフォークシンガー・FUCKERが、7年ぶりとなる3rdアルバムを完成させた。コロナ禍を乗り切り、いつの間にやら活動期間30数年となっている音楽レーベル「レスザンTV」の主宰、"絶対、分けない"シェアハウス「モアザンハウス」、ヘルパー派遣事業所「自立生活支援 谷ぐち介助クラブ」の運営など、半世紀以上を生き抜き初老の仲間入りとなってもなお猛進し続ける2025年のFUCKERが、その様々な活動経験をフィードバックさせ、破壊衝動を抱えたパンクな日常を赤裸々に綴り、感謝の気持ちをギターの歪みに変えてシニカルにコミカルにぶちかます。愛息を詳らかに唄う"中学生"、ハードコアナンバーで友を憂うタイトル曲"ハードコア フレンドシップ フォーエバー"、FUCKERのDNAを構築した札幌時代を振り返る"ex.札幌"、介助クラブのリクルートをパンクで高らかに謳う"介助 オブ トゥデイ"、ゲストのわがつまが美しい旋律のピアノとコーラスで彩る"入れ歯と平和"など、家族、友だち、共生社会、入れ歯に想いを寄せた唯一無二のアンセムが満載。ゲストミュージシャンにわがつま、レコーディングエンジニアに馬場友美、マスタリングにはピースミュージック中村宗一郎を迎え、ボブディラン「血の轍」、なぎら健壱「葛飾にバッタを見た」、BLACK FLAG「マイ・ウォー」など語り継がれる名盤の域に達した全11曲至極の一枚が誕生です!

TRACKLIST:
01. FUCKER口上委員会
02. 入れ歯(下)モーゼスタイル
03. 中学生
04. FUCKER友だちいない説
05. ハードコア フレンドシップ フォーエバー
06. ex.札幌
07. デストロイ健常者社会
08. 介助 オブ トゥデイ
09. 入れ歯と平和
10. TKC is the BEST
11. シャバにいて欲しい

JAHANGIR // NOWON // the Miscasts/"SUSPECT THREE" 3WAY SPLIT JAHANGIR // NOWON // the Miscasts / "SUSPECT THREE" 3WAY SPLIT
HARDCORE KITCHEN (JPN) Japanese Hardcore CD \1650 (2025/08/22)
再入荷!!
JAHANGIR、NOWON、the Miscastsの関西3バンドによる3 WAY SPLIT CDがHARDCORE KITCHENよりリリース!! 先陣を切るのはsnuffy smilesからのリリースでも知られるex-I EXCUSE、DAMAGE DAWN、ERIC ORGASTのメンバーらによる3人組"The Miscasts"!! イントロから瑞々しくもハートを鷲掴みにするメロディックナンバーで幕開け!! 抜群のメロディックチューンの後は激しく疾走!! ハードエッジで熱さも滲み出る!! メロディック&ハードな3曲を収録!! 続くは90年代中頃から活動を続けデモ音源は制作しながらも正式音源のリリースはほとんどなかった"JAHANGIR"!! 今作で広く知られることになるのではないでしょうか?ハードコアを基盤に様々な音楽性をゴッタ煮しながら変則的かつ非テクニカルに暴走!! ハードコアの激しさとオルタナティブにブッ飛んだ感性、一言で形容するのは難しいですが、SST周辺あたりのエッセンス〜DESCENDENTS/初期ALLのネジれたナンバーあたりの雰囲気に近いかも!! 変則オルタナティブ・ハードコア&メロディック暴発4曲!! 変則と言いつつも意外にストレートだったりも? そしてラストは元MOGA THE \5のEscargotがボーカル、ex.ANTI JUSTICE、ex.CLEEP、last lough、FRANTIC STUFFS、STEALMATEのメンバー等による4人組"NOWON"!! 激しくもメロディック!! Escargotの熱く青く叫ぶあのボーカルは相変わらず!! 永遠のメロディックハードコアパンクチューン珠玉の4曲!! 関西からそれぞれのありのままの生き様と溢れる人間味がメロディに乗った強力な3バンドによる渾身の12曲!!ジャケットアートはH.M.V、TONE DEAF、CIRCLE FLEX、EXCUSE TO TRAVEL等のアートワークを手掛るTREAMTODAの首謀者 MARONASTY!インナーアートは三者三様。メロディアスでPOPセンス溢れるHC/PUNK ROCK好きはもちろん性別世代関係無くALL AGEによろしくな一枚!!

