Bands / Artists Interviewed and reviewed : ANGELIC UPSTARTS B-52'S BUZZCOCKS CHEAP TRICK CHORDS CLASH COCKNEY REJECTS CRAMPS DAMNED DEAD KENNEDYS DICKIES DOLLY MIXTURE GANG OF FOUR GARY NUMAN GIRLSCHOOL HUMAN LEAGUE IAN DURY AND THE BLOCKHEADS IGGY POP IRON MAIDEN JILTED JOHN JOE JACKSON JOHN COOPER CLARKE JOY DIVISION KLEENEX LENE LVOCH MADNESS MEKONS MEMBERS MOTORHEAD NINA HAGEN NOTSENSIBLES ORCHESTRAL MANOEUVERS IN THE DARK PAUL WELLER PENETRATION PHOTOS PIL PLASTIC PEOPLE OF THE UNIVERSE POISON GIRLS POP GROUP PRETENDERS PROTEX PSYCHEDELIC FURS RAMONES REVILLOS RUSH RUTS SCRITTI POLITTI SELECTER SHAKE SHAM 69 SHAM PISTOLS SILICON TEENS SIOUXSIE AND THE BANSHEES SKIDS SLITS SNAKEFINGER SPECIALS STEVE JONES STIFF LITTLE FINGERS SWELL MAPS TALKING HEADS THE CURE THE FALL THE JAM THE NIPS THIN LIZZY THROBBING GRISTLE TUBEWAY ARMY UK SUBS UNDERTONES VAN HALEN WAYNE COUNTY
plus stuff on ANTI POP BEGGARS BANQUET COMING UP FOR EIRE DEMO TAPES FANZINES HARP BAR CLOSURE JOHNNY TAKES A STROLL KNEBWORTH FESTIVAL LEIGH ROCK FESTIVAL LYDON VS McCLAREN MOD DEBATE MODS THE STORY SO FAR MORE SONGS FROM THE ELECTRONC GARAGE NEW WAVE OF BRITISH HEAVY METAL NORTHERN MODS ROCK AGAINST RACISM SID DOES IT HIS WAY 2 TONE SKA AUTHENTIC SKINS SOUTHALL SOUTHEND MODS N ROCKERS TRUTH,JUSTICE AND THE MANCUNIAN WAY
TINOPENERS / I WANT YOU / I DON'T WANNA BE
FISH AND CHEAP (FRANCE) '77 Punk / Obscure Punk7" \2310 (2025/11/07)
北アイルランドの70s PUNK BAND "THE TINOPENERS"。同国の70年代PUNKを語る上で外すことの出来ない重要レーベルとしてGOOD VIBRATIONが有名ですが、同じく重要な存在として双璧をなすRIP OFF RECORDSも現在は知られた存在。その主催者GEORGE DOHERTYとレーベルを代表する存在でもあるアーチストCLIVE CULBERTSONのコンビによるレコーデイングで唯一の7インチを79年にLOGOからリリース。その7インチは現在ではかなりのレア盤となってます。 当時同時に他2曲がレコーデイングされ前述7インチを再発したSING SING RECORDSがRIP OFF RECORDSのコンピレーション""LPに収録、リリースするまで埋もれた存在でした。そのコンピも既に廃盤。今回その2曲が7インチで登場!!RUDIやPROTEX同様素晴らしい内容です!
