東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース
the SUN / 1st DEMO SESSION
自主リリース (JPN) Japanese Punk
CDR \1650 (2025/10/02)
再入荷!! 元Ruler、Raydios、Rockbottom、Gimmiesのメンバーらが結成した新バンド"the SUN"!! 先日9月24日に高円寺にてデビューライブを行ったばかりの彼らの初音源1st DEMO SESSION CDR!! キャッチーなR&R/PUNKを軸にしたサウンドで、クールな日本語のナンバーも2曲!! デモ音源とはいえアルバム並のボリュームで、The Glitter Band "ROCK ON"のカバー含む全10曲!! これはカッコイイぞ!! R&R PUNKファンは要注目です!! 歌詞掲載のインサート封入、スリムケース仕様!! 2022年結成。当初はOtoyaがIntimate Fags時代に発表できずに埋もれてしまった楽曲のレコーディングを主として活動開始。メンバーはVo-Otoya(ex-Cock Scratch、Intimate Fags、Ruler)/ Ba-Azumi(ex-The Young Ones、The Raydios、Ruler)/ Dr-Kohei(ex-Rockbottom、The Raydios)/ Gu-Ryder(Zariba、ex-Coattail Rider、The Gimmies)。 キャッチーなR&Rを展開するデビューCD-R。 (バンドコメントより)
EARWIGS / ORANGE COUNTY 1981 -THE LOST DEBUT ALBUM- Ltd PUNK SPLATTER
BLACKWATER (US) '77 Punk, Obscure Punk
LP \5720 (2025/10/01)
US / オレンジカウンティ POWER POP! 82年にリリースした 7インチ”SHE'S SO NAIVE”が唯一の音源としてPOWER POPファンに人気のTHE EARWIGS! そのシングルと同時にLAの名門、GOLD STARスタジオに1981年〜82年にレコーディングされながらも発売するはずだったレーベルの廃業により未発表となっていた音源16曲がオリジナルマスターテープからアナログ化!遂にリリース! 限定盤!!PINK SPLATTER! こちらもレーベル完売です!VIDEO
KUOLEVA / RECAPTURE EP (LTD.400)
POGO77 (JPN) Japanese Hardcore
7"(中古) \2640 (2025/10/01)
1点モノ!! 中古盤ですが状態に問題はございません。 福岡・博多の3人組RAW PUNKバンド"KUOLEVA"のセカンド・アタック!! POGO77より2nd 7インチリリース!! 荒々しくノイジーに叩き付ける緊張感溢れまくりの激ロウ・ハードコアパンク!! THE TITS狂介によるミックスで、ロウに尖りまくったサウンドが吹き荒れる全4曲!! 限定400枚、国内プレス!! レーベルではイニシャルで完売!! 1度きりの入荷になります!! ロウ・ハードコアパンク・ファンは激必聴作!! RAW AND DESTRUCTION!! 技術あれど手に入らないもの、その真価をもルーツにして来たのがパンクである。そういうの忘れてる奴に用は無い。小難しい事ばかり言ってあれこれ他者をパンクか否かと選別する奴にも用は無い。他人の表現方法にケチをつける事を自分達の表現にすり替えるコソ泥みたいな連中にもだ。誰か、何かと比べ、達観した気になって他者を否定し、強気になってるしょーもないSNSの亡者共の居場所にはするな。幻のレア音源ばかりに夢中になるのがステータスか?違うな。金持ちの遊びだろそれ。今どうなんだって事に夢中になれなければ、正味パンクなんかやれないだろ。 って事をだね、常々考えていたらコレぶっ放されたんだよ。歌詞?大事に決まってんだろが。パンクでしかあり得ない吐き捨てる様な、真っ直ぐ尖った言葉、これは刺さる。 DISCHARGEやDISCLOSEスタイルがRAW PUNKだと思ってるなら完全に間違いだ。歴史をねじ曲げるな。D-beatって付けとけ。 そんな勘違いしてるなら、もうビートルズのレコードにキスして永眠してくれ。 こんな最高に切れるカミソリみたいな音、もう本当になかなか無いって思い知らされた。 下っ端?キャリア?なんかのイメージ?そんなもの評価の基準にすんなよ、んな事やってるとパンクが死ぬぞ。 さて、そろそろ少し呼吸を整えて、冷静に感想を一言。 最高!!!!!!!! by MICHIAKI BRISTLE(THE LAST SURVIVORS)
aBiSyEikAh⊆ / Desecration Symphony (LTD.66)
死体カセット (JPN) Japanese Hardcore
CASS \800 (2025/09/30)
発売中!! 限定66本ナンバリング入り!! 極上音楽作家・aBiSyEikAh⊆ (アビシェイカー)による初の『グラインドコア』作品!! 死体カセットより現限定カセットリリース!! 元・猟奇趣味的激烈音楽集団であり現・極上音楽のaBiSyEikAh⊆は、主にエフェクター、シンセサイザー、ギター、コンピューター、声、物音、等を使い支離滅裂かつジャンル特定不能な唯一無二絶対的な音楽を目指して作ってきた。 本作は、レーベルのカラーに合わせて作られたaBiSyEikAh⊆流プログレッシブ・グラインドコアである。また本作は野蛮さを追求して敢えて緻密に作りあげずラフにやる事にした。不逞の輩の如く振る舞いラフな音にタフな魂が宿る事を信じて…。 本作はグラインドコアというジャンルからは、少し外れた部分もあるかもしれない。しかし、一口にグラインドコアといっても十人十色のグラインドコアがあっていいと思うし、本来音楽はそうあるべきだと思う。 ジャンルの枠からはみ出た部分に作者の個性が滲み出るのだ。はみ出る事を恐るな!何故ならそれが更にリスナーの脳内を攪拌させることになり、結果的に泡銭を稼ぐ輩に対して、 お前らの人生より俺の人生の方が100倍面白いというメッセージを伝える事にもなるのだから。 (以上、aBiSyEikAh⊆からの声明) 極上音楽作家・aBiSyEikAh⊆ (発音:アビシェイカー)による初の『グラインドコア』作品を死体カセットよりリリース!ジャケットデザインはFrozenPanty、限定66本/ナンバリング入り! 結成当初はAbisyeikah = アビシェイカーとして猟奇趣味的激烈音楽集団を標榜する二人組ユニットだったが、2013年からはKatsumasa Motoki氏によるソロユニットとして活動。また近年バンド表記をaBiSyEikAh⊆と改め、現在も日々極上音楽を作成するトリコ仕掛けの明け暮れである。そんなaBiSyEikAh⊆と死体カセットが邂逅、限定カセットのリリースを打診したところ、彼から送られてきたのはグラインドコア作品だった。最初に断っておくが、このカセットテープが含有するサウンドに所謂一般的なグラインドコア要素を見つけることは難しいかもしれない。しかし"犬"と書かれた札を首から下げた猫は犬でもある、外見は猫かもしれないが間違いなく犬でもあるのだ。その猫から犬をあなたが感じ取るように、このカセットからもグラインドコアを汲み取って頂きたい。そして今作をグラインドコアとして消費し、脳内のグラインドコアwikiに『aBiSyEikAh⊆はグラインドコアでもある』と編集を加え、新しいグラインドコアの観念を家族や親しい友人に啓蒙する責務が生じたことを認識して欲しい。真理は必ず何処かにある。私達が探し求めるワンピースはaBiSyEikAh⊆の言うグラインドコアのような物なのかもしれない。 (死体カセットレビューより掲載)
AMUSEMENT / S-T (シングルコレクション/LTD.300)
CREW FOR LIFE (JPN) Punk
CD \2200 (2025/09/30)
少数再入荷!! ※限定300枚プレス!! 日本語歌詞対訳付き!! 2023年より活動するFROM ASHES RISE、DEATHREAT等のメンバーが在籍するポートランド・PDX産NEWメロディックPUNKバンドAMUSEMENTの3枚のEPを収録したコレクションCDがCREW FOR LIFE RECORDSよりリリース! メロディアスなギターに熱いエモーショナルなボーカルが合わさりHC PUNKを通過したサウンドが最高に格好良い。 JAWBREAKER、LEATHERFACE等のメロディックが好きな方だけでなくHC PUNK好きな方にも聴いて欲しい作品だ。 DINOSAUR Jr.のカバーを含む全8曲、Military Shadow杉山氏による日本語歌詞対訳付き (インフォメーションより) ☆以下、1st/2nd 7"シングル入荷時の当店コメントもどうぞ!! FROM ASHES RISE、ARCTIC FLOWERS、DEATHREAT等のメンバーも在籍するポートランドのメロディックパンク新バンド"AMUSEMENT"!! FROM ASHES RISEのJohn、ARCTIC FLOWERS、DEATHREATのStanが在籍との事で、ハードコアバンドかな?と思いましたが、メロディックパンクな内容で、これがまた良い!! DINOSAUR Jr. meets LEATHERFACE?? ファジー&ラウド、そしてメロディアスなギターサウンドに熱いエモーショナルなボーカル!! JAWBREAKERやSAMIAMなテイストも感じさせる熱い哀愁メロディック・パンクでメチャ良い!! ラウド&パワフル、そしてエモーショナル!! 熱いエモーティブ・ドライヴィン・メロディックパンク!! 最高!! JAWBREAKER、JAWBOX、SAMIAM、LEATHERFACE、HUSKER DU、DINOSAUR Jr.、LEMONHEADS、GOO GOO DOLLS〜エモーショナルメロディックファンは是非!! これは是非アルバムまで出してほしい新バンド!! 余談ですが、CREW FOR LIFE/CRUCIAL SECTIONのHIRO氏と今回のリリースが決まった際にお話ししたのですが、この手のバンドがCREW FOR LIFEからリリースと言うのもちょっと意外な気もしましたがが、HIRO氏もこういったメロディックなバンドは大好物との事!! そしてモチロン私も!! まだまだここ日本では知名度低めかもしれませんが、シングルがまとめて聴けるのも嬉しい限りで、完成度も高いし1stアルバムって言っちゃいたいくらい!! シングル盤未収録のDINOSAUR Jr.