東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
<< 前へ (2/8ページ) 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
BEDFORD FALLS/PLEASURELAND (LTD.100) BEDFORD FALLS / PLEASURELAND (LTD.100)
WATERSLIDE (JPN) Punk CD \1320 (2025/10/16)
※国内限定100枚!!
※帯、歌詞/対訳インサート付き!!
2002年結成、サウスウェールズ州カーディフ出身の4人組UKメロディック/インディーロック/ギターロックバンド"BEDFORD FALLS"!! 前作から6年振りとなる2024年作4thアルバム!! 国内盤CDが限定100枚オンリーでWATERSLIDEよりリリース!! 哀愁と渋み、そして清々しさも漂うメロディック・ギターロック・サウンド!! HUSKER DU〜SUGAR、MOVING TARGETS、LEMONHEADS辺りが好きな人は是非!! 全10曲収録!!

2000年代前半から活動し、ここ日本でも根強い人気を持つ激渋UKメロディックギターバンドBEDFORD FALLSの待ってましたの4枚目のアルバム!アルバム自体は2024年リリースですが、メンバーの希望もあり、Boss Tuneageと共同でリリースすることになりました。まさに90年代のカレッジロックCMJ的なHUSKER DUやDINOSAUR Jr.の遺伝子を受け継ぎ、そこにSUPERCHUNKやJAWBOX、SWEREDRIVERなインディーロックの要素も混ぜ、BIG STARやTEENAGE FANCLUBなんかのパワーポップ要素も併せ持つバンド。地味に聴こえがちだけど聴きこむほどにジワジワと染みてあっという間にこのバンドに夢中になる人多いですね。BEEZEWAX、POSIES好きな人に、もちろんMOVING TARGETS好きな人も聴いてくださいね!UKメロディックで言えばELMERHASSEL、STROOKAS、JOYRIDERSといった通好みのバンドを好む方、マジで染みますよ。今作マジで良いですから!
(インフォメーションより)

TRACKLIST:
1. Oh,How The Ghost Of You Clings
2. Tethering
3. The Hurricane Takes The Wheel
4. Basic
5. RIP
6. Swandiver
7. A Congress Of Louts
8. Luckiest Loser
9. World Won't End
10. Vapourtrails

BODY MAINTENANCE/FAR FROM HERE BODY MAINTENANCE / FAR FROM HERE
DRUNKEN SAILOR (UK) Punk LP \4180(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/16)
※お取り寄せは1か月程度お時間かかる場合がございます。
オーストラリア・メルボルン発のポストパンクバンド"BODY MAINTENANCE"!! 2025年作の2ndアルバムをUK/DRUNKEN SAILORよりリリース!! 女性ドラマー含む4人編成!! 80年代マンチェスターからの影響を受けたダーク・ポストパンク!! Sisters of Mercy、The Sound、Echo and the Bunnymen、The Chameleonsあたりからの影響を感じさせるダークかつ耽美的なサウンド&メロディー!! ダークかつ流麗、陰鬱でありながらもアンセミック、Blitz "Second Empire Justice"期が好きな人にも是非!! 好内容です!! 全8曲収録!!
COWBOYS/VOLUME 4 (UK盤) COWBOYS / VOLUME 4 (UK盤)
DRUNKEN SAILOR (UK) Punk LP+DL \1980 (2025/10/16)
値下げしました!!
US/インディアナのPUNK/INDIE ROCKバンド! 2016年にカセットでリリースされたアルバムが2017年 UKのDRUNKEN SAILORからLPでリリース! ビートの効いたGARAGE ROCKとサイケPOP感漂うINDEIE ROCKが同居するクオリティの高いキャッチーなサウンド/楽曲!
ダウンロードコード付き!

LOOSE LIPS/LAST LAUGH LOOSE LIPS / LAST LAUGH
DIG! (US) Punk LP \3960(在庫なし SOLD OUT) (2025/10/16)
LOOSE LIPS 2025年11月来日!!
11/27 東京・下北沢LIVE HAUS
11/28 東京・秋葉原CLUB GOODMAN
11/29 神戸・春日野道MAKE SHIFT
11/30 京都・西院SUBMARIN