GUSOH / 花
ZERO DIMENSIONAL (JPN) Japanese HardcoreCD \1500 (2025/11/04)
発売中!! 東京ブラックメタル"グソー"が2022年にリリースした1stアルバム「花」に未発表デモ音源を追加収録した2024年再発盤!! 大阪のZERO DIMENSIONALよりリリース!! 全9曲収録!! 東京都発のブラック・メタル・バンド、Gusohの1stアルバムの再発。バンドGusohは2019年に「Songs for Noble Souls [Demo]」を発表し、Gusoh (現Vo)によってワンマン・ブラック・メタル・プロジェクトとして始動。2022年にIguchi氏 (元Guitar,現Bass)、Nabekura氏 (現Drum) が加入し、Manierismeのオマージュとして1stアルバム「花」をリリース。2023年に新たにMats (現Guitar) が加入し現在に至る。そして2024年にThy Tongueと哲学者バタイユのオマージュのSplit「Étude Pour L’Acéphale」を発表した。本アルバムは2022年に発表した「花」に未発表のデモを収録した再発盤。Iguchi氏の提案により、ワンマン・メタル・プロジェクトからバンド化した本作は、Manierismeの5th demo「フローリア」に哲学者バタイユ、シオラン、ペソアの世界観を持ち込むことを目的としている。ハードコアな音像を求め、録音は西東京市のNoise Room Recording Studioで実施された。Manierismeに多大なる敬意を表して。I pay the best tribute to Manierisme.
GUSOH / 青穢
ZERO DIMENSIONAL (JPN) Japanese HardcoreCD \2000 (2025/11/04)
東京都発ブラック・メタル・バンドGusohの2nd Full Album!! 大阪のZERO DIMENSIONALよりリリース!! これまで通り偉大な先人たちの哲学的思索を追いながら、より個人的な内容へ回帰することで楽曲の更なる多様化を図った。生命の根源、原因たる海と空。それらを繋ぐ「青」という色。積極的ペシミストの観点で「青」を徹底的に侮蔑し尽くす。しかしその後に残ったのは、どうしようもないほどの憧れだった。 すべての失ったものたちへ、そしてこれから失うものたちへ。私は青に欲情し、空を犯そうと願う。 (インフォメーションより)
流血ブリザード / FUCK OFF,WE MURDER!!!
DIWPHALANX (JPN) Japanese HardcoreCD \2700 (2025/11/04)
Tracks 01 Intro (JEFF CLAYTON/ANTiSEEN) 02 Die when you die 03 Bite it you scum 04 Kill the police 05 Scum fuck tradition 06 I wanna fuck myself 07 Dog shit 08 Kill the children,save the food 09 Abuse myself,I wanna die 10 Expose to your kids 11 Outraw scumfuc 12 Bastard son of a loaded gun 13 Fuck off,we murder 14 When I die
Recorded by 中村宗一郎(PEACE MUSIC)/Photo by 菊池茂夫
流血ブリザード / UNCHAIN OVER KILL
DIWPHALANX (JPN) Japanese HardcoreCD \3300 (2025/11/04)
■ゲスト・レコーディング参加 EDDIE(MAD 3)/益子寺かおり(ベッド・イン/ポポチョリス)/家富信宏(RAISE A FLAG)/KENTARO(THE ERECTiONS.)/GOTZ(ギターウルフ)/関口マーフィー(背前逆続)/HARRY-KEN(THE DIGITAL CITY JUNKIES)/もとふじ みさき/ワンダー久道
■Recorded by 中村宗一郎(PEACE MUSIC) / Photo by 菊池茂夫
GUISARME // IRON SAVAGE / SPLIT TAPE VOL.4 2025 (LTD.30)
自主リリース (JPN) Japanese Hardcore
CASS (2025/11/03)
完売しました!! 限定数のみ!! 今作もセルフ・ダビング&DIYな数量限定自主制作カセットテープ!! 限定30本!! アートワークはGUISARMEバージョン(15本)、IRON SAVAGEバージョン(15本)で異なり、今回GUISARMEバージョンで少数入荷!! IRON SAVAGEバージョンはABIGAILのオフィシャルサイトで販売されるようです!! GUISARME(ギザルメ)とIRON SAVAGEによる2025年作スプリット・テープ・シリーズ第4弾!! 無料配布デモや少数限定制作のカセットでも地下シーンで注目(?)の"GUISARME(ギザルメ)"!! 元RETURN、現VOLCANIC WAR、そしてBARBATOS、ABIGAIL、BITCHEATERのサポートメンバーとしても活動するKenjiro氏によるソロプロジェクト!! 今作もベースはABIGAILのYasuyuki氏、ギターソロでGORGON/BITCHEATERの鈴木氏が参加!! ロウ&プリミティブなポンコツD-BEAT METAL PUNKに極悪イーヴィル吐き捨て噛みつきボーカル!! 邪悪さ極まる激ロウサウンド!! 全2曲収録!! ABIGAILのYasuyuki氏によるソロユニット"IRON SAVAGE"!! こちらも極悪極まりない極悪極まりないDEMONIC GRINDING BLACKENED RAW THRASH CORE!! 無機質な高速打ち込み(?)マシンガンドラムにRAW BLACK/GRIND/THRASHサウンド、凄まじく狂い叫ぶYasuyuki氏の断末魔サタニック・ボーカル!! GRINDING BLACK/THRASH CORE!! 全5曲収録!! 極悪スプリット!! 好きな人にだけ届けばそれでよいマニアック・リリース!!
