東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース
BAREBONES / ZERO
BREAK THE RECORDS (JPN) Japanese Hardcore
CD \3080 (お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/08/02)
日本が世界に誇るR&R HARDCORE PUNK BAND "BAREBONES"!! 前作アルバムから実に15年振りとなる渾身の3rdアルバム!! ブットくシンプルに疾走するBAREBONESの真骨頂、爆音暴走ロックンロールパンクはサスガ!! ワイルド&ラウド!! 一切ブレない研ぎ澄まされたロックンロール魂全開!! ダイナミックにハードに、砂埃をあげて疾走する極上ロッキン・ハードコア・アルバム完成!! 渾身の全13曲収録!! デジパック仕様!! 日本が世界に誇るR&R HARDCORE PUNK、BAREBONESが前作アルバムから15年の時を経て渾身の3rdアルバムをリリース。 "究極"というのは往々にしてシンプルなもので、3ピースのロックバンドというのもその一つと言えるだろう。BAREBONESは常にそのど真ん中を歩み続け、己を研ぎ澄まし続けてきた。ダイナミックに刻まれる8ビートは揺らぐ事のない屋台骨として芯を貫く。暴れ狂うベース、自由度の高いギターが最高によく絡むのは長年かけて培った彼ら三人だけの"感覚"の成せる技だろう。シンプルではあるが決して凡庸ではない。王道ではあるがセンセーショナルを忘れない。BAREBONESはこの作品で、近代ロックの到達点の一つを世界に提示する。 (インフォメーションより) 収録曲: 01.ZERO 02.裏表 (KICK OUT) 03.AGAINST 04.BLACK SEEDS 05.CROSSING THE EDGE 06.ILL EFFECTS 07.壁情II 08.IN THE FLAMES 09.FROM THE ASHES 10.BURN DOWN 11.ROCK FOR 12.BEHIND THE MADNESS 13.FLASH
TIVE / 核に匹敵する優しさ、そして諦め (CD盤)
EXCELLED (JPN) Japanese Hardcore
CD \2300 (2025/08/02)
※帯付きプラケース仕様CDバージョン!! 大阪のハードコアバンド "TIVE(ティブ)"!! 新作アルバムをLP/CDの両フォーマットでフィジカルリリース!! TIVE(ティブ) 2019年に結成された大阪のハードコアバンド。 メンバーは佐伯 基(Vo)、求 健太(Gt)、拓真(Dr)、幾実(Ba)。 USハードコアに影響を受けた大阪のバンドとの共演を通して、モダンオールドスクールのNUMBERNINE、ビートダウンのUNHOLY11らと共に大阪で地盤を固める。アクティブな遠征活動を経て日本中で着実にファン層を広げている。 今、最も注目を集めているバンド。 2022年8月に"恥部"リリース。 2025年2月"核に匹敵する優しさ、それと諦め"リリース。 昨年は第65回グラミー賞にもノミネートしたTURNSTILEと共演をするなど、国内外においても評価を得ている。 2025年8月上旬から9月上旬にかけて、"核に匹敵する優しさ、それと諦め" NIPPON TOURを遂行。 日本全国21公演が決定している。
TIVE / 核に匹敵する優しさ、そして諦め (アナログ盤)
EXCELLED (JPN) Japanese Hardcore
LP \4500 (2025/08/02)
※帯付き仕様、アナログ盤LP!! 大阪のハードコアバンド "TIVE(ティブ)"!! 新作アルバムをLP/CDの両フォーマットでフィジカルリリース!! TIVE(ティブ) 2019年に結成された大阪のハードコアバンド。 メンバーは佐伯 基(Vo)、求 健太(Gt)、拓真(Dr)、幾実(Ba)。 USハードコアに影響を受けた大阪のバンドとの共演を通して、モダンオールドスクールのNUMBERNINE、ビートダウンのUNHOLY11らと共に大阪で地盤を固める。アクティブな遠征活動を経て日本中で着実にファン層を広げている。 今、最も注目を集めているバンド。 2022年8月に"恥部"リリース。 2025年2月"核に匹敵する優しさ、それと諦め"リリース。 昨年は第65回グラミー賞にもノミネートしたTURNSTILEと共演をするなど、国内外においても評価を得ている。 2025年8月上旬から9月上旬にかけて、"核に匹敵する優しさ、それと諦め" NIPPON TOURを遂行。 日本全国21公演が決定している。