JAHANGIR
1994年、LESS THAN TVのVA「TV-VA」に1曲を残し解散したSUBRACHO DOBRACHOを母体に結成。当初、活動方針は不明確で、サポートメンバーを交え、DESCENDENTSのコピー収録した3曲入りデモテープ「THE FIRST DEMONSTRATION in SUMMER 1994」を作成。翌1995年、DIRTYISGODのMITT@氏をサポートボーカルに迎え、正式ボーカル募集用の3曲入りデモテープ「THE SECOND DEMONSTRATION in PROBABLY 1995」を作成し、初演まではこの陣容で活動。1996年、正式にヤストモがボーカルとして加入し、以降ブッキングを中心に活動を継続。同年2曲入りデモテープ「THE THIRD DEMONSTRATION in PROBABLY 1996」を作成。1998年に季節毎に4本のデモテープ「THE FOURTH DEMONSTRATION in SPRING 1998」(3曲入り)「THE FIFTH DEMONSTRATION in SUMMER 1998」(3曲入り)「THE SIXTH DEMONSTRATION in AUTUMN 1998」(3曲入り)「THE SEVENTH DEMONSTRATION in WINTER 1998」(4曲入り)を作成。2000年初頭にヤストモが脱退し、以降はオシヤンかアキヒロがボーカルを取る3人編成での活動となる。同年、販売目的での3曲入りカセットテープ「THE FIRST MERCHANDISE in EARLY SPRING 2000」を作成。2001年にダブルボギーズのトレビュートVA「君の窓から」に1曲参加、3.5曲入りデモテープ「THE EIGHTH DEMONSTRATION in SUMMER 2001」を作成。2003年、用途不定で7+仮1曲のレコーディングを行うも、当テイクはお蔵入りとなる。2014年、難波ベアーズでの録音を中心とした9曲入りデモCDR「13 YEARS LATER 2001 / 2014」を作成(当作収録の1〜2曲目はデモテープ「THE EIGHTH DEMONSTRATION in SUMMER 2001」からの再収録)。2015年の今年、ハードコアキッチンの招致に応じ、当オムニバスに参加することとなった。楽曲に不協と変拍子を練り込むことに腐心する非テクニカル系のバンド。とは言っても、レーダーチャート的にはパンク・ハードコア・メロディック・オルタナの4項でほぼ表すことが可能で、高尚や難解とは無縁である。なかなか自らを具体的に形容するのは困難だが、然としてはRHYTHM PIGSに比較的近い形状というのが、イメージし易いのではないかと思う。但し、同バンドからの直接的な影響はさほど受けているわけではなく、在り様として影響を受けたバンドは他に多数あり、さらに部分的となれば枚挙に暇がないが、ここでそれを記してもおそらく混迷するばかりなのでやめておく。20年かかって混ぜ込んで、原材料が曖昧になった流動食、人を試す様な高額食材や人に災いをなす様な非食品は混入していないので、安心してお聴き下さい。


The Miscasts
07年 Gon(ex-I EXCUSE)、Saidera(ex-DAMAGE DAWN)、Shimadark(ex-ERIC ORGAST)の3人で結成。同年、初ライブ、1st7”リリース。その後、マイペースながらライブ、2枚のsplit7”リリース。一時期、Shimadark不在の時期があったが2013年に復帰。聴けば聴くほど、耳に胸にメロディが離れない3分以内のスルメチューンを放出する京阪奈バンド。


NOWON
裏街道をひたすら疾走する 孤高にして究極のメロディー! パンクアダルトの琴線に触れ ココロの襞を潤すHCオアシス! 2013年結成 ex.ANTI JUSTICE、現last loughの藤岡亮ニ ex.CLEEP、現last loughの高田トシロー 、FRANTIC STUFFS、STEALMATE の佐藤ナオキ、ex.mg\5、現DBのEscargot ルーツミュージックの核融合は NOWONの血と成り肉と成り PUNKROCKの可能性は 拡がり続ける… 我々はエコでもエモでもない… エロだ… R30指定。 欲しかったモノがココにある!


※各YOUTUBEにて各バンドの今後のライブ情報も!
LIMITED EXPRESS (HAS GONE?)/ALL AGES LIMITED EXPRESS (HAS GONE?) / ALL AGES
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/08/22)
発売中!!
日本中を地下通路で繋ぎ、爆音を響かせ世界を揺らすレスザンTVより、Limited Express (has gone?)が現編成初となるフル・アルバムをリリース!
谷ぐち順(B)ともんでんやすのり(Dr)が刻むアグレッシブなビート、JJ(G)と小森良太(SAX)によってかぶせられる奇天烈なフレーズ、マイク一本で縦横無尽に暴れ回るYUKARI(Vo)のヴォーカル・パフォーマンス。パンクをベースに、オルタナティヴやジャズの要素をふんだんに折り込んだサウンドは、イギリスのMelt Yourself Down等に呼応しつつも、ジャパニーズ・オルタナティヴ・パンクの全く新しいスタイルとして提示されている。サウンド・エンジニアはボアダムス、SiM、BABYMETAL等を手掛ける原浩一。ジャケット・デザインはHIRATA TAKAHITOが担当。アルバム・タイトルの『ALL AGES』には、「全ての世代に音楽を楽しんでほしい」というバンドの意思が込められている。2014年のメンバー変更後、限定7インチ、Have a Nice Day!とのスプリット、音源つき耳栓、2MUCH CREWとの合体アルバムなどを発表し、常に音楽シーンにユーモアと刺激、そして強いメッセージを投げかけてきた彼らが、満を持して完成させた5thアルバムの登場です。(インフォメーションより)

Limited Express (has gone?)
2003年、US、ジョン・ゾーンのTZADIKから1st albumをリリースし、世界15カ国以上を飛び回る。その後、高橋健太郎主催のmemory labより2nd album、best albumをリリース。WHY?、NUMBERS、そしてダムドの日本公演のサポートを行うなど、名実共に日本オルタナ・パンク・シーンを率先するバンドになるも、2006年突然の解散宣言。半年後、突然の復活宣言。ニュー・ドラマーには、JOYのTDKを迎え2枚のアルバムを制作。TDK脱退後は、ふくろ/GROUNDCOVER.等でもプレイするもんでんやすのりが、ベーシストにはLessThanTVの谷ぐち順が加入。またサポート・メンバーとしてSAXに小森良太を迎え第3期がスタート。限定7inch『SCIENCE FICTION EP』、Have a Nice Day!とのスプリット・アルバム『Heaven Discharge Hells Delight』、耳栓が同封されたガチャ音源『MUSIC WITH THUNDER PLUGS』、2MUCH CREWとの合体音源『CHAMPURU OF DOOM』(ch-157)を発売し、満を持して5thアルバムをリリースする。
LIMITED EXPRESS (HAS GONE?)/CIEN ARANAS LIMITED EXPRESS (HAS GONE?) / CIEN ARANAS
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore 7" \1800 (2025/08/22)
Limited Express (has gone?) NEW 7インチ!! LESS THAN TVよりリリース!! 先行配信された“GENOCIDE FUCK OFF”や、表題曲“CIEN ARAÑAS”などの新曲4曲を収録。さらに、代表曲“ギャーギャー騒げ”ではMCバトルで話題の6EYES・ツチヤチカを迎えたコラボも実現!! Limited Express (has gone?)ならではのエネルギーと自由奔放な音楽性が詰まった、強烈なEP!! スリリングにスパーク!! 奇天烈ハイパー・ハードコアパンク!! ステッカー付!!

TRACKLIST:
1. CIEN ARAÑAS
2. GENOCIDE FUCK OFF
3. Glow Yourself
4. Type A or B
5. ギャーギャー騒げ feat. ツチヤチカら
LIMITED EXPRESS (HAS GONE?)/JUST TIME LIMITED EXPRESS (HAS GONE?) / JUST TIME
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore CD \2420 (2025/08/22)
発売中!
ジャパニーズ・オルタネイティヴ・パンク!!"LIMITED EXPRESS (HAS GONE?)"の'13年4thアルバムがLESS THAN TVからリリース!!結成から間もなく15年目を迎える彼らが「遂に出来た!」と語る、バンド史上最も心血を注いだ最新作にして最高傑作!!“Do it Yourself”の精神に基づき、いち早く何でも“自分達で作ろう”を実践してきた彼らが、2013年、何でも“自分達で作ろう”の波が次第に大きくなりつつある現代にさらなる自由を解放するニューアルバム、タイトルは『JUST IMAGE』!!CDの組み立ても完全DIY盤!!ゲストミュージシャンとしてDODDODO、谷ぐち順、Ryota Komori(Miila and the Geeks)が参加!!
LIMITED EXPRESS (HAS GONE?)/LTD LIMITED EXPRESS (HAS GONE?) / LTD
LTD (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/08/22)
発売中!
ジャパニーズオルタネイティヴロックの決定盤登場! 日本のインディーズ/オルタナシーンの牽引バンドとして、日本のみならず海外でもその名を広く知られるLimited Express(has gone?)、通称リミエキ、待望の新作が遂に登場!いきなりストレートでロッキンなナンバーから始まり、後はどこからどう聞いてもシビれまくりのパンクでもない、ポップスでもない独特のリミエキ節がズラッと満載された一枚!空を切り裂いて落下する滝のような澱みないギターとベース、その音のシルエットを根底から支える激しいドラム、自由に漂っていながらも決して沈むことのない芯を食った歌…。音の間(ま)と真(ま)と際々をこれ以上でもこれ以下でも無い、絶妙な音の魔(ま)が縦横無尽に暴れまくる。 2009年秋にリミエキが最大の自信を持って贈る、オルタナシーンに特大のトドメを刺す逸品の登場です!KIRIHITOの竹久圏、UG MAN/younGSoundsの谷口順のダブル・プロデュース。リリース後は、オーストラリア・ツアーを敢行!
*初回先着特典でライブ映像を収録したDVDR付き!
LIMITED EXPRESS (HAS GONE?)/perfect ME LIMITED EXPRESS (HAS GONE?) / perfect ME
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore CD \2420 (2025/08/22)
発売中!!
LessThanTVより、日本のオルタナパンクを引率するLimited Express (has gone?)のニューアルバム『perfect ME』が到着!! 激烈カオティック&エキセントリックに暴発する変幻自在のオルタナティブ・ロック/ハードコア/パンク!! 全12曲収録!!
谷ぐち順(LessThanTV)、もんでんやすのり(ふくろ/GROUNDCOVER)、小森良太を迎えた第3期として、アルバム『ALL AGES』をリリース以降、ロベルト吉野とのコラボアルバム『Escape from the scaffold』や2MUCH CREWのメンバー・Yo!マイキーへの追悼EPを経ての最新作となる。エンジニアは、ボアダムス、SiM、BORISなどの原浩一。ライヴで鍛えられた楽曲は、荒々しくも旋律が複雑に絡み合い、そこにボーカルYUKARIのシャウトが重なる、決して他のバンドには鳴らせない唯一無二のサウンド。デザイナーのsuper-KIKI、宮越里子がコーラスで参加した代表曲の「フォーメーション」は、YUKARIが女性としてミュージシャンをやってきて、小さなことも含めて悔しいことをたくさん経験し、そんな中でも自分らしく生きたい気持ちを歌った曲で、ビヨンセ「Formation」のアンサーソングでもある。(インフォメーションより)




【プロフィール】
Limited Express (has gone?)
JJ(Guitar)
YUKARI(Vocal)
JUN TANIGUCHI(Bass)
YASUNORI MONDEN(Drums)
RYOTA KOMORI(Sax)
2003年、US、ジョン・ゾーンのTZADIKから1st albumをリリースし、世界15カ国以上を飛び回る。その後、memory labより2nd album、best albumをリリース。WHY?、NUMBERS、そしてダムドの日本公演のサポートを行うなど、名実共に日本オルタナ・パンク・シーンを率先するバンドになるも、2006年突然の解散宣言。半年後、突然の復活宣言。ニュー・ドラマーには、JOYのTDKを迎え2枚のアルバムを制作。TDK脱退後は、ふくろ/GROUNDCOVER.等でもプレイするもんでんやすのりが、ベーシストにはLessThanTVの谷ぐち順が加入。またサポート・メンバーとしてSAXに小森良太を迎え第3期がスタート。限定7inch、Have a Nice Day!とのスプリット・アルバム、2MUCH CREWとの合体音源を発売し、満を持して5thアルバム『ALL AGES』をリリース。そして、ロベルト吉野とのコラボ・アルバムの発売を経て、ニューアルバム『perfect ME』を発売する。
LIMITED EXPRESS (HAS GONE?)/TELL YOUR STORY LIMITED EXPRESS (HAS GONE?) / TELL YOUR STORY
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore CD \3080 (2025/08/22)
発売中!! ※先着特典:B6中綴じノート付!!
日本中を地下通路で繋ぎ、爆音を響かせ世界を揺らすレスザンTVより、Limited Express (has gone?)が、SAXのこまどり加入後初となるフル・アルバムを遂にリリース!!
コロナ禍の中でも活動を止めず、曲を作り、ライブを重ね、2020年12月にはEP『The Sound of Silence』をリリース。コロナ禍の状況のみならず、BLMなど時代の空気を強く詰め込んだその力強い作品は、多くのリスナーに勇気を与えた。その後、2022年に3ヶ月連続で「No more ステートメント」「R.I.P,friends」「INVITATION」をシングル・リリース、2023年に「ラーメンライス」「HATER」のシングル・リリースを経て、遂にフル・アルバム『Tell Your Story』が完成した。
谷ぐち順(B)ともんでんやすのり(Dr)が刻むアグレッシブなビート、JJ(G)とこまどり(SAX)によってかぶせられる奇天烈なフレーズ、マイク一本で縦横無尽に暴れ回るYou got it! Yukari!(Vo)のヴォーカル・パフォーマンス。そして、パンク、オルタナティヴをベースに、各人の音楽的志向などをふんだんに折り込んだサウンドは、ジャパニーズ・オルタナティヴ・パンクの新しいスタイルとして進化続けている。
またYou got it! Yukari!の書く歌詞は、自身を鼓舞したり、世の中に憤ったり迷ったり、好きになったり嫌いになったり... ライオットガール的アティテュードとガールクラッシュを経ながらも、どこかふざけた言葉を並べてポップながらも攻撃的にまくし立てる2面性が魅力。
本作のアートワークだが、彼女らが信頼しているアーティストにオファーをし、アーティスト各々が各楽曲を聴いて好きなように表現し、その出来上がった12枚のアートワークをコンパイルしたものとなっている。アートワークのトータルプロデュースは、You got it! Yukari!とHIRATA TAKAHITO(NINJAS)。サウンド・エンジニアは、彼女らのサウンドには欠かすことのできないボアダムス、SiM、BABYMETAL等を手掛ける原浩一。
2014年のメンバー変更後、限定7インチ、Have a Nice Day!とのスプリット、2MUCH CREWとの合体アルバムなどを発表し、常に音楽シーンにユーモアと刺激、そして強いメッセージを投げかけてきたLimited Express (has gone?)が、コロナ禍を経て、この混沌の時代に一石を投じるアルバムの完成です。
(インフォメーションより)
LIMITED EXPRESS (HAS GONE?)/THE SOUND OF SILENCE LIMITED EXPRESS (HAS GONE?) / THE SOUND OF SILENCE
LESS THAN TV (JPN) Japanese Hardcore CD \1980 (2025/08/22)
発売中!!
Limited Express (has gone?)のコロナ禍で制作されたニューアルバムがLESS THEN TVよりリリース!!
日本中を地下通路で繋ぎ、爆音を響かせ世界を揺らすレスザンTVより、Limited Express (has gone)?が、新作ミニ・アルバムをリリース。またcompact clubのこまどり社員がサックスプレイヤーになっての初音源ともなる。全曲コロナ禍で制作された楽曲は、メンバーのできるだけ早く出したいという希望もあり、ミニ・アルバムとしてリリースされる。コロナ禍の状況のみならず、BLMなど時代の空気を強く詰め込んだものとなった。タイトル・ソングの「The Sound of Silence」はサイモン&ガーファンクルのカヴァー。オルタナ・パンク・サウンドを追求する彼らが、この名曲をどのようにカヴァーしたのだろうか。サウンド・エンジニアは松田健一。ジャケット・デザインはCHIAKIZZ CLUB(でぶコーネリアスEXなど)が担当。2014年のメンバー変更後、アルバムのほかに限定7インチ、Have a Nice Day!とのスプリット、音源つき耳栓の発表、2MUCH CREW、ロベルト吉野との合体などを通して常に音楽シーンにユーモアと刺激を投げかけてきた彼らの“今"が詰まったメッセージ性の強いアルバムとなった。 (インフォメーションより)
<< 前へ (7/19ページ) 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)