AUTOROLL // точка(トーチカ) / SPLIT
TOO CIRCLE (JPN) Japanese Hardcore7" \999 (2025/11/02)
発売中!! ※正しい金額は税込み¥1000-となります。 ベテランながら都内を中心に精力的に活動を続ける2バンド、AUTOROLLとточка(トーチカ)によるスプリット7インチEPがTOO CIRCLEよりリリース! 昨年、当レーベルからフルアルバム"shadows CD"をリリースし更に活動に拍車が掛かるAUTOROLLは基本的には前作の延長線にあり日本のハードコアの正統的なサウンドでありながらバンドとして更に深化を感じさせる充実振りを伺わせる3曲。またCREW FOR LIFEから1st EPをリリース後VA/ KILL THE TREND CDにも参加と、こちらも活動に拍車が掛かるточка(トーチカ)の【現メンバーでの初音源】はCIRCLE JERKS、BLACK FLAGのラインにあるハードコアパンクサウンドに独特の日本語詩と一筋縄では行かない展開で唸らせます。両者とも日本語詩の国内ハードコアパンクの正統継承2バンドの激突とも云える内容であります。両バンド各3曲、ダウンロードクーポン付き 計6曲収録!(インフォメーションより)
точка (トーチカ) / S-T
CREW FOR LIFE (JPN) Japanese Hardcore7"+CD \1320 (2025/11/02)
再入荷!! 1985年から活動しているドイツの大御所POP PUNKバンド、DIE SCHWARZEN SCHAFE!(ディ・シュヴァルツェン・シャーフ)、通称DSS!ここ日本でも熱狂的な信者が多数いるフィンランドのKLAMYDIAとsplitをリリースしていたり(しかも7インチバージョンと12インチバージョンありでコレクター泣かせ)、ドイツのあのINCOGNITO RECORDSの記念すべき一発目リリースを飾ったり、かの有名な333 x Up & Downシリーズでもリリースしていたり、とEURO POP PUNKファンなら掘っていく過程で一度は通るバンドだと思います。独特のメロディーに母国語歌詞の力強いボーカルが相まって、我々は黙って拳を突き上げることしか出来ません。そんな彼らの日本編集盤が誰に頼まれるわけでもなくSP RECORDSからリリース!「ユリア〜ユリア〜」と連呼する極初期のPOP PUNK名曲から涙無しには聴けない失恋ソングまで、彼らの24年間の間にリリースした音源から19曲をチョイスしてぎゅっと詰め込んだDSS入門編にふさわしい1枚になっております。2009年ワーストジャケットにノミネートされそうな酷いジャケットですが、ジャケットのように目をつぶって手に取ってみてください!まさかの日本語対訳付き。
EVER COMING HAIR//SENSIBLES / SPLIT (LTD.500)
SP RECORDS (JPN) Japanese Punk7" \880 (2025/11/01)