オーストラリア・メルボルン発の3人組パワーポップ/ロックンロール新バンド"LOOSE LIPS"!! 2025年作のデビューアルバムを、WHIFFSも出しているUS/DIG! Recordsよりリリース!! The Chats、The Unknowns、The Prize、Chubby and the Gangのメンバーらによる3人組!! The Prizeでメインボーカル&ドラムを担当するNadineと、そのThe PrizeとスプリットもリリースしているThe UnknownsのJoshの2人がRそれぞれのバンドで知り合い、Ronettes、Shangri-Lasといった60sグループやNew York Dolls、Eddie and the Hot Rods、Blondieなどへの敬愛から意気投合して結成!! そんな彼、彼女らが放つ極上のロックンロール/パワーポップは悪いわけがない!! 彼らが愛する前述のバンドからの影響を軸にパンキッシュなビートや現代的なアプローチもミックスしたどの曲も抜群の内容の極上デビュー作!! メンバー全員がボーカルを取り、The PrizeのNadineがメインボーカルを取るナンバーもあってThe Prize〜女性ボーカルパワーポップ/ロックンロールファンにも是非!! ちなみに、元RIP OFFS、INFECTIONSのメンバーが90年代末に結成した同名バンドとは違いますのでご注意を!!(実はこのアナウンス見た時に、まだやってたのかとうっかりそのバンドと勘違いしてました。危ない。笑) いや〜これ文句なしに良いです!! 捨て曲無しの全10曲!! パワーポップ/ロックンロールファンに大スイセンです!!
MAGNIFICENT/BAD LUCKY MAGNIFICENT / BAD LUCKY
EAGER BEAVER/DIRT CULT/DRUNKEN SAILOR (JPN/US/UK) Punk LP \1188 CD \1027(在庫なし SOLD OUT) (2025/10/16)
LP発売中!!
BOSS TUNEAGEからもリリースしていたUK/リーズ産パンク・トリオ"THE MAGNIFICENT"! 10曲入り2nd ALBUM!! WORTHWHILE WAY/EAGER BEAVER RECORDSの戸島氏が惚れ込んだバンドで、今作はEAGER BEAVER RECORDSをはじめ、DIRT CULT、DRUNKEN SAILOR、JUST SAY NO TO GOVERNMENT MUSICの4レーベル共同リリース!!! 戸島氏が惚れ込むのも納得!! CLASH〜STIFF LITTLE FINGERSなブリティッシュパンクロックをベースに、哀愁も感じさせるスタイリッシュなメロデッィク・パンクロックで最高!! シンガロングなボーカル、掛け合い、アップテンポなナンバーもカッコイイ!!! ANNALISE、THE TONE、SMALLTOWN、RINGERSとか好きな人はド真ん中!!! これぞブリティッシュ・パンクロック!! UKメロディック・パンク好盤!!! アナログ盤はダウンロードコード付き!
※CDバージョンは通常プラケースに入れるタイプのものですが、今回はビニール袋封入プラケース無しでの販売となります。
SPLIT SYSTEM // LES LULLIES/SPLIT SPLIT SYSTEM // LES LULLIES / SPLIT
DRUNKEN SAILOR (UK) Punk 7" \2090(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/16)
※お取り寄せは1か月程度お時間かかる場合がございます
オーストラリアのガレージ/ロックンロール/パンクバンド"SPLIT SYSTEM"と、フランスのガレージ/ロックンロールパンク"LES LULLIES"による2025年作スプリット7"!! 2バンドによるヨーロッパツアーに合わせて、UK/DRUNKEN SAILORよりリリース!! オーストラリア・メルボルンの5人組"SPLIT SYSTEM"は、同年リリースの単独シングルに続く、2024年レコーディングの"'Chemicals"を収録!! ハードロッキンないぶし銀のSLEAZY AUSSIE GARAGE RNR PUNK!! SLOVENLYやBACHELORからのリリースでも知られるフランスの"LES LULLIES"は、新音源"A L'Etroit"を収録!! アップテンポで疾走感あふれるキャッチー&メロディックなキラーチューンでナイス!! オージー&フレンチ・ロックンロール/ガレージパンク好スプリット!!
STAY CLEAN JOLENE/S-T STAY CLEAN JOLENE / S-T
EAGER BEAVER/JUST SAY NO TO GOVERNMENT MUSIC/DRUNKEN SAILOR/RAD GIRLFRIEND (JPN/UK/US) Punk 7" \608 (2025/10/16)
発売中!
GREAT ST. LOUIS、LEIF ERICSSONのメンバーが在籍するUK MELODIC PUNK新バンド"STAY CLEAN JOLENE"!!EAGER BEAVERをはじめとした4レーベル共同リリース!!LEATHERFACE〜SOCIAL DISTORTION〜OFF WITH THEIR HEADS等を彷彿させる、GREAT ST. LOUIS、LEIF ERICSSONが好きな人はバッチリの熱い哀愁メロディック!!疾走感、曲の構成、印象的なメロディーライン、そして琴線触れまくりのしゃがれヴォーカル、どこを取っても水準高い最高な仕上がり!!男気溢れるエネルギッシュなサウンドと漲るエモーション、UKメロディック〜哀愁メロディック好きに猛プッシュ!全3曲!
UNKNOWNS/LOOKING FROM THE OUTSIDE UNKNOWNS / LOOKING FROM THE OUTSIDE
DRUNKEN SAILOR/BARGAIN BIN (UK/AUS) Punk LP \4180 (2025/10/16)
2014年結成、オーストラリア・ブリスベン発の4人組パンクバンド"THE UNKNOWNS"!! 2025年作3rdアルバムをUK/DRUNKEN SAILOR、オーストラリアのBARGAIN BIN共同でリリース!! The Chats、そしてThe PrizeのNadineとLoose Lips結成したJoshも在籍するオージー・パンク/ロックンロールバンド!! 往年のパンク〜ロックンロール〜ガレージからの影響をストレートに感じさせるピュア・ロッキン・ガレージパンク!! 無骨さとキャッチーさが絶妙な塩梅!! Ramones、New York Dolls、Eddie and the Hot Rods〜The Meanies、Cosmic Psychos、Radio Birdman、Eastern Dark、オージーパンクの持つハードな無骨さとどこか青いキャッチーさが絶妙な塩梅!! ロッキン・パンクロック〜ガレージパンク好きまで是非!! Loose Lips、The Chatsとあわせて要チェックですよ!!
少年ナイフ/みんなたのしく少年ナイフ (限定アナログ盤) 少年ナイフ / みんなたのしく少年ナイフ (限定アナログ盤)
P-VINE (JPN) Japanese Punk LP \4378(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/14)
※限定アナログ盤!! 帯付き仕様!!
世界一のガールズ・バンド、少年ナイフ、これがその出発点だ!記念すべき初のリリースとなる1982年の自主制作カセット・テープを、世界中の少年ナイフ・ファン超待望の初LP&CD化!