のカバーも収録した全8曲!! もしかしたら来日もしちゃうかも?? そしたら絶対見たいです!! ちょっとタイミング逃しちゃって3枚目のシングルはまだ入荷していませんが、こちらも近いうちに入れたいと思います!! その3rdシングルはよりJAWBREAKERに寄ったサウンドで、JAWBREAKER好きなら間違いなく聴いた方が良いですよ!! 1.WALK OUT TO SINK 2.YOU WILL NEVER HEAR THIS 3.DEAD ON YHE INSIDE 4.REPENTANCE 5.HOLDING ON 6.STANDING ON THE TOP OF THE A BOMB 7.AMUSEMENT 8.BUGE(DINOSAUR Jr.) Originally released on 1&2 EXTINCTION BURST RECORDS 3&4 COUNCIL RECORDS 5-7 DIRT CULT RECORDS
B.M. BRIGADE / 1983-85 (LTD.200)
NO PASARAN/ZIMA (POLAND) Europian Hardcore
LP \2750 (2025/09/30)
発売中!! 83年〜85年にかけて活動していたというポーランドの知られざる4人組ハードコアパンクバンド"B.M. BRIGADE"!! 彼らが残したデモ、リハーサル、ライブ音源を収録したLPが、マニアックなポーランドパンクを発掘するNO PASANAN Recordsと、ZIMA Records共同で2021年限定リリース!! 今回もバンドの情報が少なくポーランド語で難儀しますが、ポーランド西部、ドイツ近くのザレシエ出身、ルブリン周辺で活動していたハードコアパンクバンドとの事。荒々しくロウで性急なドタバタハードコアパンクからOi! PUNKからの影響も感じさせるハードで荒ぶる硬派なナンバー、さらにはロッキン&キャッチーなナンバーも!! 活動当時はリリースこそなかったみたいですが、ポーランドのフェス"Jarocin '85"に出演し、その名が知られたバンドのようです!! そのフェスでのライブ音源も2曲収録の全12曲収録! コラージュアートワークなどを掲載したインサート付き!! 限定200枚プレス!! 80年代ユーロ/東欧/ポーランドランド・ハードコアパンク・マニアに!!VIDEO
BELMADIGULA / SPELLS
死体カセット (JPN) Japanese Hardcore
CD \2200 (2025/09/30)
発売中!! ※デジパック仕様!! 2021年結成、東京ハードコアの最極北・Belmadigulaのアルバムが死体カセットから登場!スラッジコアをベースにデスメタル/ブラックメタルからトランスミュージックまでをも飲み込んだバケモノ的な全1曲32分37秒!異形爆音大怪獣 Belmadigulaに刮目せよ! 結成も早々にJesus Pieceといった海外の手練れバンドとも共演を果たし、その注目度は今年24年に入ってからも急上昇のハードコアバンド・Belmadigula。しかし彼らはシーンからの期待を(良い意味で)常に裏切り、結成3年目にして既に『異端故に孤高』とも言える独自の道を切り拓いている。スラッジコアをベースとしながらも、デスメタルからノイズミュージックまでありとあらゆる音楽ジャンルも必要とあらば自身の血肉とし、それらを糧に見事スクスクと異形な化け物へと成長を遂げた。人は彼らが奏でる"Belmadigula"としか形容のできない音楽を何かの括りに閉じ込めたいと思うのだが、それが不可能であることを無意識に理解しているが故に大きな意味でのハードコアという檻にいれることで妥協しているのだろう。 今回、32分一曲という大作を仕上げたBelmadigula。ガムランやシタールを彷彿させる民族的なトランスミュージックの後に、眼前には絶望の淵を覗くが如きドス黒い闇が待ち構えている。決して時間稼ぎの反復パターンに陥ることなく、あらゆる場面に巧妙な罠を仕掛け聴く者の鼓膜を執拗に傷めつけていく。 ハードコアパンクの精神を持ちながらグロテスクな闇を奏でる異形の生物・Belmadigula、スラッジコアファンはもちろんのことビートダウンHCリスナーにも訴えかける完璧なドス黒作品の完成だ!! (レーベルインフォより) ※当店の感想も少しだけ、いらんけど。("SPELLS"&"スペルズ"共通) 30分を超えるロングトラックを収録したアルバム"SPELLS"は、ゆったりと情景を描きながら進みにつれて温度も増し、その熱量にジワジワと飲み込まれ、後半の轟音地獄に圧倒される壮大な作品!! そして同じタイトルながらカタカナ表記の"スペルズ" (8cm 短冊CD)はアルバムと対を成しながらも、また異なるアプローチを見せる!! こちちらは3曲を収録し、ライブ感も漲るロウ・カオティック・ハードコアな一面も!! 極悪イーヴィルなボーカルに、ズブズブゴリゴリでロウなハードコアスラッシュ、そしてカオティック・ハードコアにも通じる悪魔的激情サウンド!! BLACK/THRASHとCHAOTIC HARDCOREを邪悪にミックスしたらこうなるか?? 激しくもある種の清々しさすら漂う激情イーヴィル・エモ??? 彼らの神髄はどちらか一方だけではわからないであろう、"SPELLS"&"スペルズ"両方を是非ご堪能あれ!!
BELMADIGULA / スペルズ (8cm 短冊CD)
死体カセット (JPN) Japanese Hardcore
CD \1300 (2025/09/30)
発売中!! ※8cm 短冊CD!! Belmadigulaの『呪い』はこの8cm CDをもって完結する…!同時発売のCDアルバムと対を成す、あらゆる音楽ジャンルを飲み込んだ疾走感溢れる異形なハードコアミュージックを全3曲収録! 我々取材班は都内某所にある健康食品会社に潜入捜査を行った。というのもこの建物の周囲で頻発している孤独死は偶然が重なった物ではなく、人為的な『呪い』に起因するものではないかという匿名投稿を受けたからである。近隣住民の証言によると、裏庭に咲き乱れるアステルの花には異常に成長したアゲハチョウが季節を問わず飛び交い、館内からはこの世の物とは思えない異形な音楽が日中フルボリュームで流れているという。宅配業者に扮して内部潜入に成功した我々が見たものとは…!? 我々は今回の調査報告として今作、Belmadigulaの"スペルズ"をリリースする。DOOM/SLUDGEを基にした所謂『遅い』音楽を奏でるバンドという印象の強い彼らだが、今作にはその固定観念を覆す疾走感溢れるハードコアナンバー全3曲を収録!異形爆音大怪獣 Belmadigulaの生態を異なる視点から捉えることが出来た歴史的な学術報告である! (レーベルインフォより) ※当店の感想も少しだけ、いらんけど。("SPELLS"&"スペルズ"共通) 30分を超えるロングトラックを収録したアルバム"SPELLS"は、ゆったりと情景を描きながら進みにつれて温度も増し、その熱量にジワジワと飲み込まれ、後半の轟音地獄に圧倒される壮大な作品!! そして同じタイトルながらカタカナ表記の"スペルズ" (8cm 短冊CD)はアルバムと対を成しながらも、また異なるアプローチを見せる!! こちちらは3曲を収録し、ライブ感も漲るロウ・カオティック・ハードコアな一面も!! 極悪イーヴィルなボーカルに、ズブズブゴリゴリでロウなハードコアスラッシュ、そしてカオティック・ハードコアにも通じる悪魔的激情サウンド!! BLACK/THRASHとCHAOTIC HARDCOREを邪悪にミックスしたらこうなるか?? 激しくもある種の清々しさすら漂う激情イーヴィル・エモ??? 彼らの神髄はどちらか一方だけではわからないであろう、"SPELLS"&"スペルズ"両方を是非ご堪能あれ!!
CITY SKYLINE / MIEJSKIE PIOSENKI (LTD.250)
NO PASARAN/WARSAW PUNK (POLAND) Europian Hardcore
LP \3300 (2025/09/30)
少数のみ!! 80年代後半から90年代にかけて活動していたポーランドの知られざるポストパンクバンド"CITY SKYLINE"!! 彼らが残したスタジオデモ、未発表、ライブ音源などを収録したLPが、マニアックなポーランドパンクを発掘するNO PASANAN、WARSAW PUNK共同でリリース!! ポーランドの中心部に位置するキエルツェ(Kielc)出身の5人組!! バンドに関する詳細や音源についてもポーランド語でちょっと詳しくはわかりませんが(ポーランドの80s HARDCORE PUNK BAND "DEKRET"で活動するメンバーもいるようです。)、これが素晴らしく好内容なサウンド!! 80年代ポストパンクの流れをくんだサウンドで、冷ややかなサウンドにかなりメロディアスなアプローチ!! パンクらしいエネルギッシュさとスリリングさも兼ね備え、東欧〜北欧っぽさも感じさせたりします!! 透明感漂う清々しく哀愁メロディアスなナンバーもたまらない!! 最近でいえばHURULAなんかにもなんとなく近かったりするか?? ポーランドのパンクフェス"JAROCINE 88"にも出演していたようで、当時どの程度評価されていたか不明ですが、活動時にちゃんとリリースされていたら伝説になっていたであろうと言われるのも納得です!! ライブレコーディングもスタジオ録音に近いクオリティー!! 全12曲収録!! 当時の写真も掲載した二つ折り12"サイズ・インサート封入!! これはポストパンクファンは要チェックです!! TRACK LIST: Side A: 1.Schody 2.Napietnowany 3.Zwyczajne zycie 4.Cienie bohaterow 5.Nawet kamienie bede oskarzal 6.Ile lat Side B: 1.Robotnicy 2.Ameryka 3.Podziemie 4.Do nas chodzcie 5.Nawet kamienie bede oskarzal 6.Zwyczajne zycieVIDEO
DEKRET / BRUDNE PIESNI (LTD.150 BLACK)
NO PASARAN/WARSAW PUNK/ZIMA (POLAND) Europian Hardcore
LP \3080 (2025/09/30)
少数のみ!! LTD.150 BLACK VINYL!! 知られざるポーランドの80s HARDCORE PUNK BAND "DEKRET"!! 2020年に88年デモ音源が発掘リリースされましたが、それ以前となる86年デモ音源を収録したLPが、マニアックなポーランドパンクを発掘するNO PASANAN/WARSAW PUNK/ZIMAのトリプルネームで2022年発掘リリース!! バンド結成の地元でもあるポーランドの中心部に位置するキエルツェ(Kielc)のクラブ"Pod Krechą"でのライブ前に録音されたという86年12月レコーディングのデモ音源!! インサートのポーランド語がわかればもうちょっと詳しい詳細が書かれているかもしれませんが、バンド結成初期のデモ音源になると思います!! 88年デモに収録されていたナンバーも既に何曲かは既に演奏しています!! シンプルでスピーディーなハードコアパンクを軸に、哀愁漂うメロディーや、アメリカン・ハードコアからの影響を感じさせるナンバーも!! ロウ&エネルギッシュ、そしてメロディアス!! ドタバタ感もあふれる貴重な初期デモ音源!! 全13曲収録!! POLISH HARDCORE PUNK UNDERGROUND!! WARSAW PACT周辺の再発モノやWARSAW PUNK/HARDCORE、80年代ユーロ・ハードコアパンクマニアに!! 限定300枚プレス!! TRACK LIST: Side A: 1. Generał 2. Wymarzona ona 3. Dyrektorzy fabryk 4. Biedni ludzie 5. Dzieci przemysłu 6. Próbny alarm 7. Przewracanka Side B: 1. Koncert życzeń 2. Burze historii 3. Nowa demokracja 4. Bramkarze 5. Wielki pochód 6. Atomowy pułk
DHM / 1991 (LTD.150 BLACK)
NO PASARAN (POLAND) Europian Hardcore
LP \3300 (在庫なし SOLD OUT) (2025/09/30)
LTD.150 BLACK VNYL!! 85年結成、ポーランドのlate 80s/early 90s POST PUNK/NEW WAVE BAND "DHM(Detergent Heine Medina)"!! 91年レコーディングの未発表アルバムが、2025年ポーランドのNO PASARANよりリリース!! イギリスのポストパンクにインスパイアされた東欧ポーランド発のポストパンク/ニューウェーブバンドで、ポーランドの主要な音楽フェスに出演し高評価を得て、SIEKIERA等とも並んで評されていたようです!! 今作は、91年にレコーディングしながらもマスターテープを紛失、幻のアルバムとなっていた音源が、そのコピーを回収して約35年の時を経て2025年遂にリリース!! UK POST PUNK/NEW WAVEからの影響を感じさせるダークかつムーディーな雰囲気ももったサウンド!! アップテンポで激しさも持ったウェィヴィ―・パンク〜ダーク・ウェイヴ/ゴスな雰囲気も感じるナンバー、東欧独特のどこか陰鬱でくぐもった悲哀漂うサウンドと芯の強さ、内包する熱量、全体のクオリティーもなかなか高く、当時好評価を受けていたというのも納得です。ポーランド〜東欧ポストパンク/ニューウェーブファンに!! 全8曲収録!! インサート付き、限定200枚プレス!!
GRAVE MIST / DEMOGRAPHY 93-97
死体カセット (JPN) Japanese Hardcore
CD \1800 (2025/09/30)
発売中!! 90年代中期に活動していた関東アンダーグラウンド・ロウ・グラインダー"GRAVE MIST"!! 彼らが残していた2本のデモ音源を収録した"DEMOGRAPHY 93-97"CDが死体カセットよりリリース!! メンバーの木下氏自身も持っていなかったという入手困難なデモ音源をなんとか探し出し、奇跡の発掘リリース!! RAW GRINDとJAPANESE HARDCOREを融合した90年代アンダーグランド・グラインダー!! 全34曲収録!! デジパック仕様CD!! 90s RAW GRIND/GRINDCORE〜90s JAPANESE HARDCOREファンにも是非!! RAW HARDCORE GRIND from 90s UNDERGROUND!! 1994年5月アンティノックでデビューライブ B &Vo志田純一GルウDr 木下直広 Gルウはすぐに脱退 直後にG岩本俊弘が参加 後にVoでミッキーが加入するが、すぐに脱退 1995年秋頃にBでカザマが加入するが1996年1月で脱退 1997年1月アンティノックで解散ライブを行う (GRAVE MIST ドラマー・木下直広氏によるバイオグラフィー) 関東超オブスキュアアンダーグラインダー・GRAVE MISTが残した幻のデモテープ2本がCD化再発!今回の再発の為にリミキシングが施され、汗のほとばしりを感じさせるより生々しいサウンドに仕上がった全36曲収録! 93年結成、黒シャツ一色なライヴハウスにガラシャツと派手な髪色で登場し、音楽シーンの異端を担うグラインドコアシーンの中でも異彩を放っていたGRAVE MIST。肉奴隷主催 "殺戮雑音部隊"やDxIxEの"Blast Mosh Grind"などの名物グラインド企画にも参加し、"速い 重い やけくそ"というバンド理念三本柱の下、ベースレスとは感じさせないジャパニーズHCとグラインドコアを融合させた超高速かつテンションの高いライヴがアンダーグラウンドで評価を受ける。しかし突如97年1月のライヴで解散を表明、正味3年というその短い活動期間でバンドは幕を下ろす… 活動期間中にGRAVE MISTが残した主だった音源は2本のデモテープのみ(いくつかのオムニバスにも参加しているがその参加曲はデモテープからの抜粋)、今回その2本のデモテープをコンパイルしたCDがこの"Demography 93-97"だ。当時のGRAVE MISTを伺い知れる唯一の資料 UNDRERGRIND zine vol.2に掲載されたインタビューで『最初はいわゆるHARDCORE色が強かったんだけど、2nd DEMOあたりからグラインド色が強くなった』とメンバーが語っている様に、このCDを通して聴くと1st DEMOと2nd DEMOでの音楽スタイルの変貌を楽しむことが出来るだろう。 まず最初に収録された1st DEMO、ブラストビートが多用され叫び狂うボーカルからもグラインドコアを感じさせられるが、ギターリフからは影響を受けたと言うDeathsideや初期Roseroseといった日本のハードコアパンク黎明期に活躍したバンドのエッセンスも。GRAVE MISTの活動期に大分で産声をあげたCarcass Grinderや、Excreted AliveなどスペインのHC meets Noise Grindにも近い極上のHC Grindな音源だ。 そして2nd DEMO… HCパンクからの影響は薄れ、この2nd DEMOは突進系ブラストグラインドコアに進化!スタジオ録音の為か、ファーストDEMOより音質も格段にアップ。弦楽器1本とは思えない分厚いギターが忙しなく刻むブラストビートの上に陣取り、ボーカルの狂声が暴れ回る。このGRAVEMIST 2nd DEMOが忘れ去られてしまうことはジャパニーズグラインドコア史に於いて大きな損失であり、この再発に関わることが出来たのは死体カセットの誇りであると断言したい。オーストラリアのWarsore、近年のバンドで言うとアメリカのFiendと似たテイストを感じさせる素晴らしいブラストグラインドコアの傑作だ! この音源は当レーベルから同時発売されるトイレの花子さんバンドのメンバー・鈴木氏/杉田氏の尽力により完成した。ここで改めて謝辞を述べたい。またこの作品はバイオグラフィーを提供していただいたGRAVE MISTの元ドラマーで、現在は鈴木氏とHCパンクバンド・モザイクスに在籍する木下氏による公認ディスコグラフィーCDである。 (死体カセットレビューより掲載)
INVSN (INVASIONEN) / HOW FAR HAVE WE FALLEN
CLOUDS HILL (GER) Europian Hardcore
MLP \3960 (2025/09/30)
発売中!! (INTERNATIONAL) NOISE CONSPIRACY、REFUSED、LOST PATROL BAND、VICIOUS、MASSHYSTERI、U.X. VILEHEADS等のメンバー等によるSWEDEN/Umeaシーンの重要人物らによるPOST PUNK/DARK WAVE/INDIE ROCK BAND "INVSN (INVASIONEN)"!! 2022年作のアルバム"LET THE NIGHT LOVE YOU"からわずか半年後の2022年12月にはBANDCAMPにアップされた新作5曲を収録のミニアルバム!! 2023年、前作同様ドイツのCLOUDS HILLからアナログ盤リリース!! 幅広い音楽性も感じさせるアルバムからの延長線上のサウンドで、POST PUNK/DARK WAVE/NEW WAVE/INDUSTRIALを抜群のセンスで昇華!! Saraのボーカルもかなり増え存在感を増し、男女ツインボーカルなスタイルへ!! ダンサブルかつエネルギッシュな雰囲気も!! POST PUNK/DARK WAVE/NEW WAVE〜INDIE ROCKファンまで是非!!
INVSN (INVASIONEN) / LET THE NIGHT LOVE YOU
CLOUDS HILL (GER) Europian Hardcore
LP \4180 (2025/09/30)
発売中!! (INTERNATIONAL) NOISE CONSPIRACY、REFUSED、LOST PATROL BAND、VICIOUS、MASSHYSTERI、U.X. VILEHEADS等のメンバー等によるSWEDEN/Umeaシーンの重要人物らによるPOST PUNK/DARK WAVE/INDIE ROCK BAND "INVSN (INVASIONEN)"!! 2022年作の通算4作目(ミニアルバム含めると5作目?)のアルバム!! (INTERNATIONAL) NOISE CONSPIRACY、REFUSEDのDennisを中心に、LOST PATROL BANDからINVASIONENへ。2010年作の1stアルバムから話題となり、2ndアルバムはメジャーと契約!! その後ex MASSHYSTERI、VICIOUSのSaraも加入した5人編成!! POST PUNK/DARK WAVE/NEW WAVE/INDUSTRIALなエッセンスを軸にしながらもより一層音楽的な幅を広げた深みのあるアルバム!! 透明感〜清涼感溢れるナンバーも良い!! 4曲目の"Burn Baby Burn"は珠玉のナンバー!! Saraのコーラスも良いアクセントを加えています!! 聴き込むほどに、彼らの音楽的センスを感じさせます!! POST PUNK/DARK WAVE/NEW WAVE〜INDIE ROCKファンまで是非!! 全10曲収録、ゲートフォールドスリーブ!!
KISSA / APINALINNA (CDバージョン)
SVART (FINLAND) Europian Hardcore
CD \2750 (2025/09/30)
少数のみ!! 通常プラケース仕様CDバージョン!! HARD ACTIONのメンバーGunter Kiviojaが中心となり結成したロックバンド "KISSA"!! 好評だったシングルに続いて2023年作2ndアルバムをSVARTよりリリース!! フィンランド/ヘルシンキ発のハードロック/ロックンロール/パンクバンド HARD ACTIONのメンバーGunter Kiviojaが中心となり結成、国内VOX POPULIから1stアルバムがリリースされ俄然注目度アップの女性ボーカル・パワーポップ・バンド"PLASTIC TONES"のフロントマンTytti Rotoがキーボード&バックボーカルで参加している6人編成!! THIN LIZZY〜CHEAP TRICK、ビンテージロックなテイストに、パワーポップ、グラムロックなエッセンスも加えたグラミー・パワーポップ&ロックンロール傑作アルバムに仕上がっています!! BLUE OYSTER CULT、ELTON JOHN、BIG STAR〜フィンランドパンク/ロックンロール、煌びやかでバブルガミーなナンバーやフィンランドらしい哀愁、そしてノリノリロックンロールまで最高!! PLASTIC TONES/Tytti Rotoや女性陣のコーラスも聴きどころ!! チェロやヴァイオリンもフィーチャーして良い意味でゴージャス感もあり、ハードロッキンな1stアルバムからシングル以降かなりポップ路線にシフト、引き出しも多くバラエティーにも富んだ傑作です!! 全9曲収録!! HARD ACTION、SHEER MAG〜PLASTIC TONESファンも是非チェックしてみてください!!
KISSA / APINALINNA (LTD.500 YELLOW)
SVART (FINLAND) Europian Hardcore
LP \4180 (在庫なし SOLD OUT) (2025/09/30)
LTD.500 YELLOW VINYL!! HARD ACTIONのメンバーGunter Kiviojaが中心となり結成したロックバンド "KISSA"!! 好評だったシングルに続いて2023年作2ndアルバムをSVARTよりリリース!! フィンランド/ヘルシンキ発のハードロック/ロックンロール/パンクバンド HARD ACTIONのメンバーGunter Kiviojaが中心となり結成、国内VOX POPULIから1stアルバムがリリースされ俄然注目度アップの女性ボーカル・パワーポップ・バンド"PLASTIC TONES"のフロントマンTytti Rotoがキーボード&バックボーカルで参加している6人編成!! THIN LIZZY〜CHEAP TRICK、ビンテージロックなテイストに、パワーポップ、グラムロックなエッセンスも加えたグラミー・パワーポップ&ロックンロール傑作アルバムに仕上がっています!! BLUE OYSTER CULT、ELTON JOHN、BIG STAR〜フィンランドパンク/ロックンロール、煌びやかでバブルガミーなナンバーやフィンランドらしい哀愁、そしてノリノリロックンロールまで最高!! PLASTIC TONES/Tytti Rotoや女性陣のコーラスも聴きどころ!! チェロやヴァイオリンもフィーチャーして良い意味でゴージャス感もあり、ハードロッキンな1stアルバムからシングル以降かなりポップ路線にシフト、引き出しも多くバラエティーにも富んだ傑作です!! 全9曲収録!! HARD ACTION、SHEER MAG〜PLASTIC TONESファンも是非チェックしてみてください!!
KISSA / MUSTA VALO
SVART (FINLAND) Scandinabian Hardcore
7" \1760 (2025/09/30)
発売中!! フィンランド/ヘルシンキ発のハードロック/ロックンロール/パンクバンド HARD ACTIONのメンバーGunter Kiviojaが中心となり結成したロックバンド"KISSA"!! 2021年作のデビューアルバムに続く、2022年2曲入り7インチシングル!! メンバーには、国内VOX POPULIから1stアルバムがリリースされ俄然注目度アップの女性ボーカル・パワーポップ・バンド"PLASTIC TONES"のフロントマンTytti Rotoがキーボード&バックボーカルで参加!! THIN LIZZY〜CHEAP TRICK、ビンテージロックなテイストを感じさせるアプローチながら、今作ではよりポップなパワーポップ色も感じさせるサウンド!! ロッキンで心地よい疾走感の"MUSTA VALO"をA面に!! Tytti Rotoのキーボードとバックボーカルも良いアクセントで、ロッキン・パワーポップな好チューン!! B面の"KUUMA HEHKU"は80s ダンサブル・ディスコ・ロック・チューン!! ミラーボールがキラキラと煌めき思わずダンシン!! ハードロッキンな1stアルバムからポップ路線にシフト!! HELSINKI POWER DISCO!! これは2023年5月に予定されている2ndアルバムも楽しみ!! HARD ACTION、SHEER MAG〜PLASTIC TONESファンも是非チェックしてみてください!!
KISSA / POP//ROCK (BLACK)
SVART (FINLAND) Europian Hardcore
LP \3300 (在庫なし SOLD OUT) (2025/09/30)
HARD ACTIONのGunter Kivioja率いるロックバンド "KISSA"!! 2ndアルバムから2年振りとなる2025年作3rdミニ・アルバム!! フィンランドのSVARTよりリリース!! ここ日本では、2024年に待望の来日ツアーも行った女性ボーカル・パワーポップ・バンド"PLASTIC TONES"のフロントマンTytti Rotoがキーボード&バックボーカルで参加している事でも知られる6人編成大所帯ロックバンド!! 約2年の空白を経て帰ってきた彼らの新作は"POP//ROCK"と題し、A面には彼らのポップな面を前面に出した3曲!! パワーポップエッセンスも漂わせながら爽快かつ軽快なビートで駆け抜けるポップチューン!! ほんのり哀愁ビタースウィートなナンバーもバッチリ!! ギターポップ〜インディーロックなナンバーも良い!! そしてB面はよりアップテンポでロッキン&ガレージなナンバーとの触れ込みでしたが、A面よりもちょっと激し目だけどポップさはそのまんま!! パンキッシュ・ガレージ・ポップチューン〜哀愁ロッキン・ポップなナンバーは初期RADIOACTIVITYにも近いかも!! ラストナンバーはまさにハードロック色強め、AC/DC〜THIN LIZZYなロッキンハードにキメながらもちょっとグラミーさも漂わせる彼らならではのマジカルな多彩さを感じさせます!! パワーポップ、ロックンロール、ガレージ、ポップパンク、ギターポップまで多彩にキラキラと散りばめたPOP&ROCKアルバム!! 全6曲収録!! センス抜群でもうちょっと注目されても読んじゃない? HARD ACTION、SHEER MAG〜PLASTIC TONESファンも是非チェックしてみてください!!
KISSA / POP//ROCK (CDバージョン)
SVART (FINLAND) Europian Hardcore
CD \2310 (在庫なし SOLD OUT) (2025/09/30)
通常プラケースCDバージョン!! HARD ACTIONのGunter Kivioja率いるロックバンド "KISSA"!! 2ndアルバムから2年振りとなる2025年作3rdミニ・アルバム!! フィンランドのSVARTよりリリース!! ここ日本では、2024年に待望の来日ツアーも行った女性ボーカル・パワーポップ・バンド"PLASTIC TONES"のフロントマンTytti Rotoがキーボード&バックボーカルで参加している事でも知られる6人編成大所帯ロックバンド!! 約2年の空白を経て帰ってきた彼らの新作は"POP//ROCK"と題し、A面には彼らのポップな面を前面に出した3曲!! パワーポップエッセンスも漂わせながら爽快かつ軽快なビートで駆け抜けるポップチューン!! ほんのり哀愁ビタースウィートなナンバーもバッチリ!! ギターポップ〜インディーロックなナンバーも良い!! そしてB面はよりアップテンポでロッキン&ガレージなナンバーとの触れ込みでしたが、A面よりもちょっと激し目だけどポップさはそのまんま!! パンキッシュ・ガレージ・ポップチューン〜哀愁ロッキン・ポップなナンバーは初期RADIOACTIVITYにも近いかも!! ラストナンバーはまさにハードロック色強め、AC/DC〜THIN LIZZYなロッキンハードにキメながらもちょっとグラミーさも漂わせる彼らならではのマジカルな多彩さを感じさせます!! パワーポップ、ロックンロール、ガレージ、ポップパンク、ギターポップまで多彩にキラキラと散りばめたPOP&ROCKアルバム!! 全6曲収録!! センス抜群でもうちょっと注目されても読んじゃない? HARD ACTION、SHEER MAG〜PLASTIC TONESファンも是非チェックしてみてください!!
KISSA / VAARALLINEN BANDI
SVART (FINLAND) Europian Hardcore
LP(LTD.YELLOW) \3410 (在庫なし SOLD OUT) CD \2530 (2025/09/30)
CD発売中!! LPは品切れ。 フィンランド/ヘルシンキ発のハードロック/ロックンロール/パンクバンド HARD ACTIONのメンバーGunter Kiviojaが中心となり結成したロックバンド"KISSA"!! 2021年作のデビューアルバム!! THIN LIZZY〜CHEAP TRICK、HARD ROCK、VINTAGE ROCK〜GLAM ROCK〜80s SYNTH ROCK、POWERPOPなど、Gunterの趣向が詰まったアルバム!! メンバーには、国内VOX POPULIから1stアルバムがリリースされ俄然注目度アップの女性ボーカル・パワーポップ・バンド"PLASTIC TONES"のフロントマンTytti Rotoがキーボード&バックボーカルで傘下!! 彼女のバックコーラスも良いアクセント!! 疾走感溢れるナンバーから、ド渋ロッキン・ハード、哀愁を帯びた泣けるナンバーまでバラエティにも富んだアルバム!! 全8曲収録!! HARD ACTION、SHEER MAG〜PLASTIC TONESファンも是非チェックしてみてください!!