BABYBLUE // TRIPLE JUNK / ROCK'N' ROLL OR WHAT -SPLIT-
BBTJ (JPN) Japanese Punk
7"+DL \1320 (在庫なし SOLD OUT) (2025/08/01)
東京で勢力的に活動中のパンキッシュ ロックンロール 2バンドによるSPLIT 7インチ! ドライブ感に満ちた曲、メロウな曲共にロックの神髄を知りえた曲作りが秀逸なBABYBLUE。 ITACHOのいぶし銀ギターワークと安定のロックビートを繰り出すSIN&RAYCOのリズム隊が産みだすTRIPLE JUNKサウンドがロックフリークスのハートを撃ち抜く! 各バンド2曲づつ収録!DLコード付き! 大スイセンSPLIT! 以下レーベルインフォ 東京産POWER POP、ROCK`N`ROLL、BABY BLUEとTRIPLE JUNKの2バンドによる渾身のSPLIT EP!! ROCKBOTTOMのBIG KOJIがBASS VOCALを務めるBABY BLUE、 絡み合うツインギターを筆頭に、各々の演奏、楽曲の細部にまでとことん追求したそのサウンドは、先人達への敬意を表し、更に本当の意味でのROCK`N`ROLLとは何か?を美しいメロディで突きつけます。そんな彼らのPOWER POPの枠を飛び越えた究極の2曲を収録。 一方、TRIPLE JUNKはライブでもお馴染みの2曲。 これから先、更にどこへ向かうのかと無限の期待を抱くような、豊かな発想による楽曲、抜群のギターワークと強靭なリズム隊で構築したポップかつ哀愁に満ちた独自のROCK`N`ROLLサウンドを体現。3人という最小限の編成による情熱的でタフな楽曲で聴く者を魅了します。 POWER POP、PUNKのみならず、全てのROCK`N`ROLLファンへ。 今後の動向も目が離せない現在進行形の2バンドによるROCK`N`ROLLの未来、そして真髄に迫る、愛と怒りに満ちた珠玉の1枚。
BABYBLUE / NO ONE SHAKES ME MORE...
BABYBLUE (JPN) Japanese Punk
LP \2200 (在庫なし SOLD OUT) (2025/08/01)
ROCKBOTTOMのベーシスト"BIG KOJI"がメインボーカルをとる東京POWER POP、いやPOWER ROCK'N PUNKバンド"BABYBLUE"の1stアルバム!2013年UKでのライブも敢行!CDがUKのレーベルからNEON HEARTSのMARTINとレーベルの共同プロデュースによりリリース。このLPバージョンはバンドがミックス、マスタリングまでとことん行い、バンドが目指した音に仕上げたバンドプロデュースバージョン! 物凄い音圧で迫る圧巻のサウンド! キラキラPOWER POPではない力強くも強靭なメロディ、抜群に絡む2本のギター! 力強くもポップ、これが真のPOWER POPサウンド!! 限定150枚!!大スイセン!!
CONTRAST ATTITUDE / DISCHARGE YOUR NOISE (アナログ盤/USバージョン)
DESOLATE (US) Japanese Hardcore
LP \4400 (お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/08/01)
※お取り寄せは1か月以上お時間かかります。 ※USバージョンアナログ盤LP!! (ジャケットデザインが異なります。) ※ハンドスタンプ入りレコード内袋、18"x24"ポスター付き!! CONTRAST ATTITUDEニューアルバム!! US盤のアナログLPがDESOLATEよりリリース!! 国内盤CDはメンバーのGORI氏が運営する自主レーベルWHY RECORDSからリリース(6/5発売)で、アナログ盤LPは6月5日NYCを皮切りにスタートするCONTRAST ATTITUDE US TOUR 2025(W/PHYSIQUE)にあわせてUS盤がDESOLATEよりリリース!! 収録内容はCDと同じ全10曲収録!! このアメリカ盤のアナログLPはジャケットデザインが異なり、グラフィックデザイナー/アートディレクター/コラージュアーティストの河村康輔氏が担当した別ジャケデザインです!! ノイジー&メタリックに暴れまくるギター、うなり暴走する轟音D-BEAT!! 激熱テンションのD-BEAT CRUST HARDCORE PUNK!! 98年の結成から約30年近く精力的に活動を続け、現最強ラインナップで放つ最高傑作!! ブ厚く震えるサウンドを是非フルボリュームで!! D-BEATファンだけでなく、全ハードコアファンに!! CONTRAST ATTITUDEファンはCDと共にこちのアナログ盤LPも是非!! ハンドスタンプ入りレコード内袋、18"x24"コラージュポスター付き!! ※D-TAKT&RAPUNKからのヨーロッパ盤LP(CDと同じDISCHARGE/RAINYデザインジャケ)は2025年夏〜秋頃のリリースになる模様です。VIDEO
grudge eater / TSUYAMA THIRTY MASSACRE (LTD.100)
VAKT (JPN) Japanese Hardcore
CASS \1100 (2025/08/01)
発売中!! 限定100本プロコピーカセット!! 初回生産オンリー!! 追加生産無し!! 神奈川/川崎発のワンマン・ブラックメタル・プロジェクト"grudge eater"!! 日本大量殺人史上最悪の事件である「津山三十人殺し」をブラック・メタル化!! ブラックメタルを軸にしながら叙情的なフレーズやメロディアスなアプローチ、ハードコアパンクからの影響も色濃く感じさせ、昭和オカルティックパンクな雰囲気も!! 怨念と悲哀漂う破壊的かつメロディアスなブラックメタルパンク!! ドロドロとした80年代日本ハードコアパンク〜ロウ・ブラックメタル〜ダークネス・ハードコアの融合とでも言えそうなサウンドで、蟲毒-KODOKU-あたりが好きな人にも是非!! 猟奇ブラックメタルパンク!! 全8曲収録!! 限定100本プロコピーカセット!! 「祟りじゃ殻!」で有名となった横溝正史『八つ墓村』、その元ネタである「津山三十人殺し」をブラック・メタルで再現! 1938年、岡山で発生した凄惨なる事件を追体験すべく、資料を読み込み、犯人・都井と彼をとりまくムラの因習を楽曲にしたため『TSUYAMA THIRTY MASSACRE』として2021年に蘇らせた。 黒澤のハードコア臭漂う吐き捨てヴォーカルと、破壊的なディストーションに時折絡むメロディアスなフレーズが物悲しく響く最狂の一枚! grudge eater 神奈川県川崎市在住のマルチプレイヤー、黒澤聖(hijiri kurosawa)によるプロジェクト・バンド。日中は工場労働者として働き、夜な夜なブラックメタルを制作する生活を続けている。猟奇殺人研究家の一面を持つ。 TRACKLIST: A1.Intro(The end of the village) A2.Axe down my grandma A3.Scorn A4.Meat without words B1.Imperial wrath B2.Cease to exist B3.Unreasonable death B4.Rigorous law
LiFE // DESTRUCT / "TO STOP THE CONFLICT" T-SHIRTS(ナチュラル)
DESOLATE (US) Japanese Hardcore
S \4000 (2025/08/01)
各サイズ少数のみ!! LiFE / DESTRUCT "TO STOP THE CONFLICT"スプリットLPのジャケットアートワークを使用したUS/DESOLATE製LiFE/DESTRUCT Tシャツ!! カラー:ナチュラル/ブラックプリント(フロントのみ) ボディ:BAYSIDE サイズ:S
LiFE // DESTRUCT / "TO STOP THE CONFLICT" ロングスリーブ(ブラック)
DESOLATE (US) Japanese Hardcore
S \5500 (2025/08/01)
各サイズ少数のみ!! LiFE / DESTRUCT "TO STOP THE CONFLICT"スプリットLPのジャケットアートワークを使用したUS/DESOLATE製LiFE/DESTRUCT ロングスリーブTシャツ!! フロント&バックプリント、スリーブプリント入り!! カラー:ブラック/ホワイトプリント(フロント/バック/スリーブプリント入り) ボディ:BAYSIDE サイズ:S (M、Lサイズ品切れ)
LiFE // DESTRUCT / SPLIT "TO STOP THE CONFLICT"
DESOLATE (US) Japanese Hardcore
LP \4290 (2025/08/01)
少数のみ!! US/DESOLATE Recordsから強力スプリットアルバムリリース!! 東京CRUST HARDCORE "LIFE"と、US/バージニア・リッチモンドのD-BEAT CRUST HARDCORE "DESTRUCT"による2024年スプリットLP!! 勿論両バンド共に新音源を収録で、LiFEが5曲、DESTRUCTが6曲収録!! 両バンド共に現在のシーンを牽引する重要バンド!! 日米CRUST/D-BEAT HARDCORE激突!! 問答無用の必聴作!! ニュースペーパー風の折り畳みポスター&インサート付き!! TOKYO/RICHMOND NOISE OBLIVION!!!! side LiFE: 1.Don't Give Up Hope 2.Over Evolved Technology 3.Losing Biodiversity 4.To Stop The Conflict 5.Multitude of Sacrifices side DESTRUCT 1.Thiokol 2.No Indignation 3.Bombarded 4.Endured 5.Glorified 6.We Survive
LIFE / VIOLENCE、PEACE AND PEACE RESEARCH
DESOLATE/PUNK BASTARD (US/JPN) Japanese Hardcore
LP \3300 (2025/08/01)
少数再入荷!! US/DESOLATE RECORDSからアメリカ盤リリース!! 東京クラスト・ハードコア"LIFE" '13年作の名盤!! 東京クラスト・ハードコア重鎮 "LIFE"!! '13年作フルアルバム!! 新曲に加え、ツインギターとなった現体制での名曲再録、そしてDISCLOSE"CONQUEST"のカヴァー含む渾身の22曲!! ノイジーかつメタルエッジなツインギター、ズ太くうねるベース、全てをなぎ倒すかの強靭なドラム、強固な意志を感じさせるボーカルの咆哮、メッセージ性と説得力を持って訴えかける歌詞、それらが一体となったサウンドで直撃急襲するLIFE流爆裂空爆NOISE CRUST THRASH CORE ATTACK!! 時に叙情的なフレーズやメタルエッジでスラッシーなナンバーも加えつつストイックなまでに轟音を叩きつける圧倒的なノイジー・クラスト・ハードコア!! 全ハードコアファン必聴作品!!! 震えて聴け!!!
polynesiankid / S-T
VAKT (JPN) Japanese Hardcore
CD \2200 (2025/08/01)
発売中!! 「COWABUNGA!!!」タートルズ激賞!? 令和に蘇った80's USスタイルハードコアの隠し子が放つ13曲19分のエクスタシー! 2021年東京にて結成、1stデモカセットもなかなかの好内容だった80's US STYLE HARDCORE PUNK "polynesiankid"の1stアルバム!! 何故か令和の日本に突如現れた、まったく時代にそぐわない80’s USハードコアの隠し子! 1曲だいたい1分程度のショートスタイルを矢継ぎ早に繰り出す、元気さだけが取り柄のバンド。まったくポリティカルではない日本語詞をマジでゲボ吐く5秒前のボーカルが捩れながらアジテート、US直系の乾ききったフルーツポンチなギターに、唸りを上げる傷だらけのベース、しみったれたドラムが乗る様は原初のハードコアを彷彿とさせる。 ファーストフルとなる本作『polynesiankid』は2021年に自主リリースした『demo 2021』 以来の新作となり、サウンド、ボーカルともに大幅にパワーアップした充実作となっており、レコーディングは7時間、一発録音の衝動が詰まっている。 「BPMより体感速度」を標榜し、音はシッカリ、B級さもバッチリ(バンド名から『たけしの挑戦状』のサブタイ!)、令和のハードコア・クラシックとなること間違いなし。 サ−クルジャークス、ブラックフラッグ、バッドブレインズ、あさりちゃん、等、古典名作好きに刺さる必聴の内容! (インフォメーションより) TRACKLIST: 1. fuzzynavel 2. segal 3. my nation 4. mentos coke 5. tokyo calling 6. you just fight 7. chessboxin 8. die like a ufo 9. vacation over 10. we are youth,old are worst 11. sira ulo ka 12. dry bone 13. three out change polynesiankid: 2021年、東京で結成。やたらUSスタイルにこだわっ て活動しているが、服装にはこだわりがない。2023 年、メンバーチェンジを経て現ラインナップに。
ROCK JUICE / DRINK ALL NIGHT (アナログ盤)
SCREAMING APPLE (GER) Japanese Punk
LP \2750 (2025/08/01)
少数のみ!! 元SUPERSNAZZ・現TWEEZERSのTOMOKO(Ba&Vo)、元TREEBERRYS・現ROCKBOTTOMのINA(G&Vo)、MACHINICALISのKAME(G)とMICK-O(Dr)の4人で結成された"ROCK JUICE"!! 2019年1月にリリースされた傑作1stアルバム"DRINK ALL NIGHT"のアナログ盤LPがドイツの老舗SCREAMING APPLEよりリリース!! ROCKの全てが身体と生き方に染み付いた4人が創り出した全てのROCKファンがのど越し爽快、後味引きずる極上ROCK JUICE! 全13曲収録!! 大スイセン!! TRACK LIST A1 Please please girl A2 Lucky girl A3 Fovorite song A4 Three persons A5 Don't cry,no tears A6 Ridin' in my car B1 Dance B2 6pack B3 Get down B4 Lights on B5 Stop waiting for rock'n roll B6 Dead flowers B7 Back in the U.S.A. 以下CDリリース時のインフォメーションです。 2013年、元SUPERSNAZZ・現TWEEZERSのTOMOKO(Ba&Vo)、元TREEBERRYS・現ROCKBOTTOMのINA(G&Vo)、MACHINICALISのKAME(G)とMICK-O(Dr)の4人で結成されたROCK JUICE(ロックジュース)。 結成以来、60年代から80年代までの英米ロックのカバー曲と、古き良き洋楽エッセンス満載のオリジナルナンバーを携え東京を中心にライブ活動を展開、巷のロックファンたちを熱狂させてきた彼らが、ついにこの1stアルバムで5年間の軌跡をまとめ上げる。 「THE ROLLING STONESにNEILYOUNGにNRBQにDWIGHT TWILLEYに...このアルバムには好きな曲のカバーと、それらに刺激を受けて書き溜めてきた私とINAの曲が満載。言うなれば”名刺代わりのデビューアルバム”ね」とはバンドの女番長的存在・TOMOKOの弁。「バンド名はFLAMIN’ GROOVIESのアルバム名から取ったのよ」という彼女のマニアックな一面は古くからのファンにとってさほど驚く材料にはならないだろう。そんな生粋のロック姉ちゃんである彼女がブリブリのベースを弾きながらSUZI QUATTROさながら伸びやかに歌うCHUCK BERRYの『BACK IN THE U.S.A.』は、ライブのたびに客席を完全沸騰させる全人類必聴のイチオシ・カバーだ。本作のレコーディングを手がけたのは、盟友RANGSTEENのKOJI。バンドの最大の魅力であるTOMOKOと「日本のROBIN ZANDER(CHEAP TRICK)」と称されるボーカリスト・INAの絶妙なハーモニーや、混じりっけなしのロック愛が込められた演奏がドライブ感マックスの状態で記録されている本作『Drink All Night』は一度聴いたら最後!ロックに恋い焦がれる気持ちにボッと火をつけてくれること間違いなしだ。(インフォメーションより)
ROCKBOTTOM / LIVE AT SHELTER
TARGET EARTH (JPN) Japanese Punk
CD \1886 (2025/08/01)
発売中!! 東京を代表するパワーポップバンドROCKBOTTOM!! '12年下北沢シェルターでの熱いライブを収録したライブ盤がTARGET EARTHからリリース! 傑作3rdアルバム"REVENGE"リリース・ツアー・ファイナルとなる'12年2月4日下北沢シェルターのワンマン・ライブ、全19曲収録!! 彼らのキャリアを総括するようなベスト盤的セット・リストで、当日の熱気を真空パック!! 抜群のパフォーマンスで繰り広げられる名曲群の数々!! TARGET EARTHとしては2001年リリースのTEENGENERATEのライブ盤CDに続く"LIVE AT SHELTER"シリーズ第2弾という意味合いも!!
ROCKBOTTOM / THROW AWAY
TARGET EARTH (JPN) Japanese Punk
CD \2200 (2025/08/01)
発売中! 東京産POWER POP/ROCKバンド!1stアルバム全10曲入り!熱く力強いボーカル、メロディー、サウンドが胸に突き刺さる!SWEET!TARGET EARTHから!!
SERIAL EXPERIMENTS / FRESHLY BAKED RITUAL
VAKT (JPN) Japanese Hardcore
7" \1650 (2025/08/01)
東京を拠点に結成されたPowerviolence/Grindcore新バンド "Serial Experiments"!! 初音源となる1st 7"EPを、バンドのメンバーでもある北村氏(polynesiankid)が運営するVAKT recordsよりリリース!! 2023年結成、ゲバ棒、polynesiankid等、東京ファストコアの猛者らが集まり、ツインボーカル、ツインベース、そしてデザイナーも含めた7人編成の大所帯へ。ライブもまだ3回ながら、既にSLIGHT SLAPPERS主催の"EAST WEST BLAST FESTIVAL"やBuenos Caminos主催の"ときのはなvol3"に出演し、このデビュー音源で更に注目が集まるのではないかと期待の新バンド!! ファスト&激烈テンションな猛爆剛球超速パワーバイオレンス/ファスト/グラインドコア!! 初音源となる本作「Freshly Baked Ritual」は10分間で激烈奇天烈に突っ走る全10曲入り7ep!! 7インチながらもバンドとしてはアルバムのつもりで制作した渾身の作品!! ダウンロードコード封入!! Serial Experiments 2023年、東京で結成。ボーカル2名、ギター、ベース2名、ド ラム、デザイナーの7人編成に落ち着く。 TRACKLIST: 1 永劫回帰 Eternal Recurrence 2 走線 No Escape in Homeland 3 プレーンフィールドの贖罪 Plainfield Saint Disorder 4 寄宿舎の夜 Nightmare in Dormitory 5 昼下がりの功徳 Howdy! It's Rice Boy 6 聖痕 Tobacco Stigma 7 崇高なビジョン The Vision 8 ルンペンプロレタリアート Lumpenproletariat 9 うさぎ戦争 The Drongo Rabbit War 10 許されざる者 FFYP
sleep dirt / live at morgana (LTD.200)
VAKT (JPN) Japanese Hardcore
CD \1100 (2025/08/01)
発売中!! 90年代ebullition recordsから強い影響を受けたemoviolence / skramz、"sleep dirt"の初流通作品!! 2022年9月24日国分寺モルガーナでのライブ音源を全7曲収録!! 限定200枚プレス!! 「sleep dirt」は、90年代初頭の初期エモ、初期スクリーモ、エバリション・レコーズ(特に、Yaphet Kotto)の影響を受けたkeigoが発足した前身バンド「DOSAKEN VAKCHI ZIGOK」を元に2020年、都内にて結成。 2本のクリーンギターが絡み合い、爆音のリズム隊に絶叫が乗るスタイルは今日珍しくもあります。歌詞に政治的なものはなく、都市生活者の日常を淡々と素描するもので、内向的なパンクリスナーに向けられています。 「live at morgana」は、2022年9月24日に国分寺モルガーナ で行われたライブの実況録音となり、一切の加工ナシの一発録りとなります。エモーショナルで感傷的な楽曲群が初期エモ、リアルスクリーモリスナーの琴線に触れます。 sleep dirt 2020年、東京で結成。コロナ禍にメンバーチェンジを経て2022年6月よりライブ活動を開始。過去にデモ音源を4作リリース。現在は男女混成の5人体制。元slick scratchのakiko、現moreruのdexらが在籍。 TRACKLIST: 1. broken shoes 2. freestyle 3. sickness emotion 4. two minutes 5. neverending night will come 6. nobodys room 7. 遠い瞬き
sleep dirt / serotonin junkies
VAKT (JPN) Japanese Hardcore
CD \2200 (2025/08/01)
発売中!! ひたすら金属的でメロディックな轟音が畳みかける 日本語ポストハードコアの新星"sleep dirt" 「serotonin junkies」はヤバイ。バンドは5人組で2020年に東京で結成。音源では全員の爆音がひしめいてる。特に、どのトラックに於いても強力なボーカルが前面に出ている。肺の破片が飛び散ってマイクから聞こえてきそうなほどだけど、音はやまない。 個人的に、この手のジャンルは不得手だ。この空間ではジャンルの多様性に触れざるを得ない。どうやら彼らは"Yaphet kotto"と"Ebullition Records"からインスピレーションを受けているみたいだけど、それらの影響は確実に感じられる。だけど、sleep dirtには独自性もある。スクリーモ特有のダイナミズムやテンポチェンジはほとんどないし、ビルドアップやカタルシスの解放もあまりない。かわりに、信じられないぐらいダイレクトで、明確だ。それは、sleep dirtが明確に評価している、よりハードコアな、パンクスタイルからの影響だろう。「それがなんなのか」というと、これがメッチャいい、ということ。 というわけで、お勧めします。あとは自分で判断して。 - BSDJ "sleep dirt" 2020年、keigoが2019年に作ったデモを元に東京で結成。 当初、Yaphet kottoを真似たようなバンドがやりたかったが、全然違う感じのまま現在に至る。 コロナ期にメンバーチェンジを経て2022年より keigo(vo)、dex(gt/cho)、akiko(gt)、nene(ba/cho)、nissy (dr)の5人編成。 serotonin junkiesレコーディング後にdexが脱退。以後はサポートギタリストを迎えて活動予定。 TRACKLIST: 1. serotonin 2. broken shoes 3. freestyle 4. reset in sleep puking 5. sickness emotion 6. two minutes 7. news don’t wanna know 8. headband with attitude 9. here 10. nobodys room 11. 遠い瞬き セルフライナー 1. ほとんど外に出ない、自分の話。 日光を浴びてないから具合が悪い、って感じ。 2. 都会に出てきた、田舎者の話。 3. 個人的な友人の、生態について。 4. 酒の飲みすぎについて。 「寝逃げでリセット」という萌えソングをイジってる。 「寝ゲロでリセット」というタイトルだった。 5. メンヘラな友人について。 6. 2分だと早すぎるが、4分だと手遅れ、という話。 (麺のゆで時間のこと) 7. ニュースは見たくない、という話。 8. アンダーグラウンドにいる奴らの話。 9. 深夜、外をうろついている奴の話(勝手な想像)。 10. パートナーが出て行ってしまった奴の話。 (同性愛者かもしれない) 11. 都会に生きている人は、存在が希薄、という話。
SOCIO LA DIFEKTA / KRESKI (2nd PRESS/LTD.450 PEACH)
BEACH IMPEDIMENT (US) Japanese Hardcore
7" \1870 (2025/08/01)
少数再入荷!! 2nd PRESS!! LTD.450 PEACH ORANGE VINYL!! 1stプレスは即完売!! 追加プレス入荷!! ピーチ・オレンジ・ヴィニールで、ジャケットのプリントカラーもブルーに変更!! 1stプレス逃した人、そしてカラー盤、色違いジャケも欲しい方はどうぞ!! TOKYO HARDCORE PUNK期待の新バンド"SOCIO LA DIFEKTA"!! '21年デビューEPをUS/BEACH IMPEDIMENTよりリリース!! UNARM、MALIMPLIKI、COSMIC NEUROSE、DREADEYE、OUT OF TOUCH...等といったバンドのメンバーらが結成した5人編成男女ツインボーカルハードコアバンド!! UNARM/MALIMPLIKIの活動でも知られる女性ボーカルNanae、男性ボーカルISIMURAによる超強力男女ツインボーカル!! エスペラント語で歌い叫ぶノイジーで激アグレッシブな怒りのRAW D-BEAT HARDCORE!! ノイジー&レイジング!! 緊迫感溢れまくりの怒り震える激音ハードコア全6曲!! インサートにはエスペラント語の歌詞に加えて、英語/日本語対訳も掲載!! アートワークはベースのIPPEI氏が担当!! デビュー作にして激必聴盤!! UNARM/MALIMPLIKIファンは勿論、全ハードコアファンに!! TRACK LIST: 1.Polico fikas aĉulon 2.Nur unu ekzisto 3.Malgranda kaĝo 4.Nia nova paŝo 5.Fajro de kolero 6.Nigraj vivoj gravas
V.A. / IT'S ALL PANIC!!
IAP (JPN) Japanese Punk
7" \1100 (2025/08/01)
発売中! 東京POWER POP! ROCKBOTTOMのコウジ在籍のBABY BLUE。 彼等が盟友STAIRSと共に定期的に行っている企画が"IT'S ALL PANIC!!" その企画に出演したバンドを収録した7インチコンピレーション登場!首謀者/バンドBABY BLUE、STAIRSと、メンバーチェンジ後の初音源となるTHE RAYDIOS、そしてDETROIT ROCKS! "THE THUNDERROADS" の4バンド収録!!全バンドが新録スタジオ音源です!! 極上メロディーがハートに染み渡り、最高のポップナンバーに心躍らせ、骨太ラウドなロックンロール/パンクロックにノックアウト!! 4バンドが極上のナンバーを提供し、単に4バンドが集まったコンピレーションではない、"IT'S ALL PANIC!!"の熱気が詰まった1枚!! 全パワーポップ/パンクロック/ロックンロールファン必聴です!! FUN NIGHT IN RIGHT NIGHT!! 収録内容 STAIRS / KEEPING TOUCH THE THUNDERROADS / DETROIT BLOOD BABY BLUE / HEY YOU THE RAYDIOS / ARE YOU READY? ※RAYDIOSはアルバム"NOW"にも収録されていたナンバーを現メンバーにて再録!