■ニッポン代表、我らが少年ナイフ。そのファンの間では伝説的な存在となっている、1982年に自主で制作、リリースされたカセット・テープ。わずか89本しか製造されなかったというウワサもある激レア・アイテムを初のLP&CD化。

■「Burning Farm」「バナナリーフ」「サマータイム ブギ」等、のちに1st〜3rdアルバムに収録されるナンバーの初期ヴァージョンに加えて、この作品でしか聴けない楽曲も収録された、まさにお宝盤。

■マスタリングは、少年ナイフの初期タイトルの録音、および制作にも関わった音楽家/音楽制作者の宇都宮泰氏が担当。

■こののち、83年にゼロ・レコードから発表されたファースト・アルバム『Burning Farm』が、USインディ界の重鎮カルヴィン・ジョンソン主宰のKレコードからカセットでリリースされ(85年)、それを手にしたであろうカート・コバーンがほれ込み、少年ナイフをニルヴァーナのUKツアーのフロント・アクトに抜擢し、世界的な存在になっていく。これがそのすべての出発点だ!少年ナイフ・ファン激マスト!

収録曲:
バナナリーフ
オウムのポリネシア
人喰いパパイア
サボテン
BURNING FARM
パラレル ウ・マン
天使がやってきた(LIVE AT バハマ)
わたしは現実主義者よ!
つるのひとこえ
亀の子束子のテーマ
惑星(プラネット)X
サマータイム ブギ
ミラクルズ

※オリジナルのカセットに収録されていた「スパイダー」は、諸事情により割愛させていただきます。ご了承ください。
少年ナイフ/みんなたのしく少年ナイフ (紙ジャケCD) 少年ナイフ / みんなたのしく少年ナイフ (紙ジャケCD)
P-VINE (JPN) Japanese Punk CD \2750(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/14)
※帯付き紙ジャケ仕様CDバージョン!!
世界一のガールズ・バンド、少年ナイフ、これがその出発点だ!記念すべき初のリリースとなる1982年の自主制作カセット・テープを、世界中の少年ナイフ・ファン超待望の初LP&CD化!

■ニッポン代表、我らが少年ナイフ。そのファンの間では伝説的な存在となっている、1982年に自主で制作、リリースされたカセット・テープ。わずか89本しか製造されなかったというウワサもある激レア・アイテムを初のLP&CD化。

■「Burning Farm」「バナナリーフ」「サマータイム ブギ」等、のちに1st〜3rdアルバムに収録されるナンバーの初期ヴァージョンに加えて、この作品でしか聴けない楽曲も収録された、まさにお宝盤。

■マスタリングは、少年ナイフの初期タイトルの録音、および制作にも関わった音楽家/音楽制作者の宇都宮泰氏が担当。

■こののち、83年にゼロ・レコードから発表されたファースト・アルバム『Burning Farm』が、USインディ界の重鎮カルヴィン・ジョンソン主宰のKレコードからカセットでリリースされ(85年)、それを手にしたであろうカート・コバーンがほれ込み、少年ナイフをニルヴァーナのUKツアーのフロント・アクトに抜擢し、世界的な存在になっていく。これがそのすべての出発点だ!少年ナイフ・ファン激マスト!

収録曲:
バナナリーフ
オウムのポリネシア
人喰いパパイア
サボテン
BURNING FARM
パラレル ウ・マン
天使がやってきた(LIVE AT バハマ)
わたしは現実主義者よ!
つるのひとこえ
亀の子束子のテーマ
惑星(プラネット)X
サマータイム ブギ
ミラクルズ

※オリジナルのカセットに収録されていた「スパイダー」は、諸事情により割愛させていただきます。ご了承ください。
少年ナイフ/みんなたのしく少年ナイフ(限定カラー盤/グリーン) 少年ナイフ / みんなたのしく少年ナイフ(限定カラー盤/グリーン)
P-VINE (JPN) Japanese Punk LP \5060(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/14)
※お取り寄せ対応となります。ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。

☆ピンクとグリーンの2種類で、限定カラー盤リリース!!
(内容に変更はございません。)
※初回生産限定カラー盤グリーン・ヴィニール、帯付き仕様!!

世界一のガールズ・バンド、少年ナイフ。その記念すべき初のリリースとなる1982年発表の自主制作カセット・テープ『みんなたのしく少年ナイフ』。大好評の初LP&CD化につづいて、ジャケット・アートワークにちなんだ二種類のカラー・ヴァイナルのリリースが決定

■ニッポン代表、我らが少年ナイフ。そのファンの間では伝説的な存在となっている、1982年に自主で制作、リリースされたカセット・テープ。わずか89本しか製造されなかったというウワサもある激レア・アイテムを初のLP&CD化。

■「Burning Farm」「バナナリーフ」「サマータイム ブギ」等、のちに1st〜3rdアルバムに収録されるナンバーの初期ヴァージョンに加えて、この作品でしか聴けない楽曲も収録された、まさにお宝盤。

■マスタリングは、少年ナイフの初期タイトルの録音、および制作にも関わった音楽家/音楽制作者の宇都宮泰氏が担当。

■こののち、83年にゼロ・レコードから発表されたファースト・アルバム『Burning Farm』が、USインディ界の重鎮カルヴィン・ジョンソン主宰のKレコードからカセットでリリースされ(85年)、それを手にしたであろうカート・コバーンがほれ込み、少年ナイフをニルヴァーナのUKツアーのフロント・アクトに抜擢し、世界的な存在になっていく。これがそのすべての出発点だ!少年ナイフ・ファン激マスト!

収録曲:
バナナリーフ
オウムのポリネシア
人喰いパパイア
サボテン
BURNING FARM
パラレル ウ・マン
天使がやってきた(LIVE AT バハマ)
わたしは現実主義者よ!
つるのひとこえ
亀の子束子のテーマ
惑星(プラネット)X
サマータイム ブギ
ミラクルズ

※オリジナルのカセットに収録されていた「スパイダー」は、諸事情により割愛させていただきます。ご了承ください。
少年ナイフ/みんなたのしく少年ナイフ(限定カラー盤/ピング) 少年ナイフ / みんなたのしく少年ナイフ(限定カラー盤/ピング)
P-VINE (JPN) Japanese Punk LP \5060(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/14)
※お取り寄せ対応となります。ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。

☆ピンクとグリーンの2種類で、限定カラー盤リリース!!
(内容に変更はございません。)
※初回生産限定カラー盤ピンク・ヴィニー
ル、帯付き仕様!!

世界一のガールズ・バンド、少年ナイフ。その記念すべき初のリリースとなる1982年発表の自主制作カセット・テープ『みんなたのしく少年ナイフ』。大好評の初LP&CD化につづいて、ジャケット・アートワークにちなんだ二種類のカラー・ヴァイナルのリリースが決定

■ニッポン代表、我らが少年ナイフ。そのファンの間では伝説的な存在となっている、1982年に自主で制作、リリースされたカセット・テープ。わずか89本しか製造されなかったというウワサもある激レア・アイテムを初のLP&CD化。

■「Burning Farm」「バナナリーフ」「サマータイム ブギ」等、のちに1st〜3rdアルバムに収録されるナンバーの初期ヴァージョンに加えて、この作品でしか聴けない楽曲も収録された、まさにお宝盤。

■マスタリングは、少年ナイフの初期タイトルの録音、および制作にも関わった音楽家/音楽制作者の宇都宮泰氏が担当。

■こののち、83年にゼロ・レコードから発表されたファースト・アルバム『Burning Farm』が、USインディ界の重鎮カルヴィン・ジョンソン主宰のKレコードからカセットでリリースされ(85年)、それを手にしたであろうカート・コバーンがほれ込み、少年ナイフをニルヴァーナのUKツアーのフロント・アクトに抜擢し、世界的な存在になっていく。これがそのすべての出発点だ!少年ナイフ・ファン激マスト!

収録曲:
バナナリーフ
オウムのポリネシア
人喰いパパイア
サボテン
BURNING FARM
パラレル ウ・マン
天使がやってきた(LIVE AT バハマ)
わたしは現実主義者よ!
つるのひとこえ
亀の子束子のテーマ
惑星(プラネット)X
サマータイム ブギ
ミラクルズ

※オリジナルのカセットに収録されていた「スパイダー」は、諸事情により割愛させていただきます。ご了承ください。
PHOENIX FOUNDATION/WAIT FOR ME E.P. (LTD.200) PHOENIX FOUNDATION / WAIT FOR ME E.P. (LTD.200)
WATERSLIDE/COMBAT ROCK/STONEHENGE (JPN/FIN/FRA) Punk 12" \3300(在庫なし SOLD OUT) (2025/10/12)
WATERSLIDE流通分は完売につき、STONEHENGEから少しだけ入荷!! 販売価格は変わっていますのでご了承ください。

※限定200枚プレス!!
※盤面片側シルクスクリーン

TIIKERI、1981、VASTUSTAで活動するメンバーも在籍するフィンランドの哀愁サッド・メロディック・パンク"PHOENIX FOUNDATION"!! 久々の新音源4曲を収録した12インチが、国内WATERSLIDE、Stonehenge、Combat Rock Industry共同でリリース!! 4曲とも素晴らしい楽曲に涙!! 限定200枚プレス!!

2024年に来日して日本のパンクスを大盛りあがりさせてくれたフィンランドのTIIKERI、さらに1981、VASTUSTAとしても活動するJalluとドラマーのIlmariが最初からやっていたのがこのサッド&バーニングメロディックパンクバンドPHOENIX FOUNDATION!このところサイドプロジェクトの活動中心でしたが、ついにこのバンドを再始動!2019年のCUSTODYとのスプリット以来久々となる最新作は4曲入り。あまりに素晴らしい4曲なので、良い音で残したくて12"でリリース。今作はヨーロッパの最高なアナーコパンクレーベルStonehenge Recordsも再び活動を再開したためリリースに参加。それからフィンランドのMANIFESTO JUKEBOXのメンバー運営のCombat Rock Industryとの共同リリース!「I Don't Want You Around」のイントロのギターの音が鳴った瞬間、PHOENIX FOUNDATIONでしかないあの悲壮感を感じて震える。そして相変わらずの悲しみの中に希望を感じることの出来るメロディーには本当に胸を締め付けられる。わずか4曲収録だけど、この4曲の頭から終わりまで完璧な流れで、とにかくテンションが上がること間違いない。全サッドメロディック、UKメロディックからアナーコハードコアファンまで聴いてください!もちろんTIIKERI好きな人もね。

TRACKLIST:
1. I Don't Want You Around
2. Intro
3. Reflections
4. Wait For Me

ALVILDA/C'EST DEJA L'HEURE ALVILDA / C'EST DEJA L'HEURE
STATIC SHOCK (UK) Punk LP \4180 (2025/10/11)
再入荷!!
フランス・パリ発の4人組オールガールズ・パワーポップ/ガールポップバンド"ALVILDA"!! 好内容だったALIEN SNATCHからリリースされたデビューシングルに続き、2024年作待望の1stアルバムがUK/STATIC SHOCKよりリリース!! 1stシングルは初回プレスが瞬く間に完売し追加プレスもされて、次作に期待も高まっていましたが、その1stシングルから3年振り、待たされた甲斐のあるガールポップ好き待望のデビューアルバム完成です!! フランス語で歌われるガールポップ/パワーポップで、1曲目からもう間違いなしなスウィート&キュートなガールポップチューンで最高!! ほんのり哀愁を帯びたパンキッシュポップ/ギターポップチューンもたまらない!! アップテンポでビートの効いたポップパンクチューンやシンセポップチューンもナイス!! 60s GIRL POP〜70s POWERPOP〜INDIE POP/GUITAR POP〜PUNK/GARAGEなエッセンスも絶妙にブレンドしたサウンド!! SHANGRI LAS〜RONETTES、はたまたフランス語女性ボーカル版PROTEXなんて言われたり、DOLLY MIXTUREやCHIN CHIN、そして勿論NIKKI CORVETTE、BABY SHAKES、PEACH KELLI POP等々といったガールポップ/ポップパンク/パワーポップ好きに大スイセン!! 最高だね!! 全10曲収録!!

bedgravity/Unmet Needs bedgravity / Unmet Needs
WATERSLIDE (JPN) Japanese Punk CD \1980 (2025/10/11)
再入荷!!
ソロで活動していたSAKURAが結成したバンド"bedgravity"待望の1stアルバム!! WATERSLIDEよりリリース!!

"一発でブチのめされる音と声の説得力!!"
各方面よりアルバムリリースが渇望されていた国産インディー・ロックバンド"bedgravity"、ついに1stアルバム『Unmet Needs』をリリース!

シンガーソングライターとして16歳の頃からソロで活動していたサクラが、メロディックパンクシーンで活動している3人のメンバーと2023年6月に結成したバンド。2023年11月に3曲入りシングルをデジタルでリリースし一躍話題のバンドへと。それだけでなく、緊張感を伴った熱いライブは回数を重ねるごとに評価は鰻登り中!音源はいつ出るのか?と作品のリリースが待ち望まれていましたが、ついに10曲入りの1stアルバムをWaterslide Recordsからリリースです。とにかく音を聴いてほしい。一発でブチのめされることは間違いないです。ジャンルはメロディックなのかエモなのか?そんなことはどうでも良い。とにかくメロディーも演奏も最高なのです。ぶっちゃけ、メロディック、エモ、インディーロック/シューゲイズといった様々な要素が入っているけど、鳴らしている音はbedgravityのオリジナルスタイル!サクラの伸びやかでありながら凛としたボーカリゼーション、モリの緻密なアレンジセンスをもつギターワーク、Four Tomorrowとは全く異なるステージングとベーススタイルを魅せるナガサワ、そして全体を跳ねるようなリズムでまとめていくジャッキー。この4人の個性がぶつかり合いながら、がっちりとハマっているのが現在のbedgravity。1stシングル収録の3曲も、現在のライブで披露している完成されたアレンジで再録されています。1stシングルが彼らの姿だと思って聴いている方は、ここまで成長した音の広がりに驚くことでしょう。とにかく見た人聴いた人を惹きつける独特の引力を持つバンド、それがbedgravity。

p.s. THE ERGS!や様々なバンドで活動しているMike Yannichが、DIRT BIKE ANNIEのJapan tourで対バンした際に「シンガーもすごいけどこのバンドの世界観に驚かされた!すぐにこのバンドと契約すべきだ!」と、大絶賛してます。
(インフォメーションより)

[収録曲]
01. Emptying
02. White Breath
03. We Don't Say
04. Crappy Night
05. Moon
06. Don't Call My Name
07. Another Town
08. On Fire
09. My Little Me
10. Listen Your Wind

bedgravity:
Vo+Gt:Sakura
Ba:Noriaki Nagasawa(Four Tomorrow、FLATBOWL)
Gt:Makoto Mori(FLATBOWL)
Dr:Jackie(FLATBOWL)


CHIN CHIN/CRY IN VAIN CHIN CHIN / CRY IN VAIN
SEALED (UK) '77 Punk, Obscure Punk LP \4070(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/11)
※お取り寄せはお時間かかる場合がございます。
'82年結成、スイスのALL-GIRL PUNK BAND "CHIN CHIN"!! 未発表音源含む編集盤アルバムが、DOLLY MIXTURE等々再発発掘モノの好リリースを続けるUK/SEALED RECORDSよりリリース!! もう10年以上前ですが、US/Mississippi Recordsから1st EPと1stアルバムが再発されて(既にその再発盤も入手困難!!)広く知られる事にもなったオールガールズ・スイスパンクバンド!! 88年にBBC放送用にレコーディングされた未発表音源"Janice Long Session"の4曲(これでしか聴けない未発表曲も収録!!)や、先頃OPTIC NERVE RECORDINGSから7インチで再発された'86年"Stop Your Crying"12インチ、85年1stアルバム"Sound of the Westway"LPからの選曲、そして84年1stシングル"We Don’t Wanna Be Prisoners"7インチから2曲を収録したベストセレクションとも言える全14曲収録のコンピレーションLP!! 初期のパンク/ポストパンクサウンドからガールズポップ、ギターポップ/ニューウェーブまで!! GUITAR POP/NEW WAVE/INDIE ROCKファンからGIRL POP、ガールズパンクファンは是非!! 当時の写真やアーカイブ掲載のインサート付き!! SEALED RECORDSは毎度仕事が丁寧なので、付属物も楽しみです!!

Track Listing

A1. Cheat Boy Cheat
A2. Inescapable
A3. Nowhere to Run
A4. Surf Beat
A5. Cry In Vain
A6. Dark Days
A7. My Guy

B1. Never Surrender
B2. Revolution
B3. Stay With Me
B4. Stop! Your Crying
B5. Jungle of Fear
B6. We Don’t Wanna Be Prisoners
B7. The World’s Burning



COEUR A L'INDEX/ADIEU MINETTE COEUR A L'INDEX / ADIEU MINETTE
LA VIDA ES UN MUS (UK) Punk LP \3850 (2025/10/11)
発売中!! 追加プレス入荷!!(初回プレスと仕様は変わりません。)
ベルギー・ブリュッセル発のガールズポップバンド"COEUR A L'INDEX"!! 2024年作のデビューアルバムをUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! これまたナイスな好バンドの登場です!! 2023年に1stデモをリリースし、それを気に入ったレーベルオーナーのPACOがアルバムリリース!! オール女性メンバーによる3人組!! ラブリー&ドリーミーなガールズポップで完璧!! GIRLS AT OUR BEST、DOLLY MIXTURE、CHIN CHIN〜C86、インディーポップ/ギターポップ、バブルガム・フレーバー、フレンチポップやフレンチ・シャンソンなエッセンスも感じさせるちょっとレトロで、でも新しさもある、アンニュイでラブリーなハーモニーもバッチリなフラジャイル・ドリーミー・ポップ!! SEALED RECORDSからDOLLY MIXTUREやCHIN CHINと一緒に並べられたら昔のそういバンドかな?って思っちゃう。レーベルオーナーのPACOが気に入るのも納得だし、ROUGH TRADEのSEANもきっとお気に入りだな。ガールズポップ/インディポップ/DIYポップ/パワーポップファンまで是非どうぞ!! 全8曲収録!! ラブリー&ドリーミー、癒されること間違いなしな1枚!!
DOLLY MIXTURE/BBC RADIO SESSIONS DOLLY MIXTURE / BBC RADIO SESSIONS
SEALED (UK) '77 Punk, Obscure Punk LP \4180 (2025/10/11)
発売中!!
78年結成、パンク/ニューウェーブ〜インディポップ/ギターポップファンまでいまだ根強い人気を誇る伝説のUKガールズ・ポップ・バンド"DOLLY MIXTURE"!! "DEMONSTRATION TAPES"2LP、"OTHER MUSIC"LP(レア音源集)、そしてシングルコレクションLPの再発に続いて、"BBC RADIO SESSIONS"LPリリース!! UK/SEALED RECORDSと、バンド、BBCによる共同制作!! 79年/82年/83年のBBCラジオセッション全14曲を収録!! 最初のセッションは1979年8月John Peelラジオセッション!! 当時DOLLY MIXTUREがライブのスタートに使っていた未発表ナンバー"Dolly Mixture Theme Song"を皮切りに、GOFFIN & KINGのカバー"The Locomotion"や、"Dream Come True"、"He's So Frisky"、"New Look Baby"、"Ernie Ball"といった名曲を披露!! John Peelのイントロダクションと共に、Maida Vale Studiosにて最高の機材とプロダクションで録音されたearly DOLLY MIXTURE RADIO SESSION!! 続くは1982年9月Kid Jensenのラジオセッション!! より成熟したガールズバンドサウンドで、"DEMONSTRATION TAPES"に収録されていたナンバーを中心にさらにクオリティーの高い録音で成長を遂げた姿をがみられます!! 最後のセッションは1983年10月、こちらもKid Jensenのラジオセッションで、40年以上の時を経た今でも愛され続けているナンバーの数々!! 全曲オリジナル音源からリマスター、初LP化リリース!! ワンタイムプレスオンリーの1500枚プレスで、再プレス無しとの事!! これまでのリリースを考えても即完売間違いなし!! すごい枚数の発注をかけてるところもあるようなので、初回入荷で終わりになるかも!! のんびりしてると危ないですよ!! DOLLY MIXTUREファンは逃すな!!

TRACKLIST:
"John Peel BBC Radio One session 07/08/79"
Theme Song
Dream Come True
He's So Frisky
New Look Baby
Ernie Ball
The Locomotion

"Kid Jensen BBC Radio One session 09/09/82"
Spend Your Wishes
Side Street Walker
Dead Rainbow
Understanding

"Kid Jensen BBC Radio One session 27/10/83"
Winter Seems Fine
Grass Is Greener
Dust To Dust
Whistling In The Dark
DOLLY MIXTURE/DEMONSTRATION TAPES DOLLY MIXTURE / DEMONSTRATION TAPES
SPA GREEN (UK) '77 Punk, Obscure Punk 2LP \4950 (2025/10/11)
発売中!! 再プレス!!
78年結成、パンク/ニューウェーブ〜インディポップ/ギターポップファンまでいまだ根強い人気を誇る伝説のUKガールズ・ポップ・バンド"DOLLY MIXTURE"!! オリジナルは'84年に自主リリースされたデモ音源集が2枚組アナログ盤限定正規再発!! '79〜'83年のデモ音源全27曲を収録したデモ・コレクション・アルバム!! オリジナル盤は勿論の事、2010年にGerms Of Youthから限定300枚のみで1度再発されていたようですが、こちらも入手困難でかなりの高値がついているようです。これは嬉しい正規再発!! 今回も限定再発のようなのでお買い逃がし無く!!
SAKURA/ETERNAL RIDDLE SAKURA / ETERNAL RIDDLE
ROADSIDE (JPN) Japanese Punk CD \1100 (2025/10/11)
発売中!!
STUPID PLOTS、SILKYの娘さん"Sakura"の3作目!! 東京に出て最初のリリースとなる10代最後のレコーディング音源!! 透明感溢れるピュアな歌、心地良く響くメロディーとアコースティックギターの音色、澄み切った歌が染みわたります!! 全5曲収録!! 女性シンガーソングライター、アコースティックポップ〜MARY LOU LORDなんかが好きな人にも是非!!

女性シンガーソングライター Sakura の10代最後のレコーディング作品となる3rd CDは18〜19歳に書いた曲の中から珠玉の5曲を収録。
18歳で上京後、都内を中心に各地で多くのライブを経験し19歳でアメリカツアーを敢行。シカゴ、ボストンx2、ニューヨークでのライブを成功におさめ、それらの経験からライブでの表現力が増し、全編英語詩に込めた想いを自然に感じさせるメロディーは、さらに奥深さと広がりを見せている。
前作同様アコースティックギターと声のみというシンプルで潔いサウンドは、遮る物なく感情が真っ直ぐに胸に響いてくる。
叙情的なメロディーと純真な声で聴く人それぞれの心に寄り添い、いつかの風景を思い出させるような多彩な楽曲が
いつの間にか空いてしまった心のすきまをさりげなく埋めてくれる。そんなSalura10代最後の渾身の作品をぜひ心で聴いてほしい。(インフォメーションより)
<< 前へ (2/8ページ